こんにちは
新築マンション購入を考えています。先日見た物件で、気に入ったのがあったのですが、
中にしばらくいたら頭の痛くなるような刺激臭がありました。カタログには「ノンホルマリン」と
書いてありますし、営業の人も「うちは特に気を遣っていて『FC0』という等級だ」といいいます。
そして、「10日前にかけたワックスの臭いじゃないか」と言います。確かに、フローリングのない
お風呂場やトイレはあまり臭いません。1ヶ月くらいで臭いは消えるといいますが、このまま話を
進めて良いものでしょうか?宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2004-03-01 16:09:00
新築マンションの鼻を突く臭い、何の臭いでしょうか?
2:
匿名さん
[2004-03-01 18:54:00]
|
3:
88
[2004-03-01 19:20:00]
ありがとうございました。そうですか...1年もかかるんですか。 気が遠くなりそうです。
体調の変化などはありませんでしたか?私達は15分ほど中にいただけで半日頭痛がしました。 どうしようか悩みます。でも、健康が一番大切ですよね |
4:
匿名さん
[2004-03-01 22:19:00]
新築の匂いってのはどんな家屋にも必ずあります。
以前は、多くの人が『これが新築の匂いかぁ』と喜んでいた ものなんですが。(笑) 確かに消臭には時間がかかります。 うちの場合、ホルムアルデヒド(法施行前です)の影響かどうか わかりませんが、引越し直後に蕁麻疹が出ました。 |
5:
匿名さん
[2004-03-02 03:27:00]
省エネの神様にはゴメンナサイをしつつ
無駄に高温の設定でエアコンをかけて外出して 帰ってきたら窓も戸も全開で空気を入れ替えると わりと早めに高濃度のにおいは消えます |
6:
2です
[2004-03-02 10:48:00]
鈍感なせいか健康上の被害はそれほどありませんでした。
入居当初、棚を開けたときにオエッとなった程度です。 くさいなあ、という不快感と、食器や食品ににおいが移るのでは、という心配が主でした。 においにはだんだん慣れてくるようで、生活に支障をきたすようなものではありませんでした。 棚に近づいたときにたまに気づいて、まだ匂うなあ、と思っていた程度です。 いつの間にか匂わなくなっていたので、「1年」というのはかなり大雑把です。 干したお茶ガラを入れていた棚は、今では開けるとお茶の芳香が漂います。 でも、体調に影響があるとなると問題ですね。 とにかく、よく風を通すように心がけました。 5さんのおっしゃる、エアコンの高温設定は気がつきませんでした。 ・・・2年前に知っていればなあ・・・もっと早くに消えたかもしれない・・・ |
7:
匿名さん
[2004-03-02 11:35:00]
ウチもここ2年くらいのマンションなので、低ホルムアルデヒドなどの対策も
している物件でしたが、やっぱり引渡し直後は臭いがありました。たまたま 引渡しから引越まで1ヶ月程度の猶予を見ていたため(元々はフローリング のコーティングだとか、エアコン新規設置、購入家具搬入などで余裕を見て いました)、戸棚やクローゼットなどは全開で、現地に居る時は窓も全開、 居ない夜なども24時間換気扇を回しておきました。 |
8:
匿名さん
[2004-03-06 12:52:00]
短時間で頭が痛くなったならやめましょう、何かあったらシャレになりません。
せっかく「ノンホルマリン」でも、化学物質が強いワックスを使う感覚が問題でしょう。 マンションチェックは、細部までポリシーが行き届いているかがポイントです。 シックハウスになったら、健康面や経済面でシャレになりませんよ。 |
9:
匿名さん
[2004-03-06 16:51:00]
設計や施工はシックハウス対策が完璧でも、
下請けの建具やワックスがダメなら、 シックハウス対策はないに等しいでしょう。 下請けまでチェックするのが売主なんですけどね。。。 チェックが甘い売主はいくらでもありますので、 注意しましょう。 |
10:
匿名さん
[2004-06-27 14:08:00]
シックハウス対策については、地方自治体の環境部門や
建材メーカーのwebサイトなどで情報提供されています。 例えば http://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html 「ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、 たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。 発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が 関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。 また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。」 その他、 大阪府:http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/4sick/youin.html 岐阜県:http://www.pref.gifu.jp/s11222/sick/sick4.htm など。 |
11:
ウチもにおいます
[2004-06-29 14:44:00]
引っ越して1ヵ月。
竣工からは3ヵ月経つ物件なのですが、収納棚が臭いです。 頭痛のするような臭さなので、通常は私も開けっ放しにしていますが、やはりバーンアウトさせたほうが よいのでしょうか? 1年もかかるとは知りませんでしたので、この開けっ放しもお客さんが来ているときはできないし、早め に取り除かないと体に悪そうで…。 |
|
12:
匿名さん
[2004-06-29 14:55:00]
うちは床下庫が臭い!あけておいてもなかなか臭さがぬけず、ずっと使ってません。
っていっても3ヶ月ですが・・。最近発見したのが木が臭いって事。 なんか臭いとれる方法はないですかねー? |
13:
匿名さん
[2004-07-01 23:17:00]
換気を続けるにしても、台所や居室にいる間には換気前の空気を
呼吸してるってことですよね...。 収納棚など、普段は閉めておけるものについては、開放するよりも 閉めたまま吸着材のようなものを使う方が効果的なような気が します。加熱が有効ならやはり閉めたままできたほうがいいようにも 思いますし...暖房器具などはそうはいきませんが。 |
14:
匿名さん
[2005-10-21 20:43:00]
私の知人に家具メーカーの人間がいますして、その方によるとその臭いは、収納棚の中のむき出しの合板の化学物質の臭いだそうです。
ホルムアルデヒドは規制がかかってますが、トルエン、**トアルデヒドなどはまったく規制がない状況だそうです。 また規制は収納の扉のみで中の棚板は規制外だそうです。メーカーさんによっては規制かかる前に先に対策されてる家具メーカーさんもあるようです。 そのまま、その臭いをかいでいると病気になるかもしれないと言われたので、うちはマンションのオプション会でセルフィールというコーティングを頼みました。 化学物質全般的に分解できるようです。うちのマンションの収納も開けると最初すごい臭いがしましたが、それをしてもらったあとは臭いがしません。 もし不安でしたら、さきに化学物質を測る機械があるようなので、どこかで調べてもらったらいかがでしょうか!? それでもし化学物質が出てましたら、わたしはセルフィールって商品をおすすめします。 |
15:
匿名さん
[2005-10-22 05:10:00]
14サンのおっしゃるように、建材にホルムアルデヒド対策していても、家具などに対策されていない
例が多いですね。 それと、スレ主さんに質問ですが、24時間換気システムは動いていましたか? 換気システムが働いていて、頭が痛くなるくらい匂いがするようでは、そのマンションはやめておい た方がいいですよ。換気計画ができていないと思います。 |
モデルルームの時は気づかなかったんですが・・・
うちが匂ったのは、主に棚、収納です。靴箱、食品庫、シンク下や電話台の下、ウオークインクローゼットなど。
同じ建材が使われていて、棚板の多いところほど強く匂ったような気がします。
原因はわかりません。塗料なのか、合板の接着剤なのか・・・
ちなみに、うちはフローリングにはワックスは使っていません。ウレタン系のコーティングをしてもらいましたが、これはほとんど匂いません。
匂いを消すために、消臭剤や芳香剤、炭に干したお茶がらなど、色々やりました。
出来るだけ扉を開けて風を通ようにもしました。
おかげさまで今ではほとんど匂いません。
でも1ヶ月やそこらでは匂いは変わりませんでしたね。
気にならなくなるまで1年くらいはかかったと思います。