パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
429:
匿名さん
[2011-06-18 00:17:11]
俺もいますぐ、非喫煙者のなりたいんだ。
|
||
430:
匿名はん
[2011-06-18 14:48:11]
>>414
> 2m先の子供の目線高さに高熱の火の塊 >気が付くと右にも左にも、そして後ろにも >なんて結構子供にとっては怖いですね。 すごいシチュエーションですね。火の点いたタバコの周りに子どもがわんさかいる。 しかし分っていますか? 私の発言は「外気で確実に2m離れていれば」なのですよ。 2mって手が届きませんが、怖いですか? ※近づく可能性があったら「『確実に2m』とは言えない」事が分っていないのだろうか。 |
||
431:
匿名
[2011-06-18 23:01:41]
>>268
>>「ずぞぞぞぞ」って、うるさくてしょうがない人がいるんですけど。 >これ、不要なひとことでは? いいえ。不要ではありません。 >あなたも十分個人的嗜好の主張をしているのじゃないかと。 そうです。私個人の話です。 >音を立てて食べるということは、その勢いで周囲に付け汁を撒き散らしながら食べるということになり私はしない。 私もそのようにしています。あなたのレスに私はほっとしました。 そういう人は結構多いのではないかと考えています。 (大きな音ほど、付け汁を撒き散らす可能性は大きくなると思います) 従いまして、 何か勝ち誇ったような、 >皆さん、和食の代表的な食べ物の一つ『お蕎麦』も音がしないように食べてますか? の言葉に、かなりの違和感を覚えたのです。 さも、『お蕎麦』は音立てて食べるのが当然だ、みたいに認識されているようだったので、 全部が全部そうじゃないでしょ、ただうるさいだけの人もいますよ、と私は言いたかったのです。 なので、『お蕎麦』の発言者の人も、粋でかっこいいだろうけど程度はわきまえてね、のつもりですし、 嫌な思いをする人が周りにいるかもしれないと少しだけでも考えてもらえればいいかな、とも思ったのです。 喫煙する人も、『お蕎麦』を食べる人も、周りに気を遣うことは大事なことだと思います。 >はたから見ていると嫌煙者も個人的な主張の押し付けをしているというように見えるよ。 そういう意見もあるかもしれません。 しかしながら、その個人的な主張の延長線が社会のためになることである、と私は考えています。 喫煙者側の「文句を言うな。自由に吸わせろ」的な主張は、到底、社会のためにはなりえないと考えています。 ご意見ありがとうございました。 |
||
432:
匿名
[2011-06-18 23:22:52]
>>380
>2.『マナー』を強要・強制するな ちゃんちゃらおかしいですね。自治体の看板に文句言ってるみたい。 そもそも『マナー』を強要・強制されるようなことをするな。言われる前に気づけよ、って話です。 迷惑バカ喫煙者のおかげで、「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」なんてわざわざ看板出さなきゃいけないだろ。 ずっと以前から『マナー』を明確に強要・強制されているんだから、いい加減に改心しなよ。 >3.自分が思っている『マナー』が必ずしも他人とは一致しない事を良く理解しろ 「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」って、私の感覚と見事に一致しているのですけど。 迷惑バカ喫煙者のほうが、『マナー』って何のことか知らないだけでしょ。 歩道上に「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」と大きく書いてあるその場所で、 火つけて歩行喫煙し始める人を見たんですが、それってどゆこと? >4.自分目線の『マナー』が守られていないからといって他人を批判するな 「自分目線の『マナー』」って意味もよく分かりませんけど、 ここで迷惑バカ喫煙者に文句言ってる人は、社会的な目線での『マナー』が守れていないと言っているのです。 違いますか? >5.現行法以上(平たく言えばマナー)を要求するなら【低姿勢】になれ 「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」の地域で歩行喫煙・ポイ捨てをする迷惑バカ喫煙者のほうこそ、 【低姿勢】になるのが筋でしょ。 周りに人のいないことを確認して路上喫煙して、吸殻は持って帰って自分で始末する。 これくらい【低姿勢】してちょ。 てゆうか、「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」のお知らせだけで罰則も科さず大目にみてくれている、 (とりあえず現状では) これを【低姿勢】になってあげている、と言わずして何と言う。 (歩行喫煙禁止の条例のある地域でも、ビシバシ取り締まっている訳でもないでしょ) あなたの要求は、社会常識を逸脱しているように感じます。 このスレで嫌煙者の側の意見(要求)には、それが実現したら、日本の生活環境が向上する期待感があります。 このスレであなたのような反嫌煙者側の意見(要求)には、それが実現しても、 いまと同じでなにも変わらない気がします。むしろ、下手すると生活環境の低下が予想されます。 さて、 あなたの上記の要求が、日本の生活環境にどのような良い影響があるのか説明していただけますか。 |
||
433:
匿名
[2011-06-18 23:28:50]
匿名はん
サラリーマンさん 周辺住民さん あなたがたの、嫌煙者への攻撃意見(裏を返せば迷惑バカ喫煙者の擁護意見)には、説得力がありません。 現実味もありません。 なぜなら、あなたがたは、生活においてもおそらく周りに迷惑かけないように心がけている人でしょうから、 迷惑バカ喫煙者の気持ちは到底理解できないと思うのです。 なので、嫌煙者の意見に対してとりあえず反論はしているが、実が無くただの言い争いしたいだけのように見えます。 誰か、路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙、 それらをする人の心理状態を文章で表現できる人はいませんか。 このスレもパート4にもなるので、 そろそろ、路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙をする必要性を説明してください。 余談ですが、 上記の3人さんは、>>422さんのご意見には、賛同されていますよね。 |
||
434:
匿名さん
[2011-06-19 03:00:59]
長い連投を私が要約しましょう。
喫煙を否定しているのではなく、「迷惑バカ喫煙者」のマナー違反を迷惑としているということのようなので、 匿名はん サラリーマンさん 周辺住民さん は、むきにならずに冷静になりましょう。 ということのようです。 マナー違反は路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙ですので、マンションではどうぞご自由にお吸いください。 そうそう、 >しかしながら、その個人的な主張の延長線が社会のためになることである、と私は考えています。 これは一歩間違えればモンスター。 社会の迷惑にもなります。 |
||
435:
サラリーマンさん
[2011-06-19 09:05:00]
>432
>あなたがたの、嫌煙者への攻撃意見(裏を返せば迷惑バカ喫煙者の擁護意見)には、説得力がありません。 【嫌煙家】に説得するつもりありませんよ。(笑 >現実味もありません。 いえいえ。全て【現実】の事です。 例えば嫌煙家の方々が必死になって【マナー】と叫んでいた 【乳幼児の『そば』で喫煙】する事でさえ『違法行為』ではありません。 『マナー』はあくまで『マナー』です。 守もられなくて困るのは煙が嫌いな『嫌煙家』です。 >「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」って、私の感覚と見事に一致しているのですけど。 歩行喫煙 状況により『傷害事件』へと発展する可能性があるので 十分注意するか自粛するのが望ましい。 ポイ捨て 『不法投棄』による【違法行為】⇒【マナー】の話ではありません。 警察に通報して下さい。 【合法迷惑行為】と【違法行為】はちゃんと『区別』して下さい。(笑 >社会的な目線での『マナー』が守れていないと言っているのです。 この不特定多数の匿名掲示板が『社会的な目線』になってる???? 真面目にそう思ってるならちょっと病院行った方がいいと思うよ。(呆 >「歩行喫煙・ポイ捨てマナー違反」の地域で歩行喫煙・ポイ捨てをする迷惑バカ喫煙者のほうこそ、 >【低姿勢】になるのが筋でしょ。 上記に同じ。 【合法迷惑行為】と【違法行為】はちゃんと『区別』して下さい。(笑 【違法行為】はマナーのレベルを超えた話です。 >(歩行喫煙禁止の条例のある地域でも、ビシバシ取り締まっている訳でもないでしょ) ビシバシ取り締まるよう苦情したらいかがですか? >あなたの要求は、社会常識を逸脱しているように感じます。 いいえ。 社会常識の範疇かと思っています。 【お願い事】を大柄な態度と上から目線、命令口調で【人様】に強要する事自体 よっぽど社会常識を逸脱してると思いますよ。(笑 >あなたの上記の要求が、日本の生活環境にどのような良い影響があるのか説明していただけますか。 そんな事分かりません。(笑 反対に 【このスレで嫌煙者の側の意見(要求)には、それが実現したら、 日本の生活環境が向上する期待感があります】 のような立派な信念をお持ちなら【マナー】に拘ることなく【ルール】にしたらいかがですか? |
||
436:
匿名さん
[2011-06-19 09:32:39]
>『マナー』はあくまで『マナー』です。
でも君は 『食事中に喫煙をしない』 はマナーじゃないんだろ? |
||
437:
サラリーマンさん
[2011-06-19 09:36:09]
ココの嫌煙家投稿を見る限り
【違法行為(ルールを破る行為)】と【合法行為(許されている行為)】を ゴチャゴチャに全て【マナー】と言ってる。 それぞれの【行為】がまず【許されているか否か】を区別して からでないと話が進まないよ。 怒りの矛先をどこに向ければ良いのかを ちゃんと考えてね。(笑 |
||
438:
サラリーマンさん
[2011-06-19 09:41:44]
>『食事中に喫煙をしない』 はマナーじゃないんだろ?
私の中では【確立されたマナー】ではありませんね。 確か【マナー】って言われると【???】ってなります。 って投稿した記憶があります。 |
||
|
||
439:
サラリーマンさん
[2011-06-19 09:47:58]
>マナー違反は路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙ですので、マンションではどうぞご自由にお吸いください。
違います。 【ボイ捨て】【禁煙エリアでの喫煙】は『規則破り』であり『マナー』ではありません。 【路上喫煙】だけは【マナー】の場合があります。 (各自治体で【路上禁煙】を設定している場合は『マナー』ではありません。) マナーとルール違反を混同しないようにね。(笑 |
||
440:
匿名さん
[2011-06-19 09:55:44]
JTの『マナー気づき編』もルール違反(排水溝への投げ捨てなど)とマナーをごちゃごちゃに書いているよ。
こっちはいいの? http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/gallery/index.html |
||
441:
匿名さん
[2011-06-19 10:03:20]
410円×30日=12,300円
410円×1年=145,000円 410円×20歳~70歳まで50年=7,250,000円 これに尽きる 計算できない馬鹿だから許してあげて |
||
442:
サラリーマンさん
[2011-06-19 10:04:18]
↑ 良くないのでJTに苦情を入れました。
と言えばいいのかな。(笑 |
||
443:
匿名さん
[2011-06-19 10:17:36]
↑ 強い相手には苦情を言えない人でしたね(笑)
|
||
444:
匿名さん
[2011-06-19 10:26:36]
|
||
445:
サラリーマンさん
[2011-06-19 10:27:52]
↑あ~あ。個人攻撃になっちゃった。
この投稿じゃ負け認めたって言ってるようなものだよ。(笑 |
||
446:
サラリーマンさん
[2011-06-19 10:45:30]
>『マナーだとは思わない』と言っていたころと比べて
>ちょっとは進歩したね(笑) ご自分に都合が悪い文章は見なかった事にして 心地良いところだけ見て都合良く解釈するのでしたら それでいいんじゃないですか。 述べてる事は変わっていませんので。(笑 |
||
447:
匿名さん
[2011-06-19 10:45:48]
>↑あ~あ。個人攻撃になっちゃった。
こんな個人攻撃の書き込みは問題ですよね。 No.419 by サラリーマンさん 2011-06-17 18:33:01 小学生レベルですね。(笑 |
||
448:
匿名さん
[2011-06-19 10:48:26]
>述べてる事は変わっていませんので。(笑
なんだ。いまだに 『マナーだとは思わない』 と考えているのか。 ほめるんじゃなかった(苦笑) |
||
449:
匿名
[2011-06-19 10:57:35]
サラリーマンさんに勝てる訳ないよ。
いい加減負けを認めたら? |
||
450:
匿名はん
[2011-06-19 11:28:05]
>>431
>>音を立てて食べるということは、その勢いで周囲に付け汁を撒き散らしながら食べるということになり私はしない。 >私もそのようにしています。あなたのレスに私はほっとしました。 個人的な意見になりますが、私はおそばをパスタのように音を立てずに食べる日本人を 見るとぞっとします。気持悪くなると言ってもよいです。 ※見るからに外国人が食べているのなら仕方がないと思いますが・・・ >さも、『お蕎麦』は音立てて食べるのが当然だ、みたいに認識されているようだったので、 おそばは音を立てて食べるのが当然です。 >喫煙する人も、『お蕎麦』を食べる人も、周りに気を遣うことは大事なことだと思います。 そうですね。私のように音を立てずにおそばを食べているのを見ると気持ち悪くなる人が いることも忘れないでください。 >>433 >あなたがたの、嫌煙者への攻撃意見(裏を返せば迷惑バカ喫煙者の擁護意見)には、説得力がありません。 ぉぃぉぃ、私は意見の反論はしていますが、個人的な攻撃はしていないつもりです。が、個人 攻撃に見えてしまう部分もあるかもしれませんね。反省します。しかし、嫌煙者どもの個人 攻撃はひどいですよ。この辺は無視ですか? 私のストーカーなんか、ここでもこことは 関係ないスレでも個人攻撃していますよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169489/ 同じ喫煙者否定者として恥ずかしいと思いませんか? >そろそろ、路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙をする必要性を説明してください。 勘弁して下さい。ここのスレッド名を確認してから出直していただけますか? >>441 >計算できない馬鹿だから許してあげて こういう人は他人の趣味は全て否定するんだろうな。あなたが余計な事にお金を使わない 立派な人なのは分りますが、他人がどこにどのようにお金を使おうが勝手です。 |
||
451:
匿名さん
[2011-06-19 11:35:29]
>430
歩きタバコをしていたら、向こうから子供を連れた母親が歩いてくる。 2mくらいになったので避けようとしたら相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 そんなとき,子供の目の前には目線高さ高熱の火の塊. ちなみにゆっくり歩いて相対速度が6Km/hくらいとしても2mならすれ違うまで1秒強。 これくらいの想像力も働かないから、歩きタバコの火で子供に火傷を負わせてしまうんだろうね。 |
||
452:
匿名はん
[2011-06-19 12:40:10]
|
||
453:
周辺住民さん
[2011-06-19 14:03:38]
>>433
>あなたがたの、嫌煙者への攻撃意見(裏を返せば迷惑バカ喫煙者の擁護意見)には、説得力がありません。 何か色々と勘違いしているのでは? 君の言ってる、「迷惑バカ喫煙者」が「路上喫煙、ポイ捨て、禁煙エリアでの喫煙」なら、 誰もそんな事言ってないと思うし、擁護もしてないんじゃない? 説得するつもりなんて毛頭ないけど、何のレスがどのような理由で説得力がないと思うの? 喫煙者の意見に対してとりあえず反論してるだけでないのなら、きちんと明確に教えてよ? >実が無くただの言い争いしたいだけのように見えます。 それは嫌煙者の方では? 俺自身は煽る事もあるし、煽られるのも釣られるのも楽しんじゃうけどさ。 「匿名はん」のストーカーなんて、ちょっと尋常じゃないだろ(笑) そもそもこっちは、法律で許可されたものをルールに従いマナーを守って嗜好してるだけだから。 嫌煙者側が文句がないなら争う必要がないんだよね。 >>451 >避けようとしたら相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 >これくらいの想像力も働かないから、 同じ方向に避けて、ぶつかってケガさせるかもしれないから、すれ違うのはマナー違反(笑) これくらいの想像力も働かないから、タバコの火ばかりに目をとられるんだよ。 |
||
454:
匿名さん
[2011-06-19 15:48:32]
>452
>私の言うのは「確実に2m」ですよ。もう一度考えてください。 私より頭がやっぱり悪いのでしょうか。 「確実に2m」離れようとしけど、相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 私の言う「1秒強」もう一度考えてください。 これくらいの想像力も働かないから、歩きタバコの火で子供に火傷を負わせてしまうんですよ。 |
||
455:
匿名はん
[2011-06-19 17:19:59]
>>454
>私より頭がやっぱり悪いのでしょうか。 それは正解です。私より頭の悪い人はそうそういません。 >「確実に2m」離れようとしけど、相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 >私の言う「1秒強」もう一度考えてください。 1秒だろうが一瞬だろうが2m以内に近づいた時点で「確実に2m」の仮定から外れます。 「2m周辺に子供がわんさかいる」だけではあきたらず、仮定から外れる「2m以内に侵入」も あなたがたの妄想に入ってしまうのですね。 >これくらいの想像力も働かないから、歩きタバコの火で子供に火傷を負わせてしまうんですよ。 状況が私の仮定と食い違いますので、回答の必要がないように感じます。 |
||
457:
匿名さん
[2011-06-20 08:44:18]
スモーカー御一行は、毎日、嫌煙者退治に頑張っております。
黄門様(匿名はん) 助さん(サラリーマン) 格さん(周辺住民) ってところでしょうか。 |
||
458:
サラリーマンさん
[2011-06-20 09:18:45]
|
||
460:
匿名さん
[2011-06-20 09:38:33]
助さんの言葉は、意味がわかりにくいんですけど。
【マナーを振りかざす悪人】 ってどういうことですか? |
||
461:
匿名さん
[2011-06-20 09:47:17]
何が嫌煙者は【マナーを振りかざす悪人】だよw
ついこの間は、 「マナーを印籠の様に振りかざす」 とか言って黄門さまを悪人扱いしてたのに・・・w |
||
462:
匿名さん
[2011-06-20 09:57:41]
マナーを訴えると悪人になるんですね。
JTも悪人だ。 |
||
463:
匿名さん
[2011-06-20 10:01:27]
あの人(たち?)の話の本質は、マナーだの法律だのっていう話じゃなくて、ただひたすら、
「自分は悪くない!」 ってだけだからなぁ・・・ |
||
464:
サラリーマンさん
[2011-06-20 10:10:36]
>歩きタバコをしていたら、向こうから子供を連れた母親が歩いてくる。
>2mくらいになったので避けようとしたら相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 >そんなとき,子供の目の前には目線高さ高熱の火の塊. >ちなみにゆっくり歩いて相対速度が6Km/hくらいとしても2mならすれ違うまで1秒強。 >これくらいの想像力も働かないから、歩きタバコの火で子供に火傷を負わせてしまうんだろうね。 『喫煙禁止以外での歩きタバコ』を非難したいため【だけ】に 作成された『非現実的な作り話』。 嫌煙家はどうしても『喫煙者』を悪者にしたい 『悪者にしなければ気が済まない』ようである。 *こんなケース『仮に』遭遇したら 喫煙者は立ち止まる。 逆を向く(子連れの母親と同方向を向く)。 火種をお腹の前に持ってくる。 これだけで【傷害事件】は回避できる。 |
||
465:
匿名さん
[2011-06-20 10:14:38]
助さんも出来る子じゃん。
でも喫煙者は悪人扱いだけどね。 |
||
466:
サラリーマンさん
[2011-06-20 10:16:28]
>【マナーを振りかざす悪人】
【マナーを横柄な態度・上から目線で半ば強要しようとする悪人】 って訂正します。(笑 |
||
468:
サラリーマンさん
[2011-06-20 10:33:40]
>467
>実際、子供のまぶたや耳が、歩きタバコの火で火傷を負ったが、加害者はその場から立ち去ってしまうという>事故も起きています。 【傷害事件】がおきている事実があるのは当然知っています。 (それが引き金になって一部自治体では路上禁煙の条例が施行されています。) では↓の状況で本当に『傷害事件』が起きたのでしょうか? ソースがあるのでしたら示して下さい。 >歩きタバコをしていたら、向こうから子供を連れた母親が歩いてくる。 >2mくらいになったので避けようとしたら相手も同じ方向に避けて、危うくぶつかりそう。 >そんなとき,子供の目の前には目線高さ高熱の火の塊. >ちなみにゆっくり歩いて相対速度が6Km/hくらいとしても2mならすれ違うまで1秒強。 |
||
469:
匿名さん
[2011-06-20 10:35:02]
【マナーを横柄な態度・上から目線で半ば強要しようとする悪人】
喫煙者よ、吸い殻のポイ捨てやめよ。 喫煙者よ、他人に毒煙をかけるな。 |
||
471:
サラリーマンさん
[2011-06-20 10:39:51]
↑追記
私が『非現実的な作り話』という意味はそういう事です。 ご紹介頂いたHPにはこんな事も記載されていましたね。 【歩きタバコは、喫煙者の行動の中で一番嫌われていることがわかりましたが・・・】 【一番嫌われている】 【一番嫌われている】 そうです【感情的に嫌い】なんです。(笑 |
||
472:
サラリーマンさん
[2011-06-20 10:46:34]
|
||
475:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:01:45]
1.歩行喫煙(34.6%)
2.乗り物からの吸い殻ポイ捨て(19.9%) 3.歩行中の吸い殻ポイ捨て(14.8%) 4.禁煙エリアでの喫煙(14.8%) 5.レストラン等での喫煙(8.0%) 6.未成年時の喫煙(5.9%) 2/3/6の【違法行為】よりも【傷害事件】に『なるかもしれない』 方が『嫌い』とはね。。。 特に6は健康上特に悪いんでしょう? 別に悪いとは言ってないんだよ。 ただ【感情的に嫌い】なんですねって。(笑 |
||
476:
匿名さん
[2011-06-20 11:06:51]
喫煙犯罪自慢かよ。
|
||
477:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:09:58]
>条例で路上喫煙が禁止されるまで全く注意していなかったんですか?
は? 貴殿『悪意』に解釈しすぎです。(笑 |
||
479:
匿名さん
[2011-06-20 11:18:59]
「マナーを横柄な態度・上から目線で半ば強要しようとすることは違法ではないから問題ない」
が自説のはずなのに、そんな他人を悪人呼ばわりする【悪人】は誰? (誰かに「強制されている」が事実で、それにより損害を被っているならば、確実に勝てることでしょうからどうぞ訴えてくださいw) そして、 【他人に不快感を横柄な態度・上から目線で強要している悪人】 は、誰?w |
||
480:
匿名さん
[2011-06-20 11:22:29]
他人に不快感を与えることは、違法ではない。by助さん
|
||
481:
匿名さん
[2011-06-20 11:23:56]
>そうです【感情的に嫌い】なんです。(笑
私は「殺人」が嫌いです。 私は「暴行」が嫌いです。 私は「詐欺」が嫌いです。 私は「窃盗」が嫌いです。 私は「万引き」が嫌いです。 私は「タバコのポイ捨て」が嫌いです。 それが違法かどうかなんてどうでもいいです。 そうです【感情的に嫌い】なんです。 |
||
482:
匿名さん
[2011-06-20 11:26:02]
一部の異常者は、「違法」だからしないだけで、感情的には「好き」もしくは「好きでも嫌いでない」なのでしょう・・・
|
||
483:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:26:03]
>478
>『十分注意するだけで傷害事件など起こさない』とあなたが書いていたので。 はい。はい。 悪意に解釈するのが大好きのようですね。(笑 なら原文を 『傷害事件を起こさない為に十分な注意を払う。』 に訂正しましょう。(大笑 嫌煙家の本性ココにあり!って感じですね。 このような『悪意の塊』みたいな方に私は協力する 気にはなりませんね。(呆 もっと低姿勢にお願いすべきですね。 |
||
484:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:30:42]
>479
>(誰かに「強制されている」が事実で、それにより損害を被っているならば、確実に勝てることでしょうから>どうぞ訴えてくださいw) 正しいですね。 貴殿がそれで良ければ。 私は多くの『嫌煙家』が【迷惑】と思っている行為は おさまらないと思いますがね。 |
||
486:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:34:57]
|
||
487:
匿名さん
[2011-06-20 11:37:08]
他人に不快感を与えないマナーを身につける。by正常な日本国民
|
||
488:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:37:21]
>では『傷害事件を起こさない為には不十分』ということですね。
違います。 『傷害事件を起こさない為に十分な注意を払う。』 です。 貴殿に言い方なら 『交通事故を起こさない為に十分な注意を払う。』は 不十分となります。 なら??? |
||
489:
サラリーマンさん
[2011-06-20 11:42:04]
マナーは地域・文化・歴史等により異なり『必ずしも皆同じ』では
ないことを日本人の多くは理解している。 例) 「エスカレーターは歩く人のために片側をあける(関東では右側・関西では左側)」 |
||
490:
匿名さん
[2011-06-20 11:46:45]
|
||
492:
匿名さん
[2011-06-20 11:53:43]
|
||
493:
匿名さん
[2011-06-20 11:54:31]
助さん、頑張れ。
|
||
494:
サラリーマンさん
[2011-06-20 12:04:06]
>【他人に不快感を横柄な態度・上から目線で強要している悪人】
>は、誰?w 私に聞かれても分かりません。 私見 『他人が不快感』と思う事が全て【悪】なら世の中暮らしていけません。 公害が出る工場は全て廃止。 うるさい音が出る電車・飛行機・車等全て廃止。 ・・・挙げればキリがないので。 我々はこれらを許容しながら生活しています。 その【どこまで許容するか】は『法』によって定められています。 喫煙については単なるこの『一部』だと思います。 |
||
495:
サラリーマンさん
[2011-06-20 12:12:45]
>傷害事件を防げないということを認めていますね。
はい? 認めてませんよ。(笑 貴殿は【書いていない文字見える】のですか? それで 『交通事故を起こさない為に十分な注意を払う。』は 不十分となります。 ならどうすればいいのですか? ぜひご回答願います。 |
||
497:
サラリーマンさん
[2011-06-20 12:33:21]
>496
>それで >『交通事故を起こさない為に十分な注意を払う。』は >不十分となります。 >ならどうすればいいのですか? 先にご回答願います。 一方通行の質問のみなら貴殿とのやりとりは これで終了させて頂きます。 |
||
499:
匿名はん
[2011-06-20 12:51:55]
>>456
>つまり歩行中に「確実に2m」離れるためには、各人の運動能力にもよりますが2mじゃ全然足りないってことです。 現実的にはその通りだと思います。否定するようなものではありません。 >勝手な想像で恐縮ですが、あなたの運動能力では6~7mくらいではいでしょうか。 歩いていたらもっと必要だと思います。 私の意見はあくまでも「私は外気で確実に2m離れていれば平気ですね。」です。 2m以内に子供が入ってくることは想定しておりません。 ※非難をしたいがために勝手な状況を作らないようにしてくださいね。 >>「2m周辺に子供がわんさかいる」 >そんなこと書いていませんが。 >書き方が悪かったでしょうか? 以下の発言を言っています。あなたの発言かどうかは関係ありません。 >>414 by 匿名さん > 2m先の子供の目線高さに高熱の火の塊 >気が付くと右にも左にも、そして後ろにも >「子供の2m周辺に喫煙者がわんさかいる」 >怖いですね。 2m以内には近づいてこないことが分かっていても・・・、怖いですね。 >>467 >>実際、子供のまぶたや耳が、歩きタバコの火で火傷を負ったが、加害者はその場から立ち去ってしまうという事故も起きています。 「事故」ではなく立派な「傷害事件」ですねぇ。 「事故」という表現をやめてもらいたいとおもいますね。 まぁ、路上(歩行)喫煙なんぞ、近年「全面禁止」になるでしょう。 >>474 >条例で路上喫煙が禁止されるまで全く注意していなかったんですか? 歩行喫煙する(していた)ほとんどの喫煙者が、他人とすれ違う時、火を手の内側(掌で 隠す)に持って行きます。注意していない(いなかった)人はわずかでしょう。 |
||
500:
匿名さん
[2011-06-20 12:57:44]
歩行喫煙する(していた)ほとんどの喫煙者が、他人とすれ違う時、火を手の内側(掌で
隠す)に持って行き、その後にポイ捨てします。ポイ捨てしない人はわずかでしょう。 |
||
501:
サラリーマンさん
[2011-06-20 13:01:38]
>どうぞ。別に困りませんから。
そうですか。 都合が悪い質問には答えないって 態度があからさまになるけどね~。 余計なお世話でしたね。 さよなら。(笑 |
||
502:
匿名さん
[2011-06-20 13:02:22]
お互い様だろ。
|
||
505:
匿名さん
[2011-06-20 13:07:33]
>私に聞かれても分かりません。
じゃあ、 他人を悪人呼ばわりする【悪人】は誰? w >その【どこまで許容するか】は『法』によって定められています。 はて?そんな法律あったかねぇ・・・ |
||
506:
匿名さん
[2011-06-20 13:10:36]
>都合が悪い質問には答えないって
>態度があからさまになるけどね~。 Q.【他人に不快感を横柄な態度・上から目線で強要している悪人】 は、誰?w A.私に聞かれても分かりません。 Q.「マナーを横柄な態度・上から目線で半ば強要しようとすることは違法ではないから問題ない」が自説のはずなのに、そんな他人を悪人呼ばわりする【悪人】は誰? A.無回答 悲しいねぇw |
||
507:
サラリーマンさん
[2011-06-20 13:14:46]
>他人を悪人呼ばわりする【悪人】は誰? w
私に聞かれてもわかりませんね。 なぜそんな事私に聞くのですか? >はて?そんな法律あったかねぇ・・・ はい。 『法律』そのものです。 例えば音は『環境基準法』ですね。 |
||
508:
サラリーマンさん
[2011-06-20 13:16:11]
|
||
509:
匿名さん
[2011-06-20 13:25:43]
喫煙マナーは、全国共通。
これを守れない奴は吸うな。 |
||
510:
匿名さん
[2011-06-20 13:49:43]
タバコ税をどんどん上げやがって。どうなってんだ、日本国。
|
||
511:
サラリーマンさん
[2011-06-20 13:50:44]
>歩行喫煙する(していた)ほとんどの喫煙者が、他人とすれ違う時、火を手の内側(掌で
>隠す)に持って行き、その後にポイ捨てします。ポイ捨てしない人はわずかでしょう。 いけませんね。 ポイ捨ては【言葉は軽い】が立派な『不法投棄』です。 ぜひ通報して下さい。 |
||
512:
匿名さん
[2011-06-20 14:00:39]
私はいつも通報してますよ。
サラリーマンさんは? |
||
513:
匿名さん
[2011-06-20 14:06:56]
>タバコ税をどんどん上げやがって。どうなってんだ、日本国。
誰かさんのご説だと、これはあなたも含めた日本国の総意だから、日本人であるなら文句言っちゃいけないそうだよw 文句があるなら、陳情なりなんなり・・・だそうなw |
||
514:
匿名さん
[2011-06-20 14:09:22]
>これで嬉しいですか???
Q.【他人に不快感を横柄な態度・上から目線で強要している悪人】は、誰?w A.私に聞かれても分かりません。 Q.「マナーを横柄な態度・上から目線で半ば強要しようとすることは違法ではないから問題ない」が自説のはずなのに、そんな他人を悪人呼ばわりする【悪人】は誰? A.私に聞かれてもわかりませんね。なぜそんな事私に聞くのですか? 都合が悪い質問には答えないって態度があからさまで、悲しいですw 余計なお世話でしたね。 さよなら。(笑 |
||
515:
匿名さん
[2011-06-20 14:12:34]
俺はポイ捨てで捕まったことないぞ、どうなってんだ、日本国。
|
||
516:
匿名さん
[2011-06-20 14:24:17]
>例えば音は『環境基準法』ですね。
環境基準は、「維持されることが望ましい基準」であり、行政上の政策目標である。 http://www.env.go.jp/kijun/ どこに、個人が【どこまで許容するか】なんて事が書かれてるんだろう・・・ |
||
517:
匿名
[2011-06-20 14:40:50]
嫌煙者側にも、もう少しちゃんとした意見を言える人がいればいいですね。
|
||
518:
匿名さん
[2011-06-20 14:57:03]
他人に迷惑をかけずに吸ってください。ってな感じ?(満点大笑い
|
||
519:
匿名さん
[2011-06-20 15:34:32]
マナーを守れない喫煙者が多いから、
「マナーを守れないなら吸うな。」 って思う。 |
||
520:
サラリーマンさん
[2011-06-20 16:10:23]
>どこに、個人が【どこまで許容するか】なんて事が書かれてるんだろう・・・
過去の判例はその【行政上の政策目標】である環境基準法を基に 判決が下されています。(もちろん他の要素も含みだが。) >文句があるなら、陳情なりなんなり・・・だそうなw 異議なし。 嫌ならタバコ止めるべし。 |
||
521:
サラリーマンさん
[2011-06-20 16:11:44]
>さよなら。(笑
はい。さようなら。 もう出てこなくていいからね。(笑 |
||
522:
サラリーマンさん
[2011-06-20 16:13:52]
>私はいつも通報してますよ。
>サラリーマンさんは? 私はポイ捨ての現場を見ていないですね。 なので通報できれいないですね。(笑 |
||
524:
匿名さん
[2011-06-20 16:27:37]
>522
もし見かけたら、通報してくださいね。日本国民として、当然ですから。 |
||
526:
匿名さん
[2011-06-20 16:31:10]
>過去の判例はその【行政上の政策目標】である環境基準法を基に
>判決が下されています。(もちろん他の要素も含みだが。) 具体的にはどんな? 「~まで許容しなかったから環境基準法違反で有罪」って判決がくだったの? |
||
527:
サラリーマンさん
[2011-06-20 16:33:28]
>具体的にはどんな?
どうぞご自分で検索して下さい。 |
||
528:
サラリーマンさん
[2011-06-20 16:36:13]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |