名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県内のイベント情報
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2013-01-01 22:00:09
 

TOP > なんでも雑談
愛知県内のイベント情報


スレ移動しました。

[スレ作成日時]2011-06-02 19:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県内のイベント情報

251: 匿名 
[2011-11-15 20:44:42]
ロマンチックXmas

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:体験・遊覧
■開催地:安城産業文化公園デンパーク
■開催期間:2011年12月03日〜2011年12月25日 12/6、13は休園日 ※12/5、7、8、12、14、15は9:30〜19:00まで ※イルミネーション点灯は16:30から閉園時間まで
■開催時間:09:30〜21:00
■料金:大人600円、小中学生300円

■概要:キラキラのイルミネーションが光る園内で、さまざまなXmasイベントが開催される。ミュージック花火(12/3、10、17、23、24、25)、本物のトナカイがやってくる!(12/11)、グリーンサンタがやってくる!(12/18)、オーケストラコンサート(12/24)ほか、ゴスペルやトーンチャイムのコンサートも予定。
お店、施設概要 ▼
■店名:安城産業文化公園デンパーク
■住所:安城市赤松町梶1■問い合わせ先:デンパーク 0566-92-7111
252: 匿名 
[2011-11-15 20:58:13]
トリックアートの世界
http://imepic.jp/20111115/753210

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:展示会・展示イベント
■開催地:ラグーナ蒲郡 ラグナシア

■開催期間:2011年11月12日〜2012年05月06日 1/10〜3/2までの期間は土日月のみ開催。それ以外は毎日開催。営業時間は曜日により延長。期間中不定期で休園する場合あり。
■料金:4歳以上 500円 ※別途ラグナシアの入園券が必要

■概要:話題のトリックアートがラグナシアに登場! 見る角度により、絵の印象が変化したりあなた自身が絵に描かれた主人公になったり、ここでしか体験できない不思議体験ゾーンとなっている。

お店、施設概要 ▼
■店名:ラグーナ蒲郡 ラグナシア
■住所:蒲郡市海陽町2-1■問い合わせ先:ラグーナ蒲郡 インフォメーションセンター 0533-58-2700
253: 匿名 
[2011-11-15 21:33:29]
日本マクドナルドがバーガー類1個購入で『ハンバーガー』無料券1枚を進呈する企画を実施

日本マクドナルドは14日、日本創業40周年記念としてバーガー類1個購入ごとに『ハンバーガー』の無料券1枚を進呈する企画「マクドナルド ハンバーガーデー」を19日・20日に実施すると発表した。

“日本初のハンバーガー店”としてマクドナルドが日本に上陸したのは1971年7月20日のこと。文化の最先端をいく銀座の中心地にある銀座三越店内に店を構え、ハンバーガー人気を巻き起こした。

創業40周年を祝して行われる同キャンペーンは朝マック、期間限定商品を含むバーガー類全品が対象。無料券の配布は1会計につき2枚まで。ハンバーガー無料券の利用期間は21日午前10時30分から29日までとなっている。
254: 匿名 
[2011-11-16 18:36:54]
年末年始向けの新商品発表会開く 南区

 年末年始に向けた新商品の発表会が16日、名古屋市南区のショッピングセンターで行われた。
 「クリスマスケーキ」に「チキン」。さらに、色とりどりの「おせち」。南区のイオンモール新瑞橋で開かれた年末年始に向けた新商品の発表会。17日に解禁となる「ボジョレ・ヌーボー」も、今年は円高還元でワンコイン500円のフルボトルも登場した。
 会場では、招待された親子約30組が集まって大試食会が行われ、一足早くクリスマスケーキを楽しむ子どもたちの姿が見られた。
255: 匿名 
[2011-11-16 22:27:58]
イルミネーション試験点灯 中部空港
 中部国際空港で毎年、冬の夜を彩るクリスマスイルミネーションの試験点灯が16日、行われた。
 午後5時、秋の夕闇がセントレアに訪れる頃、スカイデッキがイルミネーションのやさしい光に包まれた。
 今回は幅広い世代に人気のドリームズ・カム・トゥルーとコラボ。「届けよう未来へのメッセージ」と題し、東日本大震災復興に向けた夢や絆の大切さを表現する。
 このスカイデッキイルミネーションは、今月19日に点灯式が行われる。
256: 匿名 
[2011-11-16 22:32:33]
ミッドランドスクエアでXマスイルミ点灯-高さ9メートルのツリーも登場

 ミッドランドスクエア(名古屋市中村区名駅4)で11月11日、クリスマスイルミネーションが点灯した。

 商業棟の地下1階のアトリウムには、LED約3000個を使った高さ約9メートルのクリスマスツリーが登場。ツリーには、赤やクリアの大粒のクリスタルドロップやクリスタルチェーン、ゴールドや赤のオーナメントなどを飾り華やかに演出する。地下1階から4階まで吹き抜けになっている同棟では、どの階からもツリーを見ることができる。吹き抜け回りの手すりにもオーナメントを飾るほか、LEDの光の演出も。全館でクリスマスモードを盛り上げる。クリスマスツリーの展示は12月25日まで。

 ビルの西・北側や、地下1階のサンクンガーデン、ビル南側の外壁などもLEDを使用したイルミネーションを施す。点灯時間は17時〜23時で2月14日まで。

 併せて、ショップやレストランでクリスマス企画「心ときめく、世界がきらめく『ミッドランドクリスマス2011』」を開催。クリスマス限定商品や、限定ディナー、ケーキなどが登場。名古屋を中心に活躍する音楽家らによるクリスマスライブや、弦楽アンサンブルやハンドベルの演奏も行われる。開催日程はホームページで確認できる。

 12月16日からは、地上46階建てのオフィス棟の窓のブラインドを制御して作る絵文字演出が始まる。東・北・南面を使い、ツリーやトナカイ、雪だるまなどを映し出す。2012年1月3日まで。
257: 匿名 
[2011-11-17 20:07:37]
噴水をバックに点灯されたクリスマスツリー

 蒲郡市海陽町のリゾート施設「ラグーナ蒲郡」でイルミネーションの点灯が始まった。クリスマスツリーを中心に、たくさんのLED電球が寒さの中に温かな冬の夜を演出している。

 プールや遊具などがある「ラグナシア」では、水上に浮かぶ高さ8メートルのクリスマスツリーが登場。来場者の中から選ばれた子どもとキャラクターの「ガトー」らが合図を送ると、色とりどりのLEDが一斉にきらめき、見物客から歓声が上がった。またツリーの後ろでは、音楽に合わせて形を変える噴水とレーザーなど色鮮やかな照明のショーも行われた。

 ショッピングモールを中心にした「フェスティバルマーケット」でも、白と青のLEDで飾られたクリスマスツリーが点灯した。

 イルミネーション点灯は来年1月6日までの午後5時から閉園まで。午後3時以降の入園料は高校生以上1300円。フェスティバルマーケットのイルミネーションは日没から午後10時まで。問い合わせはラグーナ蒲郡(0533・58・2700)
258: 匿名 
[2011-11-18 20:04:11]
名古屋・栄に氷じゃないスケートリンクがオープンへ
2011/11/18

名古屋・栄のオアシス21で氷でないスケートリンクがオープンするのを前に、内覧会が18日に開かれました。

トヨタホームリンクは氷ではなく、ワックスを吹き付けた特殊の樹種で出来ています。転んでもぬれず冷たくないため、初心者でも安心してスケートを楽しめます。今年はイルミネーションがバージョンアップし、18日夕方の内覧会でLED約1万6000個が点灯されました。週末にはおもてなし武将隊などのイベントも行われます。19日の午前10時にオープンし、2月12日まで開催されています。
259: 匿名 
[2011-11-19 07:39:04]
ペンギンの赤ちゃん誕生 名古屋港水族館

 名古屋市港区の名古屋港水族館で18日朝、今年初めてペンギンの赤ちゃんが生まれた。
 体長約10センチ、体重110グラムほどで、しばらくは親ペンギンの足元で大事に育てられるという。
 また別の水槽では、卵を温めるペンギンたちの姿を見ることができる。
 担当者によると、これから20羽近くのヒナがかえる予定で、年末から年明けにかけて、かわいらしいヒナの姿が見られるという。
260: 匿名さん 
[2011-11-19 10:08:41]
>>258さん

こんにちは。
オアシス21のリンクですね。

この前、近くを通ったら建設中でした。
もうすぐできるのは嬉しいですね~。

去年は行けなかったから今年は行きたいところです!
261: コメント嬉しいです 
[2011-11-19 12:10:50]
2011/11/19(土)
名古屋高速「木場〜東海」が開通

 名古屋高速の木場〜東海の区間が開通し、19日開通を祝う式典が開かれました。

 新たに開通するのは、名古屋高速4号東海線の木場から東海ジャンクションまでの上下線5.3キロです。

 開通を祝って開かれた式典には、愛知県の大村知事、名古屋市の河村市長や関係者などおよそ260人が参加し、テープカットを行いました。

 この開通により、名古屋の都心から東海市や知多方面へのアクセスが便利になるほか、名古屋高速大高線の渋滞緩和が期待されます。

 名古屋高速道路公社によりますと、名古屋高速全体で、1日あたり3000台の交通量の増加を見込んでいるということです。一般の車の通行開始は、19日午後3時からです。
262: 匿名 
[2011-11-19 12:14:26]
名古屋タカシマヤにウエハース専門店「シュガーファース」-「銀のぶどう」も併設

 ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市中村区名駅1)地下1階洋菓子売り場に11月16日、ウエハース専門店「シュガーファース」がオープンした。場所は南側エスカレーターそば。

 シュガーファースは、東京の百貨店で展開する洋菓子店「銀のぶどう」がプロデュースするウエハース専門店。多い日には1日に5万個以上を売り上げることもある人気店。同店は、西武池袋店(東京都豊島区)に次ぎ2店舗目となる。売り場には「銀のぶどう」も併設する。

 子どもの菓子や駄菓子というイメージのウエハースを「本格的なスイーツとして作るとおいしいのでは」という発想から生まれた同店のウエハース。普通のウエハースは薄い生地とクリームを重ねたものだが、同店の商品は一枚仕立てでワッフルのような見た目で、砂糖と溶かしバターを使いカリッと焼き上げるのが特徴。

 商品はプレーンの「シュガーファース」、2枚のウエハースでホワイトチョコレートをサンドした「「シュガーファース ビトウィーン」のほか、プレーンのシュガーファース1枚にホワイトチョコレートをたっぷり掛けた「シュガーファース ショコラ」は夏季(5月上旬〜10月上旬)以外の期間限定販売。

 オープン初日は30人ほどが行列を作った。2日目の17日夕方には行列がさらに伸び、会社帰りの男性利用客の姿も多く見られた。今週末の土曜・日曜はさらに混みあうことが予想される。

 営業時間は10時〜20時
263: 匿名 
[2011-11-19 12:23:13]
いい風呂感謝祭2011

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:物産展
■開催地:兎鹿嶋温泉 湯〜らんどパルとよね
■開催期間:2011年11月26日〜2011年11月27日
■開催時間:10:00〜00:00
■料金:参加費無料(各ブースにより有料あり)
■概要:「お肌スベスベ美人の湯」で知られる豊根村の天然温泉。そこで催される年に一度の感謝祭。屋外に屋台が立ち並び、秋の味覚満載!地元特産品の販売やフリーマーケットも開催。参加者のお目当ては奥三河のジビエ料理「しし鍋」。他にもコンサートや餅投げ、粗品のプレゼントなどお得がいっぱいの2日間。又、坂宇場地区八幡神社で国の重要無形文化財「花まつり」が行なわれているので、併せて楽しもう。

お店、施設概要 ▼
■店名:兎鹿嶋温泉 湯〜らんどパルとよね
■住所:北設楽郡豊根村上黒川字長野田20
■問い合わせ先:兎鹿嶋温泉 湯〜らんどパルとよね 0536-85-1180
264: 匿名 
[2011-11-20 22:04:41]
 犬山市と市観光協会は19日、紅葉の名所を巡る無料の「紅葉ルートバス」の運行を始めた。

 名鉄犬山遊園駅東口を起点に、寂光院下と桃太郎公園に止まる「紅葉ゾーン」と、名鉄犬山ホテル前に止まる「犬山城下町」の2ルート。いずれも午前9時〜午後4時、同駅を30分おきに発車。今後は20、26、27日に運行する。

 今年の紅葉は遅れ気味で「尾張のもみじ寺」として名高い同市継鹿尾の寂光院は11月末〜12月上旬に見頃を迎える見込みだ。

 市観光協会は「駐車場が少ないので、電車と無料バスを利用してほしい」と呼び掛けている。(問)犬山観光案内所=電0568(61)6000
265: 匿名 
[2011-11-21 12:17:32]
「ドラゴンズありがとう」セールにぎわう

 残念ながら日本一を逃したドラゴンズ。名古屋市内のデパートなどで21日、健闘をたたえるセールが始まった。
 名古屋市中区の松坂屋名古屋店では、午前10時の開店を前に約300人以上の人が行列をつくった。
 「朝7時から並びました」「残念だったけど来年頑張ってほしい、そんな気持ちです」などと、買い物客ら。
 セールの人気商品は落合監督の背番号「66」にちなんで、1枚660円という国産牛のロースステーキや1つ660円という婦人用のバッグなど。買い物客たちが先を争うように買い求めていた。
 このセールは21日から3日間行われる。
266: 匿名 
[2011-11-21 15:26:38]
デパートで「ドラゴンズありがとう」セール始まる
2011/11/21

惜しくも日本一を逃した中日ドラゴンズですが、名古屋市内のデパートでは、ドラゴンズの健闘を称えるセールが始まり、開店と同時に大勢の人が押しかけました。

名古屋・栄の松坂屋では、「感動ありがとう」と書かれた垂れ幕が掲げられました。セールでは今季で退団となる落合監督の背番号「66」に因み国産牛ロースステーキや婦人用のバッグやセーターが660円で販売されるとあって朝から多くの人が来店し、昨日の激戦にも負けない熱気が店内に広がりました。他にもお菓子を詰め合わせた記念袋が登場するなど21日から23日までセールが開催されます。
267: 匿名 
[2011-11-22 02:40:41]
驛麺通り1千万人突破 値下げサービスへ 

 名古屋市中村区のJR名古屋駅の地下街にある全国各地のご当地ラーメン店7軒が並ぶ「驛麺通り」が20日、2002年のオープン以来9年間で7軒の客数の合計が1000万人を突破し、記念の横断幕がコンコースに掲げられた。
 会社員や旅行者などでにぎわいを見せる驛麺通りは、昼前からどの店も満席になる。クセのない「博多とんこつラーメン」や濃厚な味噌が売りの「札幌らーめん」など、さまざまなご当地ラーメンが名古屋に居ながら食べられることが人気の秘密のようだ。
 そして今回の1000万人突破を記念して、驛麺通りの各店では24日から30日までの間、700円以上のラーメンを390円にするイベントを行うという。
268: 匿名さん 
[2011-11-22 10:54:02]
コメントしちゃいます。

ドラゴンズ、惜しかったですね。
いい試合を見せてもらったと思います。落合監督、ありがとう!

そして、驛麺通り、いいですね!
390円ってかなり破格。行ってみようかな。
269: コメントありがとうございます 
[2011-11-22 11:27:32]
新人アーティスト奮闘  ドームやきものワールド、23日開幕 


 日本最大級の陶磁器市「ドームやきものワールド」が23〜28日、名古屋市東区のナゴヤドームで開かれる。
 新人アーティスト展には「せともののまち瀬戸」で次世代を担う2人も出展する。
270: 匿名 
[2011-11-22 16:28:58]
名古屋おもてなし武将隊初のDVD「いざ、出陣!」発売-アプリ2種も


 名古屋おもてなし武将隊の初のDVD「いざ出陣!」が11月9日、ポニーキャニオンから発売された。DVD発売を記念して、スマートフォン向けアプリ2種もビッグローブが販売を始めた。

 「名古屋おもてなし武将隊」は名古屋の観光PR活動を目的に織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、加藤清正、前田利家、前田慶次の6武将と、4人の陣がさ隊で結成されたチーム。名古屋城内で「おもてなし」と呼ばれる観光案内や写真撮影、演武などを行っている。2009年の結成以来、名古屋市内外の多くのイベントに参加。写真集やCD発売など、活躍の場を広げてきた。

武将隊結成2周年のタイミングで発売された同DVDは、普段名古屋城で行われている「演武」を映像化。殺陣、甲冑(かっちゅう)ダンスなどを収録している。新曲「一撃-ICHIGEKI-」のプロモーションビデオや舞台裏の映像も盛り込んだ。

 アプリの一つ「名古屋おもてなし武将隊シェイクユー」は、端末を振ると画面上に散らばった武将たちが、エアホッケーのパックのように跳ね回ったり、ぶつかって叫んだりするアプリ。価格は350円。対応端末はiPhone/iPod touch/iPad(iOS4.2以降)。App Storeで配信中。

 アプリ「なごや目覚まし武将隊」は武将隊の全メンバーの計33ボイスを収録したアプリ。いろいろな声とせりふで起こしてくれる。画像選択モードでは53枚の写真の中からお気に入りの武将を目覚まし時の画像として設定することも可能。価格は600円。対応端末は iPhone/iPod touch(iOS4.2以降)、 Android 2.1以降 。App Store/Android Market/au one Marketで配信中。
271: 匿名 
[2011-11-23 02:36:38]
クルマ未来博23日開幕 愛・地球博公園

 電気自動車を中心に、多様な次世代自動車が続々と登場し注目されている中、新技術をアピールするイベント「クルマ未来博」が23日から、愛知県長久手町の「愛・地球博記念公園」で行われる。22日、報道関係者に公開された。
 展示しているのは、ユニークな形をした車の数々。その中で、ずば抜けて斬新な形をしていたのが、まるでロボットの様な物体。高さが約4メートルもある作品は、山梨県を拠点に活動する鉄を使ったアーティストが製作、車というよりロボットのように動くそうだ。
 環境に配慮した最新技術も目立つ。1回の充電で、580キロ以上も走行可能な車は、電気自動車の部品メーカーが開発した、その名も「EV Himiko」。大手自動車メーカーの電気自動車が、1回の充電で平均約200キロ走ると言われている中、この車は580キロ走り、長い距離を走る性能を、世界最高レベルにまで引き上げた。関係者は「ガソリン車が1回の満タンで400ー500キロ走る。電気自動車でも実現したかった」と説明する。
 一方、学生からの出展もある。名古屋大学の学生たちが開発した「個人用知的移動体」という乗り物は、ハンドルがない。センサーが手の動きを認識し、その動きに応じて前や後ろに走行。さらに車体には、別のセンサーがついていて、障害物が接近するとそれを避けるように走る。体が不自由な人のことも考え、開発したという。
 会場には、最高速度370キロも出る電気自動車や、高校生たちのアイデアが詰まった車も展示している。近い将来、こんな車が走る日が来るのだろうか。
272: 匿名 
[2011-11-23 11:06:38]
中電 冬の節電チェックリスト

 中部電力は、家庭などで出来る冬の節電対策をまとめ、来月からホームページで公表することになりました。

 中部電力によりますと、浜岡原子力発電所の停止で電力需給は厳しい状況にあり、この冬の電力の余力を示す供給予備率は7%程度と、安定供給の目安である10%から8%を下回る見込みです。

 中電では、利用者に節電を呼びかけるため、来月1日からは毎日、ホームページでその日の電力の使用実績をグラフで表したり、家庭やオフィス、工場など各場所ごとにできる節電方法を、チェックリスト形式で紹介し、節電意識を高める方針です。
273: 匿名 
[2011-11-23 11:27:06]
 名古屋市港区入船の伊勢湾海運本社ビル一帯でクリスマスに向けたイルミネーションが始まり、7万個の電球が夜の港町を彩った。12月25日まで毎日午後5〜11時に点灯する。

 ビル壁面に高さ35メートルの電飾のクリスマスツリーがお目見え。屋上にはサンタのバルーンが飾られ、一足早くクリスマスの雰囲気を醸し出している。近くの港橋広場公園では、名古屋港開港100周年のマスコットキャラクター・ポータンとミータンのバルーンが登場。「がんばろう日本 がんばろう東北」と、東日本大震災の早期復興を願うメッセージ幕を掲げた。
274: 匿名 
[2011-11-23 14:25:29]
高木新監督と落合信子さんがイベントに登場

 中日ドラゴンズの高木新監督と落合前監督の夫人が、そろってデパートのイベントに登場した。
 名鉄百貨店本店は来月1日で開店57周年を迎える。それを記念したセールのイベント「大誕生祭」が23日、行われた。
 ゲストとして登場したのが中日ドラゴンズの新監督・高木守道さん(70)と落合博満前監督の夫人・信子さん。
 高木新監督は「余命をかけて、(人生)あまり長くないんでめいっぱい頑張ろうと思う」と挨拶した。
275: 匿名 
[2011-11-23 14:37:13]
ドラゴンズが納会 

 中日ドラゴンズの今シーズン1年を締めくくる球団納会が22日、名古屋市内のホテルで行われました。

 選手や球団関係者、およそ200人が出席した納会では、落合博満前監督が「皆さんはドラゴンズの歴史を作った」と、選手やスタッフを労いました。


 ドラゴンズは、
12月3日に名古屋市内で優勝パレードを行う予定です。
276: 匿名 
[2011-11-24 22:26:19]
ヤマダ電機新店舗 名駅前で25日オープン

 今年3月に閉館した名古屋市中村区の名鉄百貨店ヤング館のあとに25日オープンするヤマダ電機の都市型店舗「LABI名古屋」が24日、報道陣に公開された。
 この都市型店舗は郊外にある店舗より大規模で、6つのフロアで構成され、中部地方では初出店となる。約100万点という豊富な品ぞろえと家電製品が見渡せる開放的な空間が特徴という。
 さらに、地下1階にはレディースコーナーを設置。女性向けの美容家電や化粧品をなどが取りそろえられた。
社長は「家電というと、女性にはとっつきにくいイメージがあるので、レディース専用の身近な提案コーナーを設けた」と説明する。
 売り上げが低迷している名鉄百貨店は、家電量販店の集客効果を狙ってヤマダ電機を誘致した。
 ヤマダ電機は、来年秋にも名古屋市千種区のJR東海の研修センター跡地に出店するなど、この地方でのシェア拡大を目指している。
 ヤマダ電機「LABI名古屋」は25日午前10時にオープンする。
277: 匿名 
[2011-11-25 02:22:18]
高級ミカン「箱入娘」の出荷始まる 蒲郡市

 お歳暮などの贈答用として人気が高い高級ミカン「箱入娘」の出荷が愛知県蒲郡市で始まった。
 農家の人たちが手塩にかけて育てた「箱入娘」は、品質や色など厳しいチェックを通ったミカンだけが出荷される。
 今年は酸味が少なく、口当たりの良いさわやかな味に仕上がっているという。
 「箱入娘」はこの時期だけ発売される高級ミカンで、25日から東海地方の店頭に並ぶ。
278: 匿名 
[2011-11-25 11:13:37]
クリエーターズマーケットvol.25

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:市

■開催地:ポートメッセなごや

■開催期間:2011年12月8日〜9日 11:00〜18:00

■料金:前売券600円、当日券800円 ※小学生以下は大人1人につき2人まで無料
■主催者:有限会社 ビータ

■概要:プロ・アマ、ジャンルを問わず「オリジナル」と認められた作品の展示・販売、パフォーマンスやアトラクションなどが行われる「つくるひと」の祭典です。ファッション、インテリア、クラフト、ビジュアルデザインなどさまざまな作品が並び、3000人の出展者、4万人を超す来場者があります。

お店、施設概要 ▼
■店名:ポートメッセなごや
■住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2

■問い合わせ先:有限会社ビータ 052-221-0036(平日10:00〜19:00、土日祝休み)、ポートメッセなごや3号館 052-398-1834(イベント当日のみ)
279: 匿名 
[2011-11-25 13:39:18]
ヤマダ電機が名古屋駅前に開店7000人が行列
2011/11/25

名古屋駅前に大手家電量販店がオープンし、朝から大勢の人が駆けつけました。

25日オープンしたのはヤマダ電機の都市型店舗「LABI名古屋」です。午前10時の開店を前に約7000人の行列ができました。3月まで営業していた名鉄百貨店「ヤング館」の地下1階から地上5階にオープンし、この店で取り扱う商品は約100万点です。地下1階には美容家電などを1500点以上を揃えた女性向けのコーナーも設けられています。名古屋駅の周辺には、家電大手のエイデンやビックカメラがすでに店舗を構え、2016年にはヨドバシカメラも進出する予定で、激しい競争が予想されます。

280: 匿名 
[2011-11-25 13:44:04]
燃費世界一、トヨタHV「アクア」披露

 トヨタ自動車の新しい小型ハイブリッド車「アクア」がお披露目されました。

 走行燃費はリッター40キロと「プリウス」の38キロを上回り、ハイブリッド車としては世界最高です。価格は170万円程度になる見込みで、日本では12月下旬に発売されます。(25日)
281: 匿名 
[2011-11-26 02:18:22]
震災の復興願い、テレビ塔がライトアップ

 普段はオレンジ色に輝く名古屋・栄のシンボル「テレビ塔」が25日夕、名古屋の夜景にひときわ映える、鮮やかな緑色にライトアップされた。
 今回の「NAGOYAアカリナイト」は、「灯そう 心にアカリ つなごう手と手」と題し、東日本大震災の復興と人の絆をLEDの照明などを使って幻想的にあらわしている。
 このイベントは来月25日まで行われる。
282: 匿名 
[2011-11-26 08:19:15]
放射性物質検出されず、愛知、岐阜

 国は、福島第一原発の事故を受けて行った地表の放射性物質を上空から測定する調査で、愛知県と岐阜県では問題となる放射性物質は検出されなかったと発表しました。

 この調査は文部科学省が東日本を中心に行ってきたもので、放射性物質の拡散状況を確認するために先月、1週間かけて愛知県の上空でも行われました。

 ヘリコプターに積み込んだ放射線検出器などを使い、地表近くの放射線量や地表面の放射性物質の蓄積量などを測定した結果、愛知県内では福島第一原発事故に伴う放射性物質は検出されませんでした。

 岐阜県でも問題となる物質は検出されておらず、文科省では今後西日本の調査を進める予定です。(25日)
283: 匿名 
[2011-11-26 08:28:22]
http://imepic.jp/20111126/302610

第4回 あいちの農畜産物ファン感謝祭の開催について 見て、さわって、食べてあいち in MOG. 「食べ物が命を結ぶ」

12月開催の「あいちの農畜産物ファン感謝祭」についてご案内します。  ファン感謝祭も今年で4回目を迎えます。
 ご家族揃ってお越しください。
開催日
平成23年12月4日 日曜日

時間 午前10時 〜 午後3時 (雨天決行)

場所 JAあいち経済連 パールライス安城工場 MOG
愛知県安城市高棚町井荒井3-1
企画内容
愛知県産の農畜産物の即売会、 中日ドラゴンズ人気選手との握手会、 その他各種イベント
284: 匿名 
[2011-11-26 11:13:36]
http://imepic.jp/20111126/398660
水上交通網整備へ調整 市側「レゴランド」観光客増に
 名古屋市議会の11月定例会は25日、名古屋港の金城ふ頭と名古屋城などの観光地を水路でつなぐ水上交通網を2016年度をめどに整備する方針を明らかにし、民間業者などとの調整に入る考えを示した。
 水上交通網は、名古屋港を拠点に、名古屋城から熱田神宮付近を経由して伊勢湾に注ぐ堀川と、並行して西側を流れる中川運河を船で往来できるようにする構想。回遊性を高め、市は金城ふ頭に誘致する子ども向けテーマパーク「レゴランド」やJR東海の「リニア・鉄道館」の集客力を市全体の観光客増につなげる考えだ。
水上交通網形成に取り組みたいと河村たかし市長は「プロジェクトチームを立ち上げる」と述べた。
 レゴランドの建設に合わせ、金城ふ頭にホテルや飲食店、ショッピングセンターなどの施設誘致も検討されている。

 市は一帯の集客数を国際展示場やリニア・鉄道館と合わせて年550万人と想定。経済効果は640億円が見込まれ、2000人以上の雇用が期待できるという。
285: 匿名 
[2011-11-26 12:49:20]
ツインアーチのメリークリスマス

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:体験・遊覧

■開催地:国営木曽三川公園 138タワーパーク

■開催期間:2011年11月19日〜2011年12月25日 期間中の土・日・祝・12/19〜12/22は22:00まで
■開催時間:17:00〜21:00
■料金:入園料は無料 ツインアーチ138は有料 (大人500円、小中学生200円、4才、5才100円) 一部有料イベントあり

■概要:2か所の木曽三川公園(138タワーパーク、木曽三川公園センター)で「オズの魔法使い」をテーマに、各々趣向を凝らしたオズの世界が作り上げられる。ツインアーチ138は約50万球のイルミネーションで、展望タワー含めた園内全域を光輝く魔法の世界に変身させる。物語の主人公になりきって、オズの世界を冒険しよう。イルミを盛り上げるミュージック花火や物語にも登場する熱気急に乗るイベント(有料)もあり。

お店、施設概要 ▼
■店名:国営木曽三川公園 138タワーパーク
■住所:一宮市光明寺浦崎21-3
■問い合わせ先:138タワーパーク 0586-51-7105
286: 匿名 
[2011-11-26 17:24:00]
岡崎で「食育メッセ2011」

 食育をテーマに食品の展示や販売をするイベントが、26日愛知県岡崎市で開かれました。

 この催しは、食育について楽しみながら知ってもらおうと岡崎市などが開いたもので、会場の岡崎中央総合公園にはおよそ40の企業や団体が出展しました。

 ご当地グルメを紹介するコーナーでは、八丁味噌を使った「煮味噌」のほか、「豊橋カレーうどん」などが販売され人気を集めていました。

 料理が体験できるコーナーでは、「いもういろう」や「五平餅」作りが行われ、また農業大学の畜産物の販売や食品衛生相談も行われ、大勢の人で賑わっていました。このイベントは27日も行われます。
287: 匿名 
[2011-11-26 18:36:13]
スケートリンクに早くもサンタ登場 名古屋・中区栄
2011/11/26

名古屋・栄のスケートリンクにフィンランドからサンタクロースがやってきました。

クリスマスまであと1ヵ月となり、名古屋栄のオアシス21にあるトヨタホーム・リンクにフィンランドのサンタクロース村からサンタクロースがやってきました。子どもたちは、ハイタッチをしたり、記念写真を撮ったりして楽しんでいました。トヨタホーム・リンクは、特殊なプラスチック素材でできているため、転んでも冷たくなく、家族連れや子供たちに人気のスポットです。
2012年2月12日までオープンしています
288: 匿名 
[2011-11-26 18:37:45]
豊橋総合動植物公園でゾウの赤ちゃんが大人気 
2011/11/26

豊橋総合動植物公園で今年9月に生まれたゾウの赤ちゃんの公開に多くの人が訪れました。

「マーラ」と名づけられたアジアゾウのメスの赤ちゃん。一般公開初日の26日は、朝9時の開園と同時に配られた510枚の整理券はおよそ30分でなくなりました。見学者はマーラの愛くるしい姿をカメラでとったりして楽しんでいました。「マーラ」の一般公開は年内は土・日と祝日に行われ、27日も朝9時から整理券が配られます。
289: 匿名 
[2011-11-26 19:20:12]
ドーナツ100円明日まで! 繰り返すドーナツ100円明日まで!!
(26日)

 全国のドーナツファンに朗報! 大手ドーナツチェーン店の「ミスタードーナツ」(以下:ミスター)が期間限定でサンクスプライスで商品を提供しているのをご存知だろうか? ドーナツが100円! パイが120円で販売しているぞ。期間は明日(2011年11月27日)まで、急げ!
同社のホームページによると、対象商品は以下の通りだ。

■ ミスタードーナツ サンクスプライス対象商品
・ ドーナツ 100円
チョコレート
エンゼルフレンチ
フレンチクルーラー
チョコファッション
オールドファッション
ハニーディップ
エンゼルクリーム
チョコリング
米粉ドーナツホワイトチョコ
米粉ドーナツチョコ
米粉みたらし
米粉ざらめ
ポン・デ・リング
ポン・デ・黒糖
ポン・デ・ショコラ
ポン・デ・ダブルショコラ
ポン・デ・クランチショコラ
・ パイ 120円
フランクパイ
スティックパイアップルキャラメル
エビグラタンパイ

なお、このキャンペーンを実施していない店舗もあり、また対象商品は店舗によって異なる場合があるようだ。
290: 匿名 
[2011-11-27 08:18:28]
ラグーナ蒲郡でマリーンイルミネーションの点灯式
2011/11/27

愛知県蒲郡市の「ラグーナ蒲郡」でヨットやボートを彩るマリーナイルミネーションの点灯式が開かれました。

26日の点灯式には大村愛知県知事も駆けつけ、約100艇の電飾に明かりを灯しました。クリスマスシーズン恒例のマリーナイルミネーションでは、船のオーナー達が個性あふれる飾り付けをしています。今年は東日本大震災からの復興を祈る「絵あかり展」も開かれ、地元の小学生たちが書いた絵が飾られています。このイルミネーションは来年の1月6日まで楽しむことができます。
291: 匿名 
[2011-11-27 21:52:20]
三河湾眺めランラン
 2012年2月
マラソン大会
2011年11月27日



 蒲郡市の竹島を望むコースで2012年2月12日に「三河湾健康マラソン大会」が開かれる。参加者を募っている。

 蒲郡市民会館前を発着点に10キロと3キロの2コース。10キロコースは80分以内で走ることができる小学生以上が対象で、男女年代別、車いすの計8部門。3キロは30分以内で走ることができる3歳以上が対象。

 参加料は、10キロが高校生以上2000円、小中学生1500円。3キロが高校生以上600円、中学生以下300円。申込期限は郵便振替が12月9日まで、窓口(蒲郡市民体育センター)とインターネットによる方法は同16日まで。10キロは1700人、3キロは2000人の定員になり次第締め切る。

 参加者交流会(前夜祭)と昼食、入浴付きプランもある。いずれも料金は別。マラソンに関する問い合わせは大会実行委員会事務局=電0533(66)1222=へ。
交流会とプランに関する問い合わせは蒲郡市観光協会ニューメディア対策室=電0533(66)6255=へ。
292: 匿名 
[2011-11-29 22:40:55]
ヨットにイルミネーション ラグーナ蒲郡

 愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡で、停泊しているヨットにイルミネーションが飾り付けられ、クリスマスムードを盛り上げている。
 イルミネーションは、ラグーナ蒲郡にあるヨットハーバー「ラグナマリーナ」に停泊しているヨットのオーナーたちが思い思いにイルミネーションを飾り付けた。今年で11回目を迎える。
 ヨットの帆の形をしたイルミネーションや、マストを上ろうとするサンタなどが夜の海に浮かび上がり、マリーナの夜を幻想的に演出している。
 イルミネーションは、来年1月6日まで毎日、日没から午後10時まで点灯している。
293: 匿名 
[2011-11-29 22:43:42]
トヨタ、新型エコカーを公開
 トヨタ自動車は29日、来年1月発売の新型プラグインハイブリッドカーを報道陣に公開した。
 トヨタ自動車が開発した新型エコカー「プリウスプラグインハイブリッド」。これは、家庭用電源などから充電できるハイブリッドカーで、大きな容量の新型リチウム電池を採用したことにより、燃費は1リットルあたり61キロを実現した。
 トヨタでは、プラグインハイブリッドカーをハイブリッドカーにつぐ次世代環境車の柱と位置づけており、年間約4万台の販売を目指すという。
 価格は320万円からで、29日から受注を開始。発売は、来年1月30日の予定。
294: 匿名 
[2011-12-02 11:59:08]
新なごやめしのグランプリ決まる
 名古屋市内で開催された「なごやめし博覧会」の中で投票が行われた新たな「なごやめし」のグランプリが1日、発表された。
 今年10月から11月にかけて開催されたなごやめし博覧会には約270店舗が参加し、そのうちの10店舗から新たな「なごやめし」が提案された。
 投票の結果、北区の洋菓子店「グランス パティスリー」の金箔がのった豪華なプリン「徳川プリン」がグランプリに選ばれた。また、準グランプリには同市中村区の居酒屋チェーン「焼鳥とりっぱ名駅店」の「名古屋どまんなかめしコーチン味噌仕立て」が選ばれた。
 河村たかし市長は、なごやめし博覧会の継続的な開催に意欲をみせていた。
295: 匿名 
[2011-12-02 20:56:48]
FDAが6色の新機体をお披露目
 去年10月、名古屋の「空の便」に参入し現在、名古屋から福岡など4都市を空で結んでいるFDA(フジドリームエアラインズ)の新機体が2日、一般に公開された。
 FDAは去年10月、JALが撤退したのを引き継ぐ形で愛知県豊山町の県営名古屋空港からの便をスタートさせており、3日から福岡便に導入するという新しい機体がこの日、お披露目された。所有する6機すべてで色が違うのが特徴だ。
 見学に来た人は「倍くらいかっこいい!」「(子どもが)興奮して、早く中に入りたいって」と声を弾ませていた。
 現在、福岡など4都市に1日9便が運行されているが、機体が増えることで3便増やすことが可能になり、内山拓朗副社長は「既存の路線の増便や新規路線を今、検討中」という。
 FDAでは小型旅客機の使用などでコストを削減。名古屋ー福岡間が1万2000円など安さを武器に乗客数を伸ばし、目標搭乗率が65%に対し、8月には搭乗率80%近くを記録した。
 新しい機体の導入で名古屋の空のさらなる活性化を目指すという。
296: 匿名 
[2011-12-02 21:22:12]
げんきの郷が子育て世代向け新施設を来年3月オープン
2011年 12月 2日 (金)

 農産物直売など複合施設を運営する、げんきの郷は来年3月24日、既存施設の北側に子育て世代をターゲットにした新施設「すくすくヶ丘」をオープンする。新施設の設置は、2000年にげんきの郷がオープンして以来初めて。
 新鮮な牛乳や地元の果物を使用した「知多スイーツ」を販売するほか、小さい子どもが遊べるスペースも確保。
 子育て世代の来場を期待し、年50万人の来場者数の増加を見込んでいる。
297: 匿名 
[2011-12-02 23:07:42]
恋する静物−静物画の世界

概要(基本情報) ▼

■ジャンル:展覧会
■開催地:名古屋ボストン美術館

■開催期間:2011年9月17日〜2012年2月19日 10:00〜19:00、土日祝/10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで) ※休館日は毎週月曜(祝日の場合は開館、翌平日休館)、12月26日〜1月1日、4日(ただし1月2日、3日は開館)

■料金:一般1200円、シルバー・学生900円、中学生以下無料
■主催者:名古屋ボストン美術館、ボストン美術館

■概要:ボストン美術館所蔵品の中から、セザンヌ、ルノワール、マネを始めとするヨーロッパやアメリカの絵画作品に加えて、セーヴルやティファニーの陶磁器や銀器、宝飾品などが展示されます。絵画だけにとどまらない、芸術家たちの創意にあふれた69作品で、16世紀から現代にいたる静物表現の変遷をたどります。
お店、施設概要 ▼
■店名:名古屋ボストン美術館
■住所:愛知県名古屋市中区金山町1-1-1

■お休み:毎週月曜

■料金:大人1200円、シルバー・学生900円、中学生以下無料 ※特別展開催時は料金変更

■開館時間:火〜金曜/10:00〜19:00、土日祝日/10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
■問い合わせ先:名古屋ボストン美術館 052-684-0101
298: 匿名 
[2011-12-02 23:12:28]
EVE,MY青春!

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:クリスマス
■開催地:セントラルパーク
■開催期間:2011年12月24日(予定) 17:00〜(予定) ※雨天の場合は25日16:30〜
■料金:無料

■概要:セントラルパークのもちの木広場で開催されるクリスマスコンサートでは、中学・高校生約630人と市民による、クリスマスキャロルの合唱と演奏が楽しめます。昭和57年(1982年)12月24日に始まり30回目となる今回は、東日本大震災の被災地の方々にむけた特別曲目が予定されています。
お店、施設概要 ▼
■店名:セントラルパーク
■住所:愛知県名古屋市中区錦3-15-13先
■お休み:無休(ただし元日と2月と8月に各1日休業日あり)

■開館時間:10:00〜21:00(飲食店は21:30まで)
■問い合わせ先:(株)セントラルパーク営業部 052-961-6115
299: 匿名 
[2011-12-03 14:01:32]
ドラゴンズがセ・リーグ連覇をファンに報告
2011/12/03

球団史上初のリーグ連覇を成し遂げた中日ドラゴンズが、名古屋・栄で優勝報告会を行いました。

名古屋・栄の久屋大通公園で行われたセ・リーグ優勝報告会には、雨の中およそ1500人のファンが集まりました。8年間チームを率いた落合前監督が、最後のユニフォーム姿で登場し、ファンに感謝の気持ちを伝えました。落合博満前監督:「(今年)私のできなかった日本一を、選手たちが来年以降必ずや成し遂げてくれると思います。この8年間、温かいご声援頂きまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。」落合前監督と選手たちは、このあと栄から名古屋駅前まで優勝パレードを行い、大勢の人たちの熱い声援にこたえました。
300: 匿名 
[2011-12-03 14:23:06]
中国・宮廷ゆかりの調度品を展示 

 中国の宮廷ゆかりの調度品や絵画などを展示する催しが、3日名古屋のデパートで始まりました。

 松坂屋名古屋店で始まったこの催し、会場には中国の清朝を中心に、北京の故宮博物院が所蔵する宮廷ゆかりの調度品や絵画など、およそ200点が展示されています。

 中でも西太后の誕生日に作られた食器で、宮廷の豪華な食卓を再現したものや、西太后の肖像画も展示され、色鮮やかな装飾品が清朝の繁栄ぶりを表し、初日から大勢の人で賑わっていました。この催し来月22日まで開かれています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる