住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。
PartⅥ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:46:26
住友林業の評判はどう?PartⅦ
461:
匿名さん
[2011-07-13 18:31:54]
|
||
462:
匿名さん
[2011-07-14 07:53:13]
入射角の高い夏の日差しは遮り、入射角の低い冬の日差しは注ぎ込む
言えば設計はその場所、その家に合わせた軒の長さを計算してくれますよ 何と言っても住林ですから。 でも施主側から提案が無ければダメですけど |
||
463:
入居済み住民さん
[2011-07-14 07:55:32]
その際、予算を提示しないようにしてください。
予算によってはなるべく短めに設定されます。 |
||
464:
匿名
[2011-07-14 09:09:10]
結局お金無い人に住林はそれなりの仕様になって辞めた方が良いと思います。
軒に限定した話では無いです。きちんと説明があってそれから納得してから決めるのは良いでしょうけど、軒の出方一つでその家の印象はずいぶん変わってきますもんね。 ローコストは軒があまり出てません。750位だとローコストっぽくなりますでしょう・・・ |
||
465:
入居済み住民さん
[2011-07-14 11:18:01]
なんか、寂しい話になってきてしまいましたね。
住友林業はなかなか魅力的な家なので、かなり迷い、競合しました。 せっかくの住友林業なので、快適でデザイン的にも格好の良い深い軒をど〜んと作ってください。 ローンが少し増えるだけで、かなり満足度が違いますよ。 |
||
466:
匿名
[2011-07-14 12:11:16]
予算に余裕のある人か、無理してでも住林らしい家を建てるか究極の選択ですね
住林で建てる人はそれなりの収入やこだわりを持った人で無いと建てない方が良いのでは? コスト抑え過ぎたらショボリンになっちゃいます・・ |
||
467:
入居済み住民さん
[2011-07-14 12:25:08]
木達は高くない
普通に建てても十分すぎる内容 |
||
468:
匿名さん
[2011-07-14 14:01:02]
深い軒の水平ライン格好良いですね。
より外観を美しく見せるポイントはサッシの位置にあります。 サッシの上端を軒に接するように納めると、 より水平ラインが強調されてスッキリとしたシャープな印象になります。これ肝です。 よーく近所のお宅を観察してみてください。 たいていのお宅は必ずと言っていいほど軒とサッシの間に外壁がありますが、 軒とサッシ上端が接しているお宅とは全く印象が違いますよ。 普通気も留めないようなことですが、このような事を突き詰めてくだけで、 完成した建物の見栄えは別物になります。 ま、ウチを担当してくれた住林の設計さんからの受け売りですけどね。 ご参考まで。 |
||
469:
匿名
[2011-07-14 14:11:15]
木達と普通の仕様の差って何が違うんでしょうか??
|
||
470:
匿名
[2011-07-14 14:54:44]
少しは自分で調べましょう。
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-07-14 15:22:17]
住林は商品名はあってないようなもんだからなぁ。
マイフォレストみたいなマルチバランス工法と 柱梁ラーメン構造のビックフレーム工法と 昔買収した2X4工法の3種類だけで、 プレハブのような商品による住み分けは無視していいよ。 |
||
472:
匿名
[2011-07-14 16:12:31]
2×4は、場所によっては取り扱いしていません。
|
||
473:
匿名
[2011-07-14 16:15:26]
ハイムのプレハブはトラックに乗るものだけど、住友林業のビックフレーム(プレハブ)の大きさ?
|
||
474:
匿名さん
[2011-07-14 17:24:25]
住林ってプレハブでしょうから当然トラックにも乗るのでは???
|
||
475:
入居済み住民さん
[2011-07-14 17:51:13]
プレファブの意味は役所の検査を型式認定されている部分(構造)については省略できるってことじゃないんですか?だから、個別の案件についての検査を簡略化できるので、大手は短期間にたくさん建てられるってことだと思いますけど
|
||
476:
匿名さん
[2011-07-14 18:07:13]
住林の無尽蔵にお金かけた家は凄い良いでしょうね・・あれもプレハブなのかな?
住林の代表作品みたいにHPに紹介されてる家とかは規格外なのかな? 庶民の家とかけ離れてますね・・・ |
||
477:
匿名
[2011-07-14 19:33:21]
もちろんプルハブです。
規格品の組むあわせですね。 |
||
478:
匿名
[2011-07-14 19:53:32]
HP見ると、ため息が出るのは俺だけ?
上を見ればキリが無いけど・・・・ うちはスミリンだけど、ショボリン決定です(笑) |
||
479:
匿名
[2011-07-14 19:57:57]
ハイム(プレハブ)のように完成品をトラックで持ってくるのでは無く、規格の木材を現地で組み合わせるんだから、自由度は増すんじゃないかな?
てか、ここに書くより住友林業へ聞こう |
||
480:
匿名
[2011-07-14 20:10:20]
住も持ってきて組み立てるだけですがねw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
150cmだとある程度建物にボリュームが無いとバランスが悪いでしょうね。
うちは間口5間程度の狭小住宅なので90cmにしました。
150cmの軒を体験したことないので経験値としての比較は出来ないですが、
少なくとも90cmでも十分日差しは緩和できますし、外壁の汚れなどにも効果は出ていると思います。