色々とご意見聞かせて下さい。
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143467/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:58:18
\専門家に相談できる/
一条工務店の外観ってどう思う? その2
961:
名無しさん
[2023-04-09 12:22:49]
|
962:
匿名さん
[2023-04-09 12:22:51]
家じゃなくて家電のようなイメージかな
|
963:
e戸建てファンさん
[2023-04-09 16:10:04]
家電こそデザイン重視
一条工務店のは無駄を削り取っていった形 デザインを極めればシンプルになる バランスだけで成立するから 美は引算から生まれる 足算で形作ったものは時と共に崩壊する |
964:
匿名さん
[2023-04-09 16:38:10]
お、おう
|
965:
名無しさん
[2023-04-09 17:38:10]
タイルの種類が増えない理由ってなんなの?
|
966:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 18:34:35]
コスト的問題が一番だろうな
コスパを優先してる感じがあるし、不要な在庫は持ちたくないんだろう |
967:
周辺住民さん
[2023-04-09 19:24:02]
同じのを大量発注したほうが安いからね
|
968:
検討者さん
[2023-04-09 19:50:25]
大量生産、自社生産、規格化、外壁統一、外国生産で安いハズなんだけどな
|
969:
名無しさん
[2023-04-09 21:04:58]
一応ハイドロテクトタイルにブランド価値は付いてきてると思う
あっ一条工務店のだってわかるのってブランド価値だからね だから変に柄と色追加しないんじゃないかな |
970:
e戸建てファンさん
[2023-04-09 21:27:16]
サイディングよりハイドロテクトの方がいい
サイディングは塗り直すとテカテカなんだよ |
|
971:
匿名さん
[2023-04-09 21:29:54]
塗装にも種類やランクがあるでしょ
|
972:
評判気になるさん
[2023-04-09 22:34:52]
サイディングはダサいよな
|
973:
匿名さん
[2023-04-09 22:54:09]
|
974:
名無しさん
[2023-04-09 23:11:01]
オレンジとピンクが有ればそれで良い
なんなら2色展開でも問題無い |
975:
評判気になるさん
[2023-04-09 23:11:18]
金太郎飴でええやん
|
976:
匿名さん
[2023-04-09 23:21:25]
タイルが選べないだけじゃなくて、ハイムみたいな外観がどうもね
|
977:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 23:26:22]
目地がね
|
978:
匿名さん
[2023-04-09 23:48:01]
そこは目をつぶって
|
979:
マンション掲示板さん
[2023-04-09 23:49:49]
ダイワとかサイディングのとこよりはマシだろ
|
980:
匿名さん
[2023-04-09 23:53:46]
パステル色と夜光色が有ればな
|
981:
匿名さん
[2023-04-09 23:58:49]
|
982:
e戸建てファンさん
[2023-04-10 01:10:37]
サイディングは塗り直したら元の質感には戻らないよ
|
983:
業界関係者
[2023-04-10 05:51:50]
しかし、一条の外観は酷い言われ様ですね。私は夢の家が出た頃に一条にいました。私は個人的にはベイウィンドウ等のレンガの出窓と樹脂サッシと免震構造が好きでしたね。田舎の御殿の様な茶色の全面タイルは苦手でしたが、最近のシンプルで片流れの屋根が全面太陽光パネルの平屋の家は好きですね。当時から展示場クラスの家はどうしても大きいので実際に予算内で建てると貧弱な外観になってましたね。しかし、あの当時から今は当たり前の樹脂のペアガラスサッシや高気密住宅をうたってたのは一条位じゃ無かったですかね。本当に性能重視でしたね。それから住宅メーカーの人は色んなメーカーを回遊するのか、同僚は他社からの移籍組が多かったですね。彼らは一条の外観はダサいと当時から言ってましたが好みの問題でしょうね。今は独立して住宅リノベの会社をしてますが、外装でトラブルが無いのが一条のタイル貼りボードですね。逆に問題なのは各メーカ共通ですが塗装の時期が過ぎたボード壁とミサワの発泡コンクリート壁でヒビや劣化が酷くて最悪です。話はそれましたが個人的には昔の一条の外観は悪くは無いと思います。最近の一条のデザインのタイル張りの家は明るくてスマートで逆に良いと思います。どこのメーカーにも信者さんがいるのでこの論争には終わりは無いでしょうね。
|
984:
検討者さん
[2023-04-10 05:54:43]
ハイドロはいいかもしれんが豆腐と色がアレなんだよ
|
985:
匿名さん
[2023-04-10 07:51:28]
>983 業界関係者
ここで話してるのはアイスマート系だと思うよ |
986:
匿名さん
[2023-04-10 17:12:22]
|
987:
匿名さん
[2023-04-10 17:13:52]
見た目に拘るなら、そっち系の設計事務所だな
ハウスメーカはあり得ん |
988:
通りがかりさん
[2023-04-10 17:28:13]
設計事務所って金額を抑える為か外壁材や塗料が低ランクの物が多いですね
新築時はカッコいいけど10年も経たずに黒ずんで見窄らしくなる家が多いです |
989:
検討者さん
[2023-04-10 17:51:05]
うちの近所に木を焼いた板を外壁にした人がいるけど、なぜこんなむき出しの木を外壁に使うかな~と思ってたら、案の定10年もしたら廃墟バリに外壁板が傷んでどうしようもなくなってた。
何を考えるとあんなもの採用する気になるのだろうか。変わり者だね。まだ一条の方がいい。 |
990:
匿名さん
[2023-04-10 18:00:46]
朽ちる美学ってのも存在するからな
メンテナンスフリーは手入れする気が無い事の表れだし面白味が無い 建築家は変化を美と解釈する人が多い |
991:
検討者さん
[2023-04-10 19:48:37]
上の人が言うように経年劣化を良しとする考えもある。
ここみたいにずっとテカテカの同色タイルが良しと思う人もいる。 |
992:
通りがかりさん
[2023-04-10 20:30:05]
モダンな建物に経年劣化は汚く見えるだけだね。トラディショナルな建物なら分からなくもないが。
|
993:
名無しさん
[2023-04-10 20:52:49]
ボロボロで腐った焦げた板だったら、テカテカのタイルのほうが何百倍も良いけどね。普通にキラテックと比べると色々選べるキラテックの方がいい。単に外壁だけの話ね。
外観デザインは一条のはモダンに見せかけて、ショボい。 外観が売りじゃないから外観ショボくても家は性能って人が建てるのでしょう。だから良いんじゃないか。俺は人生に1回だと考えると、ここのデザインはムリ。 |
994:
匿名さん
[2023-04-10 20:58:24]
日本なら寺院は経年で価値が上がる
海外なら民家までもが古いほど価値が上がる 日本のハウスメーカーはそのレベルに達していない 洋風建築が得意な某メーカーも塗壁が経年変化で避けられがち 本来なら洋風なのだから経年変化するたびに美しくなるよう設計されていなければいけないのに残念である 例えばレンガなら新品よりも角が欠けて色が霞んだ方が美しい それが経年変化なのだ 寺院も同様にあじがでて美しくなる ハウスメーカー程度に期待しすぎるのも酷だが今のレベルでは劣化しない技術で建てられた家を建てるのが正解と言わざるをえない |
995:
検討者さん
[2023-04-10 21:35:48]
経年劣化も良いし、メンテフリーも良い。だけどダサいタイルは嫌だ
|
996:
通りがかりさん
[2023-04-10 21:55:07]
>>994
いつも伝統構法基準なんだよwモダン建築は汚れて見えるだけ。 |
997:
匿名さん
[2023-04-10 21:58:29]
寺院はねぇ、いいよ。
本当素敵だよ。 でも民家でボロは昭和のあばら家に見えてしまうんだよ。昔よくあったやつだよ。 今でもあるけどさ、それと同じなんだよ。 かわいそうになっちゃう。 |
998:
通りがかりさん
[2023-04-10 22:10:17]
よく神社仏閣を比較対象に出すが、現代技術で手入れされてるだけだ。手入れされてないのも山ほどある。
普通の古民家なんてボロボロ。手入れしても現代と同レベルの快適性なんて到底無理。 |
999:
匿名さん
[2023-04-10 22:15:18]
|
1000:
検討者さん
[2023-04-11 06:22:47]
豆腐建築の軒なしハウスは将来どう見えるのかね
|
1001:
匿名さん
[2023-04-11 11:59:30]
|
1002:
匿名さん
[2023-04-11 12:34:09]
設計事務所のはサイディングとか基本使わないから汚れやすい
焼杉、コンクリート打ちっ放し、塗壁、漆喰、木目調の鉄板 こんなところが多いか |
1003:
通りがかりさん
[2023-04-11 12:59:44]
設計事務所はそれらの質が低いものが多いんですね
|
1004:
名無しさん
[2023-04-11 13:46:25]
設計事務所に依頼してみるとわかる
まず外観だけで話すると外観決定後にメーカー型番等決めずに工務店に見積依頼する 工務店はその外観のイメージから安価で施工できるメーカーを決める まずここで安物が使われる その後に施主が複数の工務店から選ぶ 安価な工務店が採用されるケースが多く 結果一番安いのになる |
1005:
匿名さん
[2023-04-11 13:51:08]
設計事務所は耐久性よりデザイン重視だからね
|
1006:
検討者さん
[2023-04-11 18:42:31]
性能なんてどこでも一緒だよ
エアコンで環境を整えるメーカーもあれば、床暖房のメーカーもあれば、日光を使うメーカーもある デザイン優先して良いよ |
1007:
匿名さん
[2023-04-11 18:49:06]
外観なんて1年で飽きる
|
1008:
匿名さん
[2023-04-11 18:56:26]
性能なんてどこのメーカーも差はなくなってきた
|
1009:
戸建て検討中さん
[2023-04-11 18:57:24]
1年で飽きる外観ってどんな家に住んでるんだよ
|
1010:
通りがかりさん
[2023-04-11 19:11:33]
そりゃ1条なら1年で..
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何より、どの一条も似たりよったりなのが問題。会社的には、見た目にはチカラ入れませんってことなんだろうな。