色々とご意見聞かせて下さい。
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143467/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:58:18
\専門家に相談できる/
一条工務店の外観ってどう思う? その2
1061:
評判気になるさん
[2023-04-22 18:48:33]
|
1062:
名無しさん
[2023-04-22 19:15:21]
インスタでよく見るのはカッシーナ
一条工務店といえばカッシーナ |
1063:
名無しさん
[2023-04-22 19:20:52]
パナ、ハイム、一条のデザインが好きなら最上位はヘーベルだと思うんだけど、、、
|
1064:
匿名さん
[2023-04-22 19:35:00]
一条は大手じゃないぞ
|
1065:
名無しさん
[2023-04-22 20:42:49]
古参大手が一番よく使われる大手8社
それにタマホームと一条工務店を加えたのが大手10社 比較サイトでは変則的に三井が外されトヨタと住友不動産が加えられる場合もある |
1066:
e戸建てファンさん
[2023-04-22 21:03:46]
一条のレンガタイルは一条ってすぐわかるね。
レンガタイルならアドバンとかの方がカッコいいと思うが、耐久性とかは一条がいいのかもね。 |
1067:
評判気になるさん
[2023-04-22 21:30:48]
三井って件数少ないんだよな
|
1068:
名無しさん
[2023-04-22 21:51:52]
三井入れるならトヨタか一条のほうがしっくりくる
|
1069:
名無しさん
[2023-04-22 22:07:17]
まかろにも大手にトヨタ入れて9社比較してるからトヨタが大手は違和感ないが、一条は違うだろ
四天王は一条大好きで大手に加えてるが俺は認めないぞ |
1070:
検討者さん
[2023-04-22 22:13:34]
エースさんはなんであんなに一条推すんだろ
|
|
1071:
名無しさん
[2023-04-22 22:16:35]
エースは1だから愛着があるのだろう
|
1072:
マンコミュファンさん
[2023-04-22 23:03:51]
件数なら飯田やタマ、一条も大手
|
1073:
名無しさん
[2023-04-22 23:15:52]
そもそも大手じゃないじゃある論争必要ある?
|
1074:
通りがかりさん
[2023-04-23 10:52:54]
自分の家が一条じゃ無かったっけ。それではまともな判断はできん
|
1075:
e戸建てファンさん
[2023-04-23 14:20:20]
住宅パラメーターのひいきが凄いと思う
災害とメンテナンスのパラメーターにはふいた 施主からしても、うーんって感じ 保証30年で終わりだし、タイルに目地があってメンテナンスが必要なんて最近知ったし |
1076:
通りすがり
[2023-04-23 15:01:04]
大手の根拠?
株式上場してるから..... 四季報.....載るわけない 一条は非上場.....末恐ろしい 竹中工務店も非上場 世の中には非上場一流企業沢山あるのに 知識のない方々が多いですね。 |
1077:
名無しさん
[2023-04-23 21:47:02]
一条工務店で建て引き渡しが完了しました
家具の相談ですが、やはりカッシーナ一択でしょうか? せっかく一条工務店で建てたのですから家具も頑張りたいのですが、カッシーナ高いですねー 家具の予算500万取ってましたが収まりません 照明カーテンで500万使ってしまい予算が、、 ニトリとかのだと一条工務店には合わないですよね? |
1078:
e戸建てファンさん
[2023-04-23 21:51:46]
>>1077
一条の時点で内装外装捨ててるんだから何でもいいよ。 |
1079:
匿名さん
[2023-04-23 21:54:09]
大手で建てるなら最低ランクでカリモクかカッシーナだな
インテリアで500万の予算採りしとけば十分だけど照明カーテンで使い過ぎじゃね? 最近はそんくらいいくんかね? |
1080:
匿名さん
[2023-04-23 21:57:21]
一条工務店とニトリは合いません
一条工務店ならカッシーナです インスタしてる人のほとんどはカッシーナで統一されてます カッシーナを舐めてはいけません 予算500万? ふざけないでください 1000万準備してご来店くださいませ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
やっぱりマスターウォール?