住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト錦糸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. 2丁目
  7. ザ・グランアルト錦糸町
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-01-16 22:10:52
 

TOKYO BRANDEX - 真似のできない、都市の心地よさへ。超高層21階、全戸南向き。

場所は行政改革に伴いわずか12年たらずで取り壊されたアビリティガーデン(生涯職業能力開発促進センター)の跡地です。

<全体概要>
所在地:
交通:総武線錦糸町駅から徒歩4分
総戸数:279戸
間取り:2LDK~4LDK 
面積:56.43m2~80.55m2

売主:住友不動産、丸紅、大京
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-06-04 11:42:14

現在の物件
ザ・グランアルト錦糸町
ザ・グランアルト錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋2-21-4(地番)
交通:総武本線 錦糸町駅 徒歩4分
総戸数: 279戸

ザ・グランアルト錦糸町

541: 匿名さん 
[2012-04-28 06:20:29]
>539,540
すいません。削除されちゃいました。なんか規約にひっかかったみたいです。
531は良くて、防災、液状化の情報リンクは削除対象なんですね。。
悪いいみじゃなく、意外に良いよねって意味で貼ったんですが。。
542: 物件比較中さん 
[2012-04-28 15:59:47]
やっぱり錦糸町は線路の北側で考えるのがいいのかな・・・
北側の北斎通りにマンション有るけどブランド力に欠けるからな・・
543: 匿名さん 
[2012-04-30 23:55:54]
私は北側なら購入してもいいと思っています。
錦糸町自体、複数路線が走っていますし、利便性もすごくいいし、大きな公園も近くに幾つかあるので、住み易い街だと思いますが、いかんせマンション周辺の環境が・・・

環境が気にならない人なら、いい立地だと思います。
544: 物件比較中さん 
[2012-05-02 16:31:14]
やはり、駅から徒歩3分が最大の魅力。

最近、異常気象のためか、
雨風が強い場合が多く、
傘を差しての歩きがつらいときがあるが、
この近さなら、傘を差さずに走れる。

また、半蔵門線は、全部地下を走行しているので、
雨風による影響が無い。
(つながっている先の東武・東急は別として)

ただ、南北の強い風の場合、
風圧で倒れてしまうという心配はないのでしょうか。

545: 匿名 
[2012-05-02 18:23:18]
徒歩4分だよ〜ん
546: サラリーマンさん 
[2012-05-03 10:44:25]
結構、建設進んでいますね。

夜の11;00頃、建設現場を通りました。

周りは静かな分、電車の音が響きます。

これだと、終日窓は開けられない気がしました。
547: ブランド命 
[2012-05-03 12:06:02]
ブランド力って・・(笑)
発想が貧相だな。
548: ブランド命 
[2012-05-03 12:12:17]
549: サラリーマンさん 
[2012-05-03 12:50:40]
とても残念ですが錦糸町にブランド力はありません。

「駅の利便性のみ」と言っても過言ではないでしょう。

北のブリリアは一定のブランド力があるかも知れませんが

お隣のオリナスに入っている店舗を見ると

錦糸町の力を表していると思います。
550: 匿名さん 
[2012-05-03 13:00:38]
北のブリリアは、漏水問題を起こしたことがあるそうだからなあ。
ブリリアタワー東京 漏水 で検索。
552: サラリーマンさん 
[2012-05-03 14:53:36]
ソプランドの看板は見たことないですね。。。

ソプランド力は未知数。
555: 匿名さん 
[2012-05-03 21:25:59]
確かに馬券買える場所は少ないな。
この近辺だと浅草くらいかな?
希少価値は十分。
560: 匿名さん 
[2012-05-04 13:37:59]
個人的には、こういう清濁あわせ持つ街が好きだな。
優等生的な街は、薄っぺらく退屈だ。
561: 匿名さん 
[2012-05-04 13:56:21]
ここは昔、旧国鉄の宿舎かあった場所ですかね。確か今のハローワークの前辺りにキャバレーとソプランドが入った雑居ビルがあった記憶がありますが、今はありませんね。
また首都高近くには「大興通り」というキャバレーの名前を冠せた通りまでありました。錦糸町のブランド力はあの頃が最高だったのではないでしょうか。
563: 購入検討中さん 
[2012-05-05 01:02:32]
風俗の歴史の話なら他でやってくれ
568: 匿名さん 
[2012-05-06 00:21:57]
今日は、隅田川で東京ホタルですね。
浅草界隈は、錦糸町から歩いても、私の速度だと40分程度なので、ウォーキングがてらに行ってみます。
569: 匿名さん 
[2012-05-06 08:57:05]
>567
将来有望な
都心東側のイメージダウン狙いでしょう。
570: 匿名さん 
[2012-05-06 09:05:14]
どうして大手は、戸境壁が乾式ばかりなの?知っている方がいらっしゃたら教えていただきたいわ。
572: 匿名 
[2012-05-06 12:29:22]
大手じゃなくても最近は、乾式戸境壁が多い。コストの問題か。
573: 匿名さん 
[2012-05-06 12:43:09]
あとは耐震性の問題では?コンクリート使用だと建物が重くなり、地震の際のダメージが大きくなってしまうからね。タワーマンションでも多いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる