三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

321: 匿名さん 
[2011-07-05 10:13:05]
自分が知らない間に日本は地理的条件からたくさんの放射線が降下して
いたのに、みんな癌になったりしたわけではない。
322: 匿名さん 
[2011-07-05 10:14:10]
>>320
じゃあ、その危険だと言うデータをここに出してみてよ
323: 匿名 
[2011-07-05 11:21:17]
あの〜放射能じゃなく、固定資産税についてどなかたご存知の方はいらっしゃいませんか?
324: 匿名さん 
[2011-07-05 12:12:44]
>>322
『チェルノブイリ 健康被害』でググれば?
いくらでも出てくるぞ。
325: 匿名さん 
[2011-07-05 12:20:37]
>>323
ご存知の方を知ってるよ!
ここのマンションの営業さん!
モデルルームに行くと会えるよ。
326: 匿名さん 
[2011-07-05 13:25:43]

きっと昔の人は、目にも見えないそんなもののせいで、
自分や家族が病気になったなんて、露ほどにも思わなかったでしょうね。
因果関係が証明される前のことですから。

臨床のデータがないのと、その事実がないのとは違います。
327: 匿名 
[2011-07-05 13:27:38]
325さま
営業の方に、40万くらいと言われたのですが、都心のマンションに住む友人にそれはあり得ない!
と言われたのでいかがなものかと思いまして…
328: 匿名 
[2011-07-05 13:31:07]
けっこう高いですね
330: 匿名さん 
[2011-07-05 14:25:50]
100㎡で固定資産税40万円は、かなり高いですね。
自分の相場感だと、15万円前後なんじゃないかと思ったけど。
331: 匿名 
[2011-07-05 14:42:01]
昔の人のがもっと放射能の危険性を叩きこまれていたからね。長崎広島の悲劇とそれによる子供の白血病発症。千羽鶴かな?毎年学校で上映されていた。
だから今マスクしてるの、その頃子供だった高年齢者多い
332: 匿名さん 
[2011-07-05 14:45:30]
15万前後なんてあり得ません。40万弱じゃないですか?
333: 匿名さん 
[2011-07-05 15:07:52]
40万弱!
高っ!
334: 匿名 
[2011-07-05 15:10:16]
しかたないでしょ。駅前だし、商業地だし
335: 匿名さん 
[2011-07-05 18:06:23]
>>324
そんな正しいかどうかわからない噂話ではなく、きちんとしたデータですよ
大学なり研究所なり、研究者のデータを貼ってください
それともあなたは出所もはっきりしない噂話を簡単に信じてるんですか?
336: 匿名 
[2011-07-05 18:47:24]
↑ネガできればなんでもいいぜ!幸せが憎い!不幸にしてやる!

…的な投稿が多いね。だってここ選ぶこと自体が幸せだものね(笑)
337: 匿名さん 
[2011-07-05 19:09:40]
そうやってわざと煽るんだから。

どこが幸せなんだよ。
338: 周辺住民さん 
[2011-07-05 19:26:46]
まぁ、住んでみないと分からないでしょうね。

ところで、固定資産税は下がるのであれば大歓迎ですが…
税額についてはこのスレで明らかにはできないですね。
検討者であれば営業に聞いてみてください。事実を教えてくれます。
339: 匿名さん 
[2011-07-05 21:00:24]
壱番街を賃貸に出しているけれど、
固定資産税は80㎡で10万ぐらい。
どっから40万が出てくるんでしょう。
340: 物件比較中さん 
[2011-07-05 21:05:35]
10万ちょいって新築購入の当初5年間の優遇があってでしょ。
80m2だと20万、100m2だと25万くらいじゃないかい。
もちろんその他として管理費・修繕費がマンションは掛かる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる