パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
961:
サラリーマンさん
[2011-07-01 21:00:16]
|
||
962:
匿名はん
[2011-07-01 21:01:20]
俺は嫌喫煙者だ。ルールやマナーを守ってるぞ。(ドヤ顔
|
||
963:
ビギナーさん
[2011-07-01 21:02:47]
また話題それたね!嫌喫煙者さんたち!一般ルール、マナー守ってから人に
意見してね、! |
||
964:
匿名さん
[2011-07-01 21:04:47]
もうこんな時間だ。暇つぶしにつきあってくれてありがとう。
じゃあね。 |
||
965:
サラリーマンさん
[2011-07-01 21:05:30]
>喫煙は合法ではあるが、迷惑行為は合法とはいえない。
コレ正解。 その迷惑行為が社会通念上『受忍』されるべきかどうかのジャッジは裁判でどうぞ。(笑 |
||
966:
サラリーマンさん
[2011-07-01 21:07:47]
>喫煙は合法ではあるが、迷惑行為は合法とはいえない。
コレ正解。 その迷惑行為が社会通念上『受忍』されるべきかどうかのジャッジは裁判でどうぞ。(笑 追記 ジャッジは嫌煙家がするのではない。 勘違いするな。 |
||
967:
ビギナーさん
[2011-07-01 21:08:48]
961面白い。誰が合法とはいえ無いと判断するんだい。
最高裁判所かな!さぁー裁判しよう!一般ルール、マナーも守ってない嫌喫煙者さん。いつでもコイやー! なんてね。とりあえず裁判でもしたら。 |
||
968:
匿名さん
[2011-07-01 21:14:42]
|
||
969:
匿名さん
[2011-07-01 21:19:44]
子供はそろそろ寝る時間だからね。
おやすみ。 |
||
970:
JT
[2011-07-01 23:19:21]
気づかなきゃいけないこと、僕にもあったみないです。
たばこを吸われる方の喫煙マナー向上のために、「あなたが気づけばマナーは変わる。」 というメッセージとともに、ポスター、喫煙所のステッカー等による呼びかけを行っています。 |
||
|
||
971:
JT
[2011-07-01 23:27:01]
喫煙環境改善に関する考え方につきまして、以下に述べさせていただきます。
たばこの煙は、周囲の方々に、眼、鼻および喉への刺激や不快感などを生じさせることがあります。また、たばこの煙やにおいを好まない方や、乳幼児など煙を避けることができない方にとっては、たばこの煙は多大な迷惑となります。また、人ごみの中での喫煙は、周囲の方々に対し、迷惑であるばかりか危険を与えることもあります。更に、吸殻のポイ捨ては街や自然の美観を損ない、また火が完全に消えていない場合には火災の原因となるおそれがあります。 私たちは、喫煙マナーの向上と、公共場所における適切な分煙等の喫煙をめぐる環境の改善により、喫煙者と非喫煙者が共存できる調和ある社会が実現されることが望ましいと考えています。私たちとしても、そのために引き続き積極的な取組を行っていきます。 喫煙マナーの向上目指せよ、わが社の金づるどもよ。 お前らはニコチンによって洗脳されているのだよ。 これからもよろしく頼むぞ。 |
||
972:
サラリーマンさん
[2011-07-01 23:27:28]
|
||
973:
匿名さん
[2011-07-01 23:41:45]
迷惑喫煙はやめましょう。
田舎のおふくろさんが泣いてるぞ。 マナーを守れば喫煙環境も変わるぞ。 マナーを守って吸えよ。 お前らも馬鹿じゃないんだから。(大爆笑 |
||
974:
匿名さん
[2011-07-01 23:51:12]
喫煙者は社会的弱者ですよ。
どんどん規制の輪が広がってます。 追い詰められているといってもいいぐらいです。 これが現実です。 ネットの中でいくらいきがっても、現実社会は変わりません。 変えてみたらいかがですか?政治家にでもなって(笑 無理でしょうけど(大笑 |
||
975:
匿名さん
[2011-07-02 00:02:40]
裁判なんてする必要がどこにあるっていうんだ?
どんどん規制され、喫煙率も下がり、迷惑喫煙者も減っていく。 そういえば最近、喫煙迷惑をこうむることがほとんどないな。 マナー守ってんだな、お前ら。よしよし。 |
||
976:
匿名さん
[2011-07-02 01:55:47]
嫌煙者は脳がいかれてんだなw
規制が広がる? いいじゃない、広がれば。 規制内で堂々と吸わせてもらうよ。 追いつめられる? 全然追いつめられてる感はないよ。 前に誰かが言ってたろ?タバコは合法だって。 合法内の嗜好品だから吸ってるだけで、違法になれば止めればいいだけ。 止めるのは簡単。自制心が強いから。 毎日のトレーニングで腹もわれてるし。 嫌煙者どもは平気か?ぶよぶよの腹してんじゃないだろうな? 簡単に止めれないなんて言ってるのは自分の自制心のなさからだろw |
||
977:
周辺住民さん
[2011-07-02 05:59:05]
|
||
978:
匿名さん
[2011-07-02 08:22:12]
>977
もう一度書くね。 >>ニコチン依存は、世界的に使用されている「精神障害者の診断及び統計マニュアル第4版」において独立した疾患として扱われており、たばこに依存性があることは確立した科学的知見となっています。 なんといっても 「精神障害者の診断及び統計マニュアル第4版」 ですよ。 これ 厚生労働省のHPに書いてあるから関心があったらどうぞ。 |
||
979:
匿名さん
[2011-07-02 08:33:17]
|
||
980:
サラリーマンさん
[2011-07-02 08:53:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これぐらいサルでもわかる。