ザ・グランアルト錦糸町
928:
匿名さん
[2012-11-26 11:17:30]
|
929:
匿名さん
[2012-11-26 22:16:32]
国鉄の敷地だったと思います。
|
930:
匿名さん
[2012-12-05 08:58:33]
販売は順調のようだね!
|
931:
匿名
[2012-12-05 09:53:57]
駅至近でこの価格ならお買い得ですよね。錦糸町と言うイメージだけで損してる。
|
932:
匿名さん
[2012-12-05 22:52:54]
スミフ単独だともう少し高かったでしょうね。
似たタイプのオアシティ錦糸町と比べても割安ですし。 個人的には駅からマンションまでの道中に信号機が無いのが高評価です。 いくら駅から近くても信号待ちが多いと意味ないですからね。 あとは歩くと嫌でも目に入ってくる巨大テレクラ看板が無くなればなお良しなんですが。 |
933:
匿名さん
[2012-12-06 17:26:03]
そういう周辺環境も含めて、検討したんでしょう?
嫌なら買わなきゃいいだけ。 先にある建物にケチをつける資格は後から来る人には無い。 |
934:
匿名さん
[2012-12-06 20:08:01]
あと残りどのくらい?
|
935:
932
[2012-12-07 12:15:24]
ここは検討スレです。
物件について良い面も悪い面も自由に書いて良いのでは? 契約者スレならまだしも、検討中の者が物件購入にあたって不満や願望を 書く事は許されないのでしょうか。 そもそも一個人が願望や不満を書いたところでどうなるものでもないのに 一々食いつかれても。 どのスレにもいますよね。価格や環境についての不満点を書くとすぐに 「嫌なら買わなきゃいい」と言う人。 もちろん最終的に納得できなければ買いませんよ。 でもその判断をする前には、当然その物件に関する不満な点も検討しなければ なりません。今回はその不満に思う点に対して自分の願望を書いただけです。 933さんにケチをつけられる筋合いはありません。 |
936:
匿名さん
[2012-12-07 12:51:27]
その通り。
いい面も悪い面も含めて検討しているわけで両面の投稿ができないなら掲示板の存在意義がないしね。 |
937:
匿名さん
[2012-12-07 16:04:58]
だから、ここの営業に騙された。物件単体だったらまずまずだと思うけど。回りの環境や将来性を含めての不動産価値を考えたら曳舟のマンションの方が断然よかった。登録間際に営業に説得されてこちらを買ったけどひどく後悔している。先日、錦糸町の賃貸業者にここ賃貸に出したらどうなの?と聞いたら。風俗関係の借主しか見込めないし、そうなると家賃回収も難しいので、専門の賃貸業者になるとのこと。個人で貸すのは厳しそう。家賃保障したら、6割業者の取り分みたい。
|
|
938:
匿名さん
[2012-12-07 16:40:37]
錦糸町は北側に限るってあれほどみんなが書き込んでたのに。。
|
939:
匿名さん
[2012-12-07 17:11:22]
934さん
HPを見た限りでは先着順10戸、最終期が5戸で合計15戸となっています。 |
940:
匿名さん
[2012-12-07 18:40:28]
ここは、あせって買うマンションじゃないな。様子見が最上かな。
|
941:
匿名さん
[2012-12-07 18:46:40]
まあテレクラの看板や風俗店がどうしても気になるのなら、アルカキットと線路の間のルートを使えばいいだけですしね。
その場合でも徒歩4分が徒歩5分になるだけです。 少なくとも人を呼ぶ時はそのルートを使うかな。 |
942:
匿名さん
[2012-12-07 18:58:35]
錦糸町って時点で来るほうもある程度イメージ持ってるだろうから気にする必要ないと思う。。
風俗/ギャンブル/水商売系よりも南口にお住いの自由人のほうが個人的にはちょっと。。 せめてどこかの公園に引っ越してもらえたら。。 |
943:
匿名さん
[2012-12-07 19:56:09]
呼べない、貸せない、売れない、住めない、もう再開発しか無いんじゃないの。でも、南口再開発は、東側、残念。
|
944:
匿名さん
[2012-12-09 10:47:22]
道路とバルコニーの間はワンクッションあるみたいですね、歩道かな、あと植栽による低階層のプライバシー保護。これら有ると無いじゃ雰囲気全然違うでしょう、これで低階層も選択しやすくなってるように思います、うちどうしても上が駄目なら検討してもいいと思ってます。反対側も駐車場との空間が大きくていいですね、車のたてる埃は気にしないわけにはいかないから良かったです。
|
945:
匿名さん
[2012-12-09 17:05:55]
|
946:
匿名さん
[2012-12-09 17:07:45]
|
947:
匿名さん
[2012-12-09 17:11:34]
23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)
(東京駅から半径5km圏内)14か所 神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、 勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、 菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、 (東京駅から半径5km圏外)6か所 辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台 高輪台、 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
昔から総武線を使っていたので、思い返してみると、
20~30年くらい前は、4階(?)建てが何棟かあった団地だったような・・・。
地元の方から情報があると一番よいのですが…。