64歳男子。今回一戸建てから300所帯のマンションに引っ越しました。今まで零細企業のオヤジとして生きていくことに忙殺されてきました。その間友人達は民生委員や町会長等地域活動に参加しており、私としてはどこか心苦しさを感じておりました。今回引っ越す事にあたり友人達にマンション内に「親睦会」を設立したい旨話した所概ね反対でした。主な理由は派閥やモンスターの出現、又、問題が出た時逃げ場が無いマンションの宿命等々でした。終の棲家と思うなら静かにしているのが一番と言う友人のアドバイスも一々もっともだと思っていますが、最後に「親睦会」を作る事を前提として理事会との関係等も含め皆さんの経験や知恵等忌憚の無いお話を聞かせていただく事で、私自身の「是非」決定の一助にしたいと思いスレットを作成しました。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-04 11:16:21
マンション内に「親睦会」を作ることの「是非」も含め問題点が有れば教えて下さい。
21:
匿名さん
[2011-06-05 16:44:45]
|
22:
匿名さん
[2011-06-05 16:58:51]
20さん、管理組合主導の管理組合員のコミュニケーションのために儲けたものでしたら、
行政は、自治会ではなくてマンションコミュニティーと標されています。 既存の自治会は任意団体ですからね。 |
23:
匿名
[2011-06-05 17:16:11]
そうそう、それはマンションコミュニティー
団地マンションでなくて100人規模のマンションの自治会と言えば 普通は、地域の自治会のマンション支部とかマンション班になるよ 管理組合が立ち上げたのなら自治会でなくマンションコミュニティー管理費の使用も認められている。 |
24:
匿名さん
[2011-06-05 17:32:49]
スレ主さん出てこないね
スレ主さんは同じマンションの人と飲み会がしたいだけじゃないのかな? 自分じゃ声かけ辛いから、管理組合を使うことを考えたんじゃない? 恥ずかしくても、自分から声かけしないと人付き合いはできないよ |
25:
匿名さん
[2011-06-05 17:33:37]
区分がなんだっていいじゃない。自治会ってよぼうが、マンションコミュニティーだろうが。そのマンションの中で「自治会」ってよばれてるんでしょ?理屈っぽいよな。
|
26:
匿名
[2011-06-05 18:19:14]
25の自治会は単なる呼び名ではすまない。
NHKの方からきましたと故意にNHKと誤解させ、アンテナ設置料金せしめるのと同じ理屈だよ。25のは自治会とは違うマンションコミュニティー |
27:
匿名さん
[2011-06-05 18:36:06]
私が住むマンションでは「自治会」という名称になっています。
管理費などと一緒に毎月会費も徴収されています。 法的に問題なのでしょうか? 入居前というか、契約時から決まってました。 |
28:
匿名
[2011-06-05 19:05:53]
自治会問題については、管理組合板で過去にスレッドが何度も立ち上がっているし、
現行のスレッドもあるから、そっちの過去ログ読めば? スレ主の質問から離れすぎ…。 |
29:
匿名さん
[2011-06-05 19:23:04]
管理組合が管理するマンションコミュニティーなら問題ないです。管理組合で決める話
法的に問題だとしたら、地域の自治会にマンション原始規約(購入前から決まっていた)で強制することです。 自治会は、個人の判断で加入退会するものであり、マンション管理組合規約で強制することはできないと判決がでています。 管理費と一緒に管理会社に管理組合が徴収依託する行為についても、自治会費を自治会でなく別団体の管理組合が請求するのもおかしいとされています。 管理会社も管理業務として自治会費の徴収は不適切と指導されています。 管理組合トラブル 自治会費で検索すると裁判判決文や主旨が掲載されていますよ。 |
30:
匿名さん
[2011-06-05 19:24:43]
すみません。
スレ主さんの相談に戻しましょう |
|
31:
匿名
[2011-06-05 20:32:34]
>>22
18,20ですが マンション内の自治会をマンションコミュニティーとは呼んでいませんし、 住人にもそのような認識はありません。 管理費とは別に自治会費が徴収されており、自治会費は 自治会で管理される別会計です。マンションの管理費を 使える団体であるとは誰も認識していませんよ。 そういう議論は別スレでやればよいとおもいますし、 あくまで”自治会”でやればいいというのが私の意見です。 |
32:
匿名さん
[2011-06-05 20:34:53]
18,20です。
>>あくまで”自治会”でやればいいというのが私の意見です。 自治会でやればいいというのは、スレ主のやりたいようなことの話です。 分譲マンションの自治会をマンションコミュニティーと呼ぶかどうかなどという 何の生産性もない議論には興味がありません。 |
33:
匿名
[2011-06-05 21:16:33]
管理組合で運営しているのであれば別団体ではないし、まして自治とはいえないですよ
日本語の勉強しましょうね。 |
34:
匿名
[2011-06-05 21:19:51]
スレ主さん、暇で人の役に立ちたいなら管理組合の理事になればいい
理事になる前にマンション管理について勉強して下さいね。 |
35:
匿名
[2011-06-05 21:23:37]
私は、理事任期後も他の理事会役員と親しくお付き合いしてます。同士です。
|
36:
入居済み住民さん
[2011-06-05 21:48:24]
何をする会なのかよくわからないんですけど
「派閥やモンスターの出現」等の問題が出そうということは 仲のいい人が集まって定期的に飲み会をするとかではなくて 会社の親睦会みたいの(毎月会費を集めて忘年会や親睦旅行に行く?)なんですかね???? あとから引っ越してきた人が急に「親睦会」を作ったと聞いて 入ろうと思う住民がいるとはちょっと思えないです。 私なら不審に思って終わりですが… ある程度の親睦活動なら、管理組合か自治会でやっているでしょう。 まず管理組合理事か自治会役員に立候補して、行事の運営を手伝うか 行事をしてなければ提案してみるところからやってみたほうがいいのではと思います。 |
37:
匿名さん
[2011-06-05 23:06:59]
>今まで零細企業のオヤジとして生きていくことに忙殺されてきました。
企業内・企業間での上下がはっきりした世界で生きてきた世間知らずのオジサンの 思いつきでしょ。 スレ主の言葉を見ると親睦を図るためより親睦会を作ることが目的みたいに感じられる。 単なるスレ主の自己満足では? 近隣の方々とのお付合いは、相手を見ながら線を引いて少しずつ相手を見極めて それぞれの相手によって深くしたり浅くしたりするものだと思います。 |
38:
匿名さん
[2011-06-08 09:58:50]
で、結局スレ主はスレたてっぱなしで、以降、あらわれないわけね。
あまり何かの会やグループのリーダーには向いていない方なのかもしれませんね。 |
39:
スレ主です
[2011-06-08 12:00:54]
スレ主です。
皆さんから思いもよらず沢山のご意見をいただき、立ち上げ初体験の私としましては感謝の前に驚き恐縮しています。今回、理由は後で例示しますが私の考えているものが「親睦会」と呼べるものなのか?。と感じたり、又、投稿いただく方に極力予見を与えてはいけないと、私の周りの環境と考え方を必要最小限にとどめて紹介させていただきました。 その結果考えもしなかった貴重なご意見等を多くいただきました。私としましてはこのまま静観している事で十分目的は達成しましたが「スレ主何か言え」との投稿もありますので、私の周辺等のフレームをもう少し絞って一度だけ投稿させていただきます。 64歳男子(しっかり引かれてしまいましたが(笑い)もう少しお付き合いを)。女房と二人暮らし。子供はそれぞれ結婚して私をオジーチャンにしてくれたり、工学博士になって何だか勝手にやっています。月~金の8時~4時まで会社で仕事。跡継ぎ無。趣味は釣り・ゴルフ・木造帆船作り。オジサンバンドのリーダーとして年数回パーティー開催。毎日スポーツセンターへ入浴と週数回40年来の馴染みの店へ一杯やりに行きます。 以下、私の考える「親睦会」を申し上げます。 目的は楽しい活動の中で尚一層深い人間関係が出来たら良いな。条件(約束)原則として、参加自由。合議制。自己責任。割り勘。宗教・政治・仕事は持ち込まない(勧誘や金儲けの手段にしない)。以下に私の考える具体例を示します。 実はマンションには40人max・2~300円/時・キッチン付・飲酒okのパーティールームがありそこを基地とします。 月一回集会(告知等やコンシェルジュ依頼で理事会等の許可が必要。私が理事に立候補?)(呼びかけに反応がなければこの企画は自然消滅)→合議で旅行が決定(私も興味が有れば参加・無ければ不参加)→参加者が自己責任で進行(依頼が有れば手伝い)→実行→実費(入札可)÷参加者その金額を割り勘(管理費等の流用は一切なし)→企画の細分化→重複参加者=コミニティーの重層化→従来より親密な人間関係の成立 以上です。 私の考えと違う考えで参加する方がいた場合は企画参加者で対応してもらいます。その対応の積み重ねがマンションとそこに住む住民の「質(クオリティー)」を決めていくと考えます。一方私の考えと違う考えで「親睦会」が進められる事も勿論okです。その時は私の自己責任で参加・不参加を決めます。 長くなりました。皆さんの意見を参考に「親睦会」を立ち上げ時は報告することが有るかもしれません。 ありがとうございました。急ぎ打っていますので乱筆乱文ご容赦ください。 |
40:
匿名さん
[2011-06-08 12:10:47]
それなら、管理組合の下で活動しないと管理組合対抗集団(地域自治会)になり、理事会運営の妨げになりそう。
場所を使うのもマンション内なら管理組合の下で活動すべきです。 |
41:
匿名さん
[2011-06-08 12:11:34]
理事会役員に立候補して下さい。
|
42:
匿名さん
[2011-06-08 12:38:01]
皆さん言われているように、テーマのはっきりしない集まりを長く続けていくのは、一般的に非常に困難です。
300世帯のうちまず8割以上は、はなから「なんだかよくわからなくて興味も関心もなし。そんなにヒマじゃない」。 残りの2割のうち、半分くらいが「まぁとりあえず出てみても良いか...」と思ってくれれば、とりあえず最初はスレ主さんが想定される人数に近い数が集まるかもしれません。 (それでもかなり楽観的だと思いますが) でも2回目以降となると、最初にテーマや目的をわかりやすく打ち出さないと、かなり厳しいでしょう。 それに月1回というのは、結構頻繁な回数ですよ。 もしどうしてもやりたいなら、最初は「七夕」とか「クリスマス」(ちょっと先ですが)とか、一応わかりやすい集まりの理由を前面に出して集まりを企画し、そこでやおら「せっかく同じマンションに住むことになったのですから...」と同調者を募ってみる、というのが良いのではないでしょうか。 |
43:
匿名さん
[2011-06-08 12:44:17]
つかず離れずがいいと思っている入居者は、
スレ主さんのマンションに入居したことを後悔しそう。 また、一見謙虚なふりをしてるけどさりげない自慢。やなかんじ(笑) 親睦の内容をみると、祖母が行っていた老人クラブに似ています。 近隣の老人クラブで活動されることをお勧めします。 私も60歳越えたら参加したいです。 |
44:
匿名
[2011-06-08 15:20:06]
暇なら理事会手伝って
|
45:
匿名
[2011-06-08 16:40:12]
やりたい内容を見ていると、マンション内でという所に拘る理由が分かりません。
言い方は悪いですが、定年後の暇なオッサンの退屈しのぎの茶飲み会って雰囲気です。 若い方や女性子供など、スレ主とライフスタイルが違う住民が積極的に参加したい内容ではありません。 普通に考えて、よく知らない謎のオッサン主宰の飲み会に子連れで参加する主婦なんてまずいません。 まず理事になったりして自分を知ってもらった上で、理事会主催の企画として ライフスタイルの違う住民が参加できる、当たり障りのない集まりから始めた方がいいです。 読む限りスレ主は単に遊び飲み仲間を広げたいだけのような気がするし、 マンション内に拘らず自分と同年代のオッサン仲間でワイワイやっている方がよいのでは。 定年した元上司が、マンション近所の碁会所で囲碁仲間を作ったりしてましたよ。 |
46:
匿名さん
[2011-06-08 18:16:20]
やることの中身をハッキリさせてないとダメですね。うちのところも自治会を作りたいという意見が総会で出て、はいどうぞとなったのですが、お誘いの文書が各戸に投函&掲示(組合理事の許可の上)されるものの、やることが具体的じゃないのでほとんどのお宅が不参加になってます。
「親睦」というのは具体的な目的にはならないです。もっと突っ込んだ内容を提示しないと。 |
47:
匿名
[2011-06-08 20:03:26]
メンバーの共通項が『同じマンション』というのは厳しいと思います
結局『ご近所付き合い』でしょ? 同年代、同じ趣味、等、自然に集まってしまうコミュニティじゃないと いつか気まずくなり、消滅するのではないでしょうか |
48:
匿名さん
[2011-06-08 20:27:55]
何かしようとすると、このように文句ばっかり言う人がいるのはしょうがないです。といって同じメンバーばかりが集まってなにやらやっていると、これまた文句いう人が出てきます。特定のグループが施設を占有してているとか何とか(ほとんど難癖ですが)。
現在はコミュニティ活動を支援するようなルールとかはないんですか? ないなら、まずは理事になって、コミュニティ/住民活動活性化担当になりましょう(なければ作りましょう)。で、理事会のお墨付き(というほどでもないが)でグループとか趣味の会とか、いろいろやりましょう。数打ちゃそのうちいくつかは定着するでしょう。大事なのは、理事会のお墨付きと、管理費は一切使わないってこと(参加者が自前でやってますよー)、外部の変な人は入ってませんよー、とちゃんとアピールするぐらいでしょうか。ちなみに、老人会活動(?)とかなら、市町村からいくらか補助が出たりしますので、そういうのを活用するのもいいと思う |
49:
匿名さん
[2011-06-08 21:37:56]
静観していることだけで十分目的達成ってwwwww
スレたてといて、そんな風に考えてしまう人じゃぁ、親睦深めたいと思うひとも少ないでしょ。 |
50:
匿名さん
[2011-06-09 05:21:11]
理事になって、理事会のお墨付き貰って、それをアピールって…、止めた方がいいと思います。
48さんは、文句ばかり言う人がいると書いていますが、 趣味の特定のグループの活動を自ら率先してやって、それに自分達でお墨付き出してアピールしてたら、 それこそマンションの中で浮きますよ。 |
51:
匿名
[2011-06-09 19:30:53]
暇なら理事会手伝って
|
52:
匿名
[2011-06-09 19:59:01]
なんで理事会を巻き込むのかわからん。
自治会の掲示板に掲示の許可だけもらって勝手にやればいい。 メンバー間の連絡なんかメールで出来るでしょ。 理事会に迷惑かけちゃダメ。 |
53:
匿名
[2011-06-09 21:16:08]
理事会関係ないなんてないよ
マンション内に宗教のアジトできるよ ネズミこうのアジトができるよ |
54:
匿名さん
[2011-06-09 21:31:46]
近所付き合いをドライにいきたいマンション派には、
メリットが半減しちゃう気がします。 多分、中古で部屋が売りに出ても、購入はちょっと・・・。 |
55:
匿名
[2011-06-09 22:09:59]
マンションで何かするには管理組合許可を必要とすべき
資産価値が下がる |
56:
入居済み住民さん
[2011-06-09 22:30:45]
そういう楽しみの集まりならば、なんでまず組織や決まりから作ろうとするのかよくわかりません。
団塊の世代は群れたがるっていうやつかな、と思ってしまいます。 地域活動とか理事会との関係がなんて大上段でくるから、変に構えられてしまうんです。 ここでのみなさんの反応は、いきなりそんな話を出された住民に近そうだと思います。 まずはマンション内で人付き合いができてからなんじゃないですか? その中でもっと他の人も誘って行こうとなったら 理事会の許可を得て掲示板に張り紙でもすればいいと思いますよ。 「釣りに行きませんか」みたいな軽い感じでならまだ理解されやすいかと。 あと、好きなことを好きな人がやる、みんな平等…というのを強く押し出してらっしゃいますが、 集まりを続けるには始める人がある程度幹事役を引き受けないと無理だと思います。 マンション内という括りである以上、参加者には近所づきあいという意識が強いでしょう。 好きなものだけやる、意見が違ったら行かない、では波風をわざと起こすようなものだとも思います。 |
57:
匿名さん
[2011-06-10 09:55:24]
築25年の友人のマンション。
住人が50代~60代になってきた。 人間関係がとても良いそうで、高齢化してきたから管理費でAEDを買いましょう!とか (理事会で円満に可決) 家族のいない単身者をお互い気遣ったり、大変居心地がいいらしい。 それまでの積み重ねがあってこその仲間意識のようだから、 新築マンションでいきなり定期的に集まりましょう、はしんどそう。 子育て世代には負担になりそうだし。 同年代の人と親しくなることから始めてはいかがですか。 |
58:
匿名
[2011-06-14 07:40:19]
スレ主消えた
|
59:
匿名さん
[2011-06-15 14:12:03]
この年代の方は、広く意見を求めるような姿勢を見せても、実際は他人の意見を聞けないんだよ。本人は全く意識してないんだけど。それと「具体的なもの」という意味が分からないタイプが多いです。64歳男子さんは典型的な感じですね。
64歳男子さんの書き込みが、職場のこの年代の人が作った書類見てるみたいで、ちょっとクラッときたわ。 |
60:
匿名
[2011-06-15 14:20:22]
1949年生れまでが団塊世代だそうで、スレ主さんも団塊ですね。
団塊より下の世代は、一人っ子とか呼ばれたり個室を貰えた群れない世代になります。 |
61:
匿名さん
[2011-06-15 17:14:38]
スレ主のイメージに近いのは「隣人祭り」とか「ご近所祭り」じゃないかな。
***以下記事抜粋*** 地域つなぐ「隣人祭り」 23日に国内一斉開催 パリの孤独死きっかけ 29カ国800万人に拡大 「隣に暮らす人のこと、知りたいけれど機会がない」「自治会の活動は何だか敷居が高い気がして…」-。そんな思いを抱えながら、なかなか顔を合わせて語り合う機会の少ない隣人同士が、気軽に集うことができる新しいイベント「隣人祭り」が、日本各地に広がっている。今月23日は「隣人祭りの日」として、全国10カ所以上で一斉に開かれる予定だ。10年前にフランスで始まった取り組みは、いまやヨーロッパを中心に29カ国、800万人以上が参加している。さて、どんな祭りなのだろうか。(東京報道部・塚崎謙太郎) 「隣人と、ほんの少し歩み寄る機会をつくること。同じマンションや同じ地域に暮らしたり、働いたりしているご近所さんによる、気軽な食事会です」。東京・築地の隣人祭り日本支部を訪ねると、代表の植月縁さんが解説してくれた。 始まりは1999年。パリの区議会議員アタナーズ・ペリファンさんは、隣のアパートで死後1カ月が過ぎた80代女性の孤独死を発見した。ショックを受けたペリファンさんは「住民同士の触れ合いがあれば、こんな悲劇は起こらなかった。孤独や引きこもり、無関心に立ち向かわなければ」と、周囲の住民に声をかけ、アパートの中庭で持ち寄りのささやかなパーティーを開いた。それはパリ市全体に広がり、フランス全土、欧州各国へ。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20090510/20090510_00... |
62:
匿名
[2011-06-15 22:02:37]
>57さん、AEDについて理事会、管理会社板に、管理組合で設置すべきかどうかについてのスレッドがあります。
結論は、正しく使え無いならば設置しない方がいいでした。 AEDをエントランスに設置するのは不適切でした。 |
63:
匿名さん
[2011-06-15 22:13:49]
>>59-60
年代じゃなくて、単に年齢的なものでしょ。あなたたちも、退職して毎日することがなくなれば、人が恋しくなって、コミュニティの1つも欲しくなりすよ。もっとも社交性のある人は、退職しなくても、若いときから職場以外の人のつながり、コミュニティが大事って理解してるけどね。 まぁ、大災害でも起これば、やっぱりコミュニティとか人のつながりが大事ってやっと分かるんだけど、なかなかそうもいかないよね。 |
64:
匿名さん
[2011-06-15 23:04:43]
そのコミュニティとやらに、具体性がない。それに気づいていないってこと。
|
65:
匿名さん
[2011-06-15 23:58:21]
年代ですよ。団塊世代。この人達が会社にいたときは本当に大変だった。
|
66:
匿名さん
[2011-06-16 00:17:20]
>この人達が会社にいたときは本当に大変だった。
今の若い人の方が大変だろ 団塊は、会社にしがみついて居れば給料も上がった。 今の若い子人は、そのスタートラインにも着けない人が大勢いる。 |
67:
匿名さん
[2011-06-16 00:35:10]
なんか微妙に勘違いのレスが。
|
68:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:02:05]
マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > 管理組合・管理会社・理事会 > AEDって必要ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95757/all No.23 by 救命士 2010-10-15 09:28:47 >AEDを使用するとどんな人でも助かるんだ!と勘違いしてる人は多いんではないですか。 講習をちゃんと聞いていればそんな勘違いしないと思いますが 誰も救急車呼べば命が助かるなんて思っていないでしょ? >心室細動って何? 簡単に言えば、心臓の痙攣 痙攣状態だとAEDは有効で 完全心停止では、AEDは役立たず 心臓マッサージが必要です。 そんな事も講習会で教えてくれます。 >心臓の位置すら正しく知る人は少ないのでは? 確かに、しかしAEDが自己判断するので貼る位置を間違えたり 心臓の位置が逆の場合、AEDからエラーメッセージが流れます。 |
69:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:05:19]
No.42 by 匿名さん 2010-10-22 10:24:48
心筋梗塞に有効かどうかはわかりませんが、 AEDは心拍停止の人に救急車が到着するまでの応急処置として使うものでしょう >>41さんは、心拍停止者を前に心筋梗塞かどうか分かるのかな? >>36さん、>>40さん、早い者勝ちは人道的に仕方ないでしょうね マンション管理組合で購入し設置管理していても、優先順位はマンション住民ではないと言うことです。 ご近所、通行人、が貸してくれと飛びこんできたら断れないでしょう? あてにされるのは当然でしょうし、まして自治会マンションであればね ところで、なぜ、国が設置をしないのかな? 昔の公衆電話同様に人口や距離にもとづき設置すべきじゃない? |
70:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:09:20]
〔AEDを使用する前に〕 1、救急車を呼ぶ 2、人工呼吸と心臓マッサージ 3、AED AEDが有効にするには、3名人がいる。 居室内でどうする? 1と2で精一杯であろう。 わがマンションの場合、エントランスにAEDをとりに行き戻るまでに3分はかかる。 2を放り出しすることはできない。 まして、AEDを必要とする高齢者宅ではまず使用できないであろう。 |
71:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:13:03]
No.54 by 匿名さん 2010-10-26 13:25:37
>>53さん うちもありますよ、使ってみたことありますか? 私は救急関連での職歴があり、自分で連絡するほうがすばやく的確に連絡できます。 インタ-ホンによる、セキューティ連絡だと2度手間になるだけです。 問題は心臓マッサージをしながらAEDの手配ができないことです。 消火器のように部屋を出たら目の前にあるくらいならいいですが、 マンションにひとつとなるとそうも行かない。 隣室にAEDを持ってくるように救助を求めるとしてもどうでしょうか? AEDをとりに走る。 非常扉をあけ取り出し部屋に走りもどる。 AEDの充電を始める。 AEDを使用する。最低でも10分はかかる(その間、心臓マッサージはされていない。) と思います。 救急車に連絡し救急車が到着してそのAEDを使用するそういう体制を取れたらいいでしょうね。 私なら、救急隊に連絡し隣室に救助を求めたら 隣室がいてもいなくても、AEDを私は取りに行かずにひたすら心臓マッサージをしています。 |
72:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:17:28]
No.71 by 匿名さん 2010-10-27 16:03:00
AEDは自動体外式除細動器といい、適応になるのは心臓が痙攣した状態である「心室細動」や「無脈性心室頻拍」、などの心臓が痙攣した状態の不整脈に限られます。 完全に心臓が止まってしまった状態を回復させる器械ではありません。 ただ不整脈で倒れてるかどうかは見た目に判断できないので、まず救急車を呼び心臓マッサージをしてAEDの試みでしょう。AED適応外の場合は救急隊の到着までひたすら心臓マッサージです。 あればラッキーでしょう。 |
73:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:22:27]
マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > なんでも雑談 > 不幸があったとき。。。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24447/all No.3 by 匿名さん 2006-03-03 22:07:00 スレ主です。 オートロック以前に救急車を止めることができなかったんです。 マンション周りは交通量が多く止められず、マンションの車止めは警備員が 巡回に出ていて開けられず。 結局、玄関前にお尻を車道に出すように止めてもらいましたが、 その間のロスが13分。 到着時に嫁が心臓マッサージと人工呼吸をしていましたが、間に合いませんでした。 普通は車止めを解除できるんだそうですが、うちのマンションは出来ませんでした。 救急隊もこんなことは初めてだとびっくりしてました。 警備会社が作ったマンションなのでセキュリティがしっかりしているのはいいのですが 警報を鳴らしても同じマンション内の警備室でなく警備会社に連絡が行くというのが 更にロスにつながりました。 同じような不幸が2度と無いように祈ってます。 |
74:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:24:39]
No.115 by 救急救命医 2010-11-11 18:11:59
AEDは多くの人が同じ空間(同じ視野)公共の場所にあって初めて威力を発揮します。 多くの人がいて、その中の誰が倒れてもすぐに周りが気づける、そういう環境でないと意味がありません。 極端なことを言えば一人暮らしで誰も来ない部屋にAEDを設置しても、その価値はほぼゼロです。 友達が来たときにたまたま自分がVf(心室細動)になると言うあり得ないくらいのシチュエーションでしか役に立ちません。 消火器よりも価値は低いでしょう。 役に立つのは、駅、空港、市役所、人通りの多いビルの共通フロアや通り、等です。 マンションに設置する費用対効果はとても疑問です。 マンションの中にはとてもたくさんの人が住んでいますが、誰かが倒れても共通フロアなどをのぞいて家族などがたまたま同室していない限り気がつきません。一人暮らしでなくても、目の前で本人が突然倒れない限りわかりません。例えば就寝中だと気付くのは難しいでしょう。 つまりAEDがマンション内で役に立つ可能性は圧倒的に低いのです。 Vf自体誰も彼もがなり得る病気ではなりますが、99.9%以上の人が関係のない病気です。 また最近アメリカではAEDの誤使用によって「AEDを使わずに病院に運んだら助かったかも知れない」例も多く報告されています。 我々には当たり前すぎて一般の方は却って知らないようですが、AEDは突発性のVfにしか効果はありません。 外傷や他の疾患に続発するVfには効果がありません。(意味がありません) AEDが効果的な場面自体が非常に限られ、なおかつ疾患自体も非常に限られるのです。 一台1000円くらいなら考えてもいいでしょうが、数十万円する現在、補助金等である程度まかなわれるにしても、マンションへの設置は非常に疑問です。 そもそも補助金が出ること自体疑問です。 一種の公共事業みたいなモノになっている可能性が高いですね。 |
75:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:33:45]
|
76:
匿名さん
[2011-06-16 14:38:58]
これまたなんか微妙に勘違いのレスが。
|
77:
AEDについて参考まで
[2011-06-16 14:46:22]
心肺蘇生のための新たなる展開:日本における”突然死”から命を守ろう
http://www.j-circ.or.jp/about/jcs_press-seminar/index06.html |
78:
住まいに詳しい人
[2011-08-28 19:04:30]
この掲示板を見て僕は非常に悲しい。。。
日本人の近隣感覚は無くなりました。 地域コミュニティは確かに若い時は非常に うっとうしいものでした。今でも感じてる が。。。。年齢を重ねると同時に何か変! と感じ始めました。自分が老いて動かない のもありますが。。世界中で起こる孤独死 が日本でも当たり前になって来るんですか 多少の不便はありますが色んな情報も必要 だと思います。ネットの情報が総てですか テレビの情報が正しいのですか?考えても 原子炉問題でも良い事しか伝わらないので だまされてきた人が大勢じゃないですか? シーベルトとベクレル等の違いが判らない 記者が記事を書く事に化学系の僕は驚いて います。福島原発の所長がもし会社の上司 政府の言う事を聞いていたらメルトダウン していたと言う真実は誰にも伝わってない 情報操作をしていないと言いながらこれら 問題は何も伝えられていない無知は犯罪だ テレビで伝えられない事は総て嘘なら?? 日本人として誇りと見識を持つ事を薦める いろんな方と話して下さい。よろしく! |
もちろん、団地と言われるような物件でもありません(笑)