色々とご意見聞かせて下さい。
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143467/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:58:18
\専門家に相談できる/
一条工務店の外観ってどう思う? その2
534:
匿名さん
[2018-01-20 21:19:30]
|
535:
匿名さん
[2018-03-14 20:23:27]
そりゃ~、外観はダサいよね
客層が異なるよね |
536:
匿名さん
[2018-03-30 17:32:18]
|
537:
匿名さん
[2018-04-01 00:43:56]
一条の外観はダサいと思うけど、箱型、片流れの家は結構かっこよくなると思うよ。
ガルバ黒、軒天木目使ったら結構モダンな感じ。 |
538:
口コミ知りたいさん
[2018-04-02 06:20:39]
|
539:
匿名さん
[2018-04-02 11:04:39]
>>538
自分は外観含むすべてのデザインがNGだったので一条じゃありません。 ただ別のとこで片流れの箱型で建てたのですが、 ロフトとしても使えますし、部屋の位置は北でも窓は東or西につければ結構明るいですよ。 |
540:
口コミ知りたいさん
[2018-04-02 12:21:56]
|
541:
匿名さん
[2018-04-07 23:49:18]
|
542:
検討者さん
[2019-01-28 23:05:46]
|
543:
匿名さん
[2019-01-29 09:48:33]
最近アイスマートとアイキューブで軒を長めにしてる家あるけど、箱にとりあえず板置いてみましたって感じでバランスが悪くてダサい
雨や日差し避けなんだろうけど箱型の家選んだなら潔く軒は諦めたら良いのにと思う |
|
544:
匿名さん
[2019-01-29 10:31:26]
出隅、入隅が極端に少ない箱みたいな家が多いですね
強度が下がるのはわかりますがちょっと極端 出隅、入隅で追加料金かかるのでしょうか? それとも設計基準で出来ないのでしょう? |
545:
名無しさん
[2019-01-29 11:08:56]
|
546:
匿名さん
[2019-08-09 13:52:59]
>>545 名無しさん
なるほど 出隅、入隅は手間かかるからそれで抑制してるのですね それが原因かはわかりませんが、結果的に残念な外観の家が多いですね 私の住んでるエリアにも一条で建てられた方が2軒ありますがどちらも・・・ 頼んだらもうちょっと見栄えするデザインにして貰えないものなのでしょうか |
547:
通りがかりさん
[2019-08-09 16:27:24]
正直ダサい。
i-smartばかり売れているので箱箱した形ばかり。 タイルは一択で色選択も少ない。 屋根は片流れでどの一条も色違いの家にしか見えないしデザインは最低クラスと思います。 |
548:
施主
[2019-08-22 19:11:02]
|
549:
施主
[2019-08-22 19:11:03]
|
550:
匿名さん
[2019-08-22 20:53:45]
ダサい
![]() ![]() |
551:
匿名さん
[2019-08-22 20:54:49]
大きくてもダサい
![]() ![]() |
552:
施主
[2019-08-22 21:55:28]
|
553:
口コミ知りたいさん
[2019-08-23 01:25:00]
外観のダサい、ダサくないはその人の主観でしかないから、それを声高々に言ってる人こそ、人間的にダサいよね。
結局メーカー毎に同じ様な感じ(一条ならハイドロタイルだし、へーベルならアレだし・・・)の外観になっちゃうよね。 それが嫌なら、それこそ『渡辺篤史の建もの探訪』に出てくる様な設計事務所経由で建てるしかないんじゃないかな! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建売レベルで、帰りたくない家になるな。