WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。
PART1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9609/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:54:31
百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2
466:
匿名
[2011-08-09 21:14:29]
|
||
467:
匿名
[2011-08-09 21:18:31]
百年が他社と比較して雨漏れが多いとは聞かないが
雨漏れの原因は PCパネルに水が浸透するためではないよな コーキング等の施工業者が原因だ どこのメーカーでもありうることだ |
||
468:
匿名
[2011-08-09 21:42:49]
誰か 伊勢神田ル へ 放射能除去装置を借りにいってきてくれないかな
あっ そういえば 百年には ヤマトがある さすが 先読みはするどいね そのための ヤマトだったんですね さすが 古いようで 新しい 百年住宅の発想だね そりゃあ どこから来てるんだい どこからって そりゃ会長に聞いてくれ |
||
469:
匿名
[2011-08-09 21:48:04]
会長 最近どうしてるんだろう
しもじもの者に 期待のない いや 忌憚のないご意見をお聞かせくださっていたのに どうしっちゃったんだろう あの おっかない女性社員に お灸をすえられちゃったのかな 正直 おっかなかったよね でも おっかなかったよね なんだ 繰り返しか 酔って 書き込みはしないでね |
||
470:
匿名さん
[2011-08-09 22:32:41]
463
何おこってんの、住宅とオフィスビルと比較する事自体ずぶの素人、あんた本当はオフィスビルのカーテンウォール知らないでしょう、ニセ建築士さん |
||
471:
匿名さん
[2011-08-09 22:39:20]
466
強力な地震の一撃を0.1ミリ以下の隙間で力を逃がす?たわけたことを申すでない |
||
472:
匿名さん
[2011-08-09 22:45:17]
467
雨漏りが多いのは陸屋根で屋上防水が劣化するためと、 PCパネル間の隙間が5~10ミリで、一般のサイディング材と比べ隙間が大きいからですよ |
||
474:
匿名さん
[2011-08-09 23:21:09]
会社に技術力がないと、いい下請けを見つけられない
(世に伯楽あり然る後に千里の馬あり) |
||
475:
1級建築士ユーザー
[2011-08-10 09:30:28]
台風時のWPCと雨漏りについて
結論 WPC:木造の雨漏り比率=1:10 時速72KMで走る自動車のフロントガラスを見てご覧 水滴が上に登っています。時速72KM/H=秒速20Mの台風の雨は瓦の勾配を逆流します。 瓦から浸入した雨は何処に行くのだろうか?? ルーフィングで水下に流れます。そこに瓦を止める桟木に遮られ水たまりが各所に出来ます。 瓦桟木は釘で垂木に釘打ちしてあり、そこから、ポタリ、ポタリと雨漏りが発生するんです。 又、瓦が飛ぶような台風には全くお手上げ、屋根が飛ばされないように祈るのみ! 雨漏りどころではない! WPC造は屋上をすっぽりシート防水で被せてしまうから、台風は何も怖くはないのさ! だから、WPC造の雨漏り率はもの凄く低いのです。 流石は1級建築士でしょ!。 なんでも、ご質問下さい。 |
||
476:
匿名
[2011-08-10 09:47:05]
雨漏りがひどく、屋根の上に屋根を作ちゃった、ジョークみたいな建物が興津に多々あるという話は本当ですか?
|
||
|
||
477:
匿名さん
[2011-08-10 14:23:46]
475
建築の基本を否定する偽建築士様へ 雨、雪の降る地域では水を滞留させないために傾斜を儲けるのは当たり前の事 やむを得ず陸屋根にする場合は細心の防水管理と雨漏り、それから室内が高温になる覚悟が必要、古代ローマ時代、中世ヨーロッパでも陸屋根の最上階に住むのは低所得者だった |
||
478:
匿名さん
[2011-08-10 14:44:27]
誤ってソーラーパネルを屋上に設置した方は、防水シートがやられ雨漏りします
|
||
479:
匿名さん
[2011-08-10 14:47:07]
475
漆喰止めしない瓦葺きの話をしてどうする |
||
480:
匿名さん
[2011-08-10 14:50:34]
実は雨漏りの反省から、三角屋根プランも追加したそうです
|
||
481:
匿名さん
[2011-08-10 15:33:23]
シート防水が雨漏りしにくいとはさすが、素人建築士だね。シート防水は、定期的なメンテナンスにかなり金がかかるから、瓦屋根のほうがマシだな。
|
||
482:
1級建築士ユーザー
[2011-08-10 16:08:28]
技術力、工夫のない皆さんとつき合うと疲れるわ~~~
本業の時間がなくなってしまうよ!全く~~。 479 漆喰止めしている瓦屋根は何%位あるの? 台風で、瓦が飛んだり、地震、津波で瓦礫化する家は手がけていないので、1級建築士でも良くわからん。ゴメン!。 まあ、皆さん瓦礫住宅を造って、自分が被害を受けるだけなら良いが、他人様、県、国に迷惑掛けないようにね。日本は金がないんだから、もう~~ さて、仕事仕事! |
||
483:
匿名
[2011-08-10 16:44:02]
Q値はいつになったら答えてくれるの?
恥ずかしくて言えないのかな? |
||
485:
匿名
[2011-08-10 22:39:22]
481
陸屋根のシート防水は 5万円です |
||
486:
匿名さん
[2011-08-10 22:48:35]
ブルーシート?。
|
||
487:
匿名さん
[2011-08-10 23:09:49]
『鉄筋コンクリートってどうよ レスコ』で検索すれば、どれだけ百年住宅(静岡レスコハウス)が昔から雨漏り被害が多いことが分かる。
瓦屋根の文句を言う前に、本当のユーザーを大事にしてほしいもんだ。 |
||
488:
匿名さん
[2011-08-11 06:24:58]
482
本業は何ですか |
||
489:
匿名
[2011-08-11 09:54:12]
狂言師
|
||
490:
1級建築士ユーザー
[2011-08-11 11:15:27]
1級建築士・・・本業:狂言師より(489さん、素晴らしいペンネームをありがとう)
百年住宅 NWPC のQ値:2.4~3.49W/㎡C 窓からの熱損失が一番大きいので、プランによって違うそうです。 熱損失を防ぐ工夫として、1階の床は地熱利用特殊基礎がかなり効果大とのこと。又屋上の芝生も熱損失上では、効果が期待できるのではないか?・・・との見解であった。近々、時術開発部に於いて、実験を行う計画をしているとのこと・・・であった。 ところで、皆さん、”G”値って知ってるかい? 我、1級建築士(狂言師)が教えてよろうかの。 地震での破壊係数:”G”:はつまり瓦礫係数なり 震度7(阪神大震災クラス)、津波4.5Mに於いて瓦礫になる確立である。 一条、ハイム、 99% 一般木造 99% へーベル 99% パルコン 0% 百年住宅NWPC 0% |
||
491:
匿名さん
[2011-08-11 14:27:05]
>百年住宅 NWPC のQ値:2.4~3.49W/㎡C
W/㎡Cじゃなくて、W/㎡Kでは? |
||
492:
匿名さん
[2011-08-11 14:27:19]
津波で建物が残っても住めないから全て100%で良いわ
|
||
493:
匿名さん
[2011-08-11 20:21:06]
狂言師様
ウソも休み休み言いなさい PC板単体の破壊係数を出して何の意味があるのか 震度7で百年とパルコン以外はほとんど全て破壊するということですか 東日本で残った住宅は沢山有りますよ 百年は存在しないから当然ゼロですが |
||
494:
匿名さん
[2011-08-12 07:55:16]
ウソのCMで公正取引委員会から注意を受けたのは、タマホームとここですか
|
||
495:
匿名さん
[2011-08-12 07:59:11]
注意?そんなの関係ない。
|
||
496:
匿名
[2011-08-12 08:12:50]
Q値3,4て、タマホームの足下にも及びませんねww
|
||
497:
匿名さん
[2011-08-12 09:00:08]
>>Q値3,4て、タマホームの足下にも及びませんねww
ごめんねPCにお金が掛から過ぎるのと利幅確保をしなければ成らないのです、問題が有れば下請けに言って下さい、下請けに全責任が有ります。 |
||
498:
匿名さん
[2011-08-12 10:10:58]
|
||
499:
1級建築士ユーザー
[2011-08-12 10:54:41]
W/㎡Cじゃなくて、W/㎡Kでは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ CかKか?・・・温度のことである。一般的にはKが多いかな。 それにしても、パルコンは凄いね。 その、技術レベルの高いパルコンにWPCグループの百年住宅が激しくPC部門でトップ争いをしているとか? 来年が見物ですね。どちらもガンバレ~~~ くたばれ~~瓦礫住宅!日本の敵だ!国家予算を食いつぶすなよ~。 |
||
500:
狂言師
[2011-08-12 11:06:23]
493さん
東日本で残った住宅は沢山有りますよ ???? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寝ぼけたことをいっては行けないね。 私がいっているのは、津波高さ4.5Mで残った家が何%ありますか?と聞いているんです。 3Mの津波高さで残れるのは木造では10%もないでしょう。 4.5Mの津波高さでは、1%もないと思います。ほとんどが瓦礫住宅だと思います。 津波条例でしっかり取り締まらないと瓦礫住宅で国の財政が破綻する。 Q値とかボルトが少ないとか、自己資本係数とか、指摘する前に、”瓦礫住宅を造ってはならない!”事にエネルギーを注ぐべきだ! |
||
501:
匿名さん
[2011-08-12 11:14:56]
さすが狂言師
地震で分が悪いと今度は津波ですか あなたが、がれき住宅と表現している間は容赦なく叩かれますよ |
||
502:
匿名さん
[2011-08-12 11:18:58]
本当の悪さを指摘されるとすぐ瓦礫トークで逃げるな。Q値が悪いのも自己資本比率が低すぎて危ないのも、ボルトが少ないのも大事な話だぞ。国の財政破綻の前に自分の会社が破綻しないようにしてくれ。
|
||
503:
匿名さん
[2011-08-12 19:14:55]
PC住宅は津波で残っても基礎ごと移動したり開口部は破壊され内部は瓦礫のたまり場、壊すのが大変そうですね、
|
||
504:
匿名さん
[2011-08-12 23:33:24]
現場で解体時コンクリートと鉄筋を分別する作業が大変で高額となります
中途半端に残ると自己負担となります |
||
505:
匿名さん
[2011-08-13 00:32:45]
東日本大震災も阪神大震災も一棟も建ってないのに地震に無傷とアピールする商法です。
百年住宅は自己資本比率が0.2%と、厳しい状況でとても保証が継続していけるかわかりません。 |
||
506:
匿名
[2011-08-13 08:26:31]
498 百年住宅の掲示板で パルコンのホームページを掲載するなんて
さもしいことをするね そりゃ 静岡県内では 百年住宅の足元にも及ばない程度の 実績しかないからね そういえば 静岡県内に唯一ある住宅展示場の階段部分は直したかな 2年前の駿河湾地震のあとにいったら 室内の壁に亀裂が入っていたが さすがに 気がついたね ビニールクロスを貼るだけで ごまかせるんだから早く処置しなきゃあ 売上が低いので低予算のため 修繕するにもいちいち予算申請しなきゃあ ならないのはわかっているけど 早くなおしたほうがいいよ |
||
507:
匿名さん
[2011-08-13 15:17:19]
実績がないって・・お互い様。
阪神大震災や東日本大震災エリアでは建築実績がない百年住宅。 実績を借りているパルコンさんに謝れ。 |
||
508:
匿名さん
[2011-08-13 16:40:02]
津波の高さ4.5㍍で百年は何軒残ったんですか、百年は工事実績ゼロだから当然ゼロですが
百年が強くて木造が弱いと言いたいだけ、両方とも使用不能になるだけなのに |
||
509:
匿名
[2011-08-14 00:07:26]
507
パルコンは全国的には実績はありますよ しかし ここはパルコンの掲示板ではない 必要以上のかかわりは不要 パルコンの掲示板にも 是非来て欲しいというのであれば どんな掲示板にで行きますがね そういえば 今日 車の運転中に パルコンを見つけました こんな所に建っていたのかと気が付きましたので車を止めて 観察しました。 両隣の木造建築の建物の方が立派にみえました というのは 陸屋根だからでしょうか 建物の背が低いんですね ずんぐり 地盤に沈み込んでいるように見えました 1、2階の高さは 両隣の木造住宅とくらべて大きな違いはないように見えますが 華やかさがない そっ気がない のぺっとしたコンクリート打ちっぱなし風の外観のせいでしょうか こじんまり 建物自体が小さく感じられます 鉄筋コンクリート住宅は 住宅地の中のとなりあった狭い場所は似あわないようですね カタログで見たり 想像している外観より 貧弱に見えました パルコンを建てる方は 周りの家と直に比較されないような 広い土地で立っている方がお似合いですね 比較されないから ボロもでないという意味です |
||
510:
匿名
[2011-08-14 13:14:58]
打ちっぱなし風のコンクリートパネルの風合いは
PCパネルでは出せない 現場打ちの施工で 熟達した職人が手をかけた施工でなければ 現場打ちの本当の風合いは出せない 打ちっぱなし風に見せるPCパネルを売りのひとつにしているパルコンは PCパネルをいかにも 打ちっ放し風のコンクリート壁に見せているが偽物だ まっ そういうので満足する人もいるが そういう人は そもそも本当の現場打ちのコンクリートを知らないからね |
||
511:
匿名
[2011-08-14 13:30:25]
俺も屋上造っておけばよかったさんへ
陸屋根の建物の場合は 暑さ対策として ペントハウスがあるかないかの違いは大きいです 現在 身をもって感じています 冷房効果が2~3度は違うんではないでしょうか 俺も屋上造っておけばよかったさん どうしているかな |
||
512:
水戸黄門
[2011-08-14 15:36:14]
自身に強い!木造でも残ったなどと、いろいろ評論しているが、あーだこーだ言っているんなら、結論的にやってみろ‼ 地震保証を!
誰も怖くてできないだろうが! 度胸も無いやつが、犬の遠吠えの様にほえるんじゃないの! |
||
513:
匿名さん
[2011-08-14 17:05:14]
パネル半分以上壊れたときに保証するなんて、保証とは言わないよ。
これは保証の対象外です。ばっかりでしょ。 そんなお客さんを騙す保証なんて胡散臭くてどこもやらないよ。 それより自己資本比率を0.2%から増資して保証が続くようにしてみろよ。 胡散臭いのは顔だけにしてよ。 |
||
514:
匿名
[2011-08-14 17:19:54]
前記されていますが、その前に、経済的余裕を見せてください。
自己資本比率を、上げてくれなきゃ保証もなにも、会社があればの、仮定に過ぎない。 35年先まで、存続できるのですかね? |
||
515:
近所をよく知る人
[2011-08-14 17:31:32]
RC造の家を建てれば?
いつまでも、木造で・・・。 |
||
516:
匿名
[2011-08-14 20:08:12]
512
そーだ そーだ あーだ―こーだーいうんだったら 他の住宅メーカーは地震保証をやってみろ できないだろう 百年住宅には 地震保証がある 地震に自信があるということの証明だ やれるもんなら やってみろ 地震保証 |
||
517:
匿名
[2011-08-14 20:12:32]
513
あんたは 考えが足りないね PCパネルが1枚も 半分も 損傷するようなことがない自信があるから そのような 保証をしているんだろ 百年住宅のPCパネルは 一枚も半分以上 損傷することがない と言っているんだよ 万が一 そのような事があったら もちろん保証しますという意味だよ 簡単に 損傷するようなPCパネルだったら 地震保証はつけません |
||
518:
匿名
[2011-08-14 20:19:25]
自己資本比率が0.2%なのは
会長が調子こいちゃって 金を借りすぎただけ 会社の経営評価は 自己資本比率だけで うんぬんできるような単純なものではありません 経営については まったくのど素人ですね |
||
519:
匿名さん
[2011-08-14 20:26:13]
後先考えずに保障出来る会社は素晴らしい、男の中の男ですね。
|
||
520:
匿名
[2011-08-14 21:07:21]
男の中の男?
あのおじさんが? よく言えば 茶蓮じゃー |
||
521:
匿名さん
[2011-08-14 21:09:26]
PC板半分以上と言うのは、建物全体の半分以上のPC板が破壊された場合で、つなぎ目のボルトが曲がって建物として使えなくなっても保証しないと意味ですよ
|
||
522:
匿名さん
[2011-08-14 21:16:17]
|
||
523:
匿名
[2011-08-14 21:22:09]
521
えー そんな保証内容なのかい 本当かどうかはしらないが どんな地震に襲われても 建物が崩落したり 全壊することはないという自信のあらわれなんですね 逆に 百年住宅がそんなにやわな建物だったら すべて地震保証が適用されて 建てなおしてもらえるという保証付きということだね それじゃあ この想定外な世の中で やっぱり地震保証がないよりはあったほうがいいんじゃないの 保証対象になれば 建てなおしてもらえるんだから |
||
524:
匿名
[2011-08-14 21:25:05]
522
そりゃあ おとうさんは? おじいちゃんか 戦争を経験してきた親によってそだてられたんだから まさに 特攻隊員の意気をもっているんじゃないかな 終戦記念日にふさわしいい話になったね 私 明日が終戦記念日だっていうこと わすれていたよ |
||
525:
匿名さん
[2011-08-14 21:28:42]
潰れたら木造と違って生存空間は少ない、壊れる可能性は少ないけどな。
|
||
526:
水戸黄門
[2011-08-15 00:25:00]
地震保証 ムムムム、考えただけでもすごい保証だ。
おそらく、震度五でも、地震保証出来る勇気のある業者はでないんじゃないの? 津波に2mの津波で保証できる技術力を持ったメーカーも出てこないんじゃないのかな! 瓦礫住宅の諸君、くれぐれも、瓦礫に呑まれた夢をみて、うなされないように!お休み! |
||
527:
匿名さん
[2011-08-15 00:52:23]
パネル半分以上壊れたときに保証するなんて、保証とは言わないよ。
パネルに住むの?結局は保証の対象外です。ばっかりでしょ。 自己資本比率を0.2%から増資して保証が続くようにしなよ。 結局、保証が無理になったら分社した静岡レスコハウスだけが残って百年住宅を潰して 保証しないってことじゃないの?経営のプロはやることが違うね。 金をそっちに移して経営幹部は百年安泰。 静岡レスコハウスと社長会長で連帯保証しなよ。 |
||
528:
匿名さん
[2011-08-15 06:28:31]
保証制度の保証人は百年です、地震保険と違い保険会社や国ではありませんのでくれぐれもご自愛ください
|
||
529:
匿名
[2011-08-15 07:06:56]
パネルが半分以上こわれたら 建てなおしてくれるっていうんだから
ありがたいじゃないか そもそも パネルが半分もこわれることが あったらの話だがね しかも 地震で 気に入らない人は 特別に 地震保険の対象外にしてもらったらどうでしょう |
||
530:
匿名
[2011-08-15 07:13:59]
会長が 日の丸の鉢巻きしたら 似あうと思いませんか
特攻服も着せて・・・ 実際には御目にかかったことは?と思いますが テレビや写真で拝見しております 会長 あの女子社員がおっかないみたいで 出てこなくなっちゃったな 女子社員は 番組が打ち切りになった水戸黄門のファンだったようだ そうか 会長も 黄門様のようなことをしているんだよね こっちの黄門様は 打ち切らないでね |
||
531:
匿名
[2011-08-15 13:18:36]
黄門さまは 今日も仕事です
わたくしごと 家庭サービスも大変なんです |
||
532:
匿名さん
[2011-08-15 15:03:37]
どこでも強い女子社員の中に社長のアレになってるケースが多い
|
||
533:
匿名さん
[2011-08-15 15:52:14]
目欠け
|
||
534:
匿名
[2011-08-15 16:14:29]
おいおい ついに 女性社員が会長の女になっちまったか
俺は 隠し子の孫娘だと思っている |
||
535:
匿名
[2011-08-15 21:28:21]
懲りもなく 毎日毎日ここに書きこんでいるのは
やっぱり おれくらいのもんか 暇だしな あっ 毎晩涼しいわけがわかった 毎晩 飲んでいるからかも おかしくなっているんだ きっと |
||
536:
匿名さん
[2011-08-16 22:10:31]
百年も暇人とのバトルにはかなわない
|
||
537:
匿名
[2011-08-16 22:38:37]
今夜も飲んじゃった
今 涼しいよね 暑い? |
||
538:
匿名
[2011-08-16 22:50:37]
それとも やっぱり 百年住宅だから 涼しいのかな
会長 今夜 涼しいですよね 酔ったせいかな? |
||
539:
匿名さん
[2011-08-16 22:56:17]
エアコン無しで外気温より低い住宅に住んでいるユーザーは羨ましい、まだ外の気温は30度以上有る。
|
||
540:
匿名さん
[2011-08-17 00:39:20]
自己資本比率0.2%。かなり危険水域。
阪神大震災・東日本大震災エリアに1棟も建ってないから地震に無傷。それってあり? パネルが半分以上割れないと保証適応外。それって保証っていうの? 断熱性能はタマホーム以下。しかしエアコン必要ないという人もいる。 屋根は防水シート。施工がうまくいけば雨漏りの心配はない。 しかし10年後に必要なメンテナンス費用が結構かかるのが難点。 百年住宅以外はすべて瓦礫住宅というから嫌われている。 会長と社長のDNAがすごい。 |
||
541:
匿名さん
[2011-08-17 06:51:19]
銀行も様子見状態
追加融資なければコロリが早い |
||
542:
狂言師
[2011-08-17 19:31:37]
自己資本比率0.2%???やばいのかな??
西日本V字回復とかいっているし?? 東日本進出とか威勢の良いことを言っているし?? 静岡は絶好調らしいし?? 福島応急住宅の評判は凄いらしいが、赤字か?? 地震保証は凄いことであるし?? 反百年ブンブンハエ:頼もしい女性社員・バトル??? 23.12.31日が楽しみやなあ~~~ ブンブンが勝つか、否か?? 狂言師でもわからんが!!!しかし、見物だな!! |
||
544:
入居済み住民さん
[2011-08-17 19:50:03]
540
こっちもかい。やれやれ 同じことを何度も何度も… もう秋田。 2ちゃん暇だからこちらでウサ晴らし? それとも心の病気? 僕?静岡レスコでもうすぐ2年目だけど大きな不満はない。満足してるよ。 さあ君(達)、かかってらっしゃい(無視してあげるけどね) |
||
546:
匿名
[2011-08-17 20:03:14]
540
かなりの危険水域って 何ケ月も前からいってるけど 福島県沖とどっちの方が危険か? |
||
547:
匿名さん
[2011-08-17 21:02:26]
どちらも年内が山場、ローカル企業がどうなっても影響は少ないが福島沖や東海沖は影響が大きい。
|
||
548:
水戸黄門
[2011-08-18 00:09:39]
540さん
ウマ、シカの1つ覚え。 自己資本比率:0・2% ずいぶん前から言い続けて要るが、百年住宅は君の古い方程式をあざ笑うかの様に、地震保証発表!静岡営業受注、またまた、新記録更新中。 東日本進出? 福岡、新展示場 やまと 工事中などと、ますます元気一杯のようですね! 540さん、あんたの基準はもう古くて使い物にならないね。瓦礫と一緒だね。残念! 546さんの言っているとおりだ! |
||
549:
匿名さん
[2011-08-18 01:31:10]
一人で書き込みいっぱいして流さないでよ。
自己資本比率0.2%。かなり危険水域。 阪神大震災・東日本大震災エリアに1棟も建ってないから地震に無傷。それってあり? 富士宮の地震では? パネルが半分以上割れないと保証適応外。それって保証っていうの? 断熱性能はタマホーム以下。しかしエアコン必要ないという人もいる。 屋根は防水シート。施工がうまくいけば雨漏りの心配はない。 しかし10年後に必要なメンテナンス費用が結構かかるのが難点。 百年住宅以外はすべて瓦礫住宅というから嫌われている。 会長と社長似すぎてる。DNAがすごい。 静岡レスコハウスと分社して、潰れても経営者だけは逃げれるフォロー体制。 |
||
552:
水戸黄門
[2011-08-18 07:23:08]
553さんの言うとおり。
年末にデタラメが露見する。その時はどうせつめいするつもりなのか? |
||
553:
水戸黄門
[2011-08-18 07:29:23]
550さんの間違いでした。ーーーゴメンなさい。
549さんのデタラメぶりが23・12・31日 元気一杯の百年住宅二よって露見する。 その時はどの様に責任を取るつもりなのか? 事と次第によっては、この天下の副将軍、光圀が許しませんぞ! |
||
554:
匿名さん
[2011-08-18 08:15:59]
水戸黄門は終わる事に決定、厄病神のCMは終わらさないの?。
|
||
555:
匿名さん
[2011-08-18 09:26:59]
水戸黄門もおしまい
桃太郎侍もとっくに終わった コンクリートボックスハウスは何のへんてつもなく一応生きながらえている |
||
556:
匿名さん
[2011-08-18 12:30:13]
自己資本比率が悪すぎるというのは事実。なんのデタラメでもないよね。今期はダイワハウス同様に仮設住宅で儲けたのか?なんか、自信ありそうだね。
業績や経営状況知ってる経営幹部が書き込んでるの? |
||
557:
匿名
[2011-08-18 16:34:18]
やべえ 桃太郎サムライも水戸黄門さまも刃にたたないとは
あとは ヤマトに期待するしかない 伊勢神田瑠巡りから早く戻ってこい |
||
558:
匿名希望
[2011-08-18 18:35:59]
今,新築を検討している者ですが,百年住宅のモデルハウスを見学して,以下の点に不安を感じました。もしよろしければ,百年住宅に詳しい方若しくは百年住宅に30年以上居住されている方の意見をいただければと思います。
不安① 地熱利用をした場合,床下はPCパネルではなく,コンクリートとの説明があった。配管の水漏れや床上浸水等で,万が一に湿気を吸収した後,乾燥することなく,床下のカビの発生の原因になるのではないか。 不安② 築30年以上経過している市のコンクリート庁舎では,水蒸気や湿気が防湿シートの隙間を通過し,コンクリートのひび割れによって,床板の下まで湿気が上がったため,コンクリートと床板(タイル)の間でカビが発生していた。床板(タイル)の下に生えるカビは,強烈なニオイを発し,非常にカビ臭かった。 床下をコンクリートにすると,コンクリートに亀裂が生じた場合,カビが発生することになると考えられるが,そのようなことはないのか。床のコンクリートに亀裂が生じた場合,どのような対処が考えられるのか。 不安③ 床下の配管に亀裂等が生じた場合,その補修工事は容易なのか。 例えば,洗面台下の配水管に亀裂が生じ,配管が床下を通って敷地外へ出ていた場合,床のコンクリートを破壊するなどの大工事が必要になるのか。 隣家は20年経過したところで,配管のつなぎ目から水が漏れ,地面の湿り気で気付き,配管敷設工事を行っていた。こういった場合,コンクリート住宅ではどのように対処するのか。 不安④ 床下の地熱利用について,盛土の上に敷く砕石は,コンクリート砕石なのか,天然石の砕石なのか? 不安⑤ 基礎をベタ基礎にし,基礎パッキンを敷設して,その上に壁面を接合することは可能なのか。 不安⑥ 百年住宅のペアガラスは,Low-eガラスを標準設定にしているのか。 不安⑦ コンクリートは蓄熱量が多く,夏の日差しを長時間受けた場合,相当の熱量を蓄えることになる。木造住宅メーカーでさえ,断熱材に発泡ウレタンを使用し,厚みも標準で6㎝も吹き付けるメーカーがあるが,コンクリート住宅の場合に,本当に発泡ウレタンをたった2.5㎝(厚み)吹き付けただけで,十分な遮熱効果が期待できるのか。 不安⑧ 固定資産税について,20年経過した場合,固定資産税はどの程度減却されるのか。 以上のとおりです。 長々と記載してすみません。分かる範囲で結構ですので,誰かお答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。 |
||
559:
1級建築士
[2011-08-18 20:01:16]
558さん
不安① 不安②床下のカビ・・・私の自宅 PC築25年地熱利用 床の湿気は全くなし。からからに乾燥・・・ 配管の水漏れ・・・心配していたがこれも全くない。 万一配水管の破損・・・殆どないがあったときは、地熱利用基礎コンクリートをはつり 配管取り替えるだけのこと。多くても2人工程みれば出来る。地熱利用効果を考えれば 安いもの・・・ゴキブリが1匹も床下にないことも家内に喜ばれているね。 床が浸水した時、湿気が不安:工事中には雨が降れば、床上浸水は当然の事。後の湿気 はなし・・・これも心配していたが、問題なし! 不安③配管の水漏れ・・・上記参照:給水菅はサヤ菅使用のため容易に取り換え可・・・今のところ杞憂 不安④コンクリート砕石か?自然石か?・・・どちらでも可・・・ 不安⑤質問の意味が分かりません。スミマセンがもう少し説明をお願いします。 不安⑥ペアガラス LOW-Eは標準なのか? 長期優良住宅は標準 不安⑦発泡ウレタン25MM・・・殆ど支障なし。 外壁の色が白っぽい家は支障なし。濃いめの外壁は? もう少し発泡ウレタンを厚くした方が良いかも・・実験したいですね。 不安⑧固定資産税:これは追跡調査してありません。市役所にお尋ね下さい。 もっと詳しくは、直接、百年住宅の技術の方に尋ねてください。 |
||
560:
匿名さん
[2011-08-18 20:29:16]
>>配管の水漏れ・・・心配していたがこれも全くない。
万一配水管の破損・・・殆どないがあったときは、地熱利用基礎コンクリートをはつり 配管取り替えるだけのこと。多くても2人工程みれば出来る。地熱利用効果を考えれば 安いもの・・・ゴキブリが1匹も床下にないことも家内に喜ばれているね。 床下が無いからゴキブリが居無いのは良いけどコンクリートのハツリがそんなに簡単に出来るの?5cm位のモルタルでその下は砕石?、床も修理するし普通の工法に比べて高くつくな、普通は床下に潜って配管を交換するだけで済む、100年住めるなら2~3回の配管工事は覚悟が必要。 |
||
561:
匿名さん
[2011-08-18 21:47:22]
コンクリートを剥がしてメンテナンスなんて簡単なわけないですよ。
配管の破損位置も正確につかめないので、かなりの大工事になります。 普通に考えればわかりますよね。それを隠すのが会社の体質です。 ゴキブリも出ないというのならお得意のゴキブリ保証でもしたらいいでしょう。 |
||
562:
匿名
[2011-08-18 22:30:02]
自己資本比率などの、信用不安の話題が、頻繁に出るようになってから、約一年ちょっとで、
富士ハウスは、倒産してしまいました。その時の自己資本比率は、13%だったと聞きました。 また、CMも沢山していたのでまさか?と思った人も沢山いたようです。 失礼な質問で、申し訳ありません。 が百年住宅の自己資本比率が0.2%というのは、本当なんでしょうか? また、どこを見ればそれがわかりますか? いろいろなサイトなど、情報元教えて下さい。 知らないで、契約などしてしまってからでは...後悔したくないので、どなたかお願いします。 |
||
563:
匿名さん
[2011-08-18 22:48:02]
不安①回答
◯地熱利用の選択肢はないと思われる、基礎補強の為掘削した余った土を基礎の立ち上がり部分の間に入れロ ーラーをかけ、土間コンクリートを打つだけのもの ◯洪水や津波で基礎下からの水の浸潤は無いとは言えない、床上浸水や漏水で床上らの水の浸潤は床下の土間打 ちコンクリート(50ミリ程度で薄い防湿シートあり)に浸透するから、一度水が浸潤すると簡単には乾燥し ない 不安②の回答 ◯防湿シートは薄ければ破れやすいのは当たり前、床下の土間打ちコンクリートもヒビが入らないとは言えない し、ヒビが入らなくても吸湿しやすく乾燥しにくい 不安③の回答 ◯布基礎天端(最上部)まで土を埋め戻し、その上に土間コン打設している、給排水設備の配管は基礎の立ち上 がり部分に貫通させ床下から立ち上げている、基礎貫通には鞘管はあるが他は無いから、メンテする場合は床 を剥がし、土間コンをはつり、床下の土を掘削して配管の異常箇所書を探すしか無い 不安④の回答 ◯地熱利用と称しているのは、余った土砂(石を使いたければオプションやるかもしれないが)の埋戻しで、も ともと地熱利用効果は特段に認められないので、湿気防止でやるなら効果ありか 不安⑤の回答 ◯ベタ基礎は地耐力の関係からやれないと思われる、布基礎でも上屋の重量は120トンもあり、ベタ基礎にし たら地盤強化は半端でなくなり、地盤の強弱の偏りから、不等沈下の危険性をはらむことになる ◯上物の総重量から見ても布基礎部分の基礎パッキンは材質いかんによらず潰れて意味を成さないであろう 不安⑥の回答 ◯会社の人間では無いのでわかりません 不安⑦の回答 ◯PC板厚さは補強部分以外は50ミリほどしか無いため厚く施工することは困難と思われる、断熱効果はPC 板の内側に空気の流れる空間は当然無い、蓄熱、冬は蓄冷された熱は内壁を通して放熱される(夜に輻射熱で 悩まされる)RCのマンションの最上階角部屋より条件は悪い 不安⑧の回答 ◯固定資産税はコンクリートの範疇に入るので、木造に比べ新築時の評価額も高ければ、経年評価の減少係数も 落ちにくい、従って新築時同じ評価額としても長期間木造に比べ1.5倍程度高い税額となる、詳しくは国税 HPの固定資産税減少係数(?)を見てください |
||
564:
1
[2011-08-19 13:45:06]
558匿名希望さん 自分質問し、自分で長々と応えるな!。563匿名になりすまし!。
地熱利用の体験者に軍配!・・・何も心配は要らないね 表面が工事中に水浸しはしょっちゅうあること。2~3週間建てば、乾いてしまう。もう、2000件以上あるらしいけど何もそのような湿気は心配ないと思うよ。 私も実は心配で、時々畳を上げてみているんだが、からからに乾いている。ユーザーの声は真実! こんな心配よりも、君の家:瓦礫住宅度99.8%だろ!”G値”を心配シナよ! いざというときになって、お国の税金を食いつぶす事だけは止めてくれよな。 ゴキブリ保証・・・なかなか良いね。百年住宅にアドバイスしてあげてくれ! |
||
565:
WPC
[2011-08-19 14:13:45]
外気温22度室温29度、朝から大雨洪水警報が出てるのにPCの蓄熱量は凄いな、外気温まで下がるのには2日位は掛かるよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いくら強い力でPCパネルをボルトで緊結してるつもりでも
建物を揺らすような地震の場合はそのボルト部に負荷が集まりやすい
このため 完全な一体構造ではないため
数mmの何十分の一くらいの単位で
力のひずみを逃がすのさ