防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

4961: 匿名さん 
[2011-10-21 12:00:31]
>4957
>どちらも正しいって事だね(笑)
笑っている場合じゃないですよ。最初からそう言っているでしょ。

やっと、わかりました?
で ”迷惑か否か”が争点になる。
4962: 匿名さん 
[2011-10-21 12:03:40]
>”迷惑か否か”が争点になる。

違う。
迷惑なんて個人的感情。
迷惑という言葉だけで何でも【正義】になっては世の中
暮らしにくくなる。(当たり前。)

争点は【受忍限度】
4963: 匿名さん 
[2011-10-21 12:03:53]
>4960
何の説明?
”盗みを止めて欲しければ、、、、みかじめを持ってきて、土下座しろ” 
と宣うチンピラ迷惑喫煙者。
4964: 匿名さん 
[2011-10-21 12:04:37]
>4962
迷惑でないなんて個人的感情。
4965: 匿名さん 
[2011-10-21 12:06:50]
>迷惑でないなんて個人的感情。
そうだよ。(笑)
で?
4966: 匿名さん 
[2011-10-21 12:07:49]
>4962
受任限度以下なら迷惑ではない、という判断が下される、
受任限度以上んら迷惑という、判断が下される。
4967: 住まいに詳しい人 
[2011-10-21 12:08:15]
>私の部屋にはタバコの臭いが漂ってきますが、正直どの部屋から漂ってきているのかわかりません(同じマンションの近い部屋であろうと予測はしています)
病院に行きましょう。統合失調症の可能性があります。

>相手(非喫煙者)の意見も 法律・規約に沿ったものでしょ。
ベランダ喫煙に文句を言う様な人は「非喫煙者」ではありません。
神経過敏症(この場合はタバコ)の「嫌煙者」です。


4968: 匿名さん 
[2011-10-21 12:09:12]
>4963
違法と合法の区別つかぬ愚か者。

>”自分の意見は法律・規約に沿ったもの、相手の意見は意見ではなく単なるお願い事。”

ぬすみ【盗み/×偸み】
人の物を盗むこと。「―を働く」
4969: 匿名さん 
[2011-10-21 12:09:39]
失礼 受忍限度 
4970: 匿名さん 
[2011-10-21 12:12:13]
>4962
話し合いが行われ、
受忍限度以下なら迷惑とは言えませんね。
受忍限度以上なら迷惑ですね、、という判断が下される。
4971: 匿名さん 
[2011-10-21 12:17:59]
>4968
人の快適さを奪っているんじゃないの?
4972: 匿名さん 
[2011-10-21 12:27:28]
>4962
受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。
あなた(喫煙者)には 、”受忍限度以下です”という説明が求められる。

タバコは合法、規約かしろ、文句言うな、菓子折り持って土下座とか
トンチンカンな解答しますよね。ココの迷惑喫煙者は。
4973: 匿名さん 
[2011-10-21 12:39:56]
>4967
>病院に行きましょう。
臭いを嗅いだだけで出所がわかる?
すごい能力だ。
警察犬にでも応募したらいいんじゃない。
4974: 住まいに詳しい人 
[2011-10-21 13:03:40]
>4973
>臭いを嗅いだだけで出所がわかる?
>すごい能力だ。
いいえ。
「臭いがするような気がする」だけです。
似た様な症例として

電波が襲ってくる様な気がする。
盗聴されているような気がする。
誰かに命を狙われている様な気がする。

等がありますね。
早期受診をおすすめいたします。

もし本当に近隣のタバコの煙を自室内で察知しているのであれば、すごい能力です。
警察犬に応募されるのがよいでしょう(笑)

4975: 匿名さん 
[2011-10-21 13:07:54]
>もし本当に近隣のタバコの煙を自室内で察知しているのであれば、すごい能力です。
これは、普通の能力です。匿名はんも持ってますよ、この能力。
4976: 匿名はん 
[2011-10-21 13:07:57]
>>4950
>私の部屋にはタバコの臭いが漂ってきますが、正直どの部屋から漂ってきているのかわかりません(同じマンションの近い部屋であろうと予測はしています)。
>どのように特定して「規約違反だ!」と言えばいいのでしょう?
「ベランダ喫煙」かどうかも分からない状態ですね。その状態では「規約違反」を問うことは
無理ですね。
※他の人もみんな同じような状態なのかな?

>>4952
>ましてや、プライバシーの確保されている場所ですからベランダは。
ベランダが「プライバシーが確保されている場所」ですか? プライバシーが確保されているのに
あなた方はよく「ベランダで喫煙している」ことが分かりますねぇ。
>>4950 の状態でただ文句が言いたいだけなのね。

>>4954
>規約改正しても中毒症の喫煙者にはベランダ喫煙や止められない。
>喫煙者の中毒症は、医者で治してもらえ。
その喫煙者に管理組合経由で規約違反であることを訴えて、治療してもらいましょう。

>>4955
>一部の阿呆喫煙者が困ったことを仕出かす。ここで言えば匿名はんのこと。
「困ったこと」ってなんでしょうか?
※ここの嫌煙者どもは「ベランダ喫煙」そのものは認めるような感じですよねぇ。

>>4972
>あなた(喫煙者)には 、”受忍限度以下です”という説明が求められる。
それはないです。「受忍限度以上/以下」を説明するのはクレームを言ったほうです。
4977: 匿名さん 
[2011-10-21 13:12:58]
>4972
>受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。
思うのは勝手。問題提起したければどうぞ。

>あなた(喫煙者)には 、”受忍限度以下です”という説明が求められる。
はい?
そのような説明義務は法的に存在しません。

>タバコは合法
事実です。
>規約かしろ
強制的に禁止するなら良い方法と思いますが?
>文句言うな
同意。
>菓子折り持って土下座とか
選択肢の一つです。
>トンチンカンな解答しますよね。ココの迷惑喫煙者は。
【文句言うな】以外は正しいと思いますが???

嫌煙家どもは立場をわきまえた発言をしましょう。(笑)




4978: 匿名さん 
[2011-10-21 13:16:39]
>その喫煙者に管理組合経由で規約違反であることを訴えて、治療してもらいましょう。
その喫煙者って、どの喫煙者?特定できるの?凄い能力だね。
4979: 匿名 
[2011-10-21 13:31:38]
>>4972
頓珍漢はあなたですよ。
>受忍限度を越えていると思うから問題提起するんですよ。
受忍限度を超えていると思うなら、管理組合にでも本人にでも文句を言いなさいよ。
誰一人、それを否定している人はいませんよ。

法律にも規約にも違反していない、受忍限度も超えていない。
個人的な感覚だけで、他人の全うな権利に制限を加えようとするんですよ。
「煙草が臭い。」
「料理の匂いがを何とかしてほしい。」
「車の排ガスが迷惑だ。」
身勝手な要求をするのだから、菓子折りの一つも持参して、丁重にお願いするのが筋でしょう。
4980: 匿名さん 
[2011-10-21 13:34:47]
タバコは臭い。
喫煙者はもっと臭い。
喫煙者の口臭は、ウンコの臭いがする。
だから、ベランダ喫煙は迷惑行為です。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる