防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

5121: 匿名さん 
[2011-10-24 17:28:35]
> なぜ我慢しているのですか?
は?
我慢せずにいちいちクレーム言えってか?
言ったら言ったで、クレーマー扱いするくせに?w
それとも君は「俺様の前を歩く人間が気に食わない!」といちいち文句言ってるのか?www

> なぜ近隣のベランダ喫煙に我慢しているのに匿名掲示板で苦情を言っている
> のですか?
「ベランダ喫煙は一般的に迷惑じゃない」なんて言うアホがいるからだよ。

> 私は一般的な感覚を基準にお話しています。
いつものことだけど根拠がねぇよw
だから「妄想」とか「頭が悪い」って言われるんだw

> なんか相当たくさんの質問やコメントを無視されている気がするが・・・。
無視すんなら、レス全体を無視しろ。
都合の良い所だけつまみ食いするんじゃない!
この元レスですら、既に無視してるところがあるじゃないかwww

>
5122: 匿名さん 
[2011-10-24 17:31:13]
>>5111
>> 嫌煙者どもが私たちによく言っていますよね。「お前らはルールを破った事は
>> ないのか?!」ってね。嫌煙者どもは他人には自分の我儘を要求するのにね。
>また、無関係な話に逃げるw
>答えるとしたら、
>1.「何が「我慢」なのか?」
>2.「他人の前を歩いたことがなくて、他人の後ろから電車に乗ったことがないか?」
>のいずれか、もしくは両方だw
その通りです。
迷惑喫煙者は小学生のような言い訳しかできません。
5123: 匿名さん 
[2011-10-24 17:34:06]
気がつけば≪匿名はんvsゆかいな仲間たち≫になってるぅ~♪
5124: 匿名さん 
[2011-10-24 17:37:11]
> 別にいいんじゃない?
> キミに嫌われても影響ないしね。
一生懸命、蝿蚊の例えで言い返してたけど、言い返せなくなったら開き直りかw
つか、隣人に嫌がられてても一切気にしないってのが、君の態度だろw

> 今の暮らしに拘りがあるから変われないだけだろ?
> 戸建買って引っ越せ。引っ越せないなら我慢しろ。
急に何の話だ?
蝿蚊を遮断する自己防衛方法を教えることで、自身が「猿並みの能力」であることを示す。
もしくは、君が「猿並み」で蝿蚊が気にならない人間なのか?って話だろ?
5125: 匿名さん 
[2011-10-24 17:39:04]
> 気がつけば≪匿名はんvsゆかいな仲間たち≫になってるぅ~♪
ん?
気がつけば≪ゆかいな匿名はんvsそれをいじって遊ぶ人≫になってるぅ~♪
の間違いだろw
5126: 匿名さん 
[2011-10-24 17:43:27]
>>5115
>>たばこを吸っていい場所と、
>>吸ってはいけない場所があります。
>>そして、どちらでもない場所があります。
>
>間違えを訂正しておきますね。正しくは
>私たちの社会には
>タバコを吸ってはいけない場所以外は全て吸って良い場所になっています。

間違いです。
前者が正解。
迷惑喫煙者さんの思考は怖いですね。これでは社会から排除される動きになるのも致し方ない。

   たばこを吸っていい場所
   吸ってはいけない場所
   どちらでもない場所(迷惑にならないか確認し、十分配慮して吸っても良い)

視点を入れ替えて 「喫煙可能な場所以外は全て禁止」、、、と言います? 言わないでしょう? 迷惑喫煙者さん。
5127: 匿名さん 
[2011-10-24 17:50:22]
参考:(根本解決へ) 

   NHK 「ためしてガッテン」
      感動!禁煙がこんなに超簡単だなんて!SP(仮)
      2011年10月26日 (水曜) 午後8時 ~

↑こんな番組やるようですよ。禁煙したい方はご覧になったらどうでしょう。
タバコなんて止めたらどうですか?
「旨い」と思うのは中毒のせい。病気リスクが高まる喫煙を続けることはないでしょう。
タバコは国も見限っているコンテンツです。

かつて、80%を越えていた男性の喫煙率も
今では、60代:30% 70代:20% 
病気になって(病気の隣人を見て)止めていっているのですよ。

「病気になるまで吸う、禁止になるまで吸う。」
思慮が浅いのが迷惑喫煙者の特徴ですね。

結果が出るまで喫煙をするというのは愚者。
タバコなんて止めましょう。
 
5128: 楽しいベランダ喫煙 
[2011-10-24 17:52:45]
>隣人に嫌がられてても一切気にしないってのが、君の態度だろw
法的・規約で認められている行為に対して一方的にイチャモンつけられてあげく
「隣人に嫌がられてても・・」ってどんだけ上から目線なんだ???

>蝿蚊を遮断する自己防衛方法を教えることで、自身が「猿並みの能力」であることを示す。
>もしくは、君が「猿並み」で蝿蚊が気にならない人間なのか?って話だろ?
は?
私の話なんかしてないが?
5129: 匿名さん 
[2011-10-24 17:56:33]
>どちらでもない場所(迷惑にならないか確認し、十分配慮して吸っても良い)
「十分配慮して吸っても良い」
「十分配慮して吸っても良い」
「十分配慮して吸っても良い」
なんだちゃんと吸って良いの分ってるジャン。

たばこを吸っていい場所
吸ってはいけない場所
どちらでもない場所
言いかえれば
タバコを吸ってはいけない場所以外は全て吸って良い場所になっています。
って事です。

くだらない意地張らないように。
5130: 匿名さん 
[2011-10-24 18:04:54]
>>5128
>法的・規約で認められている行為

法律で認められているのは 【喫煙】、、、、
問題にしているのは(今話している内容は) 【喫煙の仕方】

ex:法律で車の運転は認められているが、、、、迷惑運転には苦情を言わないとね。
    迷惑運転者の自戒
    迷惑運転者の取り締まり
    迷惑運転者の撲滅

    迷惑喫煙者の自戒
    迷惑喫煙者の取り締まり
    迷惑喫煙者の撲滅
自戒できない?楽しいベランダ喫煙さん。

HNを 「僕だけ楽しいベランダ喫煙」 と改められてはいかがですか?それが貴方にぴったりです。
5131: 匿名さん 
[2011-10-24 18:09:22]
>>5129
>なんだちゃんと吸って良いの分ってるジャン。

どちらでもない場所(迷惑にならないか確認し、十分配慮して吸っても良い)
「無条件に吸う」迷惑喫煙者。

「喫煙可能な場所以外は全て禁止」 とは言ってないでしょ?
5132: 匿名さん 
[2011-10-24 18:19:20]
>「喫煙可能な場所以外は全て禁止」 とは言ってないでしょ?
当たり前。喫煙可能。
禁煙場所以外での喫煙で逮捕して下さい(笑)
5133: 入居済み住民さん 
[2011-10-24 18:32:36]
規約でベランダでの喫煙は不可のマンションに住んでるし管理組合も掲示板等で注意を呼び掛けてますけどベランダや廊下での喫煙はなくなりませんね。
先日も火の付いたタバコが廊下に落ちており管理人にお伝えしましたし・・・
管理人さんとお話ししましたけど年々ポイ捨ても酷くなってるようです。
ベランダや廊下に吸殻が落ちていても捨てた人を特定するのは吸ってる現場を押さえないと難しいですよね。
だから管理組合も注意書きの張り紙止まりなんです。
『バレなければ大丈夫』と思ってるから注意書きも無視して止めないんじゃないですか?
私は言い過ぎとは思いません!!

社会の流れは分煙や禁煙ですよね。
喫煙者は減って来たように思いますけど歩きタバコ ポイ捨て 禁煙場所での喫煙者なくなりませんね。



5113へ

廊下は完全な共用部分ですよ。
そんな所に洗濯物を干す人なんていませんよ。
ベランダの外側に はみ出さないようベランダの内側に干す(風で洗濯物が落ちてもベランダ内に落ちる)か室内干しにするか浴室乾燥機を使用して浴室に干すかですよね・・・
専用使用権付き共用部分の考え方がおかしいんじゃないですか?

喫煙者こそ社会の流れから少数派になって傍若無人な態度を改めないと どんどん肩身が狭くなっていくだけと思いますけどね。
5134: 匿名さん 
[2011-10-24 18:43:41]
>視点を入れ替えて 「喫煙可能な場所以外は全て禁止」、、、と言います? 言わないでしょう? 迷惑喫煙者さん。
えっ!
私のことですか?

どうぞどうぞ。迷惑喫煙者さんとお呼び下さい(大笑)
5135: 匿名 
[2011-10-24 18:53:19]
>>5130
>法律で車の運転は認められているが、、、、迷惑運転には苦情を言わないとね。
はて?
道路交通法や刑法、条例に違反しない迷惑運転とは?
「ノロノロ走るな!」「ケツに張り付くな!」「ハイビームが眩しいだろ!」とかですか?

何か根本的に勘違いしていませんか?
普通の人は違法でないものに対して苦情なんていいませんよ。
合法なものはどこまでいっても合法なんですから。

早くご自身の主張が、難癖、いちゃもん、因縁である事に気づいて下さい。
5136: 匿名さん 
[2011-10-24 19:19:32]
喫煙場所であっても、他人に迷惑をかける喫煙は止めましょう。
思いやりの心が大切です。何せ、毒煙ですから。
5137: 匿名はん 
[2011-10-24 20:20:54]
>>5120
>昭和の時代からの悪習で「これぐらい」と考えてルールを破っても何とも思わないようですからベランダ喫煙を禁止したところで効果はあまりないでしょう。。
だからね、ベランダは「匿名」じゃ済まないんですよ。

>それにしても、どうやれば名前まで特定できるのか教えて欲しいもんだ。
「近隣のベランダ喫煙」であることは分っているんですよねぇ。その部屋が
特定できるのですから住所名前は分るでしょ。

>>5121
>> なぜ我慢しているのですか?
>> なぜ近隣のベランダ喫煙に我慢しているのに匿名掲示板で苦情を言っている
>> のですか?
なぜだろう? 一番重要な最後の一つがスルーされた気がするのは気のせいか?

>無視すんなら、レス全体を無視しろ。
>都合の良い所だけつまみ食いするんじゃない!
あはは、それはあなたです。

>この元レスですら、既に無視してるところがあるじゃないかwww
あはは、それはあなたです。

>>5126
>迷惑喫煙者さんの思考は怖いですね。これでは社会から排除される動きになるのも致し方ない。
ルール上は「どちらでもない」は存在しません。あくまでもルールが先で
マナーが後です。

>>5131
>どちらでもない場所(迷惑にならないか確認し、十分配慮して吸っても良い)
>「無条件に吸う」迷惑喫煙者。
「どちらでもない場所」は存在しませんので「喫煙しても良い場所」には
なりますが、そこが「無条件に吸う」には結び付きません。
「無条件」なんて誰も言っていないのにどこから出てきたのでしょうか?
5138: 匿名はん 
[2011-10-24 20:33:12]
>>5133
>規約でベランダでの喫煙は不可のマンションに住んでるし管理組合も掲示板等で注意を呼び掛けてますけどベランダや廊下での喫煙はなくなりませんね。
困ったものですねぇ。あなたが理事会に入って個人的に注意しまくればいいのに。

>先日も火の付いたタバコが廊下に落ちており管理人にお伝えしましたし・・・
廊下ですか? 外部の「○○配達人」が犯人じゃないでしょうか?

>管理人さんとお話ししましたけど年々ポイ捨ても酷くなってるようです。
>ベランダや廊下に吸殻が落ちていても捨てた人を特定するのは吸ってる現場を押さえないと難しいですよね。
そんなマンションは早めに退去することをお勧めします。
共用廊下での喫煙なんて信じられない。
悪い人間はどこにでもいます。でもそんなのが住んでいるマンションなんて・・・。

>5113
>廊下は完全な共用部分ですよ。
>そんな所に洗濯物を干す人なんていませんよ。
あなたのマンションでは「完全な共用部分」と「不完全な共用部分」があるのですか?
だったら「不完全な共用部分」にはそのルールが存在しますよね。

>ベランダの外側に はみ出さないようベランダの内側に干す(風で洗濯物が落ちてもベランダ内に落ちる)か室内干しにするか浴室乾燥機を使用して浴室に干すかですよね・・・
>専用使用権付き共用部分の考え方がおかしいんじゃないですか?
だから「専用使用権付き共用部」のルールは「共用部」と違うと言っているのです。

>>5136
>喫煙場所であっても、他人に迷惑をかける喫煙は止めましょう。
その通りです。
ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
5139: 匿名さん 
[2011-10-25 08:12:45]
>>5135
>
>>法律で車の運転は認められているが、、、、迷惑運転には苦情を言わないとね。
>はて?
>道路交通法や刑法、条例に違反しない迷惑運転とは?
>「ノロノロ走るな!」「ケツに張り付くな!」「ハイビームが眩しいだろ!」とかですか?
>
>何か根本的に勘違いしていませんか?
>普通の人は違法でないものに対して苦情なんていいませんよ。
>合法なものはどこまでいっても合法なんですから。
>
>早くご自身の主張が、難癖、いちゃもん、因縁である事に気づいて下さい。

すべてトンチンカンな解答。

>法的・規約で認められている行為
法律で認められているのは 【喫煙】、、、、
問題にしているのは(今話している内容は) 【喫煙の仕方】

迷惑な喫煙には苦情を言う。合法的にね。
5140: 匿名さん 
[2011-10-25 08:34:09]
>>5137
>>5138
穴だらけの規約にご不満があるようですが、、、、
規約に穴があるからと言って、迷惑なものが野放しにはなりませんよ。

匿名はんの本音は、、、、規約の穴をキープしたいのでしょう?
その上で苦情が上がることを阻止したい。

無理ですね。

規約の穴は潰せますし、苦情も上げます。
もちろん規約の穴を潰す際には、喫煙者のご意見もお聞きますよ。

規約の穴を潰す前に
喫煙者の方へ迷惑な旨を伝えて
喫煙者の自戒によりベランダ喫煙が収まれば、規約の穴はそのままでもいいですね。


慣例が変わってきたのですよ。 ”ベランダ喫煙は迷惑、止めて欲しい”、、と。
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる