野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. プラウド府中緑町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 16:00:20
 削除依頼 投稿する

京王線「府中」駅徒歩7分。総戸数75戸。
プラウド府中緑町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-06-02 10:43:00

現在の物件
プラウド府中緑町
プラウド府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目26番6、7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド府中緑町

201: 匿名さん 
[2011-10-03 22:40:47]
私はくるるが出来る前の老舗も集う所帯染みた街並みが好きでした。
なので開発反対!!
202: 購入検討中さん 
[2011-10-03 23:46:36]
>198さん
レスありがとうございます。195です。

京王ストアにはルパも併設されていて便利そうですよね。
夜も遅くまでやっているし。
ヤマザキはちょっと狭そう?あともしかしてパンがヤマザキしかないのでしょうか(笑)
フォーリスはなんとなく三浦屋のような高級スーパーなのかなとイメージしていたのですが、
そういうわけではないのですかね。
203: 匿名さん 
[2011-10-04 00:16:35]
>>198
町田のライオンズマンションのディスポーザーは営業いわくフルスペックだそうです。
大京の同じ規模のマンションではついていませんから。
ご存じだと思いますが大京も販管一体です。

私が最近見たマンションのベランダ側の処理は以下のようになっていました。
コスト以外の要因は考えにくいですね。
タイル:三菱、大京、コスモイニシア、日神、一建設
吹き付け:野村、名鉄不動産、住友不動産
204: 匿名 
[2011-10-04 00:38:02]
ベランダの内側なんて別にタイルじゃなくてよくない?
それで少しでも安くなったほうが嬉しいでーす。
205: 匿名さん 
[2011-10-04 01:18:27]
コストダウンされていることが外見から丸分かりなのを気にしない方はそれで納得しているのだから良いと思います。
個人的には198さんも書かれていますが賃貸物件でもタイルが貼ってあるものが多いのに、後から手直しできない箇所で誰が見ても安っぽいなと思われる部分があるのは嫌ですね。
206: 匿名さん 
[2011-10-04 01:24:57]
そんなに外見安っぽい感じですか?
シロウトの私からはCG画像見ただけじゃわからない。。。
207: 匿名さん 
[2011-10-04 07:50:52]
ベランダ吹き付けの外観は、お隣のクラッシィハウスの東側が参考になると思います。
クラッシィハウスのスレにもコメントがあります。
208: 匿名 
[2011-10-04 07:54:32]
駐車場の広い大きなスーパーなら分倍河原のサミットがあります。
道が空いていれば、ここから10分位。
サンドラック、ダイソー、ブックオフなどが併設されたかなり大きな施設です。
武蔵小金井まで足をのばせば、イトーヨーカ堂、OKストアがあります。
209: 匿名 
[2011-10-04 09:23:23]
>207
あそこまで吹き付け多くはないですよ。参考にするならプラウド府中町。施工会社も同じだし
210: 匿名さん 
[2011-10-04 09:51:53]
>191さん
1階専用庭だけという事は、ガーデニングなど、完全に庭仕事用としてついてるんですね。
そのような使用目的であれば納得です。
ビニールプールの水張りは確かに良い考えですね。
同じく夏場なら庭で犬を洗うこともできそうです。
211: 匿名 
[2011-10-04 10:34:53]
犬出しちゃダメではないのでしょう?ましてや洗うなんて…
212: 匿名さん 
[2011-10-04 10:37:13]
マンションを探し始めてからお散歩している時とかにマンションを見かけると、ベランダ側の壁の処理と住戸間が隙間が大きいただのペラペラボードじゃないか確認してしまうようになりました・・・
逆にパッと見で気にするのはそれくらいですかね。(余力があれば植栽とかも見ますが)
その他の外観はどれもそれなりにかっこよいので。
213: 匿名さん 
[2011-10-04 11:04:25]
私はマンションはじめてなので素敵な外観だな、と感動してしまいましたが。

スーパーの件、教えて下さってありがとうございます。
MINAなんとかという施設でしたっけ?今度行ってみたいと思います。(運転下手で心配ですが)
ドンキホーテとかも大好きなので近くて楽しみです。

他におすすめのお店ありましたら教えて下さい。(車10分くらいのところで)
214: 匿名 
[2011-10-04 12:46:25]
壁の件ですが、見た目の話は置いといて、吹き付けは後々(築12年くらい?)の大規模修繕費が全面塗り替えになるので高くつくみたいです。(ネットで少し調べたレベルですが。)
初めにコストを抑えるか、タイルにして後からのコストを抑えるかでしょうか。具体的なトータルコスト比較はわかりませんが。
でも、全面塗り替えで新築の綺麗さが戻るのもいいですね。
215: 匿名 
[2011-10-04 13:49:42]
さすがに全面吹き付けは買わないな…。窓回りは雨風にさらされにくいから吹き付けなのかもね。だから12年で塗り替えって事もないんじゃない?
216: 周辺住民さん 
[2011-10-04 14:04:12]
双実---訂正 双日
217: 匿名さん 
[2011-10-04 16:11:06]
何?
218: 匿名 
[2011-10-04 17:41:05]
サウスレジデンスの一番東の低層階って日当たりどんな感じでしょうかね。
午前中はアウトでしょうか。
あと、バルコニーからビューレジデンスの廊下が見えて気になるかな。
219: 匿名さん 
[2011-10-07 00:40:25]
この物件のリセールってどうなんでしょうか?
条件悪くないように思うのですが。
220: 匿名さん 
[2011-10-07 09:34:26]
可もなく不可もなく…でリセールはまあまあじゃないですか。
このご時世(治安や地震など)小学校が近いのは安心感から
子持ち世帯には需要が見込めるかも。
あとは駅徒歩7分をどうみるか。
221: ご近所さん 
[2011-10-07 16:09:48]
今日の朝刊の折り込み広告は2種類あって、普通のやつと、別に集客用の金券を載せたものがあってびっくりしました。府中町や東府中案件に比べて、引き合いが充分でない状況なのでしょう。
場所は良いんで、値付けが強気に過ぎたのかも知れませんね。
222: 匿名さん 
[2011-10-07 16:55:27]
府中町を検討していた者ですが、緑町を待っていてよかったと。
価格帯が府中町と極端にはかわらないように感じています。
府中町が販売されていた当時、営業に聞いていた緑町の価格帯は、今現在販売されている価格より1本近く高かったので、府中町に決めてしまおうか迷い・・・。
でも、結果、待ってよかった。
223: 匿名さん 
[2011-10-08 02:18:13]
府中町はおいくらくらいだったんですか?
224: 匿名さん 
[2011-10-08 09:11:37]
>222 こちらの物件のほうが少しでも府中市街寄りですからね、ちょっとした位置の違いですけど重要な選択ですよね。電車利用が頻繁な方は近いほうがいいと思います。また予算的にもそれだけの金額を出して良かったと思えるほうを選ぶことが後悔しない方法だと思います。

どのマンションも好き嫌いやメリットデメリットってそれぞれにあるものですね。近隣物件と比較しているとつくづくそう感じます。合っているマンションを選ぶ、これが一番ですね^^
225: 匿名さん 
[2011-10-08 17:54:01]
府中町は坪230万。
少し前のレス位読もうよ、書いてあるんだからさあ。
226: 契約済みさん 
[2011-10-08 22:15:16]
私の場合は、駅じゃなくて図書館と桜通りに近いので選びました。
227: ご近所さん 
[2011-10-09 07:24:07]
図書館は絵本がとても充実しています。
保健センターも近いので、休日の急病のときに便利だと思います。
228: 匿名さん 
[2011-10-09 08:44:22]
中央図書館は数年前に新しくなったんですよね、今は大規模で内装も資料の充実も申し分ありません。中型の書店が一件という環境ですから図書館はかなり重要な存在です。月一とかしか行かないものですが、有ると無いとでは大きな違いがありますね。

ここは近所に新しいセブンができています。不在が多いご家庭は通販の受け取り先指定にいいかもです。
229: 匿名さん 
[2011-10-09 15:26:19]
やっぱり、前にマンションがあってもあそこまで甲州街道に近いと、排気ガスの影響は少なからずありそうですね。
知人が甲州街道から同じくらい入った場所に住んでいますが、洗濯物に埃や臭いが付いたりして、甲州街道の排気ガスは最強だと言っていました。

小学校や公園が近くにあっても、家で子供に悪い空気を吸わせたくないし。。。
230: 匿名さん 
[2011-10-09 15:55:41]
人気の無い部屋は少し値下げしたみたいです。
営業さんに日影の図面見せてもらいました。
季節によって午前中、全く日が入らない部屋ともあるので、
「これを見せると考えちゃう人が出てきそうなので、あまり見せたくないんですが・・・」
と言ってました。
231: 匿名さん 
[2011-10-09 17:25:20]
新しいセブンって甲州街道渡った側の事ですか?
232: 朝がきた 
[2011-10-09 21:42:10]
なかなか一日日が当たる場所もないので、一定いいレベルではないでしょうか?
確かに前に何が建つかは極めて微妙ですが。
233: 匿名さん 
[2011-10-10 12:41:16]
この連休はMR大盛況ですね

完売も近い?
234: 匿名さん 
[2011-10-10 15:08:52]
すみません、府中のイメージって刑務所・競馬なんですが・・・
235: 匿名さん 
[2011-10-10 16:41:09]
はいはい、府中の物件恒例の嫌悪施設厨ですか?
地図観ればわかると思いますがここは刑務所からも競馬場からも離れていて
影響は無いんですがねえ。
236: 匿名さん 
[2011-10-10 17:15:05]
なんか今更っていう程度の低い煽りですよね。
物件の個別スレでそんなことを書いてどうしたいのでしょうね?
それともこの近辺のあらゆる物件のスレに同様なことでも書き込んでいるのでしょうかね?
237: 匿名さん 
[2011-10-10 17:44:04]
>231
たぶん線路沿いの新しいセブンイレブンのことだと思います。開店初日は何か盛大に店舗用の駐車場のところで催しをやっていたような記憶があります、中々広めのフロアでいいですよ。このマンションからだとすぐ近所というわけではないですけど綺麗なので利用するかもしれません。他にも近所にコンビニはあったような気がしますが、好きなところを選べるのはいいですよね。
238: 匿名さん 
[2011-10-10 17:51:31]
府中の物件に必ず刑務所が競馬場がとレスする人がいるんですよね。
(他の府中物件にも必ずその手のレスがあります)
府中にマンション買いたくても買えない人の僻みにしか思えない、
ホント程度の低い煽りです。
239: 匿名さん 
[2011-10-10 18:24:36]
府中に競馬場、刑務所のイメージしかなく、検討を見送るならばそれはそれで好都合。

なんせ、情弱・リサーチ能力ゼロでその土地〃の魅力がわからない頭の悪い輩が転入してこられなくて済むのですから。
240: 匿名さん 
[2011-10-10 19:05:49]
見事に煽られてますねぇ
241: 匿名さん 
[2011-10-10 22:53:50]
この立地、徒歩7分でみんなよく買うなぁ。裏なんて超ボロアパートじゃないですか。
私の計算で坪245ですよ!
仕様超低いし、土地はデコボコだし、前は駐車場で超将来不安じゃないですか。ありえないですね。

あと気になったのがなんで野村は金利優遇幅が低いの?-1.6って・・・
資産価値がないから??

修繕積立基金が異常に高いのは、月々を安く見せるため?

プロバイダーも別契約でしょ。

カーシェアも結局は入居者の負担なんだよね。
使わない人は無駄な管理費だよね。

ブランドイメージだけな会社だよね。
242: 匿名 
[2011-10-11 00:06:06]
抽選倍率下げたいのかな?
カーシェアは、敷地外に駐車場を提供することで、住人は使用料だけで使えるよ。そのかわりマンション住人以外も使えるので、使いたいときに使えるのかはよくわからないが。まぁ1台分の駐車料金を住人で負担することにはなるけど。
MR行ったら説明されるはずだけど。
どうやって仕様低いって判断したの?
243: 匿名さん 
[2011-10-11 00:28:36]
>241
煽り下手すぎだよ・・・。
ちなみに▲1.7%優遇もあるはずだよ
244: 匿名さん 
[2011-10-11 18:28:50]
カーシェアリングがあるのはいいですねー。
たまにこの前通りますけど、近くの小さなマンションでもORIXのカーシェアリングの車が置いてありますね。
このあたりはカーシェアリング増えているのかな??
うちは主人が通勤に車を使ってしまうので、カーシェアリングがあったら昼間使えて便利だろうな~と思います。
245: 匿名さん 
[2011-10-11 18:40:31]
個人的見解になりますがカーシェアの需要は甲州街道の存在が大きく起因しているような気もします。他にも主要街道が多い地域で、かといって自家用車の維持はバカになりません、なのでカーシェアさまさまな街道付近マンションはそれなりにあるのではないかと思います。うちがここを買うならカーシェアはやはりありがたいと感じます。微妙に遠い商業施設もいくつかあるので助かりますよね。
246: 匿名さん 
[2011-10-13 18:44:19]
駅前にもいろいろ商業施設はありますけど、車があれば、甲州街道沿いとかのちょっと離れたところの商業施設へ行くにも便利ですよね。
うちも車はありますけど、毎日は使わないので、カーシェアリングがあったら、車止めて必要な時だけ借りる方が効率が良くなりそうな気がします。
247: 匿名はん 
[2011-10-14 01:05:37]
低層マンションは、キラーパルスが怖い。仙台も三月は津波中心で揺れの被害は少なく、二回目の地震がまさに大打撃と聞いている。
考えてたらキリがないのはわかる。だけど判断するのもまさに一家のある主としてのセンス。私はできない。見積りで怖くなりました。
248: 購入検討中さん 
[2011-10-14 01:23:40]
キラーパルスは木造に大打撃じゃなかったでしたっけ?
鉄筋コンクリートは全壊の心配はないと聞きましたけど。

いよいよ今週末から販売ですね。
マンションギャラリーも結構賑わってるようですし、抽選になるのかな。
私は南側より東側の方が良いかなと思っています。
249: 匿名さん 
[2011-10-14 20:12:42]
モデルハウス行くと年配の方が多く感じましたけど、申し込みされる方は
子育てが終わった方が多い感じでしょうか?
250: 匿名 
[2011-10-15 10:41:49]
今日来られている方は、子育てが終わった年配の人の方が多かったような気がします。
251: 匿名さん 
[2011-10-15 13:35:15]
ウチが行った時は30-40代の夫婦連れが多いように感じましたよ
252: 匿名さん 
[2011-10-15 19:51:43]
また近くを通りました。
通るたびにできてくるので期待感も増してきます。
だいぶ高さが出てきたな~って感じです。
子育て中の方が大半になるのかなって思っていましたけど、
意外とそうでもなさそうなんですね。
また近くを通りました。通るたびにできてく...
253: 匿名さん 
[2011-10-16 17:43:22]
特殊な立地ではないと思うんでいろんなタイプの検討者が多そうだとは思っていました。偏った入居状況よりそのほうがいいかもしれないですね。ご高齢からお若い人まで、いろんなタイプの人との挨拶だけでもマンションの雰囲気って違ってくると思いますしマナーも違ってくると思いますからまちまちでオッケーだと思います。
254: 匿名さん 
[2011-10-17 13:25:22]
私もへんに偏っているよりいろんな年齢層の方がいる方がいいかなーと思います。
その方が、ご近所つきあいもしやすそうだし。
小学校がものすごく近いのは知っているのですが、幼稚園の園バスなんかはこの近くでバス停になっているところはあるんでしょうか?
255: 匿名さん 
[2011-10-17 13:57:54]
>>247さん
不勉強でお恥ずかしいのですが、キラーパルスとはどのような現象(?)を
そう呼ぶのでしょう。
地震の波形により低層の建物に影響が出るという事なんですよね、きっと。
高層マンションに影響が出る長周期地震動なら知ってるんですけど、
キラーパルスという言葉は初めて聞きました。
256: 匿名さん 
[2011-10-17 17:44:05]
今晩は、自分も気になって「キラーパルス」調べてみました。といってもコピペですが、こちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95

地震動ということなんですね。

鉄筋マンション以上の強さを望むことはできないのであまり考え込んでもどこも購入できなくなってしまうのでうちは周辺の安全性はあるかなと考えて検討を始めました。

初めて知る単語、また1つ勉強になりました。
257: 匿名さん 
[2011-10-19 20:53:18]
確かに地震は怖いですけど、あんまり考えすぎるとどこにも住めなくなりますよね・・・^^;
ここも今建てているマンションなので、耐震はしっかりしていると願いたいです。
建て始めたのは3月の大地震のあとかな??
258: 購入検討中さん 
[2011-10-21 17:49:42]
明日が申し込みの締め切りですね。
まだ迷っています。
どの様な状況なのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2011-10-21 19:02:33]
申し込みは、23日(日)17:00までみたいですよ
260: 匿名さん 
[2011-10-21 20:18:55]
プラウド府中天神町の公式HP公開されてますね。
261: 匿名さん 
[2011-10-22 08:07:19]
明日までなんですね。
いよいよって感じですね。
まだ空きはあるのか私も気になります。
今日にでも行ってみないとな。
262: 匿名さん 
[2011-10-23 14:24:45]
今日までが申込み?
あと3時間ぐらいですけど、状況どうなんでしょうねー。
気になりつつ、行き損ねてしまいましたが、
もし販売が延長されるようであれば、検討したいです。
263: 匿名さん 
[2011-10-23 14:29:58]
ここは全戸一斉発売なのですか。
野村がこれをやるということは売り切れてしまう目算があってのことでしょうね。
264: 購入検討中さん 
[2011-10-24 13:42:13]
どうやら惨敗物件との情報が…(悲・嬉)
でもここはじっとガマンなのらw
だって、お得意の「価格改定」で値段が一気に数百万も落ちるかも、なので。
ノムさん!タノンまっせ。

手前の街道マンションは好調だったというのに、なんて可哀そうな…
プラウドなだけに価格もプラウド?(笑)

欲掻きすぎるからですよw
さっさと価格の改定を!
265: 匿名さん 
[2011-10-24 14:46:18]
>264
文章のクセから推察するに、すみふのとこでもイチャモンつけてた人ですかね?
よほどメジャーデベがお嫌いなようですね。

引渡し後も完売できていないクラッシィが好調というのは理解に苦しみますけど。
何をもって“好調”と判断したのかをお聞かせ願いたいですね。
266: 匿名 
[2011-10-24 15:06:25]
すみません、
私、すみふのとこでイチャモンつけてた人です

ちなみに、上の文は私ではありません。

あちらでも書いたとおり、すみふの営業が個人的に頭にきて書いただけです。

別掲示板で失礼しました。
267: 購入検討中さん 
[2011-10-24 15:21:49]
>よほどメジャーデベがお嫌いなようですね。

いやぁ~それほどでも。(笑)


>引渡し後も完売できていないクラッシィが好調というのは理解に苦しみますけど。
何をもって“好調”と判断したのかをお聞かせ願いたいですね。

それはですね。
ノムさんは即完売して当たり前のメジャーデベ(?)だから「スカスカ」との情報だし、
クラさんは引渡し後、残一戸(HP情報)なのでブランド力格下でも上出来つまり好調と
判断したわけさw(どうよ?)


そんなことよりおぬしはノムちゃんやろ?!
早よ、価格改定タノンまっせ!www
268: 購入予定者さん 
[2011-10-24 15:36:00]
>267の購入検討中さん

アナタが安く買い叩こうが何だろうが構いませんが アナタみたいなヒトが同じマンションに住むかと思うと非常に残念でなりません
269: 入居予定さん 
[2011-10-24 15:46:36]
>>268さん 本当にそうですね。

こういう品性の欠片もない方>>267がうちのマンションに入居されることだけは、やめて
欲しいです。恥ずかしくないのかしら。


270: 匿名さん 
[2011-10-24 15:47:20]
「スカスカとの情報」とかどこの方ですか?
言い回しがもう…。
271: 住まいに詳しい人 
[2011-10-24 15:48:52]
大丈夫267のヤロ~はどこぞの営業マンだから買わない住まない。
煽ってるだけ。

安くなるぞ!!って噂が流れれば、今買おうとしてる人も様子見るからね~
ただの嫌がらせです。

目を閉じて、ほしいと思ったものを、ほしいと思ったときに買いましょう。
272: 匿名 
[2011-10-24 15:50:14]
>268 269
荒らしてるだけで購入検討者じゃないと思うので大丈夫ですよ

最近府中界隈の物件スレが荒れ気味なので同じ人かと
273: 匿名さん 
[2011-10-24 16:03:48]
本当の情報ならネガティブな情報も検討するときには参考になるので、欲しいところですけど、ただ荒らすというのはちょっとやめてほしいな・・・って思います。

結局一斉販売だったんでしょうか?
それとも、第1次発売が終わったとこ?
なのでしょうか。
274: 購入検討中さん 
[2011-10-24 16:04:29]
>No.268
アナタが安く買い叩こうが何だろうが構いませんが アナタみたいなヒトが同じマンションに住むかと思うと非常に残念でなりません

WHY?なぜ?私は少しでも安く買いたいだけなのにどうしてそんな呼ばわれ方に…(ショック)


>No.269
こういう品性の欠片もない方>>267がうちのマンションに入居されることだけは、やめて
欲しいです。恥ずかしくないのかしら。

意地でも安く買って入居したろ!
そんでおまえんちの隣だったら笑える。
じぇんじぇん恥ずかしくなんてありまひぇん!


住人になるかもしれないので仲良くしましょ。
宜しくね。

それと営業マンさん、あまりしつこく電話かけてこないで
しっかりと検討して安くなるころにはこっちから買いに行くから。

がっつけばがっつくほどに惨敗が露呈され、
価格改定の希望が膨らんでしまうのは私だけ?
275: 匿名さん 
[2011-10-24 16:10:02]
>274
きみ見てて痛すぎるよ…。色んなネガレスみたけどこれはただの荒らしだし、お粗末過ぎる…。
お気に入りのクラッシィを購入してるところを見るとお金ないんでしょ?
プラウドが安くなったとしてもきみには買えないよ。
あ、抽選外れた腹いせなのかな?
276: 匿名 
[2011-10-24 16:10:55]
>>273さん
同感ですが、
残念なのは販売の不透明感。
277: 匿名さん 
[2011-10-24 16:19:31]
なんだかクルクルな方が混ざってるね(笑)
なんだかんだ言って、結局プラウドが買いたいんじゃん。
下手くそに煽って荒らしても、あなたの希望するほど値下がりしないと思うよ。かわいそうだけど。
次に販売する天神町なら、きっとここよりは手頃だと思うから、そちらを検討したら?
278: 匿名さん 
[2011-10-24 16:28:45]
なんだか府中くんだりの物件買う割には
プライド高いのね。
笑っちゃう!
少しでも安く買えるほうがいいに決まってるじゃない。
279: 匿名さん 
[2011-10-24 16:37:45]
そういう方はクラッシィへどうぞ。
いくらでも値下げ交渉できるはずですよ。
280: 匿名さん 
[2011-10-24 16:39:24]
値下がりの話してますが、昨日でほぼ全戸完売でしたよ。
281: 購入検討中さん 
[2011-10-24 16:55:51]
天神町はクソでしょ…(ああ、場所がね)
安くとも買わん!

やっぱ駅が近くないとねぇ。

言うなれば最後の一戸を狙ってまいる作戦でつ。

ノムさん、その時はヨロシクね**



282: 匿名さん 
[2011-10-24 17:02:46]
天神町は鹿島施工だしちょっとグレード上げてくるのでは?駅遠でもそれなりに高いと思いますよ
283: 購入検討中さん 
[2011-10-24 17:14:31]
ギョエ~~

ほぼ完売って…いわゆる『即日完売』ですか?

さすがノムさん!
て~となると、惨敗情報はガセ?!

それは営業マンのホラでしょ。
284: 匿名さん 
[2011-10-24 17:32:53]
一戸だけ申し込みのない部屋がありました。(昨夜の抽選のとき)
しかし、11戸抽選でしたから、外れた方が買われた可能性が高いと思います。
・・・ってことは、完売かもしれないですね。
285: 購入検討中さん 
[2011-10-24 17:42:13]
つうことは私は『蚊帳の外』?

んなわきゃねぇべ…

営業マンからシコシコ電話くるのはどうして?
286: 匿名さん 
[2011-10-24 17:43:56]
>No.279
クラッシィなんて買わないよ
投資目的なんだから
287: サラリーマンさん 
[2011-10-24 18:46:08]
ごめん、蚊帳の外だね。

そして、電話したのは、俺。

ごめんよ間違い電話して。
288: 匿名さん 
[2011-10-25 00:17:15]
野村は販売予定戸数がさばけると踏んだ時にしか売りに出さないよ。
全戸一斉なんてかなりの自信があったのだろうね。
相模大野の物件なんかだめだめだから発売延期したよ。
そんなことも知らないとはハイエナさん残念だったね。
289: 匿名 
[2011-10-25 00:17:33]
抽選で当たりました。今日、入居者説明会がありまして詳しい事聞きました。
ここに書いてある「スカスカ情報など」は全くのガセです。

入居希望がなかった最後の一戸(5階Fタイプ)も値下げは一切する予定はなく、落選した何世帯かはもう検討に入っているとの事。(実際私が見たのは2家族は検討中でした。)


スカスカとか値下げとか、そのようなガセ情報はどこで聞いたんですかね?


290: 匿名 
[2011-10-25 00:38:00]
荒らしにマジレスしちゃダメですよー
291: 契約済みさん 
[2011-10-25 00:43:55]
MR公開中、人気ない、売れないって書き込みがありましたが、
蓋を開けてみれば府中町、府中の森以上の人気だったようですね。
ちなみに上記2物件も一斉でしたね。
あとはちゃんと出来上がるのを祈るだけですね^^;
292: 契約済みさん 
[2011-10-25 09:18:00]
最後1戸残しってところが戦略だね
まだ、検討中って言えば、実際には何戸残っててもわからないものね~
さすがノムさん、頭いい~

見に行ったときに、1戸しかないって言われたらそれは煽り?
293: 契約済みさん 
[2011-10-25 09:19:30]
100%当たる抽選も煽り?
294: 匿名さん 
[2011-10-25 09:23:24]
>292
ほらほら、お待ちかねのラスト1戸ですよ!
的外れの値下げ交渉して門前払いされてといで~
295: 購入検討中 
[2011-10-25 15:02:44]
急いで行かなきゃ〜

ノムさん門前払いしないでちょ〜

現金でサクッと買いまふから〜
296: 匿名 
[2011-10-25 15:05:20]
もしスカスカなのがバレたら「お仕置きだべぇ」ってか…
297: 匿名 
[2011-10-25 15:10:06]
ノムさんったら頭良いから『嘘も方便』って考えなんでしょうけど、売れてない情報が本当なら『明らかに詐欺』ってことですよね?
だまし売りは法で規制されれば良いのに‥
298: 契約済みさん 
[2011-10-25 15:24:01]
>294
最終1戸って言ってるってことは、
残り何戸か(10戸弱?)をこっそり全部値引きして売るってことですか?

最後の1戸って、一声いくら?
200万くらい?
299: 匿名さん 
[2011-10-25 15:31:47]
はい。
おそらくはその程度になろうかと。
300: ビギナーさん 
[2011-10-25 15:33:21]
今日スーモをもらいました。

明らかに毎週厚みが薄くなっている気が・・・

府中も2物件とかしか乗ってないし・・・

え、もう府中から新築マンションはなくなるってことですか?

もう、しばらくすぐに入居できる新築マンションは買えなくなるってことですか??

誰か、最新情報を教えてください!

301: ノムさん信者 
[2011-10-25 15:35:14]
どんな手法であれ、ノムさんはきっちり片を付ける頭の良い会社だからそんなこと論外ですよ!
302: 販売関係者 
[2011-10-25 15:37:29]
>300 ビギナーさん
どれぐらいの広さをおいくらの予算でお考えですか?
303: ビギナーさん 
[2011-10-25 15:40:04]
>302さん

70㎡くらいで4000万前後で買える様なものです。
304: ビギナーさん 
[2011-10-25 15:43:54]
>販売関係者さん

最後の1戸っていくらなんですか???
305: 匿名さん 
[2011-10-25 15:47:46]
聞いても無駄だよ~
306: 匿名さん 
[2011-10-25 15:49:11]
あんたには買えない買えない。
307: ビギナーさん 
[2011-10-25 15:54:06]
そうですよね、予算が4000万だと
行っても意味ないですよね。

今週末に見て回ろうと思ってるのですが、他に行って見ます。
308: 匿名さん 
[2011-10-25 15:57:30]
ここはブランドって名目で少し仕様を上げてるだけで、
無駄にプラウド料で上乗せしてるだけだから、
高けりゃいいってもんじゃない。
4000万円の予算で探すなら、他でもっともっと満足できるものがあるよ。

頑張って探して見てくださいな。
309: ご近所さん 
[2011-10-25 16:06:57]
近所にプラウド一軒家で空きがあるけど、どうしたんだろう?
1年くらいしか経ってないと思うが・・・
310: 匿名さん 
[2011-10-25 16:07:12]
>307さん
緑町の次に販売される天神町なら、307さんの希望予算の範囲内で70㎡以上の広さがあると予想してます。
駅徒歩はここの倍以上なのがネックですが。
311: 匿名さん 
[2011-10-25 16:11:53]
ほら、販売関係者から返事がないってことは、もうないってことだよ。

あるある、きっとまだあるよ。

とりあえず、今週末
認印・収入証明2年分・身分証持って、他のMRに申込に行きなって。

早く行かないと、なくなっちゃうよ、府中のマンション、全部。
312: しし神様 
[2011-10-25 16:25:10]
>309、310さん

端から見てたけど、
時間かけて探した割りに、天下の○村の営業マンが出した提案がそれかいな~、残念。

この人口が減少して街が縮小してる時代に、
駅から一歩でも遠ざかるのは、危険すぎでしょ。
そのうち日本中の駅徒歩10分以降は野原になるんじゃない。
原始の森とかみたいになっていくよ。
いまある、駅から遠いマンションは、そのうち、もののけ姫と犬神様のねぐらになる可能性が・・・。


ターミナルとか、特急停車駅から離れるなんてもってのほか。

どっかの○むらのプ○ウドみたいに、近所のスーパーがラウンドワンになった瞬間アウト。

将来のことを考えるなら、駅からせめて2、3分以内だよね。

あ~怖い怖い。

どうせ買うなら、プラウド府中緑町買ったほうがいいよ。
あ、でもプラウド料が無駄に高いから無理か。
313: 匿名さん 
[2011-10-25 16:26:08]
周辺マンションの営業さん、必死ですw
ク○ッシィ?そこなら今なら投売り状態だから、安く買えますな。
314: ビギナーさん 
[2011-10-25 16:35:50]
>312さん

ありがとうございます。十分よくわかりました(笑
ご丁寧にありがとうございます。

待ってもあまりいいことなさそうなので、
今週末、頑張って今あるマンションを見てその中から選んで決めます。


>販売関係者さん
ちなみに、そこまで出すか、かなり悩むところですが、
予算を5000万にすればいいってことですか?

最後の1戸というのは、結局、何㎡でいくらの部屋があるんですか?
315: 住まいに詳しい人 
[2011-10-25 16:40:58]
もう、府中はみんな完売祭りですな。
316: 匿名さん 
[2011-10-25 17:25:22]
もう、この祭り好きは誰ですか?ク○ッシィの居住者?検討者?それとも誰ですか?
いいかげんにしてください。
317: 匿名さん 
[2011-10-25 19:04:33]
府中界隈のスレは6時過ぎると静かになるんだね~
ふしぎ~
318: 住まいに詳しい人 
[2011-10-25 21:43:35]
18時以降は皆さんお忙しいのでしょうけど、花火屋させっかくの秋の夜長をノムさん祭りでアゲアゲしましょうよ〜
319: 匿名 
[2011-10-25 21:44:04]
>314さん

そのご予算なら検討可能では。約70平方の東向き。タイプや階数は前スレにあります。

320: 匿名 
[2011-10-25 21:59:47]
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンwだって(笑)
ノムさんったらクラさんがお嫌いなのね。フフフ
お客さん取られちゃったのかしら?
クソとミソ混ぜちゃダメよ〜プラウドらしくプライドをしっかり持ってプラウド料を集めなきゃ〜
掲示板なんて見て目くじら立ててる場合じゃなくってよ、ホホホ。
321: 警備員 
[2011-10-25 22:07:46]
>319さん
それはおせっかいっていうものでは?
本当に検討したいのであれば直接電話問い合わせして尋ねてみるべきでしょ?
おそらくこれはサクラと読むべきかと。
サクラじゃなきゃ、さぞかしおいしいカモネギ?
322: 匿名はん 
[2011-10-26 23:42:55]
なんだぃ、不動産屋休業の水曜になったら途端に書き込みストップかい
323: ビギナーさん 
[2011-10-27 09:53:52]
この前、聞いたときはあいまいにしか教えてくれなかったので、
何階かだけでも教えてくれませんか?

実は、一度見に行ったことがあるのですが、
親からの援助がはっきり決まってなくて、あいまいに応えてたら、
なんとなくそのまま帰ってきちゃって。
行って買えないですって帰ってくるのは気まずいので、
どこの部屋かだけでも知りたいです。

よろしくお願いします。
324: 契約済みさん 
[2011-10-27 17:47:53]
東向きの5階の真ん中ですよ。
325: 匿名さん 
[2011-10-27 20:37:53]
クラッシィハウス府中。完売御礼。

326: 匿名さん 
[2011-10-27 20:40:28]
祭りだ~!!完売祭りだ~!!!
327: 契約済 
[2011-10-27 22:55:33]
ご近所なので祝福申し上げます!

この立地はお互い府中では最高のものなのですね。

私はこちらの物件にしましたが街道沿いでも悲観することなく、胸を張ってクラッシィするべきですよ!
329: サラリーマンさん 
[2011-10-28 01:30:19]
No.328 は何を言いたいのか。。。
私はこの物件に興味の無い者だけど、こういう言い振りって興醒め。
よほど高級な物件にお住まいなのでしょう。
330: 匿名さん 
[2011-10-28 09:06:06]
>329
くだらないレスはスルーしましょう。
こういう○カに意見しても無意味ですから。
ちなみに327も恐らく契約者じゃないね。

買えもしないマンションにあーだこーだ文句つけて、人を不快にさせることだけが楽しみの可哀想な人達なんですよ。
331: 匿名 
[2011-10-28 09:07:25]
328は荒らし大好き暇人でしょ。他のスレでも(笑)のバリエーションが半端ないうざいレス連発してるよ(冷笑)
332: 匿名さん 
[2011-10-28 09:14:27]
326=327=328でしょ。
333: 326 
[2011-10-28 11:13:25]
>332

惜しい、
326≠327=328
334: 匿名さん 
[2011-10-28 13:05:12]
つられすぎ
335: 契約済みさん 
[2011-10-29 03:04:36]
公式HPに「先着順販売受付中」って書いてありますね。
戸数書いてないのは沢山余ってるから・・・?
336: 匿名さん 
[2011-10-29 03:32:14]
抽選会場に居ましたが、その時はあと一戸でしたよ。
皆さんみたいに、不動産あんまり詳しくないので
細かい事はよく解らないですけど^_^;
337: 匿名さん 
[2011-10-29 06:40:24]
公式HPの物件概要では4戸みたいですよ
キャンセルがあったかも(?)
338: 元マンション販売員 
[2011-10-29 06:52:21]
>335さん
このようなケースの場合、その可能性大ですね。
やはり登録、申込、契約などの現状を快く教えてくれない、もしくは明かさない、あるいは期分け(小出し)でしか公開しないところはまずそう読んで間違いないと思います。
会社の方針とか、業界のしきたりとか思って扱っている営業マンのおごりですよ。
私がやっている時はこっそり全体の状況を教えた上でお客様にお勧めし判断頂いてましたが、どうも非公開での販売はナンセンスに思えてならなかった。
隠すには都合のよろしくないことがあると言うことですが、逆にそれを理由に購入判断しようとする群衆心理も同じぐらいナンセンスですけどね。
テレビCMから随所に見られる広告看板、MRの装飾やイベント、プレゼントなどなどすべてプラウド料に計上されていて購入者が払わせられる。
つまり経費をかけた分だけ値段が釣り上がる仕組みですから、経費を垂れ流していると思える、または値段に設備や仕様が見合っていない物件は「見(魅)せ方」で売る戦略なのです。
339: 元マンション販売員 
[2011-10-29 07:06:47]
>337
HPで公開されている販売戸数は当てになりませんよ。それだったらきっちりその4戸の住戸を示せるわけですから。
問われれば「状況が変わり空き住戸に変更が生じました」「お客様が住戸を変更されました」「ローンが通らなかった」だとかもっともらしい嘘ばっかり付いている、くだらない営業マンがうよめいていました。
ですのでこういう掲示板や親兄弟、知人、友人などに判断材料を求めるのも絶対とは言いませんが、販売員の口車に乗せられちゃダメですよ!
最後は入居して支払うのは自分自身なのですから、すべて自己責任なのです。
340: 契約済みさん 
[2011-10-29 07:27:36]
>336
>337
抽選時残り1戸で今4戸販売ってことは、ローンキャンセル出た可能性がありますね。
341: 匿名さん 
[2011-10-29 07:43:40]
>340
それはわかりませんが、338、339の方の話もあなどれない気もします。
342: 匿名 
[2011-10-29 08:38:17]
>340
あなたは契約済みさんではなく、営業マンなのでは?残戸数が合わないのと週末の来場を促しているような感じがするのはなぜでしょうか?
正々堂々と健全に販売して頂きたい。
343: 匿名さん 
[2011-10-29 09:23:15]
ここでうだうだ言っても仕方ないでしょ。
真実が知りたければ週末だし直接MR行けば?
344: 匿名 
[2011-10-29 09:46:46]
>343
ほらほらそうやっておびき寄せようなんて…w
やはりコスイ営業されてますね~~~
そうとうお困りざんすか?
ほんじゃ、ひやかしに繰り出すか。
午後に行くけど門前払いにしないでねぇ~
345: 匿名さん 
[2011-10-29 10:44:20]
MR行きたくなければ担当の営業に電話すればいいだけでは…
担当がいない(一度もMRいってもいない)ならそれは行かざるを得ないのでは…?
346: 匿名 
[2011-10-29 12:20:48]
担当なんてこちらの意志で簡単にチェンジ出来んだから、本来担当じゃないんですよね。
たまたまその営業マンに順番かなんかで出くわしただけのこと。
皆さん気に入らない担当がいたらなにも我慢せず、チェンジすれば良いですよ。
347: 匿名さん 
[2011-10-29 14:12:15]
>>344
残念ながら本日別の物件を契約した一般人ですよ。
ちょうど自分の物件の一期の販売が終了して契約ついでにどのくらい売れたのか営業に確認しようとしていて似たような状況だったので書いただけです。
どの物件でもそうですけど何でも営業に結びつけて煽る人は頭おかしいですね。
ここ数日の府中物件スレは粘着君がいて気持ち悪いです。
348: 匿名さん 
[2011-10-29 15:00:27]
お里が知れる粘着はまだいるの?
親の顔が見てみたいわ。
349: 匿名 
[2011-10-29 16:10:32]
親の顔すら見たくないですけど…
350: 匿名 
[2011-10-30 20:42:03]
府中が盛り上がってるつうのに、お前んとこは何涼んでるんだよ!
あまりに売れなくて言葉も失ったんかい?
351: ご近所さん 
[2011-10-30 21:08:31]
今朝の新聞にチラシが入っていましたから
まだ残ってるのかな?

明日、電話してみよう!
352: 匿名 
[2011-10-30 21:58:07]
俺も。
353: 匿名 
[2011-10-30 22:26:09]
私も。
354: 匿名 
[2011-10-30 22:54:25]
そんなにみんなで行ったら大変じゃないか。
ジャンケンにしようよ。
355: ご近所さん 
[2011-10-31 08:51:41]
日曜の新聞折り込み広告でも販売戸数は4戸とありました。
356: 匿名さん 
[2011-10-31 10:17:12]
>>338さん
広告宣伝費がマンションの価格に上乗せされているという話は聞いた事がありますが、
イベントのプレゼントもそうなんですか・・・
そう考えると長期に渡るイベント開催やチラシを配布し続けている物件よりも、
あまり宣伝してない物件を選んだ方が設備・仕様が良いって事があり得るのかな?
357: 匿名 
[2011-10-31 10:41:50]
宣伝控えめでも販売期間が長くなっちゃうとその分人件費やモデルルームのテナント料が発生しますよ
設備の仕様は宣伝前に決まってるものだから良し悪しには関係ないかと
関係あるのは価格ではないでしょうか
358: 匿名さん 
[2011-11-01 17:33:49]
周りがどんどん完売して、あおる人間も少なくなってきたからか、
完全に一人芝居だな、おつかれ、どんどん書き込め!書き込め!
頑張れ!
じゃあ、お先に!
359: 匿名さん 
[2011-11-01 18:31:12]
広告にお金をかける⇒売るのが大変⇒周りの評価より価格が高いってことではない?
あ、違いました?
360: ビギナーさん 
[2011-11-01 18:38:13]
東向き、5階が、最後の1戸って、
自称販売関係者って人が書き込んでたのに。
うそつきですね。
361: 匿名さん 
[2011-11-01 18:48:45]
その時はそうだったんじゃないの その後ローンの問題やらなんやらで次々とキャンセルが出て 現在残  計 4戸ってコトでしょ
362: 事情通 
[2011-11-02 08:31:37]
ウソツキ。
確かに嘘吐きました。てかちょっと見栄張っちゃいましたってところw
でも実はもっとサバ読んでて正直苦戦してるんですTT
この値段でそうそう簡単に売り捌けるほど世の中甘くありませんからね。
しかも聞くところによれば、プラウドファン(登録会員??)→プラウドならOK信者でほとんど数を稼ぎ、地元の純粋な人がほとんど買ってないらしいです。
363: 買えない人 
[2011-11-02 08:42:48]
4部屋の価格おおまかに聞いたけど、
どっちにしても、高すぎて、買えません。

見に行くことすらできません、
行ってみて、
「う~ん、気に入ったけど、ちょっと予算より・・・。・・・ねぇ~・・・・。
何で、こんなに高いの??ちょっとは安くならないの?
あんた、負けなさいよぉ~~~」って言うのが恥ずかしくて。

な~んで、遠いのにこんなに高いんだろね。
364: 住まいに詳しい人 
[2011-11-02 09:08:56]
>363
その辺りの、環境が悪くて投売りしたマンションと一緒にしないでください。
365: 契約済みさん 
[2011-11-02 10:12:28]
私は地元ですが、買いましたよ。
府中の方、けっこういるようですよ。
府中市民だから、立地、環境の良さがわかるのではないでしょうか。
366: 匿名さん 
[2011-11-02 10:21:11]
はいはい。
府中のマンションに、府中市民が「結構」いなくてど~すんですか。

どっかでチラッと聞いたレベルの話をそんな大袈裟に言わなくてもいいでしょう。
誰でも想像つきますよ、そんなこと。

>362がおかしいだけ。

まさか、根拠は、営業の人がそう言ってました、、、とか、だけw?
聞いてまわったw?
367: 匿名さん 
[2011-11-02 10:57:55]
府中のマンションはクラッシィといい、けやき通りといい、まともなやりとりが成立しているスレがないね。府中に思い入れのある荒らしが多いのか?
あげ足取ったり茶化したり、本当どーでもいいよ。
368: 匿名さん 
[2011-11-02 11:01:13]
363さん
電話での問い合せで、だいたいの価格も教えてもらえるんですね。
私も聞いてみよーっと。
価格についてはモデルルームに行かなきゃダメかと思ってました。
手の届かない価格と知った上では、さすがにわざわざ冷やかしに行く暇と勇気はないですよね。
369: 匿名さん 
[2011-11-02 11:14:43]
>367
八幡町を忘れるなよ、おいおい
370: 買えない人 
[2011-11-02 11:23:43]
>368さん

ぜひ電話して聞いてみてくださいな!

すごい「まずは見に来て」って誘われるけど、
そんなのは気にしなくて大丈夫ですよ。
「教えてくれないと検討できません」
「考えて、またそのうちこちらから連絡します」
って言っておけば教えてくれるから。

その際に、「値引きしてくれるの?」って言っちゃうと、
ちょっと話の感じ悪くなるから気をつけて。
371: 買えない人 
[2011-11-02 11:31:17]
あと、ここは違うと思うけど、
うっかり名前言ったり、電話番号言ったりすると、
すっごい電話かかって来るのが怖いから気をつけて~。

番号は非通知184をつけるのを忘れずにね!!
372: 買い換え検討中 
[2011-11-02 18:21:57]
>>365
府中に一度住むと永住率は高いと聞きましたね。そんなわけで府中とはどんなものかとエリアの物件をいろいろ見てるんですけど緑町のエリアは比較的落ち着いた環境の印象ですね。もし買うとしたらこの辺りでも気分いいもんかなと思っています。

府中市も広いみたいですからね、どの立地が気に入るかは人によってですけど、いい街だと思います♪
373: 匿名さん 
[2011-11-02 21:21:42]
府中は確かに広いから、エリアによって雰囲気違うかも。
私は緑町らへんかなり気に入ってます。
駅前じゃないけど、駅から近いし。
生活するには便利な立地環境かな、と思います。
374: 匿名 
[2011-11-02 22:00:08]
ファミリーマンションとして子育てするなら絶対緑町が良い!小学校中学校が近いし危ない通りがないからね。でもお父さんは通勤に、子供たちはやがて高校大学の通学に甲州街道の渡りは結構うっとうしい感じも否めない。一番は割安感があるか、それだけじゃない。
375: 匿名さん 
[2011-11-03 17:05:50]
確かに小学校はすぐそばで、大通りを一つもはさんでないところだからいいですね。
幼稚園は親が送り迎えするからいいし、中学になればさすがに信号は渡れるだろうけど、小学校ぐらいが一番危なっかしいですからね。
欲をいえばもうちょっと近くにコンビニがあればなお便利かな~とは思いますけど。
それだって徒歩圏内にないってわけじゃないから。
立地は抜群だと私も思います。
376: ご近所さん 
[2011-11-04 10:39:01]
府中駅を中心に見たら緑町方面はたしかに住居エリアのイメージが高いと個人的には思いますね、住むには落ち着く場所だと思います。

この辺りより北側はさらに住居が多くなりますけどそれだと鉄道利用者にはちょっと厳しい距離になると思いますし、府中に初めて住む世帯でしたらここぐらいの場所が苦を感じない立地なんではないですかね。

便利だと思いますよココは。
377: 匿名さん 
[2011-11-04 20:20:08]
距離感程よいと思います。
もう少し駅に近いとなおいいんですけど、そうするとちょっと落ち着き感がなくなりますよね。。。
このマンションは特に甲州街道から1本奥に入っているのも嬉しいところだと思います。
378: 近所をよく知る人 
[2011-11-05 20:12:30]
この一帯は探すと個人経営の隠れ家的飲食店が意外と多いことがポイントです、いつもそんなに外食するわけではないと思いますが行くと実感することが、そういったお店は近隣の方々を顧客としていて地域交流の深さを伺わせます。府中の中でもこの一帯ならではの雰囲気は持っていると思いますよ。
379: 匿名 
[2011-11-06 03:56:12]
>378
ご意見ですが、地域住民と交流したくてマンション買うわけではないですから参考にはなりません。
380: 匿名 
[2011-11-06 22:46:20]
そんなこと言わなくったっていいじゃない。地域との交流もとり易いですよって教えてくれてるんだから、それはそれで良いコミュニティテーマですよ!
381: ご近所さん 
[2011-11-08 11:10:15]
我が家では、普段の外食はマックやロイホですが、ちょっとしたお祝いの日には、
家族そろってシズラーに行ってます。
なかなか良いですよ。
382: 匿名さん 
[2011-11-08 11:29:01]
子供が小さいうちはレストランには行けないので、ファミレスが便利ですよね。
シズラーはサラダバーはあるものの肉がメインなので、うちはもう少し先になるかもしれません。
子供は2歳なもので・・・
もう少ししてお行儀よく食べられる年齢になったら、近隣の店を開拓したいですね!
383: 買い換え検討中 
[2011-11-08 13:09:15]
>381
ここのプラウドならまさにその食事ができるではないですか!!
我が家はたまにランチでロイホ、夜はシズラーに行ったりすることはあります。
シズラーの雰囲気は独特で家族も気に入っていますよ。

府中だと個人経営のレストランがいくつかあってオーナーのお子さんが小さかったりして親子連れが常連になっているお店もよくあります。

住めばお店開拓も楽しみの一つにしてもいいかもしれませんね。
384: 匿名 
[2011-11-09 09:53:49]
ですよね。
マック、ロイホ、シズラーはあればあったで便利!yeah
385: 匿名さん 
[2011-11-09 10:26:05]
ファミレスの中でもロイホは雰囲気が良くて好きです。
キッズメニューもアレルギー対応あり、小学生以下はドリンクバー無料、
哺乳瓶のお湯も用意してもらえるので助かりますね。
ガストやサイゼリヤは低価格のせいか、学生が多く騒がしくてちょっと苦手。
386: 匿名さん 
[2011-11-09 12:44:55]
哺乳瓶のお湯を用意してもらってまで外食したいんですか?
ただでさえギャーギャー泣いたりして周りに迷惑かけるのに、そんなものまで頼むなんて恥ずかしくないのでしょうか。
どうしても外食したいなら、自分の赤ちゃんのことぐらい自分でしましょうよ。
387: 匿名さん 
[2011-11-09 13:21:04]
ファミレスの掲示板みたい(笑)
もしくは子育て掲示板。

>哺乳瓶のお湯を用意してもらってまで外食したいんですか?
どこまでを許容とするかの線引きは難しいんじゃないでしょうかね。自分だったら極力控えようと思いそうですが、考え方や事情はそれぞれですから。
街道沿いのマックはキッズスペースがあって、子育て世帯も利用しやすいかもしれませんね。

時代や世代、土地によって常識やマナーって異なりますから、他の人の常識も受け止めるキャパがないと、マンション(=共同生活)は向かないのかもしれません。
388: 匿名さん 
[2011-11-09 13:51:51]
>385
子供が騒ぐこと考えたらサイゼやガストに行って欲しいです。
騒がしい者同士そうして下さい。
389: 匿名さん 
[2011-11-09 14:10:08]
>368
ファミリーレストランに子連れで行くなと言う方がおかしい。静かに食事したいならちゃんとしたレストランに行くべきでは?

ただ、子連れ客の中にはタチの悪い連中が少なくないことは確か。泣いても騒いでも走り回っても「子供だから仕方ないでしょ」と開き直っている自己中な親も多い。
そういう親はマンションの共有部分でも好き勝手するだろうなあ・・・・。
390: 匿名さん 
[2011-11-09 16:31:14]
↑アンカー間違えてるし。
391: 匿名さん 
[2011-11-09 21:14:48]
なんかひねくれてる人ばっか・・・
392: 匿名さん 
[2011-11-09 23:30:46]
府中のスレには異様な感じの人がやたら出没しますね。
実際変な市民が多いのですか?
393: 匿名さん 
[2011-11-10 01:35:03]

>ガストやサイゼリヤは低価格のせいか、学生が多く騒がしくてちょっと苦手
って自分(子供)の事は棚に上げておいてよく言うぜって思わないか?
結局こういうファミリー向けの物件はコドモガーが蔓延るんだよね
府中に限った話ではないと思うけど
394: 近所をよく知る人 
[2011-11-10 13:55:07]
>>373
自分は緑町住まいではありませんが府中市民です。そうですね、たしかに緑町の住むということに関する評価は高いように思います。とくにこの物件辺りの立地はいんじゃないでしょうか、

街道を渡らない手前のエリアもいんですけど、周辺開発による環境変化の可能性が低そうなのはここら辺のような気がします、

行ってみるとそんな感じですね。
395: 匿名さん 
[2011-11-10 14:11:58]
ファミレスも良いですが、私のオススメは中央図書館の中にある
カフェ&レストランです。
料金は少し高めですが、惣菜の種類が多く、セットですとセルフサービスで
好きなものを4種類まで選べ、公共施設内のレストランとはと思えない味の良さです。
396: 匿名さん 
[2011-11-11 10:36:33]
今日もチラシ入ってたね。

自分は価格的に無理そうなので検討中ですが
営業さんが言うほど売れてないいんだ。
397: 匿名 
[2011-11-11 14:14:45]
無理なのに検討?
398: 匿名さん 
[2011-11-11 14:32:24]
無理そうなので検討中→ローン組まないので迷ってるということです。
ごめんなさい。
399: 匿名さん 
[2011-11-11 20:21:37]
>395さん
中央図書館のカフェって良いんですね!
存在は知っていたものの行ったことがなかったのですが、(先入観で公共のところは美味しくないかと・・・)今度行ってみたいと思います。
400: 匿名 
[2011-11-12 21:00:46]
あっしも行こっと!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中緑町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる