その2を立てました
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870
日本の家は高すぎる!
【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】
[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06
タマホームは積水ハウスを越えた! その2
491:
匿名さん
[2011-06-23 11:39:22]
|
||
493:
匿名さん
[2011-06-23 12:07:06]
491
だったらなんのためにやるの? やっておけば違うだろ |
||
494:
匿名
[2011-06-23 12:20:39]
↑液状化と常時荷重は関係ない
鋼管杭も関係ない みんなダメだな? |
||
495:
匿名さん
[2011-06-23 12:25:12]
>493
地盤改良を行うのは地盤保証を得るため、地盤保証は液状化した場合は免責。 つまり地盤改良は液状化対策のためにやるものではない。 杭打ちなら液状化対策になるが(液状化しない深さまで打つことが前提)、 施主からの要望がなければする必要性も義務もない。 提案したところで、タマを選択するくらいなんだから費用アップを嫌われて蹴られるのがオチさ。(3/11以前にね) |
||
496:
493
[2011-06-23 12:28:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
497:
匿名さん
[2011-06-23 12:30:56]
|
||
498:
匿名
[2011-06-23 12:48:20]
友人で液状した所に建てたヘーベルは不同沈下したよ
|
||
499:
匿名
[2011-06-23 13:48:14]
液状化したらどんな家でもダメなんだよ。タマとかヘーベルとか関係ない。このスレはレベル低いやつ多いな
|
||
500:
e戸建てファン
[2011-06-23 14:11:02]
荘厳君はタマ施主じゃないよ
釣られ過ぎだわ 積水施主レベル低すぎ ワロ |
||
501:
匿名
[2011-06-23 16:04:04]
液状化対策はサンドコンパクションパイル工法がいいよ
|
||
|
||
502:
匿名さん
[2011-06-23 17:53:12]
タマでせっかく格安で建てたのに傾くなんてかわいそうですね!
そんな施主は直さないで傾いたまま住むんだろうな 具合悪くなりそうっすね |
||
503:
匿名
[2011-06-23 17:54:32]
傾いても基礎割れしてなきゃ大丈夫でしょ
持ち上げれば |
||
504:
入居済み住民さん
[2011-06-23 17:57:03]
今日もわが家のタマホームは荘厳に聳えたっております。
液状化して周りの家は傾いてるのに本物のレンガ調最高級サイディングと最高級集合材で 日本でも指折りの大工によってほぼ完璧に施工された我がタマホームは1mmの傾きもなく 今日も周りの家を圧倒するように聳え立っています。 庭の養殖タイ産芝生が青々とし、白や赤のバラが偉大なる最高級サイディングに巻きつき ちょっとやそこらの地震にはビクともしない強靭さを増しております。 これは積水のシーカスよりも数倍も強い耐震バラという植物です。これは偉大なタマホーム の施主のみにいただける世界でもまれなバラです。 庭にはこれまたタイ北部からタマの営業マンが捕獲した地震予知ナマズが地震の来るのを 教えてくれるのでもしものときは本当にタマホームにして良かったと心底感じます。 この素晴らしい家が積水や大手HMの半額で手に入るなんてすでタマは世界一を超えて 宇宙一になりました。 再来年月に新たに建てると営業が言ってましたが頷けます。 万歳タマホーム(@^^)/~~~ がんばれニッポン! がんばれキムタク!! |
||
505:
匿名さん
[2011-06-23 17:59:05]
↑こいつたぶん積水か大手HMの施主やな。
完全に遊んでやがる! もういいから他に行ってくれ。 ここはローコストしか建てられない人間の遊び場なんだよ! |
||
506:
匿名
[2011-06-23 19:17:43]
↑そうだったんだ!納得!
|
||
507:
匿名さん
[2011-06-23 19:32:52]
まータマで建てるくらいだから傾きなんて直す金ありませんよ!
傾いたタマをみてると内心ではザマーって感じですよ |
||
508:
匿名さん
[2011-06-23 22:05:40]
養殖タイ産芝生??
それってどんな? |
||
509:
匿名さん
[2011-06-23 22:12:22]
↑ しょうもないところに喰いつくな!
スルーしろスルー! |
||
510:
匿名
[2011-06-24 07:28:00]
もっとガンガレ!
印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者レンガ調タマホーム荘厳暇人主婦www |
||
511:
匿名
[2011-06-24 09:51:13]
建物3%傾けば全壊で地震保険おりるから直せばいいだけ。
|
||
512:
匿名さん
[2011-06-24 12:46:48]
地震保険は・・・半分しか出ないって聞きました。
|
||
513:
匿名
[2011-06-24 20:28:15]
ジメジメしてますが、ウチのタマホームはマジ荘厳です
25畳もあるリビングを冷やす冷房 すべてLEDダウンライトやパイン材の床が高級感を一層引き立ててますよ 積水ハウスなんかで同じものを作ろうとしても作れないし、例え作れたとしても4倍もぼったくられるでしょうよ(=´∀`) |
||
515:
匿名
[2011-06-24 22:56:52]
そもそもパイン材が荘厳なのだろうか…。
おもいっきりライトな感じがするのだが…。 |
||
517:
e戸建てファンさん
[2011-06-24 23:04:26]
くだらねぇレスだ
|
||
518:
匿名
[2011-06-24 23:50:03]
みのもんたと、キムタクがCMしていたという点だけでも、タマホームの圧勝でしょう。
|
||
519:
匿名さん
[2011-06-25 04:17:37]
|
||
520:
匿名さん
[2011-06-25 08:48:09]
ガンガレ! ?
|
||
521:
入居済み住民さん(タマ以外)
[2011-06-25 08:55:45]
本日我が荘厳なるタマホームに工事関係者らしい方が突然訪れ
『すません、お宅のピータイル風のサイディング壁ですがそろそろ張り直し時期ですよ』 『たまたま近くに工事があるので格安にサイディング張替ますよ』 と言ってきた! なんと失礼な! 我が荘厳なるタマホームはまだ築1年半! いくらピータイル調サイディングでも3年は大丈夫と偉大なるタマホームの営業が言っていた。 どうだ! 積水の施主にはこんな経験できないだろう。 やはりタマホームは最高! がんばれタマホーム! それゆけキムタク! みのさん復活!? |
||
522:
匿名さん
[2011-06-25 08:58:56]
↑ 大手HM板へ行って!
何度も言いますがここはローコストで建てた人を積水の施主が上から目線でからかう場所です。 あっ、ここで良いのか! |
||
523:
匿名
[2011-06-25 10:02:00]
今日は旦那が休みなんで、外壁の掃除をしてます(*>ω<)☆
荘厳さを一層醸しだそうとしてます (*^ω^*) |
||
524:
匿名さん
[2011-06-25 11:36:38]
>>523
外壁って掃除するものなの?しかもタマ、セルフクリーニングでしょ。 |
||
525:
匿名さん
[2011-06-25 12:31:04]
タマちゃんホーム
|
||
526:
匿名
[2011-06-25 17:18:39]
パイン材って安いですよ。
柔らかいので、あっという間にきずだらけです。 荘厳君はタマじゃなくて輸入系じゃないの? レンガ埋め込みもパンブリックという製品なんじゃないかと... 少なくとも積水とタマより荘厳なことは確かなようだね。 |
||
527:
匿名
[2011-06-26 05:52:02]
印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者レンガ調タマホーム荘厳暇人主婦
|
||
528:
ローン地獄初期
[2011-06-26 09:54:32]
|
||
530:
匿名さん
[2011-06-26 13:53:39]
|
||
532:
匿名はん
[2011-06-26 14:43:41]
531様の素晴らしい家を公開して、タマがいかに駄目か見せつけてやりましょう!
|
||
533:
匿名
[2011-06-26 14:45:07]
※このスレはネタスレです。
タマだけにたまに突撃してくる真面目君がいますが、主の一本釣りに見事にかかっている状態なので恥ずかしいですよ。 |
||
535:
匿名
[2011-06-26 14:50:43]
531
馬鹿ですねぇ ノーと言えない日本人w 斜向かいのゴミ置場前の積水施主は今頃になって、ゴミ置場のことでブーブー言ってるみたい(笑)もう遅いっつぅの(  ̄ー ̄) |
||
536:
匿名
[2011-06-26 15:02:33]
確かに積水ハウスってなんか安っぽい感じは否めないね。
一昔前は積水ハウスと言えば、高級住宅っていうイメージあったけど、最近はタマホームの方が立派に見える 荘厳って言葉が合うよ |
||
538:
匿名さん
[2011-06-26 17:55:41]
>一昔前は積水ハウスと言えば、高級住宅っていうイメージあったけど
ないない(笑) 会社創立以来、一貫してプレハブだもん。 |
||
539:
匿名
[2011-06-26 18:12:42]
しかし、積水ハウスのCMのような家はタマホームでは作れないという事実。
|
||
540:
匿名
[2011-06-26 18:55:17]
プレハブすら不可能なタマホーム。
プレハブすら、というより、プレハブだから良いんだけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地盤改良なんて、液状化の前には無力だよ(鋼管杭打ち以外)。液状化対策のためにやるわけでもないし。
お知り合いはタマに文句言うのは筋違いだね。