三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

741: 匿名さん 
[2011-08-28 16:28:28]
安全厨であり、かつ実家が柏にある事情でここを選ぶ必要性ありなのでは
そういう人たちはこのマンコミュも見ていないというのは同感だし
木下黄太のブログなんて見向きもしないでしょうし、千葉だけでなく首都圏の人間は
大きく被曝しているから柏でも安心なんてオバカな考えもしていませんね。
742: 匿名 
[2011-08-28 17:40:01]
じゃあ、どんな考え方ですか?
今日ニュースでやはり事故当時にヨウ素剤は飲ませるべきだったと言われていますがそれについてはご意見は?
743: 匿名さん 
[2011-08-28 17:51:19]
専用スレで聞いたら?
744: 匿名さん 
[2011-08-28 21:11:42]
出来る事、やるべき事を怠ると、後で後悔するって事が改めて明らかになった事例です。
あなたは自分の子供を守るために出来る事の全てを行っていますか?
745: 物件比較中さん 
[2011-08-28 23:02:31]
3.11から日本は大きく状況が変わった。その事実からわざと目を背け、代替エネルギーだのエコだの聞こえの良い事ばかりを強調する。そんな物にお金を使うなら、敷地内の土を3センチ取り除き土壌除染、植樹したものは全て植え替え。そうゆう物にお金をかけるべき。だってこれが↓がゴシップではない柏の葉キャンパスの現実なのだから

2011年7月25日、柏の葉キャンパス駅周辺で放射線を測定すると…
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/pages/user/iphone/article?article_id=102...
746: 匿名さん 
[2011-08-29 00:12:46]
このスレに、ここ数日の間に何度も何度も同じリンク貼ってますよね。
この物件に粘着しすぎで怖いです。
747: 匿名さん 
[2011-08-29 04:51:16]
きっと柏の葉の数値が異常に高いから、いてもたってもいられなくなり、このマンションのために必死に戦ってくれてるんだよ。
心から感謝しています

748: 匿名 
[2011-08-29 11:04:19]
747さん賢い。私にはそんなジョークはいえない。
749: 匿名 
[2011-08-29 11:33:58]
意味わかんない
750: 匿名さん 
[2011-08-29 14:48:46]
>>737
木下黄太のブログをチェックしているのならこれを紹介しないと
柏の隣組ともいえる三郷で被爆による初期症状のような患者が現れ始めてるそうですよ。
  
●放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ「福島第一原発を考えます」
埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話
2011-08-27 03:23:56 | 福島第一原発
会社の場所ですが、埼玉県の三郷のすぐ傍です。
この部署は大体40人位の人が居ります。
で、この中の5人がもう3ヶ月位酷い咳が出ていて治りません。
もちろん、病院に行ってもです。
また、2人が突然肺炎になりました。
幸い今は回復してますが、やはり原因は分からないとの事です。
突然の高熱を出して1週間位休んだ人もいます・・・・

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
751: 匿名 
[2011-08-29 16:28:58]
それ、千葉で昨年も今年も流行ったマイコプラズマと言う肺炎系の病気ではないですか?(感染力が強いんです)
うちの子も家族も昨年、今年とかかり、それ相応の処方薬で1ヶ月程で治ったっす。確かに咳が残り酷かった。総合病院は適当な(いい加減な)処方なので専門医の耳鼻科で診てもらうのがベスト。高確率でたぶんそうだと思います。
千葉とか船橋とか八千代と打って、後にマイコプラズマと打って検索するとヒットすんじゃないかな?
752: 匿名さん 
[2011-08-29 17:45:27]
そうみたいだね。
ネットの話なんて自己判断してみんな見るから大丈夫
753: 匿名さん 
[2011-08-29 21:23:57]
TVタックル見てたらまた心配になってきた。
754: 購入検討中さん 
[2011-08-29 23:45:49]
0.5uSv/hの場所に24時間365日50年ずっといると
ガンで死ぬ確率が1.02倍くらい高くなります!!!!
大変です!!早く非難してください!!!
755: 購入検討中さん 
[2011-08-30 00:04:42]
一日6時間しか屋外にいないとしても、
50年だとガンで死ぬ確率は通常の1.01倍にもなります!!!
屋内にいてもほとんど変わらないんです!!
早く逃げてください!!!!!!
756: 購入検討中さん 
[2011-08-30 00:27:33]
喫煙や毎日3合以上の飲酒でも1.6倍にしかならないのに1.01倍だなんて!!
もう少しで受動喫煙の1.03倍に追いついてしまいます!!!
今すぐ家を出るべきです!!
757: 匿名さん 
[2011-08-30 00:35:10]
こういう書き込み見ると、柏の葉の除染は難しそうだな。
近隣に東大があるのがネックか。
758: 匿名さん 
[2011-08-30 07:04:18]
政府の発表や御用学者の意見しか言わないテレビのニュースや新聞の報道と違って、TV タックルでは原発事故によるガン患者は絶対に増えると断言してましたね。しかも誰も否定してなかった。
759: 匿名さん 
[2011-08-30 07:43:08]
マンション隣の広大な千葉大農場も、除染は無理でしょう
760: 物件比較中さん 
[2011-08-30 10:45:53]
千葉大に期待してたのですが、ダメですかぁ。
B棟検討中だったのに。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる