防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

401: 匿名 
[2011-06-16 22:08:10]
サラリーマンさんに勝てる訳ないよ。
いい加減負けを認めたら? 屁理屈将軍様(爆)
402: 匿名さん 
[2011-06-16 22:16:27]
>その場の【個人的判断】で吸うかどうか決めるね。
今はガマンできるからやめよっ。
ニコチン切れたから吸っちゃいます。
それって個人的判断ではなくてタバコに支配されてるっとこと。
403: サラリーマンさん 
[2011-06-16 22:18:57]
>386

>> 1.○『喫煙所』 ×『喫煙可能な場所』
>がやっぱり正しい。
>君の主張は『喫煙所』でしか通用しないんだよ。

そうならない悔しさは分かるが現実は残念ながら違う。
喫煙可能な場所で自由喫煙できる権利がないのなら(違法行為)
喫煙所以外で喫煙している人をどうぞ【逮捕】して下さい。(笑

過去も未来も【法律を順守】しますよ。
(おっと。【法律さえ守れば良い】なんて言ってないからね。)



嫌煙家の都合のよい【マナー論】は【マナー】という
心地良い言葉を使った我儘だからね。




404: 匿名さん 
[2011-06-16 22:25:56]
>喫煙可能な場所で自由喫煙できる権利がないのなら(違法行為)
喫煙可能な場所で自由喫煙できる権利があるから
幼児が近く(一般人は2~3mらしい)にいても平気で吸うんだろ。
やめろと強制するつもりはないよ。
405: 匿名さん 
[2011-06-16 22:37:13]
お願いなんてされなくても、当たり前のマナーは守って吸ってるよ。
喫煙者がみんな、サ○リーマンみたいな人だと思わないでくれ。
406: 匿名はん 
[2011-06-16 22:39:51]
>>373
>合法違法関係なく「入るべきではないのでは?」と思うのが普通の人。
>と書いてるだろ?
ということは、そんな場所にはいてくるような人が連れて来ている幼児は
気にしないで良いのですよね。

>>404
>幼児が近く(一般人は2~3mらしい)にいても平気で吸うんだろ。
私は外気で確実に2m離れていれば平気ですね。近くだと思いません。
407: 匿名さん 
[2011-06-16 22:43:26]
喫煙者のみなさん、お願いしまーす。(嘲笑

http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/gallery/index.html
408: 匿名さん 
[2011-06-16 22:48:37]
喫煙者にもまともな奴いるよ。

http://homepage1.nifty.com/takapapa/tobacco.htm
409: 匿名さん 
[2011-06-16 22:51:47]
ここに登場する「スモハラ野郎」ども。
いい加減、スモハラはやめてあげてね。
私の周りには、スモハラ野郎はいませんけど。
410: サラリーマンさん 
[2011-06-16 22:53:30]
>405

気にしなくていいよ。
現実社会ではココのように【お願いする事】を
大柄で命令口調する身の程知らずは皆無だよ。(笑

411: 匿名さん 
[2011-06-16 22:57:32]
その通りだよ。気を使って吸ってんだよ。
412: 匿名さん 
[2011-06-16 22:59:18]
お願いなんかされなくても、マナーは守るよ。
吸わせてもらってんだから。
413: 匿名さん 
[2011-06-16 23:22:58]
乳幼児に見せたくないしね、喫煙姿。
煙も4~5mは届くだろうし。
決して誇れる姿でもないし。
だから、できるだけ目立たないように吸ってるよ。
415: 匿名さん 
[2011-06-17 17:15:17]
相変わらす、迷惑喫煙者が多いな。
いい加減にしろ。
416: サラリーマンさん 
[2011-06-17 18:06:51]
現行法では残念ながら
『マナーの悪い喫煙者』より【制限速度1KMオーバー】の方が『悪』である。
(マナーVS道交法だから当たり前の事だが。)
417: 匿名さん 
[2011-06-17 18:12:23]
何それ?
速度違反は1kmオーバーって明確なのに、
マナー悪喫煙者て、どんな悪いマナーかわからんぞ。
418: 匿名さん 
[2011-06-17 18:24:22]
>現行法では残念ながら
>『マナーの悪い喫煙者』より【制限速度1KMオーバー】の方が『悪』である。
で?
法治国家日本に住んでいる君は、当然【制限速度1KMオーバー】のスピード違反なんてしたことないんだよね?w
法治国家日本に住んでる君が、スピード違反に関わらず、一切道交法に違反したことなんてないよね?w
419: サラリーマンさん 
[2011-06-17 18:33:01]
↑釣りですか?
それとも悔しさの表れですか?

小学生レベルですね。(笑
420: ↑ 
[2011-06-17 18:38:25]
お前もな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる