その4に突入です。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
[スレ作成日時]2011-06-03 17:58:59
積水ハウスを語りませんか その4
41:
匿名
[2011-06-30 11:28:24]
被害の酷い地域に鉄骨(シーカスの)で建てた方に質問です! どうでしたか?
|
||
42:
入居済み住民さん
[2011-07-01 17:15:11]
それほどひどくはない茨城ですが,
シーカスの入っている壁ほど被害が激しかったです。 内装、石工ボードクロスの割れがひどいです。 隣は木造(同じ時期に建てた)ですが,そんな被害は有りませんでした。 積水ハウス鉄骨自体勧めません。 昨今の耐震設計をした木造住宅の方がよほど頑丈で快適です。 積水ハウスの鉄骨は,地震のたびに(たとえ震度1〜2でも)ギシギシミシミシ 鉄骨やアルミスタッドで家がなります。相当不気味です。 木造住宅ではそのような事は無いです。 また、快適性もイマイチです。エアコンをつける事を前提にしているから今の世の中にそぐわない 設計であり、そのため、当然ながら冬寒く、とくに夏蒸し暑いです。 エアコンをつける事が前提なので,エコファースト企業と言いつつ,作っている家は住む上ではエコではない家です。 素材にこだわりを持つ地元の工務店などで木の家を建てた方がよほどいい家いい性能の家が建つと思います。 その方が補助金もいっぱい活用できますし。 |
||
43:
匿名
[2011-07-01 20:39:21]
積水ハウスでも軽鉄とシャーウッドの構造見たら明らかにシャーウッドの方が剛
柔は倒壊しなくても内装のダメージが大きいから大変だよね 夏暑くて冬寒いし、なんで軽鉄選ぶの? |
||
44:
入居済み住人さん
[2011-07-01 20:47:53]
激しく同意。
|
||
45:
匿名さん
[2011-07-01 22:02:18]
シーカスなんて少し建築を勉強すれば何の役にも立たないくらい分かるだろうに。
|
||
46:
匿名
[2011-07-02 01:01:29]
だいぶボロクソにヤられてますね積水ハウス
かわいそうに。 ついでに燃料投下しときますか 鉄って加工する時に大量のを消費して大量の二酸化炭素を排出するんですよね~ それが家一軒分ともなれば… |
||
47:
匿名
[2011-07-02 12:55:48]
↑全然何とも思わないwww
鉄の生産量の中で住宅用の占める割合はどれぐらいですか? |
||
48:
匿名
[2011-07-02 16:09:55]
↑まったくだ。鉄骨積水ハウスを選ぶ人間が、環境や他人のことなど考える訳がなかろう。
|
||
49:
入居済み住人さん
[2011-07-02 19:07:18]
↑こいつ自身が他人のことを考えていない。
こいつが環境を考えてそのためだけに金を負担しているとも思えない。結局体裁や金銭バランスなんだよな。原発反対派も電気代の値上げをいくらでも許容できるとは思えない。 |
||
50:
匿名さん
[2011-07-02 23:09:46]
結局シーカスって高減衰ってことだから
変位することを前提にしてるんだよな 石膏ボードは変位に追従しないから破壊してあたり前www やっぱり震度7でも内装が壊れないことは重要 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2011-07-04 11:10:22]
Ⅱ地域ですがⅠ地域仕様の断熱をお願いしました。できるところは窓など小さくしようと思ってます。
C値2.0、Q値1.6は確保されと思っていいのでしょうか? |
||
52:
入居済み住民さん
[2011-07-04 12:16:07]
うちはⅢ地域ですが、c値は2.5でしたよ。
|
||
53:
匿名さん
[2011-07-04 15:54:20]
そうなんですか。省エネ基準より悪くなることはないと言っていたんですけどね。もちろん半信半疑で聞いてましたけど。
高高ではないのは知ってましたが、やはり気密断熱性が心配です。かなりいい数値出した例もあったんですけどね。 |
||
54:
匿名
[2011-07-04 19:51:14]
何も言わなかったら、地域仕様をワンランク上げるのが積水のマニュアル通りの提案なんですか?
うちは関西4地域ですが、3で打ち合わせ進んでいて、それについての説明なし ですが。。 |
||
55:
匿名
[2011-07-04 20:05:01]
↑うちなんか、Ⅳ地域でⅡ仕様で話を進めていたら、合い見積もり取らせている間に、Ⅳ地域仕様になっていたんだが・・・大きさも一回りも小さくなっていたし・・・
|
||
56:
匿名さん
[2011-07-04 21:47:05]
積水らしいわな。
|
||
57:
匿名さん
[2011-07-05 03:45:12]
|
||
58:
匿名さん
[2011-07-06 13:37:46]
瓦一体型の太陽光を付ける予定ですが30度勾配に縛られ外観があまり期待できません。
屋根が瓦だとメンテナンスフリーになると思いますし魅かれているんですが、瓦以外の屋根材でメンテナンスフリーなものってありますか? ちなみにシャーウッドです。 |
||
59:
匿名
[2011-07-06 15:29:10]
積水ハウスでカタログ以外を選ぶと高いですが、鋼板系で寿命が長いのはありますよ。
あとは銅板葺き |
||
60:
もっくん
[2011-07-07 04:34:17]
積水ハウスは施工後にC値、Q値の実測を実施するのでしょうか?
|
||
61:
匿名
[2011-07-07 09:24:23]
↑Q値は実測値ではなく、計算値。だから、当然、実測などしない。(間取りを書いた時点で計算できる)
積水ハウスは、C値の実測は実施しない。多分、施工業者によって、相当なバラツキがあると思われる。 C値、Q値を気にしていたら、積水ハウスでは建てられませんよ。 |
||
62:
匿名さん
[2011-07-07 16:11:02]
断熱材を発泡系のものに変更することってできないんですか?
壁体内通気を確保するためにロックウールしか使っていないといわれたのですが。 |
||
63:
匿名
[2011-07-07 17:26:32]
↑変更はできないけど、FPボードを施主支給で追加したというブログは読んだことがある。
どれだけの意味があるかは分からないけどね。 |
||
64:
購入検討中さん
[2011-07-07 20:46:34]
C値の実測は依頼はできるみたいですよ。 値がどれだけ出るかは分かりませんが。。。 |
||
65:
匿名さん
[2011-07-07 22:38:47]
C値Q値をよくするオプションってありますか?
|
||
66:
匿名
[2011-07-07 23:25:51]
↑全館空調入れれば、Q値は良くなる。
low-eガラス内にアルゴン封入にすればQ値は良くなる Ⅰ地域仕様にすれば、Q値C値は良くなる。 現場に行って、施工をうるさく注意すればC値は良くなる 「Q値C値なんて、お飾りにすぎんのです。お施主さんは、それが分からんのです。」 |
||
67:
匿名
[2011-07-07 23:47:31]
Q値はサッシやガラスで改善出来る。
C値は気密シートを別途施工するのがいい。 |
||
68:
匿名さん
[2011-07-08 00:05:33]
>「Q値C値なんて、お飾りにすぎんのです。お施主さんは、それが分からんのです。」
たしかに消費者はアホだね。 |
||
69:
匿名
[2011-07-08 13:23:29]
↑まあ、Q値C値を無視しまくると、結露しまくりなんてこともあるんだけどね。
|
||
70:
入居済み住民さん
[2011-07-08 17:14:29]
うちはC値測ってもらいました。
2.5でした。 Ⅲ地域でコンセント、スイッチを気密仕様にしてこの数値です。 測ってくれと言えばしぶしぶやってくれるはずです。 |
||
71:
匿名
[2011-07-08 18:23:08]
Q値C値なんて、ジオングの足みたいなものさ。
ジオングに足がないから格好良いのと同じ様に、積水ハウスもQ値C値を無視してきたから業界トップメーカーになれたのさ。 |
||
72:
匿名
[2011-07-08 19:31:00]
Q値C値なんぞいらんのだよ。
ジャアアブノーマル |
||
73:
匿名さん
[2011-07-09 01:27:04]
まぁ換気口とか諸々目貼りして計測する事に
何の意味があるのかとは思う。 |
||
74:
入居済み住民さん
[2011-07-14 13:05:14]
|
||
75:
匿名さん
[2011-07-14 17:58:40]
防音効果を高めるために入れた・・って凄いな。。
|
||
76:
契約済みさん
[2011-07-14 18:45:17]
一ヶ所だけでやってるとは思えないなぁ・・・
きっとあっちでもこっちでも・・・ |
||
77:
匿名
[2011-07-14 19:14:57]
オーナーの了承を得てるって ほんまかいな!?
|
||
78:
契約済みさん
[2011-07-14 21:26:25]
オーナーの了承を得てるとしたら、一体どこから苦情が出て
こんなに大騒ぎすることになったんだろう?? |
||
79:
匿名
[2011-07-14 21:44:01]
そもそもどうやって発覚したの?
|
||
80:
匿名さん
[2011-07-14 21:45:42]
へぇ~、うちは防音性を上げる為に、こちらからお願いして捨てる予定だった石こうボードを
壁の中に充填してもらいましたよ。効果はバッチリ、感謝してます。 大騒ぎすることなんですか、これって? |
||
81:
匿名
[2011-07-14 22:09:09]
>>79 内部告発では・・
下請けを切られた業者か、正直者の職人。 |
||
83:
匿名
[2011-07-14 22:19:08]
ハウスもハイムも企業としてはモラルハザードに欠けている!
潰れろ!! |
||
84:
匿名
[2011-07-14 23:40:31]
↑「モラル」に欠けているのは問題だが、「モラルハザード」に欠けるのであれば、むしろ歓迎したい。
|
||
85:
匿名
[2011-07-15 00:07:59]
どうせ能無しの大工のたれ込みでしょ
|
||
86:
匿名
[2011-07-15 00:09:42]
他にもヤバイ事やってるよね
|
||
88:
契約済みさん
[2011-07-15 08:03:19]
石膏ボードを充填?!
ほんとにそんなこと頼んだらやってくれるの??? 保障がとか 社内の決まりが とか言わないの? |
||
89:
契約済みさん
[2011-07-16 20:55:11]
うちも壁内に床板あります。2004年から全ての積水は端材を天井内や壁内で使ってる。ゼロエミッション・
趣旨は分かるが、説明が必要だろ!いやだという施主もいるだろ 了解してないのに壁の内側に床板あるのはいいのか?床板は床で使うものだろ |
||
90:
匿名さん
[2011-07-16 22:45:04]
>>85
営業乙 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |