防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

4001: 匿名はん 
[2011-10-04 14:20:47]
>>3995
>ところが、「依存性」ではなく「習慣」だと言い張る人がいまだにいるんですよ。
>例えば>3935さんなどは好例です。
そうです。『習慣』です。昭和の時代はほぼどこでも、平成に入っても20世紀の間は
かなりの場所で喫煙できました。ニコチンの欲求がなくてもタバコを咥えたりしたもの
なのです。
だから「禁煙」は簡単ですよ。

>まぁ、『止めたくてもなかなか止められない』大きな原因が「依存性」にあるということを認めたくないからかも知れませんが、滑稽ですね。
好きなことをやめるのってある意志が必要だと思いませんか? それが「止めたくても
なかなか止められない」に繋がるのです。やめられない人は真剣にやめようとは
思っていないのです。
※ただそれだけです。

>勝手な推測ですが、タバコのパッケージならばポケットに入れるかもしれませんが、吸殻の場合はポケットに入れたりするのは嫌じゃないですかね。
嫌ですねぇ。だから携帯灰皿と言うものが存在しています。

>やはり吸殻入れがない場所で吸ってしまうのは依存症が関係しているのでは。
『習慣』ですってば。

「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。

>>3991
>甘いものがやめられない人が、自宅や甘味処だけでは我慢できず、歩きながら甘いものを食べていたら、ポイ捨てをしなくても立派な「依存症」だと思いますが?
「タバコ」と「甘味」の欲求の期間を同列に比べるのはナンセンスです。「タバコ」1時間に
対して「甘味」や「アルコール」は1日と考えれば、まともな話ができそうですよ。

>>3989
>法律や規約云々は別としても、「屋内で食べて欲しい」とは思いませんか?
>そう思ってる所に「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」なんて声が聞こえてきたらどう思います?
「迷惑」「やめてほしい」と思うのは自由です。でも「表現したら」変人だと思われますよ。
4002: 匿名さん 
[2011-10-04 14:27:04]
>3999
>>裁判や話し合いでは、「迷惑か否か」運用の妥当性について論じられる。
>ベランダ喫煙の妥当性を否定する根拠は個人的感情における『迷惑』
>だけですか?
個人的感情でも迷惑に感じたら、申し出ていいんじゃないですか?
ベランダ喫煙の妥当性を肯定する根拠も個人的感情でしょ?

>>ex:「車は合法、権利があるからなんでもやっていいのです。」
>>無謀ですね。
>車両運送法・保安基準法・道路交通法等関係法令が全て合法で且つ、
>『権利があっても無謀な行為』って何ですか?
「罰則にない行為」って言った方がいいんじゃないですか?もしくは「罰則の穴」とか。
ちょっと前の携帯しながら運転なんてどうです?
携帯は合法、運転しながらの携帯も罰則は無かった、、、変わりましたよね。
4003: 匿名さん 
[2011-10-04 14:29:41]
>「迷惑です」と申し出ることを禁じようとしているのですか?
>それはできないでしょう。
いえいえそのようなことは申しておりません。
ただ個人的に「迷惑」ですと申し出でもよっぽど
寛大な方でない限り『ふ~ん』で終りでしょうね。
4004: 匿名さん 
[2011-10-04 14:32:18]
>4001
迷惑なものは迷惑と声に出すだけです。
迷惑が減るかもしれませんからね。

「迷惑」と声に出すことは違法でもなんでもない。
4005: 匿名さん 
[2011-10-04 14:35:15]
>ちょっと前の携帯しながら運転なんてどうです?
改正前の事を言っても意味ないでしょう?
現行法で。話をずらさないようにね。



4006: 匿名さん 
[2011-10-04 14:35:24]
>4003
>寛大な方でない限り『ふ~ん』で終りでしょうね。
そんなことはない。
4007: 匿名さん 
[2011-10-04 14:36:53]
>4005
結果まで出ている良い例でしょう。
4008: 匿名さん 
[2011-10-04 14:42:42]
>>4001
この書き込み全てが、典型的な「否認」で、自身が依存症であることの証明みたいなものですね・・・

>「タバコ」と「甘味」の欲求の期間を同列に比べるのはナンセンスです。「タバコ」1時間に
>対して「甘味」や「アルコール」は1日と考えれば、まともな話ができそうですよ。
なんでそんな風に考えないと「ナンセンス」?
「欲求の期間」が「タバコ1時間」「甘味やアルコールは1日」ってことで、タバコの依存性が特殊であることの比較対象として、とても意味があると思いますが?
「ナンセンス」なんじゃなくて、「比べて欲しくない」だけでしょ?

>「迷惑」「やめてほしい」と思うのは自由です。でも「表現したら」変人だと思われますよ。
なぜ?
「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」なんて表現することの方がよほど変人だと思いますが?
4009: 匿名さん 
[2011-10-04 14:43:57]
>4005
個人的感情でも迷惑に感じたら、然るべき所へ申し出ていいですよね?
4010: 匿名さん 
[2011-10-04 14:47:37]
>4007
>結果まで出ている良い例でしょう。
質問を理解していませんね。



4011: 匿名さん 
[2011-10-04 14:47:57]
>改正前の事を言っても意味ないでしょう?
>現行法で。話をずらさないようにね。
現状の喫煙者の主張が「~と言う理由で禁じられることはありえない」でなく、単に「今は禁じられてない」にすぎない状態では、とても意味があると思いますが?

「ちょっと前の携帯しながら運転」だって、周りがどんなに危ないと思っていても、やってた人からすれば「違法じゃない」で、「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」だったんでは?
4012: 匿名さん 
[2011-10-04 14:49:02]
>個人的感情でも迷惑に感じたら、然るべき所へ申し出ていいですよね?
然るべき所に申し出てはいけないという規則がないかどうかですね。
4013: 匿名さん 
[2011-10-04 14:49:21]
>4008
>「文句があるなら訴えろ」「文句があるなら禁止しろ」なんて表現することの方がよほど変人だと思いますが?
傲慢な変人ですね~。
意見を封じ込めようとしているのでしょうか? それは無理ですよ、匿名はん。
4014: 匿名さん 
[2011-10-04 14:50:52]
>4010
説明するには好例でしょう。
4015: 匿名 
[2011-10-04 14:51:30]
>3991

>3986に書いてありますよ。
4016: 匿名さん 
[2011-10-04 14:53:20]
>4012
「然るべき所に申し出てはいけない」 という規則があったら怖いですね。
4017: 禁煙できない喫煙者 
[2011-10-04 14:56:36]
>そうです。『習慣』です。昭和の時代はほぼどこでも、平成に入っても20世紀の間は
>かなりの場所で喫煙できました。ニコチンの欲求がなくてもタバコを咥えたりしたもの
>なのです。
>だから「禁煙」は簡単ですよ。


うそです。大嘘です。
ニコチンの欲求だから、くわえるのです。
4018: 匿名さん 
[2011-10-04 14:57:29]
>車両運送法・保安基準法・道路交通法等関係法令が全て合法で且つ、
>『権利があっても無謀な行為』って何ですか?
ちなみに、あくまでも現行法に拘るというのなら
「「車検対応」と謳われる改悪マフラーを使用」
とか、
「歩いて3分のところに、いちいち車で移動する」
とか、
「駐車禁止の場所に、交通の流れを無視して「停車」する」
とか、
「対抗2車線の幹線道路で、(店に入りたいんだかなんだか)右折待ちで1車線をつぶす」
などなど、いろいろあると思いますが?
4019: 匿名さん 
[2011-10-04 14:59:22]
>4014
>説明するには好例でしょう。
全然ですね。(笑)
別に屁理屈を言うなら↓に言い訳できないように『現行法で』って
付け加えてもいいんだよ。(笑)
>車両運送法・保安基準法・道路交通法等関係法令が全て合法で且つ、
>『権利があっても無謀な行為』って何ですか?
4020: 匿名さん 
[2011-10-04 15:01:53]
>4019
ルールは変わるんですよ。人の意志で・・・
意志を表していくことは重要でしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる