その4に突入です。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
[スレ作成日時]2011-06-03 17:58:59
積水ハウスを語りませんか その4
957:
匿名
[2011-12-23 14:47:25]
|
958:
匿名さん
[2011-12-23 19:46:31]
積水のカスタマーさんは対応いいですよ
うちはカップボードの開閉が気になって直接メーカーに聞かないと悪いかなぁ って思って躊躇したんですが、連絡したらすぐカスタマー対応してくれました。 気になる事はどんどん問合せた方が良いです。その分も充分費用に盛り込まれてますからね。 |
959:
匿名さん
[2011-12-24 06:37:33]
954です。
一発で開くのですね。カスタマーに相談してみます。 実は以前カスタマーに相談したときに「そんなもんです」とあっさり言われてしまいましたので 真偽のほどを確認したかったのです。 でも私と違う状況の方もいるようなので、カスタマーに再度相談しようと思います。 ありがとうございました。 |
960:
購入検討中さん
[2011-12-24 07:34:14]
何回か押して反応するなら、
押してる時間が短いだけとか? |
961:
匿名
[2011-12-24 13:07:03]
|
962:
寒いのが苦手
[2011-12-24 15:50:15]
最近めっきり寒くなったけど、
積水ハウスに住んでる方は寒くはないですか? 積水ハウスは外観が恰好いいので候補なんですが、 以前このスレで積水ハウスが寒いという話題で盛り上がってたので気になります。 |
963:
匿名さん
[2011-12-24 19:57:59]
そう言えば昨年はそればかり盛り上がってましたね。
うちも他HMに住んだ事がなくマンションからの移転組だったのであのスレに翻弄されました。 人間の身体は環境に慣れるもんで(笑)今は全然気になりません。外観は確かにいいですよね、 植栽が汚く見えないように維持演出するのが大変です。明日は正月向けにガーデニング頑張ります。 |
964:
周辺住民さん
[2011-12-25 00:42:42]
寒いとか暖かいとか談義いいなw
皆様、恒例の1末ですよ~。 年末は30まで仕事、仕事始めは3日からです~。 いい加減このドタバタどうにかしろ!監督も営業も見て見ぬふり・・・。 1億の家を1か月でとかバカげてる。 |
965:
匿名さん
[2011-12-25 01:12:14]
962さん
積水ハウスの外観が格好いいのお金をかけた家のみ |
966:
匿名さん
[2011-12-25 02:23:27]
954です。
リモコンは電池式ですが、本体は玄関内の玄関間口上部に埋め込まれた受信機が付いています。 私のはグレードが低いものでしょうか。 |
|
967:
962
[2011-12-25 03:08:04]
>>965
>積水ハウスの外観が格好いいのお金をかけた家のみ 確かにそうですね。 ビーサイエの建売の新聞折込チラシが入った時があり、 近所なので車で見にいったけど、 述べ床30坪くらいの総2階で、2階ベランダのみが飛び出た家で、 アパートのような安っぽい外観でした。 ビーサイエやイズシリーズのカタログのような格好いい家にするには、 お金賭けなきゃダメだと思いました。 |
968:
匿名さん
[2011-12-26 15:31:14]
お、久々に来たら、ようやくC値がどうのとか、Q値がどうのとか、
同じ話題がなくなってる。 |
969:
ビギナーさん
[2011-12-26 16:40:25]
968
蒸し返すなよ 積水ハウスにそれは禁句だろ(爆笑) |
970:
匿名さん
[2011-12-26 17:06:05]
こりゃー、セキスイ
建替えで古屋解体から請け負った名東区の物件 解体する時に散水せんかい ちゃんと下請け指導しろ ほこりまみれで近所中が大迷惑だ 散水だけでほこりゼロじゃないのは分かってるが 多少なりとも減らそうとするのが常識じゃないのか |
971:
匿名
[2011-12-26 20:06:33]
|
972:
入居済み住民さん
[2011-12-28 12:59:06]
積水の家は、寒いと評判ですが、東北(日本海側)に新築しましたが、床暖房とエアコンで思ったより、あったかいです。(LDK 28畳、エアコンは1台で充分、2台稼働させるとかなりあたたかいです。)
|
973:
匿名さん
[2011-12-28 15:47:37]
|
974:
匿名
[2011-12-28 20:10:21]
|
975:
973
[2011-12-29 01:15:45]
>>974
やはり寒いですか。 今時の家はどこで建っても、 個室はエアコンで十分暖かくなると思うけど、 個室以外が寒いかどうかが問題かと思い質問しました。 積水ハウスでも全館空調のエアシーズン導入すれば、 家中暖かくできるのでしょうか? |
976:
匿名さん
[2011-12-29 08:11:39]
とにかく高すぎる。
|
自分も電子錠を使用しています。
カバンに入れっぱなしだと反応が悪いことがありますが、ほとんどの場合、一発で開きます。
積水に聞いてみれば良いと思います。
きちんと対応してくれますよ(交換とか修理とか)。
少なくとも我が家の担当カスタマーはきちんと対処してくれそうな感じです。
ここで聞いて住林かぶれに遊ばれるよりカスタマーに聞いたほうが良いですよ。