防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

761: 山本さん 
[2011-06-27 09:25:36]
>759

無視されてるだけじゃない?
762: 匿名さん 
[2011-06-27 09:50:29]
ニコチン依存症のロクデナシがいなくなれば、嫌煙者もいなくなる。
ニコチン依存症には外来があるぞ。
763: 匿名はん 
[2011-06-27 12:52:35]
>>759
>上記の3人さんは、>>422さんのご意見への反論はなかったので、賛同だということですね。
賛同ですか? 反論するような内容ではないようですね。
あえて言わせていただくと・・・

--- >>422 --
>● 煙草に火をつける前に、まず灰皿を探すこと。
携帯灰皿を持っていれば灰皿を探す必要はありません。
>● 歩きながら吸わない。
そんなの、田舎の誰も歩いていないような道なら問題ないでしょう。
>● 食事のときは全員が食べ終わるまで待つ。
「全員」とは? 「同席の人」と言うのでしたら分かりますが、喫煙可能席に座った以上
7m先まで考慮していられません。
>● 子供(特に乳幼児)のいる部屋では吸わない。
部屋と言うのも具体性にかけますが、他人のうちでしたら非喫煙者(子供に限らず)が
いたら室内で吸うべきではないでしょう。ベランダをお借りするべきですね。自分のうち
でしたら、空気の流れも分かるでしょうから、吸っても問題ない場合もあるでしょう。
>● 吸わない人に煙がかからないよう気を使う。
向こうから近づいてきたら気なんか使っていられません。
>● 未成年者の見本になっているということを忘れない。
反面教師と言うのもある。
>これらのことが守れない人は、他の喫煙者の迷惑ですから即刻禁煙してください。
全てはケースバイケースと言うことです。勝手なイメージで言うから間違いが生じます。
-----

>やっぱりマナー良しの人たちでした。(喫煙者か非喫煙者かは分かりませんが)
>嫌煙者に文句言いたいだけなんですね。
むしろ嫌煙者どもが喫煙者側の意見の人に文句が言いたいためのスレとなっています。

私が嫌煙者どもに「規約変更の意義とやり方」を示してあげても言い訳ばかりで一向に
規約改正に挑もうという輩が現れません。言い訳が講じて「規約改正のやり方」を伝授
している私を非難している始末。
所詮、実際に「ベランダ喫煙」ごときに困っている人はこのようなスレでガタガタ言うわけも
ないのでしょう。

まぁ、がんばれ。
764: 匿名さん 
[2011-06-27 13:40:39]
典型的な否認の病・・・
765: 匿名さん 
[2011-06-27 14:51:05]
>>● 煙草に火をつける前に、まず灰皿を探すこと。
>携帯灰皿を持っていれば灰皿を探す必要はありません。
ポケットの中を探せ。
>>● 歩きながら吸わない。
>そんなの、田舎の誰も歩いていないような道なら問題ないでしょう。
お前の住んでるところならいいぞ。
>>● 食事のときは全員が食べ終わるまで待つ。
>「全員」とは? 「同席の人」と言うのでしたら分かりますが、喫煙可能席に座った以上7m先まで考慮していられません。
同席の人が食べ終わるまで待て。
>>● 子供(特に乳幼児)のいる部屋では吸わない。
>部屋と言うのも具体性にかけますが、他人のうちでしたら非喫煙者(子供に限らず)がいたら室内で吸うべきではないでしょう。ベランダをお借りするべきですね。自分のうちでしたら、空気の流れも分かるでしょうから、吸っても問題ない場合もあるでしょう。
ベランダ借りてまで吸うな。そこのお宅は規約で禁止されてるぞ。
>>● 吸わない人に煙がかからないよう気を使う。
>向こうから近づいてきたら気なんか使っていられません。
気を使えよな、ニコチン君。
>>● 未成年者の見本になっているということを忘れない。
>反面教師と言うのもある。
そうそう、生きてる恥、ダメな大人の見本となれ。


767: 匿名さん 
[2011-06-27 15:25:14]
>>765
>私が嫌煙者どもに「規約変更の意義とやり方」を示してあげても言い訳ばかりで一向に規約改正に挑もうという輩が現れません。言い訳が講じて「規約改正のやり方」を伝授している私を非難している始末。所詮、実際に「ベランダ喫煙」ごときに困っている人はこのようなスレでガタガタ言うわけもないのでしょう。

実際に「ベランダ喫煙の迷惑」で困っていると思ったから、「規約変更の意義とやり方」を示してあげたんでしょ?
その人をつかまえて、「嫌煙者ども」って、ひどい人。
768: 匿名さん 
[2011-06-27 15:35:39]
だいたいココの喫煙者は加害者っていう意識がなさ過ぎるよね。
加害者は低姿勢で謝り、償え。
迷惑しかかけていないことに気付くいいスレだな。
769: 齊藤君 
[2011-06-27 15:54:52]
>768
喫煙者は加害者?
受けた被害教えて。
770: 匿名さん 
[2011-06-27 17:13:30]
ネットで調べたらいいですよ。
「喫煙 迷惑」
この中に私の受けた被害があります。
771: 匿名はん 
[2011-06-27 17:18:49]
お~ぉ、食いついてきましたねぇ。

>>765
>ポケットの中を探せ。
持っているのを分かっているのに探すか?

>お前の住んでるところならいいぞ。
そうですか? 私とは考え方が違うようですね。

>同席の人が食べ終わるまで待て。
同席(仲間内)でいいですね。 まぁ、フツーですね。
※私は滅多に喫煙可能な席には座りませんが・・・。

>ベランダ借りてまで吸うな。そこのお宅は規約で禁止されてるぞ。
そのお宅も「ベランダ喫煙が規約で禁止」されていたら、無条件で断ることが
できますねぇ。

>気を使えよな、ニコチン君。
いいえ、使いません。でも、近づかないんじゃなかったのか?

>そうそう、生きてる恥、ダメな大人の見本となれ。
人通りの多いところでの歩行喫煙とかポイ捨てとか、ダメな喫煙者はまだいます
からねぇ。でも本当に子供が『反面教師』と受け取ってくれればいいですね。

>>766
>おーっ、喫煙者は子供にとって劣悪の見本ですか。
>自ら劣悪と名乗るとはすごい。
喫煙者全員とは言っていません。

>今の喫煙者は自ら子供たちに醜態を見せ付ける反面教師として
>喫煙という恥ずべき行為の増殖を防いでいると自負しているのか。
人通りの多いところでの歩行喫煙とかポイ捨てとか、ダメな喫煙者はまだいます
からねぇ。でも本当に子供が『反面教師』と受け取ってくれればいいですね。

>>767
>実際に「ベランダ喫煙の迷惑」で困っていると思ったから、「規約変更の意義とやり方」を示してあげたんでしょ?
いいえ。「困っていると思ったから」 → 「困っていると言っているから」です。

>>768
>だいたいココの喫煙者は加害者っていう意識がなさ過ぎるよね。
はい。加害者と言う意識はないです。おそらくこのスレで発言している他の方も
同じ様なものだと思います。
773: 匿名さん 
[2011-06-27 17:45:42]
他人に迷惑しかかけない喫煙者。
それに気づかせないニコチンという毒物。
それを愛する愛煙家という馬鹿者。
774: 匿名さん 
[2011-06-27 19:10:26]
実害を示せない嫌煙者という愚か者w
775: 匿名さん 
[2011-06-27 19:16:56]
嫌がってるぞ、お前の周りの人。
臭いぞ、お前。
自分じゃわからんぞ、その臭さ。
776: 匿名さん 
[2011-06-27 21:11:09]
お前も臭いぞw
加齢臭と油の臭いか?
相当臭いぞ、大丈夫か?
777: サラリーマンさん 
[2011-06-27 23:24:12]
臭いぞ、この野郎。加齢臭+喫煙臭 おえっ。

http://www.kinen-seikou.net/knowhow/cat2/cat32/
778: 匿名はん 
[2011-06-27 23:25:49]
プーンと臭う、喫煙者。

http://kinen.sabujiro.com/damage5-1.html
779: 周辺住民さん 
[2011-06-27 23:30:20]
気付け、スモーカーども。無理だと思うけどな。その腐った鼻じゃ。

http://www.deodnone.com/other_odors/cigarettes_smoke.html
780: 匿名さん 
[2011-06-27 23:53:01]
>>763
>私が嫌煙者どもに「規約変更の意義とやり方」を示してあげても言い訳ばかりで一向に規約改正に挑もうという輩が現れません。言い訳が講じて「規約改正のやり方」を伝授している私を非難している始末。

本当に困っています。「規約変更の意義とやり方」を教えてください。過去レスでも結構です。
もう耐えられないのです。私は非難なんてしません。規約改正が簡単に出来るといいながら、出来もしないあなたを馬鹿にするだけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる