ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/61477
[スレ作成日時]2011-06-03 17:37:17
ミサワホームのここが良い その2
61:
ビギナーさん
[2011-07-06 01:06:31]
|
62:
入居済み住民さん
[2011-07-06 07:45:42]
うちは茨城で震度6弱だったけど、なんともなかった。
(布基礎、建坪58坪、蔵あり4層で2.5階建て) でも向こう三軒両隣もそれほど大したことないようだから 地盤がよかったのかも。 大通りを隔てた反対側の分譲地はみんな大きい被害を受けていたし。 両隣がひどくて、ミサワだけ大丈夫だった、とか、 両隣がなんともないのにミサワだけひどかった、とか そういう事例を教えてもらいたい。 |
63:
入居済み住民さん
[2011-07-06 17:48:48]
画像見てビビリました。ひどい。私もけっこう酷い工事されています。上から雨が降れば雨漏りし、東から雨が吹きつければ雨漏りし、西から雨が吹きつければ雨漏りし、南から雨が吹きつければ雨漏りし、北側は確認のしようが無いのでわかりませんが、この分ですと雨漏りしているでしょう。水道管の接続ミスで天井裏がカビだらけ。クローゼットに入れていた女房のバックも3つほど(購入価合計150万くらい)使い物にならなくなりました。どんな対応してくるか確かめたくて、そのバックを担当者に見せてやりましたが何の対応もありませんでした。予想通りでしたね。建築中にもいろいろあって工事中断したり最悪でした。担当者の良し悪しなんてどこの会社でもあることです。しかし、新築時から雨漏りや水漏れを繰り返すような家というのはどんなものでしょう?ですから私は周りの人間に絶対ミサワは勧めません。また、東日本大震災以後は、何かあったときにすぐ逃げられるので、賃貸の方が良いのではないかと考えるようになりました。当分大きな地震が起きる危険な時期みたいことが言われてますので今家を建てなくても良いのではとも思います。
|
64:
匿名
[2011-07-06 19:07:25]
ミサワホームは注文住宅でトラブルが多そうなイメージが有ります。規格住宅ではあまりトラブルは聞かないですよね。なんか凹凸をつけると思わぬ施工不良が出てきていませんか?
個人的にはプレハブは単純に総二階の規格化された間取りの住宅を低価格で提供するほうが上手くいくと思うのですが… |
65:
匿名
[2011-07-07 06:06:34]
鉄骨の場合点で力が伝わるから点で支える布基礎のほうが有利。
木造の場合面で力が伝わるから面で支えるベタ基礎のほうが有利。 となるケースが多い。 |
66:
匿名
[2011-07-07 07:25:07]
63 ネガ的な事聞いてほしけりゃ画像の一枚でもアップしたら?
|
67:
匿名
[2011-07-11 20:48:14]
今日、地盤調査したけど、ここ見たら不安になってきた……
全くの素人なので、どんな基礎なのかとか全く聞かなかったけど、今発注の明細見たら、【水盛遣方、コンクリート布基礎、束基礎、無収縮モルタル】って書いてありました。 これって、プレキャストってヤツですか? これから始まる工事で、何を気をつけたらいいのか教えてください(>_<) |
68:
匿名さん
[2011-07-12 10:50:11]
自分で出来る予防策は、可能な限り現場に足繁く通って作業を見守る事だと思いますよ。
そして疑問に思った事をその場で聞く。 気難しそうな職人さん達も缶コーヒーでも差し入れしながら話してれば3日もあれば色々話しかけてくれますよ。 普通は施主の目の前で手抜きは出来ませんからね。良い家が建つと良いですね。 |
69:
匿名
[2011-07-12 14:49:54]
|
70:
匿名
[2011-07-15 05:01:59]
ミサワの家に住み始めたが、音の反響が酷い!
これほどまでとは! すごく落ち着かないんだけど。 ミサワの家ではエッチできなさそう いい点は、思ってたほど暑くない。 夜はエアコンなしで余裕西日のきつくない時間帯なら日中も平気 |
|
71:
本郷三丁目
[2011-07-15 07:27:23]
ツーバイフォーの家でも音は凄く響くよ〜2階の床を団扇で太鼓の様に叩くと、1階のお風呂に入っててもトントンて聞こえますからー
|
72:
周辺住民さん
[2011-07-15 08:29:38]
音の反響は上で寝てると、下のドアを開け閉めしただけでも家全体が響く。
以前ハイムの鉄骨にすんでた時玄関ドアの閉口時、家が共振するのが嫌だった が木造でもあんまり変わらないんですね。木質パネルのモノコックだから? 地震の時も家全体が揺れる感じ。結局、在来工法が一番なのかもね。 |
73:
匿名さん
[2011-07-15 09:42:35]
>地震の時も家全体が揺れる感じ。結局、在来工法が一番なのかもね。
↑釣られちゃったけど真面目に言ってる? |
74:
匿名
[2011-07-15 10:37:36]
>>72
これは新しい。 |
75:
購入経験者さん
[2011-08-01 15:15:14]
|
76:
親と同居中さん
[2011-08-01 16:18:42]
ミサワは省令準耐火は火災保険安くて助かりました。
見直しのために知恵袋で探したところで見積もりとったら とんでもなく安かった。 どうも昨年1月に省令準耐火は保険料の大幅な値下がりが ありそれ以前に加入した火災保険は解約して見直ししないと損なようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731 |
77:
匿名
[2011-08-04 15:45:02]
>>18
け さ れ た か ? |
78:
匿名
[2011-08-05 15:02:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
79:
匿名
[2011-08-05 18:23:10]
>>77
消されていません。 すいません。いろいろ忙しくてレス見れてませんでした。 ミサワとは話し合いをしています。(進行中です) ボーリング調査をしたいとの話があり、立ち合いでボーリング調査しました。 結果は支持地盤が5.4~5.6m位下にありました。 初期の地盤調査で止めた辺りには岩ズリがありました。 岩盤は8.9m辺りにありました。 負担割合はまだ判りませんが、復旧案を今月末までにミサワで検討する事に なりました。 一応、初期の地盤調査結果に対する判断が適切でなかったとミサワが 認めましたが、今回の事はそれとは関係がないとの事でした。 |
80:
匿名
[2011-08-06 07:43:14]
78
君の文章力に脱帽。 ゆっくり落ち着いて読み返してみてね。 |
そのほうが、べた基礎よりもコストがかからないって。
鉄骨系は柱が少ないから、荷重分散しない。
集中荷重を前提としたべた基礎は、高コストになるからって。
木質系の場合は、荷重点が多いからべた基礎も有るとか。
高井戸の本社で説明してくれたエンジニア(だとおもう)