「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
501:
匿名さん
[2011-07-24 18:53:55]
|
||
502:
検討中
[2011-07-24 22:04:35]
住不は、放射線の方針を策定中らしい。
三井不の顧客は温厚だから、なにもなしなのかね。 放射線値はより高いのに。 |
||
503:
匿名さん
[2011-07-25 20:00:32]
所得証明と実印持って、ライフミュージアムの営業さんに、
「除染してくれたら即決なのにな~。」と100組位の人が言えば、動くんじゃない。 |
||
504:
匿名さん
[2011-07-25 20:21:02]
住民の親戚がサクラで行うしかないですね。
|
||
505:
匿名さん
[2011-07-25 21:58:59]
|
||
506:
匿名さん
[2011-07-26 20:18:48]
AERAより 柏の「ホットスポット」行き着く先
埋め立てられた汚染灰 放射能が濃縮された焼却灰は、線量の測定をされることもなく、住宅街の中にある最終処分場に、密かに埋め立てられていた。 詳しく知りたい方は書店にて雑誌をお買い求め下さい。 いくらデベが頑張っても役所がこれでは・・・。 |
||
507:
周辺住民さん
[2011-07-26 21:51:30]
> 480
それも、実験データには成り得ない。 |
||
508:
いつか買いたいさん
[2011-07-26 22:00:22]
MR行きました。
週末でしたが、非常に閑散(私たち含め3家族)としていて、まだ棟も間取りもそれなりに選べます。 環境、間取り、価格、全てがとても素晴らしく非常に気に入りました。 が、我が家も小さい子がいるので、ホットスポット問題で今回は見送る予定です。 ホットスポットの実態や対策など、根拠となるものがとても少ないので、夫婦で散々話し合って結論を出しました。 それ以外の面では言うことありません。 |
||
509:
入居者
[2011-07-26 22:24:57]
↑じゃあ買いなよ。こんないいとこないのに…。
残念だな。 がんになる確率がほんのちょっぴり上がるかも?という程度。 たいしたことないじゃん。最高にいいマンションだよ! |
||
512:
匿名さん
[2011-07-27 17:24:09]
共用設備は、一番街に買っていますね。
負けてるのは、機械式駐車場と、駅からの距離。 微妙値付けだと思います。 |
||
|
||
513:
匿名さん
[2011-07-27 18:00:41]
値下げは三井の恥だと営業がいったという書き込みが前にありました。
これまでに値下げして販売した三井物件はいくらでもあるはずですが、 それらの恥さらし物件は社内でどういう扱いなのでしょうね。 |
||
514:
匿名さん
[2011-07-27 18:19:20]
ここは、街が完成してくると値下げせんでも売れるでしょう。
|
||
515:
匿名
[2011-07-27 22:58:14]
つまり自信を持って売っている三井、
自信をもっていい物件に住んでるというステータス感 逆に値下げする物件は貸すとき売るときにも価値がさがりそう! |
||
516:
匿名さん
[2011-07-27 23:45:38]
ん?街が完成するのって何年?
いくら何でも10年とかかけて完売とか有り得ないでしょう。 |
||
517:
匿名
[2011-07-28 15:11:22]
このスレ、気持ち悪い。。。
|
||
518:
匿名さん
[2011-07-28 18:15:57]
10年なんて事はないでしょ。148街区の工事がめどつけば、それで十分。
オオタカと比べると、役所主導と民間主導の違いを感じるでしょう。 オオタカは小学校跡地を切り売り。 三井の総合開発と雲泥の差。 ちょうど、ユウカリとCNTの違いと一緒ですね。 |
||
519:
匿名さん
[2011-07-28 20:07:15]
劣悪環境とまで言えるかどうかは疑問ですが、週刊ダイヤモンドの増刊号で柏の葉は子育てポイントがえらい低くて佐倉・北習志野・千葉ニュータウンより駅力ポイントが劣ってました。
また、首都圏のホットスポット=柏 というのも事実です。 CNTに劣っている様ですよ、柏の葉www しかしららぽとかここのマンションとか ファミリーを重視してきたのに、悲惨としか いいようがない |
||
520:
匿名さん
[2011-07-28 20:51:53]
都内通勤圏で最安値で○○と思われていた千葉ニユータウンより実際の評価が劣ってる地域って事は・・・。
どうなっちゃいますか? 放射能ポイントも加味したらとんでもない評価になるかも知れない。 ならないかも知れない。 行政の対応と事故の収束を座して待つしかないですね。今が耐え時。 がんばろう 日本 負けるな 岩手 立ち上がれ 宮城 耐えぬけ 福島 まいったな 柏 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
■福島原子力補償相談室(コールセンター)■
電話番号 0120-926-404
※番号のおかけ間違いにご注意ください。
受付 9:00~21:00
三井不動産レジデンシャル
当社が分譲する物件に関するお問い合わせ
千葉県の物件に関するお問い合わせ
千葉支店
043-221-1311
東電と三井に徹底的にプレッシャーかけましょう。