野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33
 

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定


[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2

751: 匿名さん 
[2011-07-08 19:04:19]
潮の匂いしますか?
うちは全然気になりませんが…
海の近くだと結構肌がベタベタしたりしますが、この辺だとベタベタもないように思います。
洗濯物も風も潮の匂いは気になったことがないなあ。
752: 匿名 
[2011-07-08 22:36:45]
727さま

色々と情報ありがとうございました。為になります。

ここで聞く事ではないかもしれませんが、詳しそうなのでお伺いさせてください。
どのエリアが良いとお考えですか?

753: 近所をよく知る人 
[2011-07-08 22:53:47]
740
位置関係おかしくないですか?
14号越えて海風って。

モット海よりに住んでいますが海風の影響は感じません。
幼少の頃よりすんでいるからかな。

だってここはずいぶん海から遠いよ。
川には近いけどね。
754: 社宅住まいさん 
[2011-07-08 23:02:48]
727さま
私ももっとよいところを知りたい。
教えてください。
あなたが住んでいるところは?
756: 匿名さん 
[2011-07-09 00:34:19]
740です。
位置関係はおかしくありません。
わたしが住んでいるのは、14号より山側で、京葉道路の上の高台です。
目線は西警察署前のマンションの最上階と同じくらいになります。

753さんがお住まいなのは高台ですか?
もっと海よりにお住まいなら、高台ですはないですよね?

もし、高台でないのであれば、潮風はしないのかもしれませんが、今わたしの住んでいるところでは確かに臭うんです。



757: 購入検討中さん 
[2011-07-09 01:10:01]
潮風海側じゃなくても確かに場所に寄って匂いますね。
これも地形や風に寄る影響もあるかも?
まあここを検討してる方で潮風がまったく関係無いと思ってる人はいないんじゃないでしょうか?
確かにどこも良い所や悪い所確かにあります。
ここは参考程度で取った方が良いと思います。
気になるなら自分の足で現地へ足を運んだり周りを見れば良い。
ここだけじゃなく真面目に検討されている方はMRに運んだり人生で一番高い買い物なので色々参考してますよ。
758: 周辺住民さん 
[2011-07-09 01:47:11]
749さん、立地、騒音、排ガス、潮風を気にする人は駄目って随分ですね。
じゃ、何が良いのですか?安いだけですか!!

なんかこのスレって他の物件より荒れてるな。。
品位を疑いますね。パークスレの方が大人しいけど常識がある感じがします。
760: 契約済みさん 
[2011-07-09 05:57:12]
そうですね。ここが荒れているのは、下品な言葉遣いでここの購入を阻止しようと意図している方々によるもので、むしろそのような下品な書き込みに対する反応は冷静だと思います。
762: 匿名さん 
[2011-07-09 06:39:31]
761さん

確かに体験しないとわからないですよね。
わたしも、自分が経験したことをそのままにお話ししているだけですし、自分の経験を信じるというのは同じです。
わたしも実際、初めて潮臭さを感じた時は、ここまで臭うの?と思いましたから。
ぜひ、今度、風の強い日に稲毛教習所辺りを歩いてみて下さい。

排気ガスの件ですが、排気ガス臭さを感じたことはありません。

ただ、こうして臭いに関して否定的な事ばかり書きましたが、わたしはこのマンションに対して否定しているわけではありません。
こうしたことを踏まえても、購入には前向きです。
それだけあの値段は魅力です。



764: 匿名さん 
[2011-07-09 08:45:43]
>>751
そういう環境柄の現象を好む人はいますからね、好き好きだと思います。潮の香りなど好きでたまらない人も知り合いに実際いるので、そういう方には向いているマンションでしょうか。自分は海の近くに住んだことはないのでどれぐらい海を思わせる環境かに興味があります。
765: 匿名 
[2011-07-09 10:02:48]
ただひとつだけ~
ふりきれないのは~
潮のかお~り~
だだだだだ けけけけけ♪
by横浜銀蠅ファン
766: 購入検討中さん 
[2011-07-09 12:29:55]
戸建はいくらかなぁ?場所、面積でどれくらいの価格の開きがあるのだろうか?
767: 匿名さん 
[2011-07-09 12:43:16]
マンションのMRに言った時に、戸建てについて聞いてみましたが、平均4000万くらいになりそうだとのことでしたよ。
立地のよい所では、6000万くらいになるとか。
768: 匿名 
[2011-07-09 13:52:16]
こっちにも契約者の成り済ましがいる。
770: 匿名さん 
[2011-07-09 14:30:07]
>>764さん
海は遊びに行くには近いですが、住んでて海を感じられるほどかというと微妙ですね。
景色もそこまで見える訳じゃないし海に近いところに住みたい人には物足りなさそうです。
771: 匿名さん 
[2011-07-09 16:35:42]
地元の方は稲毛海岸には海水浴には行かないと聞きましたが、本当なのでしょうか?
いずれにしても、海に近いのはたしかだし(千葉の海など)

都心にも近いしいい場所ですよね。
772: 周辺住民さん 
[2011-07-09 18:00:17]
地元は海行かないですよ!公園かプールです。海は汚いし遊泳には向きません。プールの方がいいですよ、ただ激混みですが。
773: 匿名さん 
[2011-07-09 18:52:26]
豆腐の上のようなユルユルの土地で、杭も打たない
戸建てなど、リスク高すぎ。
3° 傾いただけで、視覚と三半規管との情報のズレから、
長時間いる=住む
と、頭痛など体調不良になり、住んでいられない。

また、建て直しとなる。そんな金ある?
774: 匿名さん 
[2011-07-09 21:34:39]
771さん
ちょっと泳ぐには汚すぎますからね・・・
地元の人はよく稲毛海浜公園プールへ行きます。
流れるプールがあったりスライダーがあったり滝プールがあったりで
1日中いてもあきません。
775: 匿名 
[2011-07-09 21:34:51]
全戸完売しましたと言われていますが、それはどういうことなんでしょう。もちろんよく売れているでしょうが、抽選が終わった直後に完売です!って何か意味がよくわかりませんよね。だってみんな契約してないのに。
契約が全部の部屋で終わって初めて完売といえるのではないでしょうか。
こういういい加減なセールス文句がまかり通るって何なんでしょうね。本当に疑問を抱きます。

776: 匿名さん 
[2011-07-09 21:49:25]
>No.727 by 匿名さん 2011-07-07 15:01:19
>駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ)
>幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)
>液状化リスクの高い埋立地
>韓国人、中国人密集地域
>千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)
>長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)
>遠いだけじゃないんだよね。

同感だが、徒歩17分は、あくまでカタログ値で
普通に歩くと20分以上だし、バスも 待ち時間を
含めると20分以上

778: 匿名さん 
[2011-07-09 23:35:01]
>>774さん
>>771さんではないですが、海情報ありがとうございます。
やはり泳ぐにはちょっと…ですか。
子どもがいるので水遊びさせたいと思っていたのですが、
プールの方に連れて行こうと思います。
779: 匿名 
[2011-07-10 00:08:15]
777さん、775です。そういう常識がまかり通る業界に問題を感じませんか?他のマンションて何ですか?他がやってるから別に普通のことです…とでも言いたいみたいですね?
780: ご近所さん 
[2011-07-10 00:12:00]
潮風の匂いなら西千葉や稲毛駅の方でも風が強い日はありますよ。
781: 匿名 
[2011-07-10 00:46:59]
問題なのは嗅覚を感じない排ガスを吸い込むことによる健康被害なんだが…

784: 匿名さん 
[2011-07-10 10:44:56]
>775
>777
>779

最初は全戸が未販売の状態で、客からの要望書があった部屋が初めてが販売に出されます。
要するに、買いそうな客の数の部屋数だけ販売に出すので、
客が来なければ多くの部屋を販売に出せないということです。
販売に出された部屋が全て売れたから第1期完売と大々的に広告するのだが、
完売即日でも人気があるというわけではなく、ただ単に販売に出した部屋が上手く売れたってだけです。
第1期即日完売(?)とのことですが、まだ未販売の部屋が多々ありますから、全戸完売ではありません。
787: 匿名さん 
[2011-07-10 14:57:44]
汚い海で遊んで塩水でべとべとになるより、スライダーのあるプールで遊んだ方がいいでしょうね。

排気ガスが危険なのはその成分にヒ素が含まれていて、
体に溜まると倦怠感が引き起こされます。

796: 匿名さん 
[2011-07-10 22:18:11]
な、なんだこの流れ(汗)

ところで思っているのだけど、
ここの開発をすると、子育て世帯が多く入ることになると思うのだけど、
近隣の小学校や幼稚園・保育園のキャパシティは大丈夫なんだろうか?
小学校は義務教育だから絶対に入れるとして、
幼稚園や保育園はそういうわけにもいかないだろうからちょっと心配。
797: 匿名さん 
[2011-07-10 22:57:47]
小学校はここの開発を視野に入れて統廃合をしなかったので問題無し。

保育園はどうでしょうね?
今までのところここの保育園は入りやすかったみたいだけど、これだけ世帯が増えるとどうなんでしょうか?

この辺りの幼稚園は元々割と激戦区です。
打瀬に幼稚園がないのでそこの子供達が皆流れてくる。
その代わりバスのない幼稚園には流れてこないので、そういう幼稚園は入りやすかったりします。
空きのある幼稚園も必ずあるので、どこの幼稚園にも入れないということはまずないです。
最近は今まで人気で抽選だった幼稚園も定員割れみたいな話を聞くので、一時ほどじゃないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる