パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4151:
匿名
[2011-10-04 18:26:05]
|
||
4152:
匿名さん
[2011-10-04 18:28:55]
>4151
>明確に、ベランダ喫煙は禁止とした方が それは次のステップですね。 まずは、現行規約でどのように解釈されるか、、、 その解釈を住人が共有できれば、規約改正なんて必要ない。 迷惑に感じたら、管理組合に相談する。 |
||
4153:
匿名
[2011-10-04 18:32:29]
解釈は人によって違いますからね。
迷惑か否か 単純に、どちらの意見が圧倒的に多いかによるんじゃないでしょうか。 |
||
4154:
匿名さん
[2011-10-04 18:40:37]
>私にとっては「・・・なんて表現する変人ではない」が理解できていません。
これが理解できないのなら、 「「迷惑」「やめてほしい」と思うのは自由です。でも「表現したら」変人だと思う」 のも、同じく他人には理解不能な事のはずですが? >「理念」がどうしたのですか? 理念が気に食わなければ「建て前」でもいいです。 「禁酒法」の建て前は、「泥酔は良くない」です。 Wiki:一般に、家庭やコミュニティでの非公式な規制が、アルコールの乱用は受け入れがたいということに貢献していた。そこにはアルコールは神からの贈り物である一方、その乱用は悪魔の仕業によるものという、明確な社会的コンセンサスがあった。 >「でも過去は悪かった。」ですね。 「過去も泥酔は良くない」です。 一応書いておきますが、禁酒法は「製造・販売・運搬等の規制」で「飲酒そのもの」は規制していないザル法です。 >だから "yes" です。「無批判に従うべき」とは書かれていますが、「批判」だけでは >ダメです。 >『意志』が足りなかったのでしょうね。残念です。 なるほど、喫煙依存だけではなく、 「俺様が、生類憐みの令があったころに生きていたら、強い意志と行動力で、法律を変えていた、場合によっては徳川幕府を転覆させてたぜ!」 という、中二病患者さんでもあるようですね・・・ 中学生が校則に文句言っているだけの方が、まだ現実的ですね・・・ >では「規約改正」をやってみてください。 やってみます。 他人に言うだけでなく、「喫煙が簡単」で「規約改正が簡単」と言うあなたも、この両者を是非やってみてください。 あなたは、「簡単」というようですから、来春ぐらいには完了してますかね? |
||
4155:
匿名さん
[2011-10-04 18:44:24]
×「喫煙が簡単」
○「禁煙が簡単」 もちろん、「喫煙が簡単」自体は「禁煙が簡単」とは違って、明白な事実ですが。 |
||
4156:
匿名
[2011-10-04 18:47:08]
禁煙は、難しいですよ。
周囲に出来た人がいたら、褒めてあげてください。 精神的に強い、意思がとてもかたい人ですよ。 |
||
4157:
匿名はん
[2011-10-04 18:48:07]
>>4154
>「俺様が、生類憐みの令があったころに生きていたら、強い意志と行動力で、法律を変えていた、場合によっては徳川幕府を転覆させてたぜ!」 >という、中二病患者さんでもあるようですね・・・ 頭が悪いと書いていない文字も読めてしまうのでしょうかね。 私は「ルールを守るべき」を説いています。「変えられないルール」なら守らなくては いけません。 >中学生が校則に文句言っているだけの方が、まだ現実的ですね・・・ あなたは中学生のように校則を「批判」しているだけなのです。 >やってみます。 がんばってください。あなたなら3年もあれば「規約改正」ができると思います。 >あなたは、「簡単」というようですから、来春ぐらいには完了してますかね? 「時間はかかる」とは言ってきたはずです。 本当に管理組合を理解していないんですねぇ。 |
||
4158:
匿名さん
[2011-10-04 18:49:34]
う~ん。
「アルコールの乱用」を、乱用による「泥酔」と解釈していたのですが、確かにちょっと座りが悪いですね・・・ 「禁酒法」の理念(建て前)は、「アルコールの乱用は良くない」」 に修正させてください。 法律の有無に関係ない、「過去も悪い」と言う意見そのものには、変わりません。 |
||
4159:
匿名さん
[2011-10-04 18:57:47]
>頭が悪いと書いていない文字も読めてしまうのでしょうかね。
では、あなたは「批判しながらも、『意志』が足りなくて死罪になる残念な人」ですか? それとも、やはり「無批判に従う残念な人 」ですか? >あなたは中学生のように校則を「批判」しているだけなのです。 これを見るとやはり、 >「俺様が、生類憐みの令があったころに生きていたら、強い意志と行動力で、法律を変えていた、場合によっては徳川幕府を転覆させてたぜ!」 と言う、中二病患者さんになってしまいますが・・・ >がんばってください。あなたなら3年もあれば「規約改正」ができると思います。 どうでしょう?もっとかかりそうな気がしますが・・・ >「時間はかかる」とは言ってきたはずです。 本当に管理組合を理解していないんですねぇ。 では、どのくらいですか? なお、管理組合は理解してるつもりです、 簡単だと思ってない私に「3年」と言うからには、「1年以内」を期待したいところですが? |
||
4160:
匿名さん
[2011-10-04 19:03:08]
>>4157
そういえば、どうして前半の3段については無視なのでしょうか? 「中二病患者さん」という、煽りとも言える内容に反論しているあなたが、「内容がないから」と言って無視するような酷い内容ではないと思いますが? |
||
|
||
4161:
匿名さん
[2011-10-04 19:09:47]
>>4147
>「あなたが「規約改正」をあきらめています」にしても、あなたの妄想です。 は、「妄想である」と認めるのですね? と、 >>「禁じられてない」以外理由が示されてません。 >他にですか? あなたが「規約改正」をあきらめています。 に対して、 >日本語として、意味がわかりません。 >日本語的には、後段には「他に」を上げるのがスジではないでしょうか? と書いたことも無視ですか? |
||
4162:
匿名さん
[2011-10-04 19:22:46]
>>4157
「お前も無視してる」と言われたら困るので・・・ > 私は「ルールを守るべき」を説いています。「変えられないルール」なら守らなくては >いけません。 私は「ルールは守るべき」と思っています。でも、短期間で無くなるようなルールはもあるし、今まで無かったルールが出来ることもあるのだから、「禁止されていない」「禁止されている」などと無批判にルールを盲信するのは間違っている。 です。 |
||
4163:
匿名
[2011-10-04 19:28:23]
敷地内の自転車乗りながらのタバコやたちたばこっていいのででしょうか?後ろにいると煙たかった。
|
||
4164:
匿名
[2011-10-04 20:33:33]
|
||
4165:
匿名はん
[2011-10-04 21:48:11]
>>4159
>では、あなたは「批判しながらも、『意志』が足りなくて死罪になる残念な人」ですか? >それとも、やはり「無批判に従う残念な人 」ですか? ルールを変える事が出来ないのならば批判もしません。従うのみです。 >と言う、中二病患者さんになってしまいますが・・・ なりません。ルールを批判もせずに従うだけです。 >簡単だと思ってない私に「3年」と言うからには、「1年以内」を期待したいところですが? 私でしたら5年はかかると思いますよ。急ぐ事はないですし、頑張る事も 必要ありませんからね。 >>4161 >は、「妄想である」と認めるのですね? えっ? まぁ、いいや。では、やってください。 途中経過を入れて頂ければ助かります。 >>4162 >「お前も無視してる」と言われたら困るので・・・ 「困るので」って相当無視してきていますよ。 >私は「ルールは守るべき」と思っています。でも、 「現時点のルールは守るべき」ってことですよね。短期間で変わろうと、 ルールはルール。そのルールが変わった時点で批判して下さい。 |
||
4166:
匿名
[2011-10-04 21:59:09]
>4163
運転者の敷地内ならいいかもしれませんね。 あなたの敷地内ならダメでしょう。 正しい間違いも大切ですが、自転車に乗りながらタバコだなんて 育ちが悪いと言うか、カッコ悪い情けない姿ですよね。 友達なら、たしなめてあげたらどうですか? もしくは付き合わない方が。同類に見られますよ。 |
||
4167:
匿名
[2011-10-04 22:04:24]
>4163
付け足しです。 立ちタバコは、敷地内なら何の違反でもありませんね。 大企業の喫煙場所でも普通に見る光景ですから、特にカッコ悪いとも思いません。(私はね) 昔の不良のように、しゃがみ込んで吸うより立ってる方がいいかもしれませんし。 |
||
4168:
周辺住民さん
[2011-10-04 22:56:07]
>>4130
>「1時間に1度」なら、「1日に24回24本吸」、睡眠時間を8時間として考慮しても「1日に16回16本吸」だろがw >せめてって、初めから「1時間に1度」って書いてるだろ? 本当にバカだな そんな事を問うているのではないんだよ(苦笑) あいかわらず読解力の欠片もない。 >「問題ある」をこれで誤魔化すか・・・ >みじめだねぇ・・・ え? なら君の「問題」は「タバコが吸えなくて周りにあたり散らす」という事なのね。 君の周りはどうかしらんが、そんなのは喫煙うんぬん以前の問題だよ(笑) つまり 「タバコが吸えない時でも周りにあたり散らさない喫煙者」 なのであれば 【ベランダ喫煙は問題無い】 こういう事ななんだな。 それなら俺を含む、ここにいる喫煙者も皆納得するだろう。 結論がでて良かったな。 |
||
4169:
匿名さん
[2011-10-04 23:13:17]
>「タバコが吸えない時でも周りにあたり散らさない喫煙者」
>なのであれば >【ベランダ喫煙は問題無い】 あたり散らさない事とベランダ喫煙は問題無い事は無関係 |
||
4170:
匿名さん
[2011-10-04 23:16:01]
>4167
>立ちタバコは、敷地内なら何の違反でもありませんね。 違反ですね。 >大企業の喫煙場所でも普通に見る光景ですから、特にカッコ悪いとも思いません。(私はね) そんな光景はみません。(私はね) |
||
4171:
匿名さん
[2011-10-04 23:18:15]
ココに書き込んでいる喫煙者は迷惑喫煙者なんですよ。
|
||
4172:
匿名さん
[2011-10-04 23:22:22]
特にコイツ、4168。過去レスみても変な奴なのよ。
|
||
4173:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:23:38]
|
||
4174:
匿名さん
[2011-10-04 23:29:26]
|
||
4175:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:49:08]
>>4169
>関係ないでしょう。説明が必要? ベランダを含む『喫煙可能な場所』での喫煙に対して 「迷惑」だの「依存症」だの言ってるのだから当然だろ? それともやっぱり、くだらない煽りしかできないかい?(笑) |
||
4176:
匿名さん
[2011-10-04 23:49:20]
喫煙者がいやならマンションから戸建に引っ越せばいいのに
|
||
4177:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:50:37]
|
||
4178:
匿名さん
[2011-10-04 23:56:52]
>>4175
>ベランダを含む『喫煙可能な場所』での喫煙に対して >「迷惑」だの「依存症」だの言ってるのだから当然だろ? そういう時限を越えていると思いますよ。 コレ↓ >「タバコが吸えない時でも周りにあたり散らさない喫煙者」 >なのであれば >【ベランダ喫煙は問題無い】 |
||
4179:
匿名さん
[2011-10-05 00:07:03]
あ、失礼 時限→次元
|
||
4180:
匿名
[2011-10-05 00:12:22]
>4170
敷地内とは、自分の敷地内ではないのですか? (自分の敷地内なら違反ではありませんよね?) 企業は今、社内は禁煙のところが非常に多いので 喫煙する場所を設けていますよ。 そこでは立って吸っている人が大半です。 肉体労働関係などは、ちょっと違いますが。 |
||
4181:
匿名
[2011-10-05 00:29:42]
他人の敷地内でも認められてるのであれば違反ではありませんよ。
|
||
4182:
匿名さん
[2011-10-05 07:53:53]
迷惑は認められていません。
他人に迷惑をかけてまで吸うな。 ほんとダメな喫煙者が多いな、ここだけは。 |
||
4183:
匿名さん
[2011-10-05 08:07:58]
|
||
4184:
匿名さん
[2011-10-05 09:14:42]
|
||
4185:
匿名さん
[2011-10-05 09:57:21]
誰がどんな話ししてもいいんでない?
あなた、しきり屋? 他人に迷惑かけずに吸え。 それができないなら吸うな。 |
||
4186:
匿名さん
[2011-10-05 10:09:16]
>>4165
>ルールを変える事が出来ないのならば批判もしません。従うのみです。 >なりません。ルールを批判もせずに従うだけです。 要するに・・・ 「生類憐みの令」的な悪法が出来ても、誰かがその悪法を変えてくれる(自身はルールを変える事が出来ない)までは思考停止(批判もしない)して、場合によっては「ルールに従ってる」とその悪法に加担して(「隣の人が起き犬様をいじめてました」と密告等)、誰かがルールを変えてくれたら「あれは悪法だった」と批判すると・・・ 仮に「批判をする」としたら、「俺様がルールを変える」ということで、「俺様が、生類憐みの令があったころに・・・」の中二病状態なわけですよね。 >私でしたら5年はかかると思いますよ。急ぐ事はないですし、頑張る事も >必要ありませんからね。 それは、「5年はかかる」ではなく、「5年かける」と言います。 簡単だと思ってない私に「3年」と言うからには、「簡単だ」と言うあなたは、それ以下が筋だと思いますが? >えっ? まぁ、いいや。では、やってください。 >途中経過を入れて頂ければ助かります。 何他人事みたいなこと言ってるんですか? 私にやれと言う以上、あなたもやるんですよ。簡単なんでしょ? 規約改正した後、気に入らなければ、「規約改正は簡単」なんだから、再度改正すればいいでしょ? (ルールの取り下げが可能なのは、あなたももうご存知ですよね?) >「困るので」って相当無視してきていますよ。 どれですか?具体的に指摘お願いします。無視するつもりなんて、さらさらありませんのでお答えます。 あなたは、私の具体的な指摘すら無視してますよね?何故ですか? >「現時点のルールは守るべき」ってことですよね。短期間で変わろうと、 >ルールはルール。そのルールが変わった時点で批判して下さい。 当然、スピード違反もしてなければ、信号無視もしたことはない。もちろん未成年飲酒・喫煙なんてしたことないですよね? |
||
4187:
匿名さん
[2011-10-05 10:23:37]
>そんな事を問うているのではないんだよ(苦笑)
じゃあ、どんなことを問うているんだよw 私が「1日に3回3本吸う人が「依存症」」とどっかに書いたか? 君の類稀なる読解力が導き出した「妄想」だろ?w それとも私が「煙草を吸う頻度」って言ったから、自分の頻度で「1日に3回3本吸う」を持ち出したのか? 仮にそれが事実なら、君は依存症じゃないだろうね。安心して良いよw >なら君の「問題」は「タバコが吸えなくて周りにあたり散らす」という事なのね。 は? 君が「問題ない」と言うから、「問題ある」の1例(しかも、君の言う歯磨き依存症wの場合の)をあげただけで、誰もそれが「問題の全て」なんて書いてないが? >結論がでて良かったな。 君の類稀なる読解力が導き出した「妄想」を根拠に、結論を出されても、何の価値もないのだが・・ で? 「一切反論できない」は、どこ行った?wwww 君自身が、「いつもくだらない「煽り文句」だけで、「一切反論できない」に見えるけど?wwww |
||
4188:
匿名はん
[2011-10-05 10:24:46]
>>4186
>どれですか?具体的に指摘お願いします。無視するつもりなんて、さらさらありませんのでお答えます。 面倒なので、これ以上突っ込む気はありません。 気がついていないのならば「それはそれで幸せ」でいいんじゃないですか? >あなたは、私の具体的な指摘すら無視してますよね?何故ですか? このレス(>>4186 全体)もそうですが、「意味わかんない」「あっ、そう」「だから・・・?」 「こいつ頭悪いの?」等、まともな回答にならない言葉しか浮かんできません。だから 反応しないのですよ。 以前、何回か「意味わかんない」的な発言をしたこともありましたが、その後のあなたの 説明でも理解できたことは極わずかですので、あきらめました。 |
||
4189:
匿名さん
[2011-10-05 10:31:31]
>ルールを変える事が出来ないのならば批判もしません。従うのみです。
>なりません。ルールを批判もせずに従うだけです。 それとも、 口に出したら「批判」。 だから、心の中で「これは悪法だ。これは悪法だ・・・」と思うだけで、実際の行動は「ルールに従ってる」とその悪法に加担(「隣の人がお犬様をいじめてました」と密告等)。 その結果死罪になった人を「『意志』が足りなかったのでしょうね。残念です」と言う。 ですか? |
||
4190:
匿名さん
[2011-10-05 10:33:44]
>他人に迷惑かけずに吸え。
>それができないなら吸うな。 迷惑なら自己防衛しろ。 それができないなら文句言うな。 |
||
4191:
匿名さん
[2011-10-05 10:36:02]
|
||
4192:
匿名さん
[2011-10-05 10:36:32]
>>4188
>面倒なので、これ以上突っ込む気はありません。 これ以上? 根拠もなしに「無視された」と泣き言を言うのが、あなたの言う「突っ込み」なんですね・・・ >「意味わかんない」「あっ、そう」「だから・・・?」 >「こいつ頭悪いの?」等、まともな回答にならない言葉しか浮かんできません。だから >反応しないのですよ。 >以前、何回か「意味わかんない」的な発言をしたこともありましたが、その後のあなたの >説明でも理解できたことは極わずかですので、あきらめました。 はて? 私が無視したのも、実は同じ理由かもしれませんよ? なのにあなたは、他人だけを「無視した」と批判するんですか? |
||
4193:
匿名
[2011-10-05 10:37:04]
>4185
アンカーつけないと誰に話してるのか解りませんよ。 どんな話でもいいでしょうが 流れと論点変えたいなら、あくまで違う話として語らないと。 あなたは流れにそってる風にちがう論点で語っていたので 指摘をうけたんです。 |
||
4194:
匿名さん
[2011-10-05 10:41:52]
>あなたはあるのですか?
>私はありませんよ。 あなたは、ルールを完璧に守る素晴らしい人物なんでしょうね。(正直、私に言わせると「暗愚」と言った感じですが・・・) 私は、未成年喫煙以外は、全てあります。(一応書きますが、常にスピード違反するわけでも、常に信号無視するわけでもありません) で? 「禁止されてない」が根拠の喫煙者諸氏は、あなた以外も当然全員がこれら以外も「全ての禁止事項」を完全に守っているんですよね? |
||
4195:
匿名さん
[2011-10-05 10:43:19]
掲示板ですからね。
話し合いの場とは思っていませんよ。 他人に迷惑かけずに吸え。 喫煙によって他人に迷惑をかけている事実から目を背けるな。 いくら屁理屈こねても、喫煙は他人に迷惑をかける行為だぞ。 言い訳せずに、他人に迷惑かけずに吸え。 |
||
4196:
匿名さん
[2011-10-05 10:44:59]
>>4193
>指摘をうけたんです。 ヨコですが、 「ルールで禁止されてないなら、止める必要もうんたらかんたら、批判や指摘をすることももうんたらかんたら・・・」 がここの喫煙者の意見だと思っていたんですが・・・ |
||
4197:
匿名さん
[2011-10-05 10:45:09]
>私は、未成年喫煙以外は、全てあります。(一応書きますが、常にスピード違反するわけでも、常に信号無視するわけでもありません)
"棚ぼた"嫌煙家どもにこんな事自慢されてもねぇ。 |
||
4198:
匿名さん
[2011-10-05 10:49:19]
|
||
4199:
匿名さん
[2011-10-05 10:51:42]
なぁ・・・
面白かったんだから「吉岡」なり「サラリーマン」に戻そうよ。 せっかくキャラだて出来てるんだからもったいないよw |
||
4200:
匿名
[2011-10-05 10:52:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
揉めなくてすみますよ。
マンション側が認めればですが。