MJR城西サウステラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:鹿児島県鹿児島市城西2丁目11番12(地番)
交通:
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 バス8分 「原良小学校前」バス停から 徒歩1分 (いわさきバス、鹿児島市営バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.35平米~105.74平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-06-04 11:40:48
- 所在地:鹿児島県鹿児島市城西2丁目11番12(地番)
- 交通:鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 バス8分 「原良小学校前」バス停から 徒歩1分 (いわさきバス、鹿児島市営バス)
- 総戸数: 98戸
MJR城西サウステラスってどうですか?
121:
周辺住民さん
[2012-09-13 19:23:26]
|
122:
匿名さん
[2012-09-13 19:27:21]
下げ下げコメントしてるのローン審査通らなかった方?
残念です |
123:
匿名さん
[2012-09-14 19:34:45]
関係者のコメントが入り込むのも仕方ないけど、
ローン審査通らない方もいらっしゃったんですね。 結果オーライですよ。 |
124:
匿名
[2012-09-15 09:35:52]
火災保険はいろんな会社見てみようと思います。必要なものだけチェックして加入できるものもあるみたいですね。
|
125:
契約済みさん
[2012-09-19 21:54:12]
MJRのマンションはJR関係者も入居されているとの
話聞いたことあります。自由な意見が言える環境を お願いしたいものですね。 |
126:
匿名さん
[2012-09-23 21:41:43]
南鹿児島の口コミは見るに耐えない情報もありましたが、
ピックアップすれば貴重な情報も多くありましたよ。 |
127:
入居予定さん
[2012-09-25 12:16:03]
入居楽しみしてますが、いろいろなご意見は今後も出てくるんだろうと思います。ただ配慮あるご意見期待するだけです。
見るに耐えられない書き込みはご遠慮下さい。 |
128:
契約済みさん
[2012-09-26 19:34:15]
素直な感想として、入居説明会、内覧会等の案内が郵送
されてきました。とにかく確認選択毎が多いですね。 もう少しシンプルな案内で回数も減らしてほしいです。 契約前の物件説明は少なくて、契約後は期限を迫った 案内が多すぎ。 不動産屋のやり方なのでしょうが? |
129:
契約済みさん
[2012-09-29 12:00:24]
先日、建築現場を初めて見ました。
エントランス、駐車場出入り口等の工事中でしたが ほぼ、全体が見れました。多くの方々の情報で、 覚悟して見ましたので、がっかり度は少なかったです。 こんなものかという感じでした。 最後まで手を抜かずに仕上げてもらいたいものです。 九鉄工業の真価が問われます。 悪い評判が立つとやり直しは大変です。 心してやってもらいたい。 |
130:
匿名さん
[2012-09-30 21:14:52]
南鹿児島も内覧会後のやり直しが多く
憤慨していた方が多かったらしいです。 引渡し後の責任部署もはっきりしてもらい、 アフターサービスの徹底も願いたい。 また、今後もMJR事業を続けるつもりなら 企業イメージの低下に繋がらないことを願います。 |
|
131:
匿名
[2012-10-01 08:24:12]
ただ素直な感想として書き込みされている方は入居者の方の一部、さらに憤慨された書き込みは一部の方、それで多かったという判断もどうかと思います。内覧会も是々非々でしっかり確認したいと思います。当然問題あって書き込みされていない方もいると思います。
|
132:
購入検討中さん
[2012-10-01 19:30:39]
投稿される方、どんどんして下さい。
情報をどう受け止めるかは本人次第。 投稿内容を非難していたら、情報が入ってきません。 やっぱり、関係者かな?困るよね。 |
133:
匿名
[2012-10-02 07:45:09]
確かにいろいろな情報欲しいと思います。ただ他の新築マンションの書き込みていたらお隣や上下の方の書き込みだったら嫌だなと思うような書き込みあったので書いただけです。ちょっと感想書いただけで関係者扱いされるのは不快です。
|
134:
契約済みさん
[2012-10-08 17:30:13]
建築現場を見ました。
先日は夕方でうす暗い中で見ました。 今回は日中で全体がよく見れました。 外壁の白っぽい単色のタイル張り。タイル張りの 割合の少なさ。ガラス用のベランダ。 高級感のなさはどこから来るのか観察しました。 ただ、MJR城西サウステラスのネームが小さく、 目立たないのは気に入りました。 後は住み心地だけですが? |
135:
物件比較中さん
[2012-10-14 15:47:10]
№131.№133の方、最近、世田谷の近隣住民同士の事件がありました。
近所付き合いは大事ですよ。どこにもこのような方いらっしゃるでしょうが、 城西を選ばないでよかったです。 共同住宅ですから、我慢も大事ですが、 意見を言う自由はあります。けど、投稿者の批判はよくないです。 問題の解決には結びつきません。 矛先は内に向けるのではなく、売主のMJRに向けましょう。 そこで管理組合が大事になります。 |
136:
匿名
[2012-10-14 16:34:53]
131です。
132と135の検討中さん同一ですか?私も感想書き込んだだけでかなり批判受けたようでがっかりしました。でも購入者じゃなくてホットしました。あなたのお眼鏡にかなう物件早く見つかればいいですね。管理組合とかは迷惑するでしょうけど。 |
137:
契約済みさん
[2012-10-14 18:30:47]
空気入れ替えましょう。
先日の入居説明会。飴玉に群がる蟻みたいに 業者が入り込んでましたね。 選択肢が多すぎるのもその分悩みも多くなるような。 必要かどうかだけでしょうけど? |
138:
いつか買いたいさん
[2012-10-15 13:01:26]
業者も玉石混淆といった感じでしたネ。
よく見極めて話を進めないと・・・ そこらのお店で買った方がものが良かった、安かった、という事態もありますからね。 |
139:
契約済みさん
[2012-10-17 20:05:33]
138さん入居予定なんですか…?もし違われるのだったら…。
|
140:
販売関係者さん
[2012-10-21 11:44:05]
また、モンスター出現しましたね。
不況ですから、便利さをかってもらえば助かります。 利益を上げたいのでよろしくお願いします。 |
141:
契約済みさん
[2012-10-22 20:12:01]
必要なものはいいですが、あまり必要でないものは…
|
142:
契約済みさん
[2012-10-23 19:36:42]
そうですよね。同感です。必要で大事な所にはお金をかけて建物は建ててもらいたいです。
不必要なところにはお金はかけてもらいたくないです。 |
143:
匿名さん
[2012-10-29 12:08:18]
内覧会行ってきました。
想像よりリビングが狭くて、また家具について検討しないと。 一緒に回ってくれた担当の方が、クロスの剥がれとか不具合見つけてくれてました。自分たちが頼りなかったのかも。 |
144:
入居予定さん
[2012-10-29 18:43:35]
クロスの剥がれとかやっぱりあるんですね。
うちは今週末内覧会です。 リビングが思ってたより狭かったっていうことですが、リビング何畳のお部屋ですか? もしよろしかったら教えてください。 |
145:
匿名
[2012-10-30 07:57:28]
うちも先日、内覧会に行きました。手直し部分のお願いはいくつかしてきましたが、感想としては満足しました。住めば都で入居が楽しみだなと思います。
|
146:
匿名さん
[2012-10-30 21:18:55]
143です。
リビングは約13帖です。 私も全体的には良かったですよ。 |
147:
マンコミュファンさん
[2012-10-30 21:26:30]
南鹿児島の住民ですが、モデルルームと比べると、当然のごとく狭く感じますが、家具置くとそう感じなくなりましたよ。
手直しもそこまで無かったです。 |
148:
入居予定さん
[2012-10-31 10:29:56]
143さんありがとうございます。
どうしてもモデルルームのイメージしかないので、もうちょっと狭いイメージをもって内覧会いってきます。 |
149:
契約済みさん
[2012-11-03 13:57:45]
この掲示板で感謝したいこと。
南側の一方通行の道路と駐輪場の位置関係で最初は回り道を覚悟かなと思っていましたが 、(細いですが)乗ったまま行けるスペースを敷地をさいて作ってくれたみたい。 指摘のおかげですね。何も言ってくれなかったらそのままだったでしょうから。 駐車場が元々広かったから建物を少し後ろにずらせたのかな。 |
150:
契約済みさん
[2012-11-03 18:44:51]
内覧会に行ってきました。
全般的にうまく仕上げてありました。 広さは表示した寸法が内寸とは違い、ローカ幅は1メートル ではなく、90センチ以下で狭いでした。 部屋も同様です。 また、建具、換気口備品とか、安っぽくて、すぐ壊れそう。 それより、一番心配なことは、E,Fタイプの部屋のリビング側 の道を挟んだところに、3階建ての古く、住民も退去したアパートがあります。 後に建つ建物が心配です。南側ですから、日照権問題にならなければいいですが? MBC不動産でも購入していたら、考慮して建て替えてもらいたいですよね。 |
151:
入居予定さん
[2012-11-08 19:24:57]
見ました。
確かに心配なところですね。 リビング側ですからね。 |
152:
入居予定さん
[2012-11-08 20:05:35]
私はE、Fじゃありませんが前が建物あればいずれ建て替えある可能性はありますし、MBCは販売副代理人でしかなかったので期待してると当てがはずれたときショックが大きいと思います。我々のマンションで城西の方も眺望は失ってるので。
|
153:
入居予定さん
[2012-11-10 14:52:34]
購入者としては,自分の買ったマンションの口コミは,とても気になるところです。ところが,自分が購入したマンションなのに,少し気分を害するようなものの多さに少し腹立たしさを感じたりします。内覧会も行きましたが,うちは満足しています。前の口コミで外観など分譲マンションに見えないとかなどマイナスなもので嫌な気持ちになりました。個々人価値観は違いますが,購入した方が,本当にこんなマイナスな意見ばかり書くのか不思議です。
|
154:
入居予定さん
[2012-11-13 19:31:07]
客観的な見方をされる方の情報はありがたいです。
目からうろこの時があります。 マンションは青田買いが一般的になり、 建設時に建築材料が高騰したら、業者さんも コスト削減すると思います。言葉は悪いですが 手抜きもありかもしれませんね。 購入者もチェックすることが大事ですね。 |
155:
匿名さん
[2012-11-13 20:12:58]
今のマンションは姉歯問題でチェックが相当厳しいですよ
小さな問題はあるかもしれませんが、建物自体しっかりした物であるのは間違いありません |
156:
物件比較中さん
[2012-11-14 11:09:14]
内覧会立ち会い者(ホームインインスペクター)をお願いされた方、いらっしゃいますか?
|
157:
入居予定さん
[2012-11-17 17:27:13]
私は専門の方は利用しませんでした。
ただ、知り合いの建築関係の方に同伴してもらいました。 指摘は少ないでした。沢山あった方もあったみたいです。 今、思いますが細かい指摘しても、完全なものを求めるのは 無理があるような。 我慢できない事は別ですが。 でも、最近、エレベーターの事故が多いです。 業者だけでなく、住民のチェック不足も指摘されてます。 このようなことは大事になってくると思います。 |
158:
匿名
[2012-11-22 16:45:50]
いよいよですね。とても楽しみにしています、12月のうちには皆さん入居されるんでしょうか?
|
159:
入居予定さん
[2012-11-23 10:30:16]
今から、引越し、手続き目白押し。
手直し、内装もできているか心配です。 入居してから判ってくることも出てくるでしょう。 住民が協力しながら解決していかねばならない事が 必ずでてきます。 |
160:
匿名さん
[2012-11-23 15:27:55]
そうですね。入居前の喜び、住む苦痛では困りますよね。
|
161:
入居予定さん
[2012-11-23 21:17:14]
ぜひぜひみなさん仲良くしましょ^^
|
162:
入居決定
[2012-11-24 20:58:45]
ですよね!大きなマンションですから一長一短あると思いますが、仲良くお付き合いできるといいですね。
|
163:
入居予定さん
[2012-11-25 10:43:00]
我慢できること、できないことあると思います。
否、絶対あります。危惧するのは、意見が言えない、 我慢を強いられることが心配です。 内覧会も含め不具合はたくさんあったみたいです。 マンション全体が表面だけはうまくいっているだけでは、 大きな事故の温床になりますよ。 |
164:
申込予定さん
[2012-11-26 12:17:24]
ホントに楽しみですね~
入居前からマイナスな事ばかり考えてる方もいらっしゃいますが、私は素直に楽しみです! みなさま仲良くしていきましょうね~ |
165:
購入経験者さん
[2012-11-26 15:38:42]
仲良し学級は昔から堕落へ向かって行きます。
真摯な態度、意識があればよいのですが、 皆の意見が取り入れられればいいですが、 難しいですね。 |
166:
匿名さん
[2012-11-28 07:22:16]
販売関係者と購入予定者とのやりとりみたいですね。
マンションより戸建てかな。 |
167:
匿名さん
[2012-11-30 17:53:05]
入居されてからが大変みたいですね。
|
168:
購入検討中さん
[2013-01-07 23:59:04]
MJRシリーズの購入を検討しているものです。
サウステラスは最近,入居が始まったと聞きました。 入居した皆様,住み心地はいかがですか?? こんなところが思った以上に素敵だった,この点は期待値よりやや下回った等々感想があると思います。 実際にすんでみた率直な感想をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
169:
入居済み住民さん
[2013-02-16 20:07:53]
場所はいいし最高に住みやすいですよ!
|
170:
購入検討中さん
[2013-03-01 08:33:10]
御回答ありがとうございます。
|
よかマンションじゃ
場所も最高
建物もいいよ
公営アパートには見えないし・・・
見に行けば一目瞭然!!!
あたいも買えたら買ったのに><