その4に突入です。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
[スレ作成日時]2011-06-03 17:58:59
積水ハウスを語りませんか その4
672:
匿名さん
[2011-11-08 08:50:46]
Ⅰ地域仕様にすると天井の壁周りに発砲断熱材を吹き付けてくれるんですか?
|
673:
神奈川県東部
[2011-11-08 09:28:19]
やっぱりエアコンの温度計狂ってるかも
アメダスと比べても温度高すぎ。 |
675:
匿名さん
[2011-11-08 23:08:06]
>>当に経過年数とともに耐候性が落ちて水を吸ってしまう瓦が存在してたんでしょうか? また、瓦を交換せず、塗装処理で10年ぐらい維持することは不可能なのでしょうか? 教えて。
陶器瓦以外のいぶし瓦やセメント瓦の寿命は半永久ではなく30年くらいで葺き替える必要があるようですが築23年で吹き替えとは少し短いですね。 塗装が必要ならKMEWのコロニアルグラッセにして15~20年で再塗装する方が初期、ランニングコスト共に安いのでは・・・ |
676:
神奈川県東部
[2011-11-09 06:31:29]
外気温11
室温21.0 yahooでは気温8℃ 今日は冷え込んできましたね まだ、暖房器具は使用してません。 家の中はTシャツです。 |
677:
匿名さん
[2011-11-09 07:20:16]
675さん
ご指摘、アドバイスありがとうございました。 参考になりました。 コロニアルグラッサは瓦並みの30年以上の耐候性ありと言ってますが、15年ぐらいで再塗装する心構えが必要ってことですかね。 |
678:
匿名さん
[2011-11-09 08:40:16]
|
679:
匿名さん
[2011-11-09 09:07:53]
|
680:
匿名さん
[2011-11-09 11:12:05]
676さんと678さんで、
同じ積水ハウスでも住宅性能そんなに違うものなのでしょうか? 678さんは鉄骨ということですが、 築何年くらいでしょうか?ぐるりん断熱は施工されてますか? 676さんは鉄骨それとも木造?どちらでしょうか? 換気システムは標準の第3種か、オプションの第1種か教えてください。 |
681:
購入検討中さん
[2011-11-09 11:20:59]
やはり、断熱性能は木造の方が良いのでしょうか?
客観的に比較したデータはどこかにありませんか。 |
682:
神奈川県東部
[2011-11-09 12:17:16]
うちはシャーウッドですよ。
換気は3種です。 断熱は2地域仕様です。 室温は1階で測っているから2階の寝室はもう少し暖かいです。 678さん 基礎の通気口通気口閉じると床下で結論しないか心配です 鉄骨でも根太とかは木ですよね? |
|
683:
神奈川県東部
[2011-11-09 12:19:37]
結露ですね
間違えました |
684:
匿名さん
[2011-11-09 12:27:54]
>682さん
神奈川県東部で Ⅱ地域仕様の断熱ってことは 2グレードアップですか。 すごいですね。さすがにそこまで行くと断熱性能はすばらしいようです。 大変申し訳ございませんが、坪単価でどれくらい価格が上がったか教えていただけますか? |
685:
匿名さん
[2011-11-09 13:01:34]
678です。
当方関西北部で2010年に通常仕様で建てた鉄骨ダインです。 エアコンを使えば室温はすぐあがるのですが、なんせ床が冷たいので 体感が寒く感じます。 床暖を装備してますが11月から使うのは気が引けるため我慢してます。 とりあえず今年は防寒対策として床下から冷気を減らす為に基礎の穴を塞いで、効果を見ようと思います。 通気が悪くなり結露、カビなど気にはしましたが、うちは地盤で乾燥してそう?ですので 結露、湿度とか様子を見ながら12月~春まで塞ごうと考えています。 いろいろ調べると通気口を塞ぐのは雪国では行なっているところもあり、暖房費も下がるとかなんとか。 メーカー側はやめろというと思いますが自己責任で行なう予定です。 |
686:
神奈川県東部
[2011-11-09 13:37:04]
682さん
実は当初から断熱性能を指定して見積りをもらったのでよくわからないのですが、坪単価で3万円位はUPしてますよ。 それでも断熱をうりにしている工務店よりだいぶ安かったので、積水ハウスにしました。 |
687:
680
[2011-11-09 14:15:34]
|
688:
匿名さん
[2011-11-09 15:23:35]
>>687
LDKにヒートポンプ式の床暖房をつけています。 床暖を入れると足元が暖かいためその部分は快適です。ただし、LDKでも壁付近や、基礎の上など正確には全面には敷き詰めていない為、床暖のない部分のフローリングの冷たさは異常です。このようなめちゃくちゃ冷たいフローリングを暖めるのは電気代が掛かりすぎると思い、今年は基礎換気口を閉じて、少しでもフローリングの熱を奪われないようにと考えた次第です。 建築中はリビングのドアを開けておけば2階まで家中暖かくなるという想定でしたが、リビングドアを開けておくと冷気がすごいため去年は閉めていました。ドアを閉めるのでLDK以外のトイレ、脱衣所はもちろん寒く、土間に関しては非常に冷たくリビングドアの下に詰め物をして冷気の進入を防いでいました。 とりあえずLDKは電気さえ使いまくれば快適なんですが、将来子供が2階で過ごす時期がくればどうやって暖めようかと思っています。ちなみに入居した去年は24時間換気付けっぱなし、窓の通気口開けっ放しでした。ことしは24時間消して、窓の通気口も閉じる予定です。 参考になればと・・・長文すみません |
689:
神奈川県東部
[2011-11-09 16:03:39]
688さん
床の大引の間に断熱材を詰め込んでみてはいかがでしょうか? 繊維系の断熱材であれば材料費は2000円/坪位です リビングだけでも試す価値はありますよ。 |
690:
兵庫県南東部
[2011-11-09 19:10:16]
神奈川県東部さん羨ましいですね、、うちはシャーウッドIIIです。まだ暖房が必要なほどでは
ないですが早朝は、壁からと言うより床からの冷たさは感じます。床暖つければ問題ないですが、 も少し我慢してます。>687さん、廊下やトイレはそれほどではないですが、洗面脱衣場は、 裸になるので寒いです、のでうちは冬季のみ電気ストーブの登場となります。外壁に面してない コンセント・スイッチにも(壁内カバー?)を付けてもらった方がいいですよ。。(標準仕様はつかない) |
691:
687
[2011-11-09 19:23:24]
>>688
レポートサンクスです。 非常に参考になりました。 積水ハウスの鉄骨は寒いという噂はやはり本当だったのですね。 積水ハウスの鉄骨はダインコンクリートを使用して、 非常にデザイン性の高い=カッコイイ家で有力候補でした。 しかし自分も家族も非常に寒がりなので、見た目は二の次です。 やはり木造(シャーウッド)の方が暖かそうなので、 積水ハウスならシャーウッドになりそうです。 |
692:
匿名さん
[2011-11-09 20:08:00]
うちはⅡ地域仕様でQ値1.6、c値はこれから測定です。なんとか2を切ってほしいです。
神奈川県東部さんみたいに暖かい家になればいいんですけどね。 かなり北なので床からの冷え込みが気になります。 |