三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)

301: 入居待ち 
[2011-07-03 17:09:09]
↑別に業者でもなんでもない…普通に決めたよ。

変な仲間ならいらない。夢と希望をもって、この景観最重点地区である「美しい柏の葉」に、いらっしゃるなら大歓迎。
302: 周辺住民さん 
[2011-07-03 21:59:17]
>>検討者はとにかく現地に行ってみましょう。

大人や老人は好きにすればいいです。
でも幼児を連れて行くのはやめてください。
子供をわざわざ被爆させてしまっていいのですか?
303: 匿名 
[2011-07-03 23:35:17]
話、変えますが…
固定資産税はだいたいいくらくらいですか?
304: 匿名さん 
[2011-07-04 00:00:09]
価値が下がったんだから、それは役所の職員に思いっきり下げてもらえばいい。
5万以下で丁度良いと思う。
305: 匿名 
[2011-07-04 00:14:31]
景観最重点地区・・・・確かに目には見えないけども。
306: 匿名 
[2011-07-04 11:06:03]
>>304>>305

可愛そうな方々(同一人物?)
せいぜい暗〜い投稿をこれからもがんばってね。
307: 匿名さん 
[2011-07-04 13:47:09]
あなたも必死に擁護がんばっ!
309: 匿名さん 
[2011-07-04 18:53:41]
>296
これぐらいのレベルの放射線量で本当に白血病が増えると思ってんの?
今の柏の年間被曝量より1桁~2桁高い放射線を一度に浴びても、白血病の発病率は
高くならないデータは実はすでにあるの。
一応気を付けた方がいいのは子供の甲状腺がんだけど、福島のレベルでも全然セーフでしょ。
低量の持続被曝は前例がないと騒ぐ輩が多いけど、同じ被曝量なら1年間かけて浴びるより
一度に浴びる方がはるかに生体に対する影響が大きいにもかかわらず、過去の被曝では
白血病やその他の癌は増えていない。
内部被曝を大げさに騒ぐ人は、重金属の蓄積と放射性物質を混同しているんじゃないの?
310: 匿名さん 
[2011-07-04 19:58:37]
>>309
本当ですね。
でも、この掲示板は5人位しか見てないから大丈夫です。それより一昨日のNHK 、昨日のTBS、週刊誌の多数の記事に文句を!!
311: 匿名さん 
[2011-07-04 20:31:54]
皆さんお仕事ご苦労様です。私は今週も駅の売店でAERAを購入して帰宅しました。もう、月曜の日課となってしまいました。
今週号は「詳細放射能マップ」と題して東日本の汚染状況が克明に記載されています。関東で最も高い値は柏で、福島の猪苗代よりも高い値で、同じく福島の会津若松の3倍もの放射線被曝量である事が一目瞭然でした。
記事を読み進むと東京と千葉がグローズアップされている記事があり、千葉県は首都圏ホットスポットとして、東葛6市のみが記載されています。中でも柏葉第一近隣公園の地表の値は1.25マイクロシーベルトで、真っ赤な文字で記載されています。この値は福島第一原発から20キロ圏内に位置する川内村の地上1メートルの値よりも高い数値です。

>>309
雑誌見てるとセーフって感じはしないですよ。

312: 匿名 
[2011-07-04 20:44:48]
>>309
過去のデータって何なの?
子供とモルモットを一緒にしてませんよね?
ここは柏の葉のスレッドです。書く場所を間違ってませんか?
313: 匿名 
[2011-07-04 20:50:15]
一生の買い物失敗と認めたくない気持ちはわかる。
だけど、放射線という目に見えない恐怖から逃げることはできないんだ。
314: A棟購入者 
[2011-07-04 22:15:50]
↑逃げないよ(笑)
もうすぐ入居。ワクワクしてます。

B棟も売れてるね。スーモみるとリーズナブルですね。高層階から売れていくから、気になる人は早めに決断ね。売り切れ御免。
317: 検討中さん 
[2011-07-05 00:14:44]
B棟検討中です。
B棟は今週末初抽選ですよ。
南側は放射線よりお値段が高いので悩んでます。

だから放射線ネタはいつも同じ論調でうるさいって。
事実は知っておくべきだが、今AERAで言ってる事なんて3月末頃にはこのスレで議論されてました。正直私も悩みましたが、この地域で生きていく事が宿命になっているので、購入しようと思います。
放射線の話をしたい人は放射線のスレに行って下さい。お願いします。


318: 入居待ち 
[2011-07-05 06:54:46]
↑宿命ですか…いいですね。がんばりましょうね。

神奈川県でも放射線の汚泥処理が問題になっているとのこと。出る杭は打たれる。ここは、注目が高いから叩かれやすいけど、東日本全体の問題。

この地が素晴らしいのは、現地にくれば明らか。グッドチョイス!
319: 匿名 
[2011-07-05 08:55:54]
100平米前後の部屋だと、軽減後の固定資産税はいくらですか?
320: 匿名さん 
[2011-07-05 09:32:59]
>>309
放射能なんて大したことない、心配することないよって過去のデータってどこにあるの?
教えて!
広島の原爆にしても、チェルノブイリにしても、放射能は人体にとって非常に危険だという過去のデータしか知らない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる