天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

- 所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
- 総戸数: 120戸
ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
219:
匿名さん
[2011-10-13 20:56:12]
意外にスレ伸びませんね。
|
220:
購入検討中さん
[2011-10-21 15:27:49]
現在、購入予定の者ですがこの掲示板でスレが伸びないので不思議に思っています。
場所柄は特に問題はないと思いますし、騒音に関してもT1の防音サッシである事より 小学校や病院の救急車のサイレンは気にならないと思いますけど? 救急車も病院のそばにくるとサイレンを止めますし、警察病院でも夜間は多くても10件程度と考えてます。 何かスレが伸びないのには問題でもあるのでしょうか?(近鉄不動産の裏工作?) 値段的にも天王寺区では妥当な値段だと思うのですが? 何かあるのでしたら教えてください!! |
221:
購入検討中さん
[2011-10-21 16:59:41]
>>220さん
当方もこちらの購入を検討しております(買い替えです)。 スレが伸びない件ですが、天王寺区小宮町・五条小学校区・手頃な値段設定ということで、正直粗探しがしづらいというのが客観的な印象です。但し、デベが手頃な値段設定をしているということは、仕様で相当のコストダウンを図っていると思いますので、くれぐれもご注意ください。 時代的に、グランフロント大阪を筆頭に北区・福島区のタワマンのほうが派手でミーハーが飛びつきやすいので、上げたり下げたりのやりとりが活発に行われているということではないでしょうか。 |
222:
購入検討中さん
[2011-10-21 20:51:30]
そうですね。
今回は都市開発などの為に市から土地自体を格安にて購入したらしいですよ。 そのためにマンションの前の市営住宅も建設されること納得した上で、お手頃の価格に設定できたんだと 思います。 最近の近鉄不動産の物件はあまりはずれや明らかなコストダウンの物件は認めませんので安心は しているのですが! 大手デベの場合は宣伝などのほうにコストをかけているようなので・・・・心配です。 でも、自由設計は高いと思います。割引とか出来るんですかね? もし、割引してもらえた人がいれば情報がほしいですね。(どんなふうに切り出したのか、 どのぐらい割り引いてもらえたのかとか・・・) でも、外見を見るとCGより安ぽっく見えるんですけど・・大丈夫かな? これからも皆、スレしましょうね。 |
223:
申込予定さん
[2011-10-22 22:36:59]
>>221
その通りと思います。確かにグランフロント大阪等の北区中心にマンションが話題ですが 売れ残りも多数あるように思いますね。 今のご時世にグランフロント大阪はどうですかね? 本当のお金持ちは高級住宅街(学園前、苦楽園、帝塚山、箕面など)から出ませんし、 その他の地域であっても生まれた地域を本当に大切にしています。 (買えない者のひがみと思われるかもしれませんが・・・) 梅田や難波は繁華街として買い物などに行くには良いですが暮らしたいとは思いませんね! 住むなら住宅地がいいと思います。(純粋な大阪人はそう思うと思います。) そういう点を考えればこの物件は魅力的です。 |
224:
匿名さん
[2011-10-23 08:47:49]
223
その論点は戸建て。 事前案内から見せ価格の推移をチェックしておりましたが、客観的に見てここは売れない。 その理由は価格をみればわかるはず。普通に500万くらい下げてきてるし酷いとこだと1000下げての発売だからね。客つかなかったんだろうね。残念ながら。 |
225:
申込予定さん
[2011-10-23 10:28:51]
>>224
違いますよ。本当の金持ちは梅田にマンションは買わない。 ステイタスもお金もある人が住むために梅田にマンション買いますか? ホテルを使用しますよ! 販売の動向を見て値段を下げる事や価格を下げる事により購入意欲をそそる事は 常套手段です。 こちらも価格を見せて頂いてますが、そこまで下がった物はないと思いますけど。 |
226:
匿名さん
[2011-10-23 20:40:03]
阪神間に邸宅を構え
梅田などのタワーにセカンドを持つという方はいますね。 グランフロントはロビーはもちろん各部屋もまるでホテルそのもの。 隣のホテルの諸サービスが受けられるようです。 |
227:
賃貸住まいさん
[2011-10-23 22:38:42]
第1期分譲状況を見てきました。
申込予定者が抽選に外れた場合の為を考慮してか計画的に次回分譲に回してる部屋が あると思われますが、売れ行きとしては良好でしたよ。 100m2越えを中心に売れています。 セカンド(分譲貸し)としての物件はほぼ次回分譲に回ってました。 それから、イーストとウエストの間取りは同じと言ってましたし、ウエストが安くなることは ないと言ってましたよ。 |
230:
申込予定さん
[2011-10-26 19:25:28]
北側購入予定ですが、市営住宅の建設が気になりますね。。
|
|
231:
購入検討中さん
[2011-10-28 18:12:13]
先日モデルルームに行きましたが、値付けがかなり強気な印象です。
オプションでダウンライトなどを付けたり、間仕切りの撤去などをすれば、坪240万円超えですよ(南角部屋)。学校区や環境がいいとはいえ、この時勢に高すぎる気がしています。 共用施設も特別にいいわけではないし、ゴミ出しも1Fまで降りなきゃ行けないし・・・ それでも1期分譲が即完したならば、改めて五条区ブランドに感服する次第です。 当方も憧れていますので、ウエストのお見合い部屋でも検討したいのですが・・・ なんとか坪220万円くらいでお願いしますわ・・・ |
232:
匿名さん
[2011-10-30 01:21:04]
ゴミ出しのロータリーが1階にしかない物件はマジで辞めるべし。
ゴミ袋抱えてエレベーター待ちする住民が各階に・・・ そしてエレベーターでゴミ袋抱えて、他の住民とご挨拶。 エレベーター少なければ、へたするとゴミラッシュでエレベーター満員。 中にはモラル低い奴がいて、ゴミ袋から妙な液体が出てて それがエレベーター内に付いて臭かったり・・・・ なんで、ゴミ出しのためにわざわざ1階まで降りないといけないのか? 割高なタワーマンションこそ、各階にゴミ出し出来るスペースがあるべきです。 |
233:
匿名さん
[2011-10-30 13:29:29]
気に入ってるんだけどゴミ置場が各階にならないかな?タワーで下は辛い。なんばグランドも下だったから対象外にしたし。
|
234:
購入検討中さん
[2011-10-30 15:57:01]
各階ゴミ出しNGというあたりが、近鉄不動産の物件というところでしょうか?
おそらく各階共用部(廊下)に天井エアコンも付いてないのではないでしょうか? にも関わらず、価格は割高で管理費も他のタワマン(各階ゴミ出しOK)と大差ない・・・ 五条ブランドでどんだけぼったくろうとしとるんやwww |
235:
ご近所さん
[2011-10-31 22:35:27]
契約してきました。第1希望の部屋を購入できる事になりました。
>>231、234 以前よりこの近辺に住んでいます。 五条小学校だの文教区だのと言われますが、特にそんな事を気にせず購入予定です。 天王寺小学校、大江小学校、生玉小学校、真田山小学校などを気にしている人は 若い世代の学童を持たれているご家族様ですよね? この物件を購入する人の何割がそれに値する人でしょうか? 大阪市でこの地域での値段としては相場以下ではないでしょうか? 一昔前までの値段と比較してみて下さい! >>234 階共用部(廊下)に天井エアコンが必要ですか。家に入るまでの短時間の為に 公共施設の電気代などによる費用を負担する事を考えれば不要だと思います。 >>232 ゴミ出しのロータリーが1階にしかない物件はマジで辞めるべし。 本当にそう思いますか?24時間いつでもゴミ出しができますし、120世帯でゴミ出しの為に エレベーター 渋滞が起こりますか? 私はこのマンションを購入でき本当に良かったと思っていますよ。 今から入居までが待ち遠しいです。 |
236:
匿名さん
[2011-11-01 08:55:54]
|
237:
匿名さん
[2011-11-01 11:05:28]
ばればれ(笑)
|
238:
匿名
[2011-11-01 11:29:02]
やっぱり内廊下の空調はなし?
|
239:
匿名さん
[2011-11-01 12:27:50]
>>235 24時間いつでもゴミ出しができますし、120世帯でゴミ出しの為にエレベーター 渋滞が起こりますか?
この価格帯のマンションなら24時間ゴミ出し可なんか当たり前だろうがっwww 今時賃貸マンションでも24時間ゴミ出しできる。 120世帯でゴミ出しの為にエレベーター渋滞が起こるかどうかが問題なのではなくて、この価格帯のマンションでゴミ出し目的の入居者と乗り合わせるのが問題なんだろうがっwww ディスポーザー付きでも、ゴミ汁で満ちた普通ゴミは出るんだって!! 235はタワマン販売の経験・知識のない営業マンでしょう。間違いないっ |
240:
匿名さん
[2011-11-01 14:00:52]
相当厳しいということなんでしょうか
|