パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4021:
匿名さん
[2011-10-04 15:06:14]
|
||
4022:
匿名さん
[2011-10-04 15:09:35]
>4019
>別に屁理屈を言うなら↓に言い訳できないように『現行法で』って >付け加えてもいいんだよ。 それなら、逃げられないように『最近禁止されたがちょっと前までは合法だった』って付け加えればいいんだね。 |
||
4023:
匿名さん
[2011-10-04 15:10:28]
>「「車検対応」と謳われる改悪マフラーを使用」
車検対応は悪ではないと思いますが、【改悪マフラー】って何ですか? >「歩いて3分のところに、いちいち車で移動する」 >「駐車禁止の場所に、交通の流れを無視して「停車」する」 >「対抗2車線の幹線道路で、(店に入りたいんだかなんだか)右折待ちで1車線をつぶす」 何れのケースも 『無謀行為』と呼べる事ではないと思いますが? (無謀と言うには大袈裟過ぎると思う。) |
||
4024:
匿名さん
[2011-10-04 15:12:01]
>ルールは変わるんですよ。人の意志で・・・
答えになってない。 分からなければ出てくるなよ。(笑) |
||
4025:
匿名さん
[2011-10-04 15:13:23]
>それなら、逃げられないように『最近禁止されたがちょっと前までは合法だった』って付け加えればいいんだね。
質問者がキミならね。(笑) |
||
4026:
匿名
[2011-10-04 15:14:48]
>3989
(あくまで仮定の話ですよ) 屋内で食べてほしいと思いますよ。 ですが、カップラーメンは体を悪くするから自分の家族は食べない。 と言う思考は、あくまで自分の考え方ですから (カップラーメンは日本で禁じられていませんし) ベランダで食べる相手が悪い。と言うような考え方はしませんね。 相手の敷地ですから強要するのは違うと思います。 自分達がその間、家の中にいればすむ話ですし。 |
||
4027:
匿名さん
[2011-10-04 15:18:28]
>4024
適例を出されたら困るんでしょう? |
||
4028:
匿名さん
[2011-10-04 15:20:12]
|
||
4029:
匿名さん
[2011-10-04 15:20:56]
>車検対応は悪ではないと思いますが、【改悪マフラー】って何ですか?
改造することで、「改良」があるのではない改造を揶揄して「改悪」と呼びます。 それを踏まえて、わざと音が大きくなるようなマフラーの事を【改悪マフラー】と読んだりします。(車検非対応であれば、「違法マフラー」です) >『無謀行為』と呼べる事ではないと思いますが? む‐ぼう【無謀】 [名・形動]結果に対する深い考えのないこと。 どれも十分、『無謀行為』と呼べると思いますが? あなたは、これらを 「車両運送法・保安基準法・道路交通法等関係法令が全て合法で且つ権利がある」 として、やっても当然の行為だと言うのですか? |
||
4030:
匿名さん
[2011-10-04 15:25:35]
>>4026
>屋内で食べてほしいと思いますよ。 で、その現状に対して そう思ってる所に「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」なんて声が聞こえてきたらどう思います? まぁ、「あくまで仮定の話」と言うことで、実際に「ベランダカップラーメン」をされていて、「それを止めて欲しいと思っている」わけではないでしょうから、ピンとは来ないと思いますが・・・ ちなみに、あくまで仮定の話で良いのですが、 「自分の子供が、肝臓を傷める代表的な食べ物のカップラーメン大好き依存症」 になったら 「自分の子供はおかしい」 のほうは、どう思いますか? |
||
|
||
4031:
匿名
[2011-10-04 15:27:26]
>4021
甘いものがやめられず、それゆえに外でもずっと食べてしまう人は 普通に依存症でしょう? 意味が解らないというより、それがどうされたんですか? 依存症がポイ捨てするとは限らない。 ポイ捨てするのは、依存症だろうがそうでなかろうが関係なく 道徳がなっていない最低の人間がする行為だと言いたいだけですが。 携帯灰皿は、外で吸わない人はいらないでしょうね。 外で吸う可能性がある人は、持つべきですね。 それが何か? |
||
4032:
匿名さん
[2011-10-04 15:28:50]
>わざと音が大きくなるようなマフラーの事を【改悪マフラー】と読んだりします。
ふ~ん。そうなの。 じゃあ車の買い替えで常に近接排気騒音が低い車両を選択しなければ 『改悪車両』と呼ぶ事にしよう。 (マフラーの性能って音圧だけじゃないと個人的には思う。) >「歩いて3分のところに、いちいち車で移動する」 >「駐車禁止の場所に、交通の流れを無視して「停車」する」 >「対抗2車線の幹線道路で、(店に入りたいんだかなんだか)右折待ちで1車線をつぶす」 >やっても当然の行為だと言うのですか? 当然と言えば当然。 推奨はしないが非難される行為ではないな。 |
||
4033:
匿名
[2011-10-04 15:31:54]
>4030
>そう思ってる所に「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」なんて声が聞こえてきたらどう思います? 思っているだけで、そういう事は言われないと思います。 自分の考えだけが正しいと近隣に押し付けずに、窓を閉めればいいだけの簡単な話です。 |
||
4034:
匿名
[2011-10-04 15:35:18]
>ちなみに、あくまで仮定の話で良いのですが、
>「自分の子供が、肝臓を傷める代表的な食べ物のカップラーメン大好き依存症」になったら >「自分の子供はおかしい」 のほうは、どう思いますか? 自分の子にそうはなって欲しくないです。 おかしい。ではなく、嫌。ですね。 実際、カップヌードルは合法ですから。 ファーストフードに通う人と同じです。 おかしいと思う人もいれば、そんな人間になりたくないと思う人もいる。 自分の考えを持つのはいい事ですし、それにそって自分が動くのはいいと思いますが 他人の行動をあれこれ指図するのは、それが合法であるなら難しいのではないでしょうか。 |
||
4035:
匿名さん
[2011-10-04 15:36:19]
>>4031
>依存症がポイ捨てするとは限らない。 だから、 【「甘いものがやめられず、それゆえに外でもずっと食べてし(まう人」≒「煙草がやめられず、それゆえに外でも吸ってしまう人」】=「依存症」 ですよ。 外で吸わなければ、「ポイ捨て」は起きません。 ポイ捨てが起きている事実から、「煙草がやめられず、それゆえに外でも吸ってしまう人」が推測できるのですが、そんなにおかしな推測ですか? それとも、「ポイ捨てをする人は外でしか吸ってない人」という、何か事実でもあるのですか? >外で吸う可能性がある人は、持つべきですね。 持つべきなのに持ってなくて、持ってない以上吸うべきではないのに吸っちゃう、あまつさえポイ捨てまでしちゃう人なんですよ? 「吸うべきではないのに吸っちゃう」の時点で、依存症と考えて自然かと思いますが? |
||
4036:
匿名
[2011-10-04 15:36:23]
>おかしいと思う人もいれば、そんな人間になりたくないと思う人もいる。
間違えました。どちらも同方向ですね(笑) おかしいと思う人もいれば、安くておいしくて素晴らしいと思う人もいる。 |
||
4037:
匿名さん
[2011-10-04 15:39:15]
>>4034
>自分の子にそうはなって欲しくないです。 「合法だから、おかしいとは言えない」という話をしていたのですよね? あくまで仮定の話なので、「なって欲しいか否か」ではなく、「なった場合」の話です。 「「自分の子供が、肝臓を傷める代表的な食べ物のカップラーメン大好き依存症」になっても、カップヌードルは合法だから、自分の子供はおかしくない」 ですか? |
||
4038:
匿名
[2011-10-04 15:40:13]
>4035
そもそも論で語りだしたら、どうにもなりませんよ。 依存症は世の中に大勢います。 マナーの悪い人も大勢います。 片方だけの人、どちらともの人もいますね。 全てごちゃまぜに、一時が万事で話すのは、あまりよくないと思いますよ。 どんなものでもポイ捨てする人は、依存症であろうがなかろうが、よくありません。 |
||
4039:
匿名
[2011-10-04 15:41:37]
|
||
4040:
匿名さん
[2011-10-04 15:45:09]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>今、喫煙者は、吸い殻入れを持ち歩いていますよ。
>持ち歩かない人はどうかと思います。
私が知っている殆どの喫煙者は、
「いろいろ煩いし、いちいち携帯灰皿を持ち歩くのが(正確にはその後の吸い殻の処理が)面倒だから」
と、外では喫煙しませんよ。
携帯灰皿云々は、置いておくとしても、
甘いものがやめられない人が、自宅や甘味処だけでは我慢できず、歩きながら甘いものを食べていたら、ポイ捨てをしなくても立派な「依存症」だと思いますが?
は、どうなったんですか?
意味、解りにくいですか?