三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

821: 周辺住民さん 
[2011-09-06 11:59:53]
818さんじゃないけど
黒人が紫外線に対して耐性を持っているのに対して
白人は紫外線に対して弱い為、
オーストラリアで後から移住してきた白人の皮膚癌の発症率が高い。
それと同じで放射線が元々高い地域で生活してきた人達は
放射線に対して何かしらの耐性を持っている可能性があるが
原子炉由来のセシウムと日本人は
はじめての接触になるので体がどう反応するか分からない。

結局今あれこれ考えても医者も学者も意見が別れて分からないのだから
何もしないで結果を待つのか、リスクを減らす行動をして結果を待つのか、
どちらがいいのかだけを考えればいいと思う。
子供の事を考えたらもちろん後者だ。

スマートシティの構想に放射能除染もプラスして
まだ確立されていない放射線除去の技術の実験場にすればいいと思う。
822: 匿名さん 
[2011-09-06 12:23:42]
人体実験場てことは、ここに住むとモルモットになるのか?
823: 周辺住民さん 
[2011-09-06 12:50:47]
人体実験と言ってしまうと、もう東日本に住む人はみんな参加している事になるでしょ。
汚染された食べ物はほとんど検査されずに流通させてるしね。

福島に住む子供達は積算線量計を付けられてデータ収集が始まってる。
柏も市のホームページによると積算線量計を子供達に配る予定らしい。

スマートシティを放射能除去の実験場にしたらいいと書いたのは
まだ世界でも確立されていないバラまかれた放射能物質の除去の技術を
アピールしたい企業などに集まってもらって実験してもらえば
成果が出た企業はその技術を持って政府にアピールできるし
柏の葉の線量も下がってみんなHappy。
まさに最先端都市!
824: 入居済み住民さん 
[2011-09-06 13:26:47]
モルモットでーす(笑)

住まいにはとっても満足してます。本当によい買い物をしました。
825: 匿名さん 
[2011-09-06 17:03:09]
放射能除去の実験場ですか、実験にはモルモットが必要だし
方法を確立するまでに人柱がいくつになるか・・・・
後世の人の為に犠牲になっても仕方なし、こんな立派な人が住む街がスマートシティなのかも。
826: 匿名さん 
[2011-09-06 17:56:16]
柏市の中でもとりわけ線量が高い柏の葉(駅前で0.7マイクロ以上!)ですから、実験場には最も適した場所ですね。私はモルモットにはなりたくないないですけどw
827: 匿名さん 
[2011-09-06 19:33:25]
あえて言わせてもらいますが,駅前で0.7というのは側溝です。
高いところを探して騒いでいるわけで。数字の独り歩きです。
マンションの本題で話をしましょう。
828: 匿名さん 
[2011-09-06 19:54:26]
タワー棟がいよいよ年明け販売らしいですが、どうでしょうかね。
829: 柏 
[2011-09-06 20:32:57]
同じく、マンションの本題で話がしたいです。

誰もが放射能は怖いし無い方がいいのです。
マンション、柏の葉をこの場で否定する人もその気持ちが根源だと思う
放射能関係は別の所で議論できますよね?
ここで語る元気をどうか表の活動へ活かして下さい。

これから書き込みをする方どうかお願いします。
830: 匿名さん 
[2011-09-06 21:42:15]
>>824
とうとう頭の中を除染せねばならない人が発生してしまいました

柏の葉の住民の多くがこのように投げやりになってしまったら大変です。
長期戦になる事は確実でしょうから、過剰になりすぎない程度の危機意識と、この地域に住む覚悟を日々持ち合わせていかなければいけません。
831: 匿名さん 
[2011-09-06 22:38:28]
みんな覚悟してますよ。その上で検討してるのです。
でも、いかんせん値段が高いよね。
832: 匿名さん 
[2011-09-06 23:44:15]
駅最寄の公式値は0.2マイクロ。2番街のココファンもそう。知らないの?
833: 匿名さん 
[2011-09-06 23:56:07]
148街区には温泉ができるっていう話だけど、どういう施設になるんだろうね?
834: 匿名さん 
[2011-09-06 23:57:45]
御託を並べる前に、先ずは除染な。
厳しいけど、これが現実

2011年7月25日、柏の葉キャンパス駅周辺で放射線を測定すると…
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/pages/user/iphone/article?article_id=102...
835: 入居済み住民さん 
[2011-09-07 00:14:54]
この人しつこいね•••
836: 匿名 
[2011-09-07 00:21:31]
↑また来たね。いつもおつかれちゃ〜ん。まるで、ストーカーのようですね。

魅力的なマンションだからしょうがないけど、もうこなくていいよ。十回以上も同じ内容を載せなくてもわかるよ。見てる人は、同じですから。
どっかのデベは、除染やってるの?三井だけ攻めなくてもいいんじゃない?

マンションの中身のお話しましょう。
837: 匿名さん 
[2011-09-07 00:50:05]
タワー棟は5,000万以上の物件が多いのかな…
838: 匿名さん 
[2011-09-07 09:27:38]
群馬大の放射線量をプロットしたマップ、一関市と柏市が大変な事になってるね
839: 匿名 
[2011-09-07 09:46:58]
うるさいね。頭を除せんしな。
840: 購入検討中さん 
[2011-09-07 12:59:57]
科学的に妥当な情報に基づき放射線リスクを理解している人がこの物件を検討しているんですよ。
大方の科学者はICRPの見解に妥当性があると受け止めているのに、我々検討者がそれを否定するというのは
少し判断を誤っていないだろうか。
どの世界にも右がいれば左が存在すると思いますが、勿体ない人生を送るか有意義な人生を送るかは
最終的に個人の判断。よく考えましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる