パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3881:
匿名さん
[2011-09-30 15:51:14]
|
||
3882:
匿名さん
[2011-09-30 16:00:01]
>3875
>精神疾患と診断された人は75%なのでしょう? ちゃんと読んでないのかな。 製薬会社の調査にによれば喫煙者の75%が依存症。 喫煙者の依存症は精神疾患に分類される(厚労省より)。 75%もの喫煙者が精神疾患である薬物依存者なのだから追い込まれていると思わない? |
||
3883:
匿名さん
[2011-09-30 16:00:45]
つまらないぞ~
今さっきまでのの勢いはどうした~? |
||
3884:
匿名さん
[2011-09-30 16:01:25]
|
||
3885:
3882
[2011-09-30 16:01:52]
|
||
3886:
匿名さん
[2011-09-30 16:07:58]
|
||
3887:
匿名さん
[2011-09-30 16:23:11]
>75%もの喫煙者が精神疾患である薬物依存者なのだから追い込まれていると思わない?
ヨコ 個人的には、実数とか割合とかは確信を持てないから言及したくないけど、「法律で禁止されてない!」「文句があるなら訴えろ!」は、依存症の症状としてかなり追い込まれてるなぁ、とは思う。 |
||
3888:
匿名さん
[2011-09-30 17:39:55]
|
||
3889:
匿名
[2011-09-30 17:46:23]
>個人的には、実数とか割合とかは確信を持てないから言及したくないけど、「法律で禁止されてない!」「文句があるなら訴えろ!」は、依存症の症状としてかなり追い込まれてるなぁ、とは思う。
個人的にはココの住人はベランダ喫煙に全く関係ないモノ好きだよ。 非喫煙者は喫煙者の態度に腹を立て投稿。 喫煙者は法に反していない事を理由に言い返すだけ。 現実社会で追い込まれているとは到底思えないよ(笑) |
||
3890:
匿名さん
[2011-09-30 17:46:50]
傍目からは、ベランダ喫煙をしてること自体が「家族などに追いつめられた結果」に見えるけどなぁ・・・
|
||
|
||
3891:
ビギナーさん
[2011-09-30 17:51:28]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪
うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず あきらめて帰ったよ ≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑) ※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ (その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明) それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば 相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう ※と○はあえて伏せています まだまだ嫌煙家がんばれ~♪ その程度の挑発には応じないよ(笑 つまらないぞ~ 午前中の勢いはどうした~? 嫌煙家ってのは突っ込むだけ突っ込んで 間違えても詫びの一つもないんだな? どうなんだよ。 卑怯者の匿名さんたちよ? |
||
3892:
匿名さん
[2011-09-30 17:55:32]
|
||
3893:
匿名さん
[2011-09-30 17:57:39]
反論無視してつまらんコピペの繰り返しか・・・
単なる思考停止で、面白くもなんともねぇな・・・ |
||
3894:
匿名さん
[2011-09-30 18:02:57]
何度も何度も同じコピペを繰り返して、本人さぞや巧いこと言ったつもりなんだろうけど、傍目からはつまらないおやじギャグ(言ってる本人だけが面白いつもり)を何度も聞かされるのと同じなんだよねぇ・・・
何度書かれても、 「だからどうした・・・」 という感慨しかない。 |
||
3895:
匿名さん
[2011-09-30 18:07:45]
>「あそこも禁煙、ここも禁煙。次はあそこの予定」の現状と、「今ここは吸える」の理由が「禁止されてない」だけって言うのを考えると、かなり追いつめられてると思うけどなぁ・・・
>あそこも禁煙、ここも禁煙。次はあそこの予定 どこの世界の事? もうちょっと冷静に考えてみなよ。 それ全てで一体日本全国の何%に当たるの? 大した事ないでしょ? 禁止以外は可能なのだから気にならないし追いつめられてるなんて 感覚ないと思うけど。 非喫煙者として 【かなり追いつめられてる】と上から目線でざまーみろ!と 思いたくなるのは理解するけどね(笑) |
||
3896:
匿名さん
[2011-09-30 18:08:59]
>3890
>ベランダ喫煙をしてること自体が「家族などに追いつめられた結果」 そうなんだろうね。 タバコを吸わずはいられないってことだから、しょうがないのかな。 止めたくても、止められない。 そこが依存症治療の難しさなんだろうから。 |
||
3897:
匿名さん
[2011-09-30 18:20:33]
>3895
>【かなり追いつめられてる】と上から目線でざまーみろ! というより 【こんなに追い詰められている】のに 依存症ゆえに「止めたくても止められない」つらさに同情ってとこかな。 そういえば 禁煙に失敗した喫煙者のうちの相当数が(何割か忘れたけど1割や2割じゃなかったな) またすぐにでも「止めたい」と思っているという調査結果を読んだことがある。 |
||
3898:
匿名さん
[2011-09-30 18:25:55]
>個人的にはココの住人はベランダ喫煙に全く関係ないモノ好きだよ。
>非喫煙者は喫煙者の態度に腹を立て投稿。 >喫煙者は法に反していない事を理由に言い返すだけ。 そういう意味では真剣に考える必要なし。 言い逃げありあり。 卑怯なやり方ありあり。 言いたい放題。 >3892 のように肯定している人もいるし。 配慮をお願いする方が 頭丸めて菓子折り持って土下座して頼め! って言ってもいいんだよ。 だって部外者だもんね(笑) |
||
3899:
周辺住民さん
[2011-09-30 18:34:31]
ベランダ喫煙止めてほしかったら
頭丸めて菓子折り持って土下座でもしたら如何でしょうか? おっとこれは要求じゃなくて 提案 案 アイディア だからね(笑) |
||
3900:
匿名さん
[2011-09-30 18:38:38]
>3895
>もうちょっと冷静に考えてみなよ。 私の住んでいる地域と勤務場所で、冷静に考えてみました。 朝起きて、室内は禁煙だからベランダで一服 駅までの通勤路は路上喫煙禁止 電車内は勿論禁煙 駅から会社までも路上喫煙禁止 会社内禁煙 わずかに非常階段踊り場でなんとか喫煙(吸って良い階が決まっている) 昼食時も社員食堂は当然禁煙、外のほとんどの食事処も禁煙 勿論帰宅時も禁煙。 家に帰っても室内は禁煙。 ベランダで一服 なんだか吸えるのはベランダと非常階段くらいしかないな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正直だけどアホw
ちなみに、未成年の喫煙は、本人は罪にならないから安心しな。
君を監督できなかった、君のとーちゃんやかーちゃんや先生が罪になるんだよ。