三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

541: 匿名さん 
[2011-07-30 22:27:21]
放射線を理由にここがダメなら、東葛飾一帯がもうダメかな?
場合によっては東日本全部。
となると、賃貸を継続しつつ東日本脱出を考えるしかないかな。
542: 匿名さん 
[2011-07-30 22:30:34]
まぁよく皆さん煽りますね。
人の不幸は蜜の味とは良く言ったもんです。

皆さん、こんな田舎町を煽る前にご自分の内部被爆を気になさった方がいいですね。ニュースは牛肉ばかり報じてますが、豚肉、鶏肉、卵、牛乳、魚、信頼出来る物を食べていると言い切れますか?現実的に考えれば、牛肉だけなんてありえませんよね。魚なんて全匹検査なんて出来るわけが無い。

こんなスレで遊んでいる場合じゃないですよ、そこの画面の前の貴方。
543: 匿名さん 
[2011-07-30 22:36:50]
わかります。
うちも同じことで堂々巡り...
544: 匿名 
[2011-07-30 22:38:57]
じゃあ、みんなで開き直って柏に住みましょう。
545: 契約済みさん 
[2011-07-30 23:09:20]
本当ほっといて欲しいです。
ここで良くない事をいう人って一体どんな人なんでしょうか?
よっぽど暇で思いやりのないつまんない人間ですね。あっち行け。
健康被害が遠い将来にあるかも知れないのはわかります。しかしここで生きていかなくてはならない人もいるのよ。
だったら毎年確実に6000人以上死んでいる交通事故や10000人以上死んでる自殺などから子供たちを本当に守ってますか?

B棟南は高い所は大体売れてるようですが、タワー寄りの方はまだ空いてるみたい。いずれも5500万以上でお値段は結構なもののようです。
546: 入居済 
[2011-07-30 23:55:52]
賃貸からここに引っ越しましたが、涙が出るくらい設備が素晴らしい。そして緑が多く精神的にもとても落ち着きます。
満足です。
547: 匿名 
[2011-07-30 23:58:24]
>>542さんもこんなスレで長い文書いてないで!よほで暇な人ですね。
548: 購入検討中さん 
[2011-07-31 00:17:42]
柏の葉は三井不動産さんが除染してくれそうです。
いままのままだと、「健康長寿都市」は無理ですから・・・

「世界の未来像」をつくる街 柏の葉キャンパスシティ
スマートシティ、健康長寿都市、新産業創造都市の
実現に向けた取り組みが本格化

平成23年7月12日 柏市、千葉県、東京大学、千葉大学、三井不動産株式会社
549: 匿名さん 
[2011-07-31 01:08:05]
>>547
おいおい、味方にまでとばっちりはやめなさい
550: 匿名さん 
[2011-07-31 08:54:50]
>>548さん
>柏の葉は三井不動産さんが除染してくれそうです。
こちらの情報はどこからですか?
551: 近所をよく知る人 
[2011-07-31 09:34:20]
柏の葉ではありませんが、約30年近隣住民でした。
柏の葉は本当に素晴らしいところです。
私が小学生の頃(現在30台中盤)、三井の邸宅街が完成しました。
自然と一体となったそれはそれは美しい町並みで、家族や友人とわざわざ散歩に行き、柏の葉の奥様ごっこなどと言って遊んでいた思い出があります。
当時通っていたスイミングスクールのバスが柏の葉の街を通って帰るルートでしたが、美しい街灯に照らされた町並みに降りる友人たちを、心底羨ましく思ったものでした(笑)
都内の人には笑われてしまうかもしれませんが、柏の葉で暮らすことは憧れそのものでした。
当時はTXもなく、交通は正直かなり不便でしたが、あまり問題にはなっていなかったと思います。
柏西高校(現在の柏の葉高校)は、偏差値は当時で50台中盤でしたが、土地柄非常に人気があり、実際の入試は偏差値以上に難しかったです。
現在は夫の仕事で地方に暮らしていますが、実家に戻るときは必ず柏の葉にお散歩に寄ります。
是非柏の葉公園に足を延ばして下さい。非常に美しい公園です。
ここのボート池の小型の船やスワンに乗るのが、中学生時代の憧れのデートコースでした。
TXも開通し、交通の便が増し、更に三井さんの開発により素晴らしい土地になりました。
放射線以外の土地のことを知りたい方がいるかなと思い書きました。長文ですみません。

552: 匿名さん 
[2011-07-31 12:24:51]
そう綺麗な場所ですよね。
緑は多いし。よその住民の私もそう思いますよ。
553: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 13:46:59]
子供たちは元気に遊びまわっています。
妻は楽観主義者ではないですが意外に冷静沈着です。
正直、自分は小心者なのかと思ってしまう。
554: 購入検討中さん 
[2011-07-31 16:45:33]
モデルルームの帰りに駅近くのビアガーデンに寄りましたが、
アットホームな雰囲気がなかなか良かったです。
活気がありますね。自家栽培の枝豆がおいしかった。
555: 匿名さん 
[2011-07-31 21:58:27]
除染が決まったの?
良かった。これで流山に近い数値になるかな?
556: 匿名さん 
[2011-07-31 23:19:35]
流山も柏も一緒だろ
557: 匿名さん 
[2011-08-01 10:29:04]
除染なんて話無いよ。
ここは嘘ばっかりだな
558: 匿名さん 
[2011-08-01 10:38:08]
子供がいる家庭にはとてもいいですね。
こんな環境で子育てしてみたいなーなんて思いますよね。

ただ、都心へ出勤しているパパにはちょっとつらいかな…
559: 買い換え検討中 
[2011-08-01 13:03:08]
子供のいる家庭にとっては最悪です。
子供のいない中年以上の世帯にはいいかもしれません。
560: 匿名さん 
[2011-08-01 13:38:28]
どうして、最悪?
また、放射線ネタ?

これほど良くできた外構は、珍しいと思います。
ところで、駅前の一等地は、ずっと家庭菜園のままですか。
だったらすごいけれど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる