三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

681: 匿名さん 
[2011-08-23 21:31:03]
ただ、西からの食材は中々東には回ってこない。
大体倍の値段出せばネットでも買えるけれど
682: 匿名 
[2011-08-23 21:51:47]
どうしたい
683: 物件比較中さん 
[2011-08-24 20:24:28]
買いたい。やっぱこのマンションいいもの。タワーは高いだろうか?
案外安く売り出したりして??
684: 入居済み住民さん 
[2011-08-24 21:30:58]
ほんとにいいよ。マンションの周りをぐるっと歩いてみて。よくこんな素晴らしいの設計できたね。
685: 物件比較中さん 
[2011-08-24 22:22:19]
実際住んでみてどうですか?差し支えなければ何棟にお住まいか
教えていただけますか?西向きで検討中ですが、車の騒音とかどうだろうと思って悩んでます。
南向きもまだ何戸か残ってるみたいですが、保育園の子供の声がどうだろうとか日当たりなんかも。
686: 匿名さん 
[2011-08-24 23:25:02]
三井も柏市も先ずは除染、話はそれからだ

2011年7月25日、柏の葉キャンパス駅周辺で放射線を測定すると…
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/pages/user/iphone/article?article_id=102...
687: 匿名さん 
[2011-08-24 23:46:52]
その数値が何を意味するのか不透明である事が問題を大きくしている。
他の地域より3倍~5倍の数値が出ても、全く問題無いレベルなのか?3~5倍健康被害がでるのか?それ以上に健康被害が出てしまうのか?子供だけリスクがあるのか?
正確な情報やデーターが存在しないから混乱を引き起こす。
688: 匿名さん 
[2011-08-25 00:08:54]
>>686さんのリンク

かなりショッキングですね。

ここに出てくるマンションってまさにここの事でしょう。デベさんも、あんなに小さい風力発電機にお金かけるよりも除染する方が、少しでも人気回復に繋がると思います
689: 入居者 
[2011-08-25 00:38:01]
そんなクソ記事、なんとも思わない。買えないないならほっとけ暇人。どんなヤツが測ったんだよ?
考えればわかるよね。三井を妬ましく思っているヤツは沢山いる。圧倒的な会社だからね。

ここを気に入ったら買えばいい。それだけ。私は素晴らしいと心から思う。放射線測定は、千葉大学と東大がやってるよ。問題ないという見解だ。
690: 匿名 
[2011-08-25 00:45:20]
住人はこういう見解だから、柏の葉の周辺の除染はいりません。
税金の無駄遣い。
東大院生も通ってるんだよ。

早く客引きできるショッピングセンターの増築やホテル建設、
それから最先端の街として、マスコミ取材をしてもらおうよ。
691: 周辺住民さん 
[2011-08-25 01:16:43]
>>687
今はその事を議論する時期ではないと思います。
チェルノブイリでの健康被害者数もさまざまな見解があり
仰られる通り何が正しいのか分かっていません。
今回の福島の原発事故による健康被害のデータは疫学データとして重要なものになるでしょう。
福島の児童には積算線量計が配られ今後出てくるかもしれない健康被害にそなえて
データの収集が始まっています。
柏もすべての児童にこの積算線量計が配られデータを集める予定になっています。
答えは嫌でも5年後に出ます。
だから今は危険だ!安全だ!で議論する時期ではなく
力を合わせて少しでも以前の状態に戻せるように行動する時期だと思います。
自分の子供がモルモットになるなんて誰だって嫌でしょう?
除線してデータを取る価値のない街にしたいです。
692: 匿名さん 
[2011-08-25 01:18:36]
千葉大と東大が放射線の測定をして、問題ないという見解だとしても、後に健康被害が出ても何ら責任を取ってくれる訳ではない。
あくまで単なる見解であって、保証するものではない。
単純に物件を気に入って買えばいいというものではなく、小さい子供がいたり、放射線の健康被害が不安な方は、あえてリスクをとらなくていいと思う。
693: 匿名さん 
[2011-08-25 02:26:10]
神奈川の出で検討してます。ブログとか煽る気持ちがこらえきれずに突っ込み所満載になってるわ。もちょっと我慢しような。
694: 匿名さん 
[2011-08-25 07:12:44]
先ずは除染、話はそれからだ

2011年7月25日、柏の葉キャンパス駅周辺で放射線を測定すると…
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/pages/user/iphone/article?article_id=102...
695: 匿名さん 
[2011-08-25 12:06:23]
>>689
営業?住民?
傷口に自ら塩をゴシゴシ塗るような真似はよしなさい。
とても痛々しいです。

三井は大きなデベだから他の地域にも数多くの物件がありますが、ここが書かれてる理由は三井だからではないですよ。柏の葉というホットスポットだからです。三井LOVE なら他の地域も選択枠に入れてはどうでしょうか?暇人とか妬みとか言って、論点をすり替えてはいけません。
また、千葉大や東大が問題無いっても自然界や医療行為以外の不必要な被曝は健康のためにしない方が良いというのが全ての専門家の共通認識です。
また、50~60歳の教授が安全って言ったところで何の安心にもなりませんよ。好き勝手な事をやって、好き勝手な事を言っても、柏の子供達に病気が発症した時は爺さんになってますからね。
東電から金を貰ってる御用学者が危険だなんて言うはずがない。あの悪名高き薬害エイズの安部教授も責任追求された時はリタイアしてたし、裁判途中で死んじゃったんだからさ。
学者が保身のために発言する事はあっても、未来の子供達のために身を呈して警鐘を鳴らすなんて考えられませんよ。

扇動されやすいタイプみたいなので、少し冷静になって考えた方が良いと思いますよ。

696: 匿名さん 
[2011-08-25 12:27:06]
ここは品の悪い住民が多いみたいだな。

別に普通に買えるファミリーマンションだし、三井だからなんなの?

ほんとに痛々しい
697: 匿名さん 
[2011-08-25 13:57:47]
まぁ金持ちならとっくに引っ越しなど自己防衛できるんだろうけど、三井****で頑張って買っちゃったのはいいけど簡単に引っ越しする程資金に余裕が無い入居者は、絶対避けたい話題だわな
698: 匿名さん 
[2011-08-25 14:35:00]
福島市と柏市、世界中の放射線防護関係者が注目し
教科書に名前が載ることになる。
699: 匿名さん 
[2011-08-25 15:44:30]
いくらテレビで代替エネルギーだのスマートシティだの派手な事を訴えっても、「その前に除染だろ」という言葉が真っ先に浮かんでしまう悲しい街…
700: 周辺住民さん 
[2011-08-25 15:49:58]
嫌な話から逃げるとか無かった事にするとか・・
日本政府もそうだけど・・悪い癖だよ。。
そんな事しても何も解決しないし前に進めない。
柏が汚染されたのは事実!
健康被害が出るか出ないかは今議論しても無駄!

すばらしい環境のマンションなのだから
子育て世代が住まなきゃ意味がないし街が発展しない!

税金は使わない!住民総出で除染すればよい。
今日の政府発表で今回の福島原発事故で放出された
半減期30年のセシウム137の量は広島原発の168個分だったそうです。
みんながんばろうね!
三井は高圧洗浄機を用意しろ!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる