野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. プラウド府中緑町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 16:00:20
 削除依頼 投稿する

京王線「府中」駅徒歩7分。総戸数75戸。
プラウド府中緑町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-06-02 10:43:00

現在の物件
プラウド府中緑町
プラウド府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目26番6、7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド府中緑町

405: 匿名さん 
[2011-11-14 17:01:25]
大きい公園や図書館が徒歩圏内ならマンション内のライブラリーやパティオなんていらないのにね。
その分修繕費がかかるし。
406: 買い換え検討中 
[2011-11-14 18:11:31]
府中の環境を存分に生活に反映させるにはここの立地はとても良いと思います。言う通り、あの大きな中央図書館は徒歩圏内、府中の森公園へも行きやすく、府中市街もすぐそばです。ちょうど中間地点あたりの立地なので府中内なら何処へ行くにも何をするにも不自由しない場所ですね。図書館のカフェが良いとのこと、たしかに。書物を借りてあそこのカフェで読んでいる方もよく見かけます。
407: 匿名 
[2011-11-14 20:04:30]
ノンキに図書館の話で盛り上がってる場合じゃありませんよ!マンション購入と図書館は関係ないっすからね^^だったらとなりの格安マンションも同じ立地だから検討の価値有りってね^^;
408: 匿名さん 
[2011-11-15 14:46:41]
まー近いことは便利なことですからo(^^)o
たしかに購入は競争、のん気にはしていられないですね。

我が家のここを選ぶメリットは何か。
やっぱりファミリータイプってことでしょうかね。

あとは不便なポイントが少ないこと、でしょうか。
府中市ってお役所関係がほとんど駅周辺に集まっていて助かりますね。
409: 見せかけのプラウド商法 
[2011-11-17 06:17:47]
そんなことより、ライオンズ調布つつじヶ丘の171を御覧なさい!
410: 匿名さん 
[2011-11-17 15:38:57]
>401
ばっちり徒歩圏内ですよん☆
ママさんたちの集まりも図書館の下でよく見かけます。

ルミエールの2階では料理教室やその他スクールもあるので交流は充実しているようですね。子育て中の方の為に一つ情報を提供するなら、駅のくるるの中に子ども家庭支援センター「たっち」 があります。

http://www.tama-dhk.or.jp/touch/jigyo_touch.html
411: 匿名さん 
[2011-11-17 20:46:28]
くるるの中のセンターは私もよく利用しています!
子どもを遊ばせやすいし、係りの人も新設でいいですよね~

ココからなら、くるるへはもちろん毎日でも歩ける距離ですしね^^
412: 匿名 
[2011-11-18 00:34:50]
ここは駅からそんなに近くないのに値段が高いと思います。
5000万円近く払うなら、もっと駅近くの方が良いと思います。
あとモデルルーム見に行くとランチチケットがもらえたり、商品券が当たるとかお金をかけ過ぎると思います。
413: 匿名 
[2011-11-18 00:38:28]
交通費代わりでしょ。
即日完売できなかったんだからしかたないよ。
まぁしかしちょっと高いよな。
414: 匿名さん 
[2011-11-18 08:10:41]
今朝も新聞の折り込み広告(4戸)が入っていました。
同時に天神町(徒歩14分)の折り込みも。
こちらはずっと安いのじゃないかな。
野村は、今年、府中町、府中の森、緑町と販売したので、
その売れ具合で値付しますから、まあ市場適正価格がつくのではないでしょうか。
415: 匿名 
[2011-11-18 08:12:10]
高いどころじゃありませんよ!やはりそういうバラバラマキ餌で客寄せてモデルルーム行ったら(経費をたんまりとかけて演出したすべてで)夢を膨らませる。所詮そんな売り方なんですね!百貨店じゃあるまいし、これは不動産ですからパッケージに経費掛けるよりもまずは中身、そして価格がすべてです。
416: 物件比較中さん 
[2011-11-18 08:56:43]
府中町は高いけど売れた。
府中の森は環境を考慮し安くしたから売れた。
緑町は強気の根付けで苦労している。
というところじゃないですか?
高くて買えない人は、天神町待ちでしょ。
417: 匿名 
[2011-11-18 09:10:29]
府中町はさほど高設定ではありませんでしたし、東府中はさほど低設定でもありません。府中は売れると読み、調子付いて府中町の地権者から高買いしたと聞きました。その間(街道沿いとはいえ)隣接物件が飛ぶように売れたのを励みに(街道から一画離れてることを強みに)超バカ高い価格設定となったということではないでしょうか。
418: 匿名 
[2011-11-18 09:21:26]
馬鹿馬鹿しい値段設定ですね!それと府中町の契約者からクレームが出ないよう高くせざるを得ない心情もあったと思われます。つまり嘘の上塗り的に価格が膨らんだだけと解釈するのが正解かと。誰も買わずにほっとけば、まず間違いなく300〜500は下げてきたはずです。まあ世の中シビアではない人達によって保っているようなものですから、余計にプラウド料払って何の役にも立たない優越感でも堪能なさるとよろしい。「ここはプラウドだから」てな調子で(笑)→そこは府中市緑町なんですがね。
419: 匿名 
[2011-11-18 09:40:10]
>417
緑町の仕入の情報はどこから?

>418
今の価格より500万円低かったらみんな買っちゃっいますよ。

二人とも情報通ですけど業界の方ですか?
420: 匿名さん 
[2011-11-18 09:49:03]
なんだかんだで震災の影響が出てるんじゃないでしょうかね。
自分は震災前、府中町を前向き検討していましたが、その頃緑町は平均価格6千クラス~みたいな話が出ていました。蓋を開けてみれば、価格帯は府中町と大差ないなと感じています。
単純に府中町を買わせようと、ふっかけられただけかも知れませんが(笑)

417さん
確かに府中の森公園ディアージュは府中町・緑町と比べるから安く感じるけれど、最寄駅のポテンシャルから考えるとそんなに激安じゃないですよね。個人的には東府中駅、地味だけど嫌いじゃないです(笑)
421: 匿名さん 
[2011-11-18 10:13:25]
>418
買えないからってひがみ過ぎw
本当に馬鹿馬鹿しいと思ってたらそんな熱弁振るわないって。
大手デベのマンション値付けなんてどこもそんなもんでしょ?
もしやク○ッシィさん?w
422: 物件比較中さん 
[2011-11-18 16:40:58]
>>416
府中町は高いことが定着してる感じですね。
このマンションのある緑町ってなかなか相場を安定させにくいエリアなんじゃないでしょうか。
利便性はいいだけでに安くもできず、市街ではないので高くもできずという感はありますが、それも見る人によるかと思います、自分はこの物件は高いとは感じないです、安い分にはもっと安くしてくれていんですけどね^^
423: 匿名さん 
[2011-11-19 21:53:01]
府中は全体的に高い感じですよね。
それだけ住みやすくて需要があるってことなのかもしれないですけど。
緑町って位置的にちょうどいいかな~って思っているので、私も妥当な価格帯かと。
424: 匿名 
[2011-11-19 23:04:19]
>423 あまりに世の中知らずなのか恥を曝すようなものですよ!あなたのような「妥当な価格」なんてピンボケがいるからこんな価格でもイケると激高で出される(足元見られる)のですよ‥情勢がわからない無知さんならヘタな書き込みしない方がいいのでは?それとも営業の方のなりすましですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中緑町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる