ザ・グランアルト錦糸町
825:
物件比較中さん
[2012-08-25 10:32:55]
|
||
826:
匿名さん
[2012-08-25 12:47:12]
適正数は、あくまでも理想であって、その通りのマンションの方が少ないですよ。
|
||
827:
物件比較中さん
[2012-08-25 16:13:55]
うーん、、安心感を得られる(説得力のある)説明をどなたかいただきたい。。
|
||
828:
匿名さん
[2012-08-25 17:04:11]
庶民的なマンションだから、高い管理費は無理。
だからこのエレベーター数で十分。 エレベーター数が多いと快適だけど、管理費も高くなりますよ。 |
||
829:
物件比較中さん
[2012-08-25 17:11:03]
なるほど、どうもありがとうございます。
|
||
830:
匿名さん
[2012-08-25 19:08:20]
現在 10階建120戸の棟に住んでいます。
823の方の計算式によれば、120÷50=2.4で、三捨四入ですから適正設置数は3基になります。 しかし、実際は2基しか設置されていません。 とはいっても、引越しの搬入、搬出のときに待ち時間がある程度です。 その他、朝の通勤通学時間帯を含めて、混雑するようなことは全くありません。 |
||
831:
匿名さん
[2012-08-25 19:59:31]
エレベーター数は、心配する程ではないという事ですね。
おわり。 |
||
832:
匿名さん
[2012-08-25 20:22:07]
いいマンション
|
||
833:
匿名
[2012-08-25 23:36:37]
治安がわるいところにあるいいマンション
|
||
834:
匿名さん
[2012-08-26 09:17:34]
交通の利便性が高いところにあるいいマンション
|
||
|
||
835:
匿名さん
[2012-08-26 10:28:52]
まぁお世辞でも治安はよくないね
風俗店の前も通るし だけど便利なのは確かだね |
||
836:
匿名さん
[2012-08-28 13:27:59]
822さん
>混雑する時間帯だけ停止階を、3基のうち1基が奇数階だけ、もう1基が偶数階と1階だけのように、管理組合で決めたらどうでしょう。 良いと思います。朝のラッシュ時、夕方~20時頃にかけては混雑する時間帯と思いますので、そういう時間帯に上記のようだと助かります。 |
||
837:
匿名
[2012-08-28 16:43:17]
乾式ボードが気になる物件。
|
||
838:
匿名さん
[2012-08-28 18:29:38]
戸境壁が乾式なんですか?
ここはタワマン並の高さだから、仕方ないのでは。 |
||
839:
匿名
[2012-08-28 21:04:45]
グランアルトに住む友人からメールが来たら、ライオンズマンションと同じだった件。
|
||
840:
匿名さん
[2012-08-28 21:10:17]
ネットは管理会社が担当なんじゃない?
|
||
841:
匿名さん
[2012-08-28 22:10:29]
まあまあ利便性が高く、治安が劣悪で、価格が安い本物件。
私は、、非常に利便性が高く、治安が良く、価格が高い物件を選ぶことができた経済的キャパシティがあります! 皆さんに感謝。 なんて言ってみたいw |
||
842:
匿名さん
[2012-08-29 18:17:32]
最高級の乾式ボードだから問題ないですよ。
|
||
843:
匿名さん
[2012-08-29 18:33:27]
乾式壁、で重要なのは
ボードよりも、施工の上手下手なんだが… |
||
844:
匿名
[2012-08-30 21:20:51]
通勤の都合上、とにかく錦糸町、しかも駅近が良い。
子供作らないし、環境は気にならない。 治安が悪いおかげで割安になってるなら、むしろラッキー! なんてDINKSが結構いそう。 錦糸町でこの近さでこの安さは他になかなか出ないでしょう。 デベもそんな狙いがあってか、戸あたりの面積が広くなく、安めになっているのでしょうか。 |
||
845:
匿名さん
[2012-09-03 23:37:51]
この物件って、外廊下の壁はコンクリ壁ですか?
それともアルミ柵? |
||
846:
匿名さん
[2012-09-05 10:40:50]
AタイプよりGタイプの方が住みやすいでしょうか
リビングが横長ってどうなんでしょうか?エアコンをつける位置も気になります。 |
||
847:
匿名さん
[2012-09-05 11:45:56]
ここの角部屋は下がり天井部分がかなり多いから要注意
|
||
848:
匿名さん
[2012-09-06 21:23:49]
売れ行きはいい方なんですか?
あまり必死に売ろという感じがなかったので。 |
||
849:
匿名さん
[2012-09-07 11:05:33]
|
||
850:
匿名さん
[2012-09-07 11:46:34]
確かにレスがつかないですね。
マイナスの部分が強くあるものの、プラスの部分も強くあるので、結果的にプラスマイナスゼロで、普通で目立たないということなんでしょうか? |
||
851:
匿名さん
[2012-09-08 13:37:56]
街の人気の違いもあるんじゃないですか?、さすがに何でも揃うメジャーどころの街のマンションほどの注目度はないと思います。でもそれは悪いというこじゃなくて単に検討者の絶対数が少ないだけなのでは。なかなか交通便利な錦糸町といえど人によっては通勤先まで何度も乗り換える必要があったり、往復で長時間かかったりと都合が悪いこともあるでしょうから、条件が合う世帯数が多くはないということもあり得ます。うちなんてここピッタリ合うんですけどね、悠々と検討中です。
|
||
852:
匿名さん
[2012-09-08 23:38:26]
話題の街ではないのは確かですね。
でも、買い物の利便性はすごくいいと思いますよ。 あと東京駅まで8分。 最近の東京駅は、以前のようなビジネス街としての魅力を取り戻したのと、買い物の利便性がプラスされたので、個人的にはこの立地の割にはこの値段に満足しています。 |
||
853:
匿名さん
[2012-09-09 00:14:27]
但し東京駅は、地下深いホーム。
|
||
854:
匿名さん
[2012-09-09 04:11:50]
メトロ半蔵門線は、利便性大。しかも、メトロは、比較的運賃が安い。
|
||
855:
匿名さん
[2012-09-09 07:44:48]
以前は、半蔵門線は渋谷方面しか乗りませんでしたが、スカイツリーができてからは押上方面にも乗るようになりました。
でも、この距離なら散歩がてらに歩くのもいいですね。 |
||
856:
匿名さん
[2012-09-09 11:41:51]
スカイツリーは近くても、自宅から見えないと
マンションに付加価値は無いそうですね。どこかのスレで読んだけど。 |
||
857:
匿名さん
[2012-09-09 23:50:03]
スカイツリーが見ると価値が上がるのかは知りませんが、ソラマチは意外と便利です。
特に、誰かが遊びに来たときに連れて行ったっり、お土産の購入などに限定品も多いので。 |
||
858:
匿名さん
[2012-09-12 00:54:45]
次から最終期になるみたいだね。
|
||
859:
匿名さん
[2012-09-12 12:16:47]
公式HPのブログに、
「ザ・グランアルト錦糸町」は建設も販売もラストスパート いよいよ最終期の販売を残すのみとなってまいりました。 とあります。 |
||
860:
匿名さん
[2012-09-12 14:21:42]
MRに行ったら、「最終期」と書かれた紙に、「次期販売予定」の部屋がありました。
「え、最終期なんですよね?」と聞いたら「いや、まだもう一期やります」とのことでした。 「最終期」ってなんだろうと思いました。 【一部テキストを削除しました 管理担当】 |
||
861:
匿名さん
[2012-09-13 20:25:17]
入居開始頃には、もうほとんど残ってないだろうね。
|
||
862:
匿名さん
[2012-09-13 20:28:11]
コンサートだって最後の曲の後に、アンコール曲があるんだからいいんじゃない?
|
||
863:
匿名さん
[2012-09-14 06:36:16]
こちらの分譲デベさんは、ここのマンコミの書き込みを、
やたら気にしているように思えるのは、私だけでしょう か? |
||
864:
匿名さん
[2012-09-14 09:04:50]
>863さん
何かそう思えることがあったのですか? |
||
865:
匿名さん
[2012-09-15 09:28:51]
|
||
866:
匿名
[2012-09-15 18:47:38]
このあたりの学区は荒れてたりするんでしょうか?
そもそも子育て世代は錦糸町という街自体を選ばないのかもしれませんが・・・。 |
||
867:
匿名さん
[2012-09-15 21:20:50]
この辺の学区が荒れているというのは聞いたことがないですね。
ただ、どの地域でも荒れている学校はありますし、錦糸町だから・・・というのは、昔の世代の発想ですよ(1980年代)。 このスレでも何度も子育てのことは書かれていたので、もし気になるようなら遡って読んでみては。 |
||
868:
匿名さん
[2012-09-21 19:21:38]
昨日から最終期(?)の申込み期間ですよね。
抽選になるくらい申込みされているのでしょうか。 |
||
869:
匿名さん
[2012-09-22 04:28:18]
人気のタイプは、2~4倍らしいですよ。
|
||
871:
匿名さん
[2012-09-24 04:27:42]
各スレッドに大量投下していますが、千葉の事は千葉で解決して下さいな
>870 |
||
874:
契約済みさん
[2012-09-24 11:21:00]
みなさまはローン支払につき、やはりモデルルームでイチオシされた千葉銀なのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
庶民的なマンションですと一般的な適正数(6基)の半分(3基)で十分な理由を教えていただけないでしょうか?(><)