三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 小石川後楽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 小石川後楽園
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-01-16 11:46:03
 削除依頼 投稿する

このエリアではすっかりおなじみ(?)の三菱地所レジデンスですが、今度は駅徒歩1分の立地です。さて今回はどうでしょうか。


<全体概要>
所在地:東京都文京区小石川2-22-3他21筆(地番)
交通:南北線後楽園駅から徒歩1分、丸ノ内線後楽園駅、都営三田線大江戸線春日駅から徒歩2分
総戸数:116戸(事業協力者住戸16戸含む。他に店舗2戸)
間取り:1R・1LDK・2LDK・3LDK
面積:25.04m2~88.33m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居:2012年9月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から引継)
施工会社:フジタ東京支店

[スレ作成日時]2011-06-02 22:21:21

現在の物件
ザ・パークハウス 小石川後楽園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小石川2丁目22-3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩2分
総戸数: 116戸

ザ・パークハウス 小石川後楽園

81: 匿名さん 
[2011-09-16 21:52:40]
> 80 昼にもいるよ。

> 78  夜はね。

> 77 何度も出てくるけど、買い物と交通の利便性は高い。この長所に反対する人はいない。

長所はこれだけ、短所が多数。

昼間家にいない、子供がいないいわゆるdinks向けの立地です。
82: 匿名 
[2011-09-16 22:01:46]
でいくらなんですか

くだらない情報いらないんで

ほんとに買うきあったらそこではないのかな

財力あるひとこんなスレみるわけないし

買う気もないひとがほぼ占めるけどたまに本気な情報あるんでその人の情報だけ求めます
83: 匿名さん 
[2011-09-18 00:07:08]
ここと比較されている方が多いと思いますので、プラウド本郷1丁目二関する情報を書いておきます。

5,720万円~8,730万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.66m2~76.93m2
管理費(円)/月額 18,100円~19,800円
修繕積立金(円)/月額 7,870円~8,650円

さて、私は文京区居住歴25年、周辺のマンションを3件買い替えてきました。現在、近くのリーマン前の大規模物件に住んでます。
1)価格は何となく(同じ階を比較すると)当時より1割ぐらい安いと思いました。また、坪単価の低いものがやはり当時無かった低価格ものがあります。ただ、買い替えと考えると売る方も安くなるので、思ったよりも、それほど変化ないなと思いました。
2)ここ(パークハウス)は私は詳細な情報を持ちませんので分かりませんが、プラウドは規模が小さいため、管理費、積立金が私のところよりも明らかに割高です。それなのに、コンシェルジュ、共有施設、駐車場の余裕、バルコニーが広い、間取りがよく、部屋が柱ででこぼこしていない、堅固な耐震構造(今回の震災でも全く損害無し)の私のマンションと比較すると費用的にも施設的にも明らかに見劣りします。
3)今回のプラウドは1期完売する可能性があります(1期に野村が全戸出してきた)。このパークハウスがどうなるか、見物です。というのは、地権者の有無、下駄の有無、坂下と坂上、幹線通り沿いと一本入った立地などこのパークハウスとプラウドは特徴に違いがあるからです。

周辺住民の、独り言です。
85: 匿名さん 
[2011-09-18 00:58:31]
後楽園の庭園を見下ろす部屋は別格
90: 申込予定さん 
[2011-09-18 04:53:20]
>>86
ここは利便性こそマンションの最重要価値と考える人が買う物件です。
つまりあなたが検討すべき対象ではなかったのです。
価値観の違いを明確に記載できたあなたはそれが理解できここで一つ賢くなれましたね、良かったよかった。
と言うことで価値観の違うあなたはここに長居は無用です。
どうぞ堂々と僻地や湾岸等の街から外れたマンションの板へお移りください。
91: 匿名 
[2011-09-18 11:33:20]
後楽の中古の話は、さすがに関係ないや。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる