パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4981:
匿名さん
[2011-10-21 13:36:21]
|
||
4982:
匿名さん
[2011-10-21 13:46:22]
|
||
4983:
匿名さん
[2011-10-21 14:09:06]
俺、今、気がついた。
自分じゃ気がつかないもんだ。 俺の口臭もウンコくさかった。 タバコ吸うの止めよう。 |
||
4984:
匿名さん
[2011-10-21 14:09:54]
>嫌煙家どもはワンパターンですね(笑)
このレスのほうがよっぽどワンパターン。(大爆笑) |
||
4985:
匿名さん
[2011-10-21 14:14:11]
「喫煙者 ドブ」 これで検索してみて。(大爆笑)
|
||
4986:
匿名さん
[2011-10-21 14:17:26]
嫌煙家ども・・・涙目でムキになってる(笑)
|
||
4987:
匿名さん
[2011-10-21 14:18:32]
またまた嫌煙家ども・・・論破され撃沈。
|
||
4988:
匿名さん
[2011-10-21 14:20:06]
>嫌煙家ども・・・涙目でムキになってる(笑)
>またまた嫌煙家ども・・・論破され撃沈。 これもワンパターンだな。他にないの? 無い知恵しぼってみろよ。(大爆笑) |
||
4989:
匿名さん
[2011-10-21 14:22:03]
>4979
>>受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。 >受忍限度を超えていると思うなら、管理組合にでも本人にでも文句を言いなさいよ。 >誰一人、それを否定している人はいませんよ。 「喫煙が迷惑、、と文句言うのはいけません。煙草は合法なのですから、慣習なのですから、、、」 なんて言っている馬鹿を言っている迷惑喫煙者がいたもんですからね。 「身勝手な要求をするのだから、菓子折りの一つも持参して、丁重にお願いするのが筋でしょう。」 なんて勘違いした迷惑喫煙者もいる。 >法律にも規約にも違反していない、受忍限度も超えていない。 受忍限度越えてない、、、本当? 何故言い切れるの? >個人的な感覚だけで、他人の全うな権利に制限を加えようとするんですよ 違う違う、 制限が加わるか否かは、話し合いの結果ですよ? 受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。 問 題 提 起 。 喫 煙 制 限 で は な い。 分かってます? |
||
4990:
匿名さん
[2011-10-21 14:28:52]
>制限が加わるか否かは、話し合いの結果ですよ?
まとまれば良いですね。 嫌煙家どもの態度じゃ纏るものも纏らないでしょうね(笑) |
||
|
||
4991:
匿名さん
[2011-10-21 14:36:44]
>4990
纏まらないと言い切る方が煽りでしょ。 |
||
4992:
匿名さん
[2011-10-21 14:45:06]
嫌煙家どものこの態度で纏ると思う方が身の程知らず(大笑)
まあやってみて下さい。 |
||
4993:
匿名さん
[2011-10-21 14:51:57]
|
||
4994:
匿名さん
[2011-10-21 14:53:14]
|
||
4995:
匿名さん
[2011-10-21 14:54:29]
>4993
迷惑喫煙者のことね。4992のような。 |
||
4996:
匿名
[2011-10-21 14:55:00]
>4989
「一家5人がへびースモーカーなのですか?」と冗談も交えてみましたが、嫌煙者から聴こえてくるのは「迷惑」の一点張り。 どのような状況が「迷惑な喫煙なのか」が一向に説明されないので、単なるクレーマー扱いをしていました。 あなたは違うようですね? >受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。 >問 題 提 起 。 喫 煙 制 限 で は な い。 分かってます? どのような状況が受忍限度を超えた状態だとお考えですか? そして、問題提起をおこなう事でどのような結果を望まれているのですか? |
||
4997:
匿名さん
[2011-10-21 14:57:32]
>タバコは合法
タバコは合法だが、、、タバコの運用に問題がある |
||
4998:
匿名さん
[2011-10-21 15:03:42]
>どのような状況が受忍限度を超えた状態だとお考えですか?
あなたの受忍限度を言葉で説明してみてね。 |
||
4999:
匿名さん
[2011-10-21 15:05:16]
|
||
5000:
匿名さん
[2011-10-21 15:09:26]
>制限が加わるか否かは、話し合いの結果ですよ?
話し合いのテーブルについてもらうためには 頭下げることも必要なんじゃないの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
笑いが止まらない。面白すぎ。苦しい。