このエリアではすっかりおなじみ(?)の三菱地所レジデンスですが、今度は駅徒歩1分の立地です。さて今回はどうでしょうか。
<全体概要>
所在地:東京都文京区小石川2-22-3他21筆(地番)
交通:南北線後楽園駅から徒歩1分、丸ノ内線後楽園駅、都営三田線・大江戸線春日駅から徒歩2分
総戸数:116戸(事業協力者住戸16戸含む。他に店舗2戸)
間取り:1R・1LDK・2LDK・3LDK
面積:25.04m2~88.33m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居:2012年9月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から引継)
施工会社:フジタ東京支店
[スレ作成日時]2011-06-02 22:21:21
ザ・パークハウス 小石川後楽園
374:
ご近所さん
[2012-08-12 21:44:13]
|
375:
ご近所さん
[2012-08-12 21:46:02]
西向きはこんな感じでした。
東西で雰囲気が違いますね! ![]() ![]() |
426:
入居予定さん
[2012-10-01 12:35:08]
証拠保全として二点ほど写真を載せておきます。
ひとつは側面のタイル。 ご覧頂いて解るとおり凸凹が顕著です。 ![]() ![]() |
427:
入居予定さん
[2012-10-01 12:45:51]
もうとつは南側側面を下から眺めた写真です。
下から眺めると、上の方もタイルの凸凹がかなり目立ちます。 全ての面で凸凹があるかというと、上手く貼れているところもあり技術的なバラツキだと思います。 ********************************************** このような画像をドンドン載せていくのがいいと思います。 淡々と証拠画像をあつめUPしていきましょう。 (東面の吹きつけ部の写真を撮り忘れてしまいました) 感情的なやりとりになっても我々は全く得はしませんので、淡々と証拠集めが大切です。 消費社庁に言っても変わりないですし、弁護士云々よりもいまは証拠を集めて提示していくことが大切ではないでしょうか? 地所さんがここを見ていたら、せめて再度入居予定者向けの説明会をして頂きたいと思いますが、如何でしょうね・・・。 タイムリミットを考えると、今週中に地所側からの何らかの動きがなければ次なる手をうったほうが良いと思います。 入居予定者同志で上手く意見をまとめる方法があればいいのですが・・・。 ![]() ![]() |
440:
ビギナーさん
[2012-10-03 09:04:16]
426-427さん
有り難うございます。 私も先日物件に行く機会がありましたので撮影しました。 東側側面の全体像です。 遠方からでも吹きつけ面のムラは目立ちますね。 ![]() ![]() |
441:
ビギナーさん
[2012-10-03 09:06:04]
上記画像の拡大です。
青く囲った部分が吹き付け面のムラ 赤の部分がタイルの凹凸です。 このような状態は購入者としては許容しなければならない範囲なのでしょうか? ![]() ![]() |
443:
匿名さん
[2012-10-04 13:38:15]
トップページより実際は恰好悪いですが、こちらの予想図よりはいいように思いますが。
![]() ![]() |
東向きはこんな感じです。