地震に強い、強耐震マンション。総戸数390戸のビッグプロジェクト。
ナイスクオリティス横濱鶴見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:ナイス株式会社 株式会社明豊エンタープライズ 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【タイトルを変更しました。 2011.11.15 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-02 10:40:01
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区市場下町1140-1他(地番)
- 交通:京急本線 鶴見市場駅 徒歩7分
- 総戸数: 390戸
ナイスクオリティス横濱鶴見(旧称:横濱鶴見強耐震プロジェクト)ってどうですか?
510:
購入検討中さん
[2012-10-17 07:50:59]
|
511:
契約済みさん
[2012-10-23 19:41:32]
506さん
既に上階の音がうるさいと張り紙が出ていますが。 うるさいものは、うるさいんですよ。 |
512:
匿名
[2012-10-23 21:32:43]
貼り紙出てましたね。
でもうるさい人って大抵はうるさくしてる自覚ないから、あれで納まるとは思えないですけどね。 |
513:
匿名さん
[2012-10-23 21:39:40]
507さん
音は上の階だけのものが聞こえてくるわけではありませんからね。斜め上の音も 響くそうです。今住んでいる所で騒音問題があり、両横隣、上、斜め上の2軒に 騒音の注意の手紙を管理組合が配ったそうです。 音の聞こえ方は人それぞれ違うので難しいですよね。 |
514:
匿名さん
[2012-10-23 21:40:25]
張り紙って
怖いですね 造反有理? |
515:
入居済み住民さん
[2012-10-23 22:17:27]
メインエントランスのポスト部屋に、掲示板で張り紙がありましたね!騒音に対しての注意勧告。
|
516:
匿名
[2012-10-24 19:21:34]
サブエントランスにも貼ってありますよ。
|
517:
匿名さん
[2012-10-27 19:48:14]
エレベーターにも貼ってあります。
|
518:
匿名さん
[2012-10-27 20:12:24]
窓開けてりゃ上階の物音も掻き消されるんじゃない?
|
519:
契約済みさん
[2012-10-29 20:40:03]
うるさいと張り紙だらけ(笑)だって、超うるさいもん。
|
|
520:
匿名さん
[2012-10-29 21:08:35]
何かすごいね
(響耐音プロジェクト) |
521:
契約済みさん
[2012-10-29 21:49:35]
電車うるさい上うるさい 右もうるさい左も同じda
eveday evetaime yayaya~♪ |
522:
匿名
[2012-10-30 03:18:47]
貼り紙はあるけど、私は全くうるさいと感じたことないですけど。かすかに電車の音がするだけで人の騒音もないしね。
|
523:
匿名
[2012-10-30 10:18:23]
頭大丈夫ですか?
eveday evetaimeってなに? |
524:
匿名
[2012-11-11 23:31:16]
まだ売れ残ってるのにこんな騒ぎじゃますます売れなくなってしまうよ
みんな冷静になろう。 |
525:
入居済み住民さん
[2012-11-12 01:28:03]
マンションの音事情について少しでも参考になればと思い書き込みます。
線路の音ですが、神経質な私ですが二重サッシを閉めて入れば気にならないですね。棟の位置によって線路の音レベルは 変わると思います。また、上階やまわりの音に関してですが、椅子を引きずる音やものを落とした音は、夜中だと少しは聞こえますね。二重サッシ等で気密性が高いせいか、とても部屋の中が静かです。そのため、少しの音でも気が気になってしまうってこともありそうです・・・。まぁ総合的に気にならないレベルと言って良いと思います。 |
526:
匿名さん
[2012-11-12 08:52:17]
525はデベの営業だろうね。本当に神経質な検討者なら、普通こんな件に何千万も出さないでしょ。
|
527:
匿名さん
[2012-11-12 09:02:52]
やっぱり安部品の長谷工マンションって騒音問題あるんだね。安く買ったから仕方ないけど、やはり後悔。
|
528:
匿名
[2012-11-12 09:40:54]
|
530:
匿名
[2012-11-12 22:17:29]
部屋の位置にもよるだろうし、近隣の部屋がマナーのある人かない人かでだいぶ違うと思いますよ。普通に見かけるじゃないですか。子供が他人に迷惑かけても気にしないくせに、自分の気分だけで大音量で叱りとばす親。あんなのが近くに住まれたら辛いでしょうね。
電車はうちはそんな気にならないけどなぁ。まぁ内廊下で二重サッシだし。夜はかすかに聞こえて、かすかに揺れるのががっかりだけど、まぁ我慢できる程度です。 |
531:
匿名さん
[2012-11-12 23:35:23]
本物件といい戸塚といい、ハセコは大したもんだね。
線路沿いの川近くという誰もマンション建てようなんて思いもつかないところにジャンジャン立てちゃうんだから。 川ソバ、線路沿い、格安の走りとしては大船のダイヤパレスなのかな? 毎日電車に乗る人ばかりじゃないから、駅から遠かろうが値段相応ならそれなりに買い手がいるのでしょうけど、見事なマーケティングだ。 |
532:
匿名
[2012-11-13 00:00:57]
それはご自分の日記帳にでも書かれた方が良いですよ(笑)
|
533:
匿名
[2012-11-13 00:04:39]
それはご自分の日記帳にでも書かれた方が良いですよ(笑)
|
534:
契約済みさん
[2012-11-13 20:05:13]
525へ
音うるさいよ。買って後悔してるから、みなさんは後悔しないようにして下さい。 直張りでしかも二重天井、二重床じゃなくて、物理的にうるさくない訳ないじゃん。 音がうるさいと、注意喚起の張り紙まで出てる状態で、セールスなんかしてんなよ。 なぜこのような仕様にしたのか、甚だ疑問でならないです。 |
535:
入居済みさん
[2012-11-13 20:27:43]
音の問題で悩みたくない人は最上階を購入して下さい。
それでも音の問題が気にならない方なら博打気分で購入して下さい。あたりまえ体操みたいですけど! |
536:
入居済み
[2012-11-13 21:27:59]
534へ
マンションなんてこんなもんですよ。 この程度でうるさいなんて言うなら、マンションには住まないほうがいいですよ。 |
537:
匿名さん
[2012-11-13 21:54:50]
上下階と電車の騒音いっしょになってっけど
いずれも空気の層あると劇的に軽減されるてことが よくわかった。 |
538:
匿名
[2012-11-13 23:00:31]
音なんてテレビ消して耳澄ませてないと聞こえないけどな。
私はE棟ですが、他の棟は煩いのかしら? 皆さん余程静かなところから越してきたんでしょうか?なら越さなきゃよかったのにね。 |
539:
匿名
[2012-11-14 01:01:38]
かなり神経質なんじゃないの?
音が気になるならもっと静かな所にすれば良いのに。 |
540:
匿名さん
[2012-11-14 04:52:42]
マンションの騒音問題は他でも語りつくされてる問題だけど
はっきり言って隣人(上階含む)次第。もちろん対策の程度も影響はするが。 もしハズレを掴まされた場合、引越しを覚悟しなきゃならないぐらいうるさい場合も有る。 気にしすぎ等の意見もあるけど実際にその状況に会ってみないとわからないと思う。 |
541:
匿名
[2012-11-14 07:20:44]
線路沿いの戸建てに住んでいる人もいるのに、鉄筋コンクリートに住んでいて贅沢だな~
最上階角部屋を買わないで手頃価格の中部屋買ったら生活音ももれなくついてくるの分かりそうなものだ。 |
542:
入居済みさん
[2012-11-16 17:19:54]
天気が良いと部屋から富士山が見えてイイ感じです。
営業さんに言ったら5階以上だと見えるとのこと。 私は線路や隣接してる部屋の生活音は、今のところ全く気になりません。 隣は小さいお子さんがいらっしゃるのですが、窓を開けない限り在室かどうかもわからないです。 参考まで。 |
547:
購入検討中さん
[2012-11-23 22:41:35]
内覧会に行ったとき、エレベータに『バルコニーで喫煙』のような張り紙がありました。
自分は喫煙者で、バルコニーで外の景色を見ながら気持ちよく一服したいな~、と思っていた とこでしたので、考えさせられます。 仮に入居したあとトラブルにしたくないので、質問ですが、バルコニーでタバコは NGでしょうか? もちろん、バルコニーの真ん中辺りでお隣さんになるべく煙が行かないよう吸うとして、です。 |
548:
匿名
[2012-11-24 00:46:00]
住人ですが。
個人的には、バルコニーの中央で、しかも外側でなく部屋寄りでなら迷惑かからないと思いますけどね。 だってそうすれば灰や煙が下の会の部屋や隣に行くことないし。 嫌だという方は灰や煙が迷惑なんですよね。 その辺気を遣わず灰と煙を余所の部屋に飛ばす人がいるから、みんなが迷惑するわけです。 |
549:
匿名
[2012-11-24 00:48:21]
追記。
あくまでも個人的な意見です。 |
550:
入居済み住民さん
[2012-11-24 10:16:17]
普通に吸ってるだけでにおうのだと思いますよ。
何処のお宅からか分かりませんがベランダに出た瞬間に分かります。 禁煙してからタバコのにおいにすごく敏感になり、臭いなとは思いますが仕方がないことだと思っています。 内容はここでは書けませんが、入居して早速他の事で個人的に苦情がきました。 正直そんなことで?と思う内容でした。 近隣の方に恵まれれば、快適に過ごせるんじゃないかなと思います。 |
551:
入居済み
[2012-11-24 13:26:09]
バルコニーでの喫煙はどこのマンションでも問題になっています。ここだけではありません。バルコニー火気厳禁となっているところも多いいはずです。
今のマンションは24時間換気がついているので、窓を閉めていても そこからタバコのにおいが入ってきます。 喫煙している方はきにならないでしょうが・・・。 そこを考えていただきたい。検討スレなのに すいません。 |
552:
匿名
[2012-11-24 15:05:18]
バルコニーでの喫煙 を検索すると色々出てきますよ。
それだけどこでも問題になっているってことではないでしょうか? |
553:
購入検討中さん
[2012-11-24 21:14:41]
バルコニーでの喫煙に対して、貴重な意見ありがとうございます。
書き込む前に他ではどうなっているか調べかなかったので申し訳ないのですが、 温度差はあれど問題になっているようですね。 灰や火を落としたり、他所へ入るのは、NG当たり前ですね。 私も強くそう思います。 堂々と『バルコニーでタバコ吸っても良いですか?』と聞く雰囲気と ご近所に恵まれればと願いつつ、まずは換気扇の下から始めたいと 思います。 勝手ですみませんが、他を見る限り、よく荒れる要件のようですので、 ご意見を締め切らせて頂ければと思います。 ありがとうございました。 |
554:
入居済み
[2012-11-24 21:21:26]
既に管理人さんに話をしましたが、各玄関前に大人用自転車(子供用は、自転車置場に収まらないので仕方ないです。)を置くのは止めて下さい。門扉があっても同じです。
自転車置場があるのでしっかり止めて下さい。 どうしても玄関前に止めたいなら、エントランスの外で自転車カバーをしっかりつけてから持ち込んで下さい。 しっかり自転車置場に止めている人がほとんどと思いますが・・・ マンション内の衝突事故でけが人がでたり、共同設備やエレベーターを傷つけたら、各自責任とれるのでしょうか。 資産価値落ちるし、訪ねる人の印象が悪くなるだけ。これから、住まれる方もいます。 各玄関は、住民やこれから購入を検討する方に見られていることを忘れないで下さい。 減らないようでしたら、また、管理人さんに話します。 |
555:
JUN
[2012-11-26 10:20:24]
バルコニーの喫煙の件ですが、規約には、禁止とはありませんからね。 モラルを守ればバルコニーでもって個人的には、解釈してます。 |
556:
匿名
[2012-11-26 12:40:54]
近くのマンションのスレでも喫煙の話で荒れているので、もうこの話は終わりにした方がよいですよ。
|
557:
購入検討中さん
[2013-01-15 13:04:13]
ここのマンションは、長期優良住宅なのでしょうか?
|
558:
匿名さん
[2013-01-15 16:52:22]
換気扇の下で吸っても全て外に排出されますが・・・
|
559:
入居済みさん
[2013-01-15 23:08:05]
なんか自転車とか、バルコニーで喫煙とか・・・。
すべて住民スレに書くことで検討スレに書くことではないと思います。 |
ありがとうございます。ミニバン乗りで、車のサイズダウンを考えましたが、問題なさそうで安心しました。