三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

361: 匿名さん 
[2011-07-12 09:10:32]
っていうか、除染に励んで取り除いたものを一般ごみに出してたってこと?
362: 匿名さん 
[2011-07-12 10:10:46]
日常のゴミ
市民レベルで剪定や草むしりがなされ、ゴミとして収集
煙突からの排気にはセシウムが検出されていないので、灰として10倍以上に濃縮、さらに柏のは最新鋭で、溶融して固めるタイプで、さらに濃縮。
そりゃ高濃度になるだろ。
問題はどう処理するか。
363: 検討中さん 
[2011-07-12 22:52:51]
ニュースステーションに未来都市として特集されてましたね。
放射線の事で有名になってしまった柏の葉ですが、
温泉を掘ったり野菜工場を作ったり、頑張って行くのですね。
三井も千葉県も後戻り出来ないのでしょうね。
364: 匿名さん 
[2011-07-12 23:29:34]
>>362
セメントに混ぜて福島原発の石棺の材料に使用すれば良し。
ふるさとに帰してやる。
365: 購入検討中さん 
[2011-07-13 01:16:16]
柏の葉スマートシティすごい計画ですね
楽しみです
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0712/index.html#sma...
366: 匿名さん 
[2011-07-13 07:53:09]
実験地区だって。
今は我々が普通に生活している状態が最も効率的で低コストですが、近未来は違うかも知れない。
今は非効率で高コストで、住民が大きな不便を強いられても、ここで出てくる様々な問題が、新しい都市づくりに生かされるみたいです。

放射能に関しても、都市づくりに関しても、首都圏民の盾になって、実験台になって、本当に頭が下がる思いです。
367: 匿名 
[2011-07-13 08:51:22]
エコシティーと放射能の人体実験都市。。。
368: 考え中 
[2011-07-13 09:33:16]
放射能やっぱり危ないですよね
小さい子供がいますので迷ってます
市から対策もなさそうですしね
幼児がいる方いますか?
369: 購入検討中さん 
[2011-07-13 12:38:23]
放射能気になるのなら購入しなければいいと思います
私は現地に行ってこのマンション、周辺の環境、三井の取組、全て気に入りました
あとで買わなかったことで後悔しないよう直ぐに契約しました
入居を楽しみにしています。
370: 周辺住民さん 
[2011-07-13 13:12:35]
元気な子供がたくさんいますよ。みんな笑顔です。

現に放射能問題はあるわけですからお子さんにはよく説明してあげましょう。

しかし、どうしても不安ばかりが増幅するのであれば縁がないと思ってあきらめるのも方法です。

考え方に個人差があって当然なのですから。

柏の葉は雰囲気もよく住みやすいところであるのは正直な感想です。
371: 入居待ち 
[2011-07-13 13:48:11]
↑建設的な意見が多くて嬉しいです。私も放射線には、一抹の不安を感じますが、怯えていては何もはじまらない…。時間はかかると思いますが、柏の葉で新しい一歩踏み出したいと思います。

372: 匿名 
[2011-07-13 13:56:31]
三井3連投おつかれ
373: 匿名 
[2011-07-13 14:02:13]
昨日のニュースステーション、最初のニュースが牛肉・セシウム事件だったので、その次のニュース(石巻港にサンマ水揚げ)もまたその次のニュースも(柏の葉スマートシティ)どうしても放射能のことを考えながら見てしまった。
良いニュースでも放射能の影は振り払えない。
375: 匿名さん 
[2011-07-13 14:26:21]
放射能に怯えていては何も始まりませんが、
あえて、汚染地区を購入する親の神経が理解できません。

原発はメルトスルーで終息の見込みもついていないのが現実で、
マスコミや政府に誤魔化されてはいけません。

特にホットスポットの柏などは、除染を積極的に進めない限り、
子供達を外で遊ばせることも危惧されます。

がんで死ぬ確率は低くても、孫が奇形児になったり、
さまざまな影響が半永久的に続きます。
あるいは、柏に住んでいたがために、将来結婚を反対されるなど、
差別を受けるかもしれません。

子供のいないご家庭には、割安物件でいいかもしれませんが・・・
376: 匿名 
[2011-07-13 14:30:16]
375さん
あなたはいったい何者ですか?
どんな利害関係者?
なぜここをのぞいて書き込みするの?

柏市のホームページに、柏市で計測されている空間放射線測定値に対する専門家の意見と今後の方針載ってるので、見てみてくださいね。
377: 匿名さん 
[2011-07-13 14:49:41]
デべさん、早速ご苦労様。
今さら空間放射線量の話しを持ち出すこと事態、おかしいですよ。
下がっていて当たり前。

少しでも子供の被害者を減らしたい一心で書き込みしたまでで、
利害関係者ではありません。

376さんこそ、全く身体に支障がないと本気で思っているのですか?
柏に住む友人は、戸建ですが引越しを検討中です。
378: 周辺住民さん 
[2011-07-13 15:02:45]
柏の葉の現在の暮らしはとても快適です。
しかし大変残念ですが、本気で除染に取り組まない限り、柏の葉の未来はないと思います。
柏市長も柏市ホームページの専門家も、全く的外れなコメントしか出していません。
柏市の、三井さんの、住民の本気度が試されています。
380: 376:住民 
[2011-07-13 16:39:48]
377さん
私は必要以上に不安を煽るような書き込みはいかがなものかと思います。

どこの都道府県に住んでいる方ですか?

孫が奇形…柏に住んでいたら差別される…云々は何を根拠に発言されているのでしょう。
そういうあなたが差別する人になるのではないですか?
不安を煽る発言されるならばその根拠をあわせて示して下さい。

本気で子供のことを心配されてのことであれば一マンション購入する方を匿名掲示板で匿名という責任を負わない状態で誹謗中傷するのではなく、国や地方行政に顔や名前を出して訴えてください。

柏市にも既に40万人の住民がいます。
放射線の影響がゼロであるとは私も思っていません。
引っ越しできない世帯だって多いでしょう。
できる限りの対応策はしていく方が良いとも思っています。

ですが、あなたの偏った客観性を欠いた発言はやはりおかしいと思います。


本気で心配するならばしかるべき場所で発言して下さい。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる