注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59
 

その2を立てました

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

No.101  
by 匿名はん 2011-06-07 03:42:47
てけつて
No.102  
by 匿名さん 2011-06-07 07:33:15
 お金が吐いて捨てる位ある人は・・・タマでは建てないでしょう・・・タマが積水を越える事は無いでしょう・・・
No.103  
by 匿名さん 2011-06-07 17:43:38
お金を吐いて捨てるような人はかなり少数だと思います。
と言う事はほとんどの人はタマホームを検討する価値があるということですか?

No.104  
by 匿名 2011-06-07 19:13:47
年収がどのくらいあればお金を吐いて捨てられるのだろうか。
お金を吐いて捨てられる、が基準とは、、、
ざっとした基準だなあ。
No.106  
by 匿名さん 2011-06-07 21:45:40
 No.102 です

 年収500で・・・積水建てる・・・でも・・・土地からの計画で自己資金がかなり無いと、積水らしい積水の家にならないのでは???

 吐いて捨てるほどのお金ってのは・・・具体的にいくらってのは難しいですが・・・もうけ過ぎて笑いが止まらない人や事業に成功している人では無いでしょうか???そんな人でも意外と節約する人だったりすると積水を選択しないかもしれません・・・積水ってメーカーはそれだけのステイタスだと思っています。

 予算に余裕があれば、積水だと素晴らしい家を建てる事が出来ると思います・・・有り余る余裕がある人が、タマで建てようとは絶対思わないでしょう・・・
 
>>105

 自分は・・・年収500そこそこです・・・積水で建てるとかなりきついと思ったのでローコストを選択しました。荒らしでも煽りでも無いと自分では思ってるのですが、吐いて捨てるって表現が悪かったと思います。
↑の様な定義で思ってます。人によって違うって事でしょうか・・・
 でも選ばれた人だけが、積水で建てる施主のイメージです。自分程度では無理はしたくないです・・・
No.108  
by 匿名さん 2011-06-07 23:05:02

馬鹿みたいな議論してやがるな。
お金のあり余っている人がタマで建てないにしても、積水でも建てないだろ。わざわざプレハブのシステム制限の中で建てる必要ないからな。
No.109  
by 匿名さん 2011-06-08 06:08:57
金有り余ってて家なんかどうでもいいと思ってれば別にタマだろうが積水だろうが。
ま、面倒くさいのは御免と感じてれば積水なんじゃねーの?
No.110  
by 匿名 2011-06-08 06:14:52
金が余ってて掃いて捨てる人はタマホーム

うちは捨てる金が無いからタマホームはやめました。
No.111  
by 匿名 2011-06-08 08:09:44
積水は基礎が弱いです
タマホームのほうが、見た目はちょっと悪いですけど安心感ありますね
No.112  
by 匿名 2011-06-08 08:12:13
タマホームは建物が弱いです。
積水のほうが見た目もいいし安心感がありますね。
No.113  
by 匿名 2011-06-08 08:26:54
積水フェチは頭が弱いです
タマ施主の方が、頭も良いですし堅実な人生を歩んでます
No.114  
by 匿名 2011-06-08 09:18:39
上のような発言をする方のどこに知性を感じるというのか。
堅実な人生についての感覚は人それぞれなので、勝手にすれば良い。
頭が良いというのは自己評価間違い。そんな発言をしていると、余計に品位を落とすのは明らか。
タマ施主のイメージがた落ちだわ。
本当に品のある頭の良いタマ施主がかわいそう。
No.115  
by 匿名 2011-06-08 09:42:35
タマ施主ですが、たとえ予算が有り余っていても積水HOUSEでは建てる気になれません
建築物に相応する値段ではないですね。かなりネームブランド料が上乗せされていると思います
うちの近くで積水の分譲をしており、からかい半分で内装をみせていただきましたが、我が家より優れるところはなくフローリングもてっかてかにコートされて見苦しかったです
No.116  
by 匿名さん 2011-06-08 09:53:28
どこのハウスメーカーで建てても、トラブルはつきものです。
ところで、素晴らしいタマですから引き渡し後の点検もしっかりされてるんでしょね。
積水ハウスは、定期点検を1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月・60ヶ月で実施します。
それと基本保証が20年です。
素晴らしいタマさんは、当然それ位の点検・保証はありますよね。
No.117  
by 匿名 2011-06-08 10:28:52
>115
また、タマ施主の金銭感覚論がでましたね。その感覚についていけません。
あなたにとって、「予算が有り余っている」というのは例えば坪単価ではいくらから準備できる状態のことですか?
漠然としてよく分かりません。
建物に相応する値段かどうかの判断基準はその人の経済力によるところが大きく、相応しないというコメントはあなたの金銭感覚を露呈しているにすぎません。
フローリングのてっかてかが嫌だったら無垢フローリングを選択すれば良いだけの話。

値段はそのメーカーの善し悪しを語るにあまり重要なファクターではないと思います。
値段云々を言う人はその前により一層仕事に励んでください。
No.118  
by 匿名 2011-06-08 11:19:44
了解ですといいたいところですが、そうはいきません。
なぜ、経済力とかタマ施主を見下した様な発言をされるのか理解に苦しみます
普通の人間が普通に見てタマホームよりずっと高い良い家に見えないと言っているだけです
No.119  
by 匿名 2011-06-08 11:54:24
他人の家をからかい半分で覗くような方を尊重する気はありません。
あなたの価値観と主観は伝わりました。ご心配無く。
No.120  
by 匿名 2011-06-08 12:09:27
でも積水って基礎が割れても2か月以上放置なんですよね。
No.121  
by 匿名 2011-06-08 12:11:21
んなこたあ、しらん。
しってるやつにきけ。
試しにスレ立ててみたら?
No.122  
by 匿名 2011-06-08 12:12:21
積水の点検毎年じゃないんだ(笑)タマより一ヶ月点検が多いだけとは…たいしたことなかったね。二十年保証は倍だけどバルコニーの防水やりかえしないと保証されないからリフォーム代もとられますよってことだよね?タマはバルコニーにスカイプロムナードいれてるから大丈夫だし。どっちもどっちだろ。
No.123  
by 匿名 2011-06-08 12:17:52
タマって化粧がうまい今時の女ですね。
No.124  
by 匿名 2011-06-08 12:21:12
で、積水は金かかってるけど化粧が下手なバブル期の女。
No.125  
by 匿名さん 2011-06-08 12:23:16
保証が20年て言うのも丈夫だからではない
10年時の有料点検料を新築時に前払いしてるだけ

知れば知るほど家自体はレベルが低い、ハイムと同レベル。
No.126  
by 匿名 2011-06-08 12:35:33
ローコストは現場が雑だから安くても嫌だ

だいたい平均点の積水がまだマシ

丁寧じゃなくても、とりあえず建つなら何でもいいって人はタマホーム買うんでしょ?
No.127  
by 匿名 2011-06-08 12:42:28
妄想だけでくだらない発言はやめなさい
タマホームは現場もきちんと統制されて軍隊のようにみな働いてます
積水はのーんびりAMラジオの毒蝮三太夫をききながらやってます
No.128  
by 匿名さん 2011-06-08 12:49:04
毒蝮三太夫をききながらやってます。。。

昼休憩に見て爆笑しました。
うまいこと言うなぁ~
No.129  
by 匿名 2011-06-08 16:13:22
積水ってそんなにいいか?
一条にはかなうまい
No.131  
by 匿名 2011-06-08 16:50:17
外国人労働力頼みの一条は論外だよなあ。
とりあえず免震装置の溶接は免許持ってるやつにやらせろよと言いたい。
No.133  
by 匿名 2011-06-08 17:33:21
タマよりマシという事は自動的に積水よりマシという事になります。
No.135  
by 匿名 2011-06-08 19:10:15
自分がしてる仕事は完璧ですか?そうであれば給料もうなぎのぼりに増えてタマホームで建てなくていいですから他に行って下さい。そうでなければあなたの会社も最悪ですね。潰れればいいのに。
No.136  
by 匿名 2011-06-08 19:26:06
と、阿呆積水フェチがほざいております
笑止
No.137  
by 匿名 2011-06-08 19:28:45
135
もうすぐ左肩を叩かれて、妻にも子供にも言えずエア出勤の毎日が待っているというのにww
あわれダネ~
まぁ君みたいなゴミはどんな業界でもお断りされます。はい
No.138  
by 匿名 2011-06-08 19:36:45
上の3レス、
どう見ても共食い。
タマコンは脳までやられちまったらしい。
そうカッカするな。
No.139  
by 匿名 2011-06-08 19:45:42
↑と救いようのないニートがほざいておりますo(^▽^)o
No.140  
by 匿名 2011-06-08 19:49:18
若者扱いしてくれてありがと(^-^)/
No.141  
by 匿名さん 2011-06-08 19:52:24
「タマホーム 倒産」の検索ヒット数が右肩上がりなのに、ここで遊んでいていいの(汗)
No.142  
by 匿名 2011-06-08 20:26:49
年寄りがニートかぃ?
大丈夫ぅ?ww
No.143  
by 匿名 2011-06-08 21:05:17
あのぅ、ニートって
34歳までなんですが。
幼少期の学習習慣は大人になっても重要ですねー。
優越感ありがと。
No.144  
by 匿名 2011-06-08 21:09:21
クックッ
自らジジイ無職を晒してくれたのね
No.145  
by 匿名 2011-06-08 22:17:27
タマ施主ってなんでこうもいつでも小学生レベルな発言なんだ?

タマホーム最高なんて思っちゃう次元だからしかたないのか。
No.146  
by 匿名 2011-06-08 23:37:58
クックッ
負け惜しみかい?
No.147  
by 匿名 2011-06-09 06:08:04
ほんと、上は品がないな。下品。
逆にタマホームのイメージダウンに多大な貢献してるわ。
No.148  
by 匿名 2011-06-09 06:25:50
タマホーム買うくらいだからな

しかもこんなスレ立てして人に喧嘩を売る人種
No.149  
by 匿名さん 2011-06-09 07:29:50
もっと紳士的な人がタマホーム語ってればタマホームのイメージも良くなるのですが、このスレによって客層の悪さを痛烈に感じます。

気に入ってもらえれば、超ごきげん状態のなのでしょうが、不具合があれば過激に豹変しそうです。
営業さんも大変なんだろうなあ、とか、強者でないとタマホーム営業は勤まらないだろうなあとか感じ、いろいろ勉強になりました。
No.150  
by 匿名さん 2011-06-09 08:45:24
 タマと積水で客層は違うでしょう・・・積水が上になってしまうでしょう。
積水は高額所得者で無いと、建てる事が出来ない、借りれが出来ないでしょう・・・
タマは所得が低い人でも借り入れが出来れば建てる事が出来る・・・

この差は大きいです。

積水施主はタマホームを選ぶ事も可能、でも、ローコスト系はローコスト系しか選択できない。年収も低く、学歴も高く無い人の割合がどうしても多いでしょうから・・・

例え仕様や内容はほとんど同等で、ただ高いだけだとしても、客層だけは絶対的に変わってしまいます・・・積水で建てる能力があるけどあえてタマホームを選んだって人は少数派だと思います。当たり前の事ですね。

 タマホーム・・・新卒や中途採用の求人をストップさせてるみたいですが・・・大丈夫なのかな???そこが心配です。
No.151  
by 匿名 2011-06-09 10:37:06
いやいや積水では30坪3LDKタマホームで45坪4LDK+αを選ぶ人もいるだろ。金額一緒なら質で選んだり量で選んだりするからな。
No.152  
by 匿名 2011-06-09 10:49:05
量で選ぶ人ってどこら辺に住んでるの?

そんなに土地がでかいの?
No.154  
by 匿名 2011-06-09 11:57:54
小屋レベルの狭小じゃ積水だろうがタマだろうが。
広い家なら住み心地の差が出るかもしれないが、値段の差はそれ以上だろう。
No.155  
by 匿名 2011-06-09 12:32:46
150
その見下した発言が人間性の低さをよくあらわしてますね。
何を言いたいのか意味不明
タマホームのほとんどの施主は積水やヘーベルを建てられますからww
なのに何故タマホームを建てたかというスレッドのはず
理由はいたって簡単です
タマホームのほうが建物がしっかりしており、アフターも充実、しかも安くて荘厳
積水のように地震の後基礎のひび割れを何ヶ月も放置などしませんから
No.156  
by 匿名さん 2011-06-09 12:37:51
まあ落ち着けよ。
怒り心頭でキーボード打つ手が震えてるじゃねーか。
No.157  
by 匿名 2011-06-09 12:40:36
そりゃお前だろ爆笑
あんまトサカに血を昇らすと、血管切れますよ
じいさんw
No.159  
by 匿名さん 2011-06-09 13:43:18
えっ、積水やヘーベルと競合させて、価格で妥協したのではなく、家の良さからタマホームにした人いるんだ!!!!!
びっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくり!!!

じゃあ、タイトル通りだね、そのレアな人たちにとっては。

しかし、積水やヘーベルの営業マンも値段ではなくて家の良さでタマホームにいかれるとどんな気持ちなんだろ。まあ、タマホームの施主になるということはモンスター施主の可能性が高いから結果論としてはその営業マンたちもよかったのでしょうね。


No.160  
by 匿名 2011-06-09 13:59:26
へーベルよりはフツーに居住性上だろ。
シャーウッドとは互角だろうが、お得感からタマなんじゃ?
まあタマだと家造り大変だからな、愛着も一入なんだろ。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-09 14:05:34
なるほど、
ますますタマホームは売れそうですね。
家も大手と同じかそれ以上に良い。価格は大手より格段に安い。

なのになのに
なんでみんな買わないのか?
とても知りたくなってきた。謎。
No.162  
by 匿名 2011-06-09 14:24:00
注文木造ではナンバーワンですよ。シャーウッドだけで一万棟やってみな。負けを認めてやるから。
No.163  
by 匿名さん 2011-06-09 14:31:11
ソースは?
どのくらいぶっちぎり1位なのか気になって。

負けを認めなくていいから、そっちの勝ちで良いから、
もっと売れそうな気がするけど、売れない理由を教えて。
そこが納得できたり、許容範囲内だったら、もっともっとお客さんも増えると思う。
No.164  
by 匿名さん 2011-06-09 14:47:48
ごめん、ソースもういいわ。

どう考えても、
安くて良くても
自分は他人に、「自分んちはタマホームだー」と言えそうにないわ。
どうしてかはよく分からないんだ。でもどうしても言えそうにない。
無理無理無理。
ごめん。あんたすごいよ。
No.166  
by 匿名 2011-06-09 14:50:49
さびしい人生ですね
うちは威風堂々タマホームですってみんなに云ってます!
みんなに羨ましがられますけど何か?
No.167  
by 匿名さん 2011-06-09 14:53:41
あんたえらいよ。タマホームの鏡だ。
俺はそんな器はないよ。
でも人生は寂しくない。充実してるよ。ここは侮ってほしくない。
仕事も家庭も、あと年収も。
No.168  
by 匿名さん 2011-06-09 15:07:45
タマホーム住んで羨ましがれている人がいるんだ?
ここ初めて来ましたが凄いですね。

平気でタマの方が積水やヘーベルより上って言ってる人がいる。
たぶん積水で建てた人はこれ見て腹の底から笑ってるでしょうね!

私は住林ですがタマなんぞに敵対されてる積水はやはりTOPの宿命なのかな?

タマで建てた方は積水に対抗するよりタマ同士で納得しながら住んで行った方が良いね。

タマの接種はもちろん」建てたことないから知らないでしょうが大手はやはり大手の良さがあり納得できますよ。
金額が高いなんて当たり前ですし。

って言うか安い家に一生住む気はしないし・・・(^_^メ)

No.169  
by 匿名さん 2011-06-09 15:08:04
お前ら仲良くしろよ。所詮目くそ鼻くそなんだからよ。
No.171  
by 匿名さん 2011-06-09 15:22:13
私なら子供には近所の大工さんは本当に良い家を建ててくれたねぇ、と言いますよ!!
No.172  
by 匿名 2011-06-09 15:22:19
そんなことで心中するんだ…
No.173  
by 匿名さん 2011-06-09 15:37:40
ダメだよ(--;)
タマはトップが厚顔無恥だから。
だれだって公正取引委員会に排除命令出るのは分っていて、あのような違法広告を出すんだから・・・。
それも2・3番じゃなくて、10位前後をチョロチョロしていてのはなしだから、信じられないよ。
そんな会社の施主だから、類は友を呼ぶんじゃないの(*_*)
No.175  
by 匿名さん 2011-06-09 17:21:43
参観日の子供の作文でタマホームが読み上げられる、、、
ひゃー!!!
無理無理無理。

小さくてすみません。十分あり得る話なので。
No.176  
by 匿名 2011-06-09 17:59:52
タマで建てると恥ずかしいことですか??
意味がわかりません
正直あなたたちより私は裕福だと思いますが、普通にタマホームで建てましたよ
支払いはキャッシュでね
ダメになれば建て替えればいいんでね
積水さんや旭化成さんも一応比較しましたが、品質でタマホームが郡を抜いていましたね
No.177  
by 匿名 2011-06-09 18:06:31
そんなことで本当に心中するんだ。
No.178  
by 匿名 2011-06-09 18:09:18
お金はあるけど品質で選んでタマホーム。
自分の周りにもいるよ、お金にケチケチしてて結局安物買いの銭失い~
金はあっても見る目がないんだねぇ。
残念ですね!
No.179  
by 匿名 2011-06-09 18:15:26
どちらも、いいところがあると思うので、どちらが上とか下とかないのでは?
うちもタマならキャッシュで払えたかなぁ~そう思うとタマもよかったかなとも思うし、難しいところ…
でも、タマでも積水でも、自慢げに言うのはちょっと…タマで羨ましがられるというのも、なんだか気を使われてるみたいで、かえって気分が悪い気も…
No.180  
by 匿名 2011-06-09 18:21:06
そんなことで心中しちゃったら子供がかわいそう(涙)
No.181  
by 匿名 2011-06-09 18:23:45
積水だから羨ましがれるとか自慢できるって勘違いされてる方が多いことに笑えます
述べ床30坪の積水を長期ローンを組んで便所の水ももったいないから風呂から洗面器で汲んで来て流すというようなご近所さんがいますがみな影で笑ってます
No.182  
by 匿名 2011-06-09 18:26:43
あは
No.183  
by 匿名 2011-06-09 18:34:32
アイフルと広島建設、アエラホーム、アイダ設計と積水ハウスそしてタマホームを比較してタマに決めました。
No.184  
by 匿名 2011-06-09 18:37:33
みなさんすごいわ。
タマホームに恥じらいを感じないんだ。
意味がわかりません。
No.186  
by 匿名 2011-06-09 18:52:05
身の回りにタマホーム施主はいないが、
もしいたら、イメージが変わりそうです。
いたわりの心境になりそうです。
ヒュンダイに恥じらいなく乗っている日本人とつうじるものがある。
本物を手に入れたくはないのか?!
No.188  
by 匿名 2011-06-09 18:57:35
マツダとか積水を本物と言っているお前らが痛すぎるo(^▽^)o
No.189  
by 匿名 2011-06-09 19:11:54
そこまで言い切れるとは、本物だ。
そこまで自己催眠が可能で恥ずかしくないその才能は認めるよ。
すごいわ。

マツダなんて本物ではない。メルセデスだ。
メルセデスが本物て思えないならタマホームで恥ずかしくないだろう。
それが才能。
No.190  
by 匿名 2011-06-09 19:33:43
メルセデス以外は心中しちゃうんですか?
No.191  
by 匿名 2011-06-09 19:45:49
メルセデスが本物?
笑わせるね。本物はタマホーム
No.192  
by 匿名 2011-06-09 19:47:19
たくさん心中しちゃうんですね(涙)
No.193  
by 匿名はん 2011-06-09 19:49:29
タマを援護してるようで、実はこいつが一番バカにしてる様に見えるんだが。
No.194  
by 匿名 2011-06-09 19:50:26
やはりそうか、タマホーム施主はメルセデスさえ偽物と思う価値観。
なんで偽物と思った?スペック?部品の納入先?
とりあえず、買ってみた?いろいろ経験だ。
メルセデスくらいなら失敗してもたいしたことない。
それでどこが偽と感じたか聞かせてくれ。
勉強になりそうだ。
No.195  
by 匿名 2011-06-09 20:02:35
家や車のメーカーを儚んで心中するほど思い詰めなくても(涙)
No.197  
by 匿名さん 2011-06-09 20:57:54
あはは

「教室の中心でタマと叫ぶ…」

みたいな感じ。かなぁ?
心中まではいかんが、鬱になりそう…
No.198  
by 匿名 2011-06-09 21:06:24
随分簡単なんですね(涙)
No.199  
by 匿名さん 2011-06-09 21:09:55
うん?
随分簡単とは?変な事書いちゃいましたか?
No.200  
by 匿名さん 2011-06-09 21:48:43
こんなに必死になってちゃタマホームの名が泣くよな。
今や木造No1メーカーなんだからど~んと構えてないと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる