このエリアではすっかりおなじみ(?)の三菱地所レジデンスですが、今度は駅徒歩1分の立地です。さて今回はどうでしょうか。
<全体概要>
所在地:東京都文京区小石川2-22-3他21筆(地番)
交通:南北線後楽園駅から徒歩1分、丸ノ内線後楽園駅、都営三田線・大江戸線春日駅から徒歩2分
総戸数:116戸(事業協力者住戸16戸含む。他に店舗2戸)
間取り:1R・1LDK・2LDK・3LDK
面積:25.04m2~88.33m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居:2012年9月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から引継)
施工会社:フジタ東京支店
[スレ作成日時]2011-06-02 22:21:21
ザ・パークハウス 小石川後楽園
381:
入居予定さん
[2012-08-16 09:07:21]
確かに完成予想とギャップがありますね。外観がもう少し重厚な感じがあってもよかったのではと思いました。私はエントランスの和風な印象が気にいりましたので、イメージを裏切らない内装であることを願います。安い物件ということはないと思いますよ。あとは住む方によって建物の価値は大きく変わると思います。
|
382:
匿名
[2012-08-16 09:13:24]
外壁は気品を感じさせる白を基調に、ビシャン仕上げのマリオンをアクセントとありましたが、確かに違いますね。
|
383:
入居予定さん
[2012-08-16 16:26:09]
あれタイル?シールですか?ほとんどセメントみたいなんだけど。
|
384:
匿名
[2012-08-16 20:49:01]
完成予想図の説明と全く異なるのはちょっとなぁと思います。(色も材質も違いすぎ)
目の前の電線も早く地中に入るといいですね。 |
385:
匿名さん
[2012-08-17 09:48:06]
電線が気になり担当に確認した際に、地中にいく予定はないと説明うけましたよ。
|
386:
匿名
[2012-08-17 11:04:51]
文京シビックセンター19階南側道路課に電線共同講整備がありますが、今すぐでなくても外観上や安全面から地中に
入るといいなと思います。 |
387:
匿名さん
[2012-08-28 20:24:45]
残りは10戸弱といったところでしょうか?
|
388:
匿名さん
[2012-08-29 20:06:56]
東側が少し雰囲気が変わったような。気のせいかな?
|
389:
匿名
[2012-08-29 21:18:08]
どのように変わったのでしょうか?9月に入ったら見に行きたいです。
|
390:
入居予定さん
[2012-08-30 06:34:03]
ザ・パークハウス 小石川後楽園【入居予定者限定】スレです。
入居予定のみなさん、有意義な情報交換をしましょう! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263194/ |
|
391:
周辺住民さん
[2012-09-11 13:16:19]
マンションマニアのブログでもチープだとか言われてるね。
|
392:
周辺住民さん
[2012-09-11 15:01:35]
外観がイメージと異なる場合は結構多いようですね
http://kanto.m-douyo.jp/question/s6350/ 証拠保全と考え、気になってパンフレットやwebを見ましたが、外観の仕様に関しては徹底して言及はありませんでした。 こりゃ地所が意図的に仕様を公表しなかったとしか・・・。 同じグレードと称された、「ザパークハウス小石川春日」「ザパークハウスアーバンス小石川」よりも、2ランク位格下感の漂う外観です。 外観に関してプラン変更の事前通知などありましたっけ? |
393:
匿名さん
[2012-09-12 10:08:19]
外観も気になりますが、やはり滞在時間の長くなる内側も気になります。
|
394:
匿名
[2012-09-12 15:49:46]
マンションマニアの方のおっしゃるとおり、三菱がよい場所に建てるだけに残念です。もう少し周りのビルと差別化をしたらよかったですよね。エントランスと中に期待したいです。
|
395:
匿名さん
[2012-09-14 00:42:32]
西側はまだいいとして東側はもう少し手を入れてほしいですね。
これで完成と言われてもそれは違うのではないかと言いたくなる。 どうなんでしょう。 |
396:
匿名さん
[2012-09-15 17:57:03]
キャンセル住戸が出ましたね。今の時期に変更とは。。
|
398:
匿名さん
[2012-09-17 18:20:35]
東側のバルコニーをコンクリートの塗り壁でなく、西側のようにタイル張りにしたらスマートな印象だと思いました。植栽ももう少しあったらと感じました。
|
399:
匿名さん
[2012-09-18 01:00:19]
確かに東側も西側みたいにタイル貼りならよくなりそうですね。
同じ色でもかなりイメージが変わりますね。 |
400:
匿名さん
[2012-09-18 10:35:14]
タイル張りは高いんだよね。
ここの価格設定では無理ですね。 それより外装を外してこれからタイル貼るなんてあり得ませんよ、外壁は完成です。 |