パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3831:
匿名さん
[2011-09-30 11:58:08]
かの「匿名はん」ですら、喫煙者にいては困る人間と「嫌煙者どものなりすまし」と切り捨てた人物だからねぇ。
|
||
3832:
ビギナーさん
[2011-09-30 11:59:14]
まだまだ嫌煙家がんばれ~♪
説明義務ないし~♪ 本題の件じゃないし~♪ その程度の挑発には応じないよ(笑 つまらないぞ~ さっきの勢いはどうした~? 嫌煙家ってのは突っ込むだけ突っ込んで 間違えても詫びの一つもないんだな? どうなんだよ。 卑怯者の匿名さんたちよ? |
||
3833:
ビギナーさん
[2011-09-30 12:03:26]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪
うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず あきらめて帰ったよ ≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑) ※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ (その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明) それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば 相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう ※と○はあえて伏せています |
||
3834:
匿名さん
[2011-09-30 12:11:39]
|
||
3835:
匿名さん
[2011-09-30 12:13:27]
|
||
3836:
匿名さん
[2011-09-30 12:15:14]
>嫌煙家ってのは突っ込むだけ突っ込んで
>間違えても詫びの一つもないんだな? >どうなんだよ。 >卑怯者の匿名さんたちよ? そりゃ"棚ぼた"嫌煙家どもはダンマリするしかないよなぁ。 言い逃げのオンパレードだもん。 情けないし不甲斐ない。 自分たちの無能さを悔やみなさいwwwwwwwwww |
||
3837:
匿名さん
[2011-09-30 12:18:31]
煽りですね。
ビギナーさんは終了? |
||
3838:
匿名さん
[2011-09-30 12:20:41]
"棚ぼた"嫌煙家どもは【逃げる】って言葉大好きみたいだね。(笑)
ベランダ喫煙可能の状況で立場が弱いからせめて 匿名掲示板では【相手より上に立って追い込んだ気になりたい】って 心理状態なのでしょうか。 |
||
3839:
匿名さん
[2011-09-30 12:21:34]
結局、レベルの低い煽りに終始するしかないということですかね
|
||
3840:
匿名さん
[2011-09-30 12:26:47]
リアルで例えれば、
「ビギナーさんは居づらくなって、何処かへ引っ越して行った」 ということかな。 場を荒らすだけ荒らして、、、 困ったものだ。 |
||
|
||
3841:
↑
[2011-09-30 12:27:35]
そうですね。
"棚ぼた"嫌煙家どもはレベルの低い煽り投稿に終始するしかないということです。(大笑) |
||
3842:
ビギナーさん
[2011-09-30 12:28:32]
まだ居るんだけど(笑)
|
||
3843:
匿名さん
[2011-09-30 12:29:49]
>匿名掲示板では相手より上に立って追い込んだ気になりたい】って
>心理状態なのでしょうか。 喫煙者は実社会では常に追い込まれているから 匿名掲示板でも【追い込まれた気】になってしまうんだろうね。 |
||
3844:
匿名さん
[2011-09-30 12:37:11]
そういう人もいるでしょうね。
でもココは主にベランダ喫煙の話ですから個人的感情で 迷惑と思っているのは嫌煙家なので立場は弱いですね。(笑) |
||
3845:
匿名さん
[2011-09-30 12:52:52]
>そういう人もいるでしょうね。
いえいえ、喫煙者の皆さんがそのようですよ。 |
||
3846:
匿名さん
[2011-09-30 13:01:22]
|
||
3847:
ビギナーさん
[2011-09-30 13:08:04]
|
||
3848:
ご近所さん
[2011-09-30 13:11:57]
|
||
3849:
匿名さん
[2011-09-30 13:24:57]
>根拠は?
そうですねぇ。 喫煙者の多くが精神科の診断で依存症だと指摘されていることなんかですかね。 追い込まれているように感じませんかね。 何とも感じないからそのような指摘が厚生労働省からあっても止められないんですかね。 |
||
3850:
匿名さん
[2011-09-30 13:35:48]
>そうですねぇ。
>喫煙者の多くが精神科の診断で依存症だと指摘されていることなんかですかね。 根拠ではありません。 善く言えば:推定・予想 悪く言えば:妄想 根拠なしって事ですね? |
||
3851:
匿名さん
[2011-09-30 13:42:38]
>根拠ではありません。
そう思いたいのはわかるような気がしますが、 厚生労働省が正式に発表している精神科の診断で依存症だという指摘 ですからね。 |
||
3852:
匿名さん
[2011-09-30 13:55:20]
>喫煙者の多くが精神科の診断で
1.これで 全てではないと読み取れ更に『多く』がどれくらいなのか示されていない。 過半数と解釈すれば良い? >依存症だと指摘されていることなんかですかね 2.さてその過半数の依存症と『実社会では常に追い込まれている』の因果関係が 説明されていない >匿名掲示板でも【追い込まれた気】になってしまうんだろうね。 3.更に2.でふるいにかけられた喫煙者の内 【匿名掲示板でも【追い込まれた気】になってしまう】 可能性や確率の説明がされてない >3845 >いえいえ、喫煙者の皆さんがそのようですよ。 1.の時点で【多く】と表現され『全て(或いは皆さん)』でないので 貴方の言う事には根拠がありません。 |
||
3853:
匿名さん
[2011-09-30 13:56:51]
|
||
3854:
匿名さん
[2011-09-30 14:17:29]
>過半数と解釈すれば良い?
製薬会社の調査結果で75%の喫煙者が依存症と書いてありました。 >『実社会では常に追い込まれている』の因果関係 精神疾患であることを指摘されたら、追い込まれていると考えないでしょうか? それも麻薬中毒と同じ薬物依存とまで言われているのですから。 ※追い込まれていないから止められないということなら、それも一理あるかな。 >『全て(或いは皆さん)』 確かにそうでした。 それでは下記のようにお詫びして訂正いたします。 いえいえ、大半の喫煙者の皆さんがそのようですよ。 75%であれば大半と表現してもいいでしょうね。 |
||
3855:
匿名さん
[2011-09-30 14:18:35]
>根拠なしって事です
説明義務ないし~♪ その程度の挑発には応じないよ(笑 ってのはどう?w |
||
3856:
匿名さん
[2011-09-30 14:22:18]
>その程度の挑発には応じないよ(笑
>ってのはどう?w でもねぇ。 もし自分が薬物依存者だと診断されたら 追い込まれていると思わない? |
||
3857:
匿名さん
[2011-09-30 14:33:09]
>精神疾患であることを指摘されたら、追い込まれていると考えないでしょうか?
精神疾患と診断された人は75%なのでしょう? 喫煙者が全て医師に診断されたの? あくまで医師に診てもらった人の75%でしょう? 更にその75%の中で実際【追い込まれている】感じるのはどれ位? 全てですか? その根拠は? あなたの理論ボロボロですよ。(笑) |
||
3858:
匿名さん
[2011-09-30 14:36:21]
|
||
3859:
匿名さん
[2011-09-30 14:40:45]
>いえいえ、喫煙者の皆さんがそのようですよ。
これが「間違い」「言いすぎ」でいいんじゃないの? >匿名掲示板では【相手より上に立って追い込んだ気になりたい】って >心理状態なのでしょうか。 も、 >喫煙者は実社会では常に追い込まれているから >匿名掲示板でも【追い込まれた気】になってしまうんだろうね。 も、 「そういう人もいるでしょうね。 」 ってだけでしょ? |
||
3860:
↑
[2011-09-30 14:41:59]
煽り、掲示板荒らしですね。
|
||
3861:
ビギナーさん
[2011-09-30 14:46:32]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪
うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず あきらめて帰ったよ ≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑) ※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ (その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明) それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば 相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう ※と○はあえて伏せています まだまだ嫌煙家がんばれ~♪ その程度の挑発には応じないよ(笑 つまらないぞ~ 午前中の勢いはどうした~? 嫌煙家ってのは突っ込むだけ突っ込んで 間違えても詫びの一つもないんだな? どうなんだよ。 卑怯者の匿名さんたちよ? |
||
3862:
匿名さん
[2011-09-30 14:49:28]
伏せ字にしなければならない程、危険で汚い手法
その危険で汚い手法で相手を黙らせる。No.3861 by ビギナーさん |
||
3863:
匿名さん
[2011-09-30 14:51:18]
>間違えても詫びの一つもないんだな?
何度もコピペしてるけど、この「間違えても」が何を指してるかさっぱりわからん・・・ |
||
3864:
匿名さん
[2011-09-30 15:03:05]
つか、
>※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ が、本当に「理路整然として、正しくて何も言い返せない」ようなことなら、例え伏せ字を止めて「嫌煙家に知恵付けた」としても、問題ないと思うんだけどねえ・・・ 「嫌煙家に知恵付けたくない」なんて、ちょっと知恵があったらあっさり論破されちゃうような「屁理屈」って自ら告白してるようなもんだと思うんだけどねえl・・・ たまたま、お隣さんが君以下の知恵足らずで、その「屁理屈」に煙に巻かれただけなんじゃないの? |
||
3865:
匿名
[2011-09-30 15:08:25]
馬○が釣れてる。釣れてる。釣れてる。釣れてる。(笑)
|
||
3866:
匿名さん
[2011-09-30 15:09:04]
|
||
3867:
匿名さん
[2011-09-30 15:10:16]
>3865
釣り宣言で喜ぶとは |
||
3868:
匿名さん
[2011-09-30 15:12:29]
>「チンケな伏せ字で、今更、公表できない」、、、そんなところでしょう。
私はそれに加えて、 「そもそも妄想」 と思ってるけどね。 |
||
3869:
匿名
[2011-09-30 15:14:03]
★★★ ~大漁~ ★★★
|
||
3870:
匿名さん
[2011-09-30 15:19:00]
>3869
マナー○いですね。 |
||
3871:
匿名
[2011-09-30 15:22:37]
★★★ ~また釣れた~ ★★★
|
||
3872:
匿名さん
[2011-09-30 15:24:14]
>3871
マナー○いですね。 |
||
3873:
匿名さん
[2011-09-30 15:30:45]
少なくとも、これが「迷惑喫煙者」の人間性であることは間違いない。
こういう人間の前には、規約だろうが法律だろうが無意味。 意味をなすのは、痛みをともなった「罰」だけ。 |
||
3874:
匿名さん
[2011-09-30 15:34:54]
法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある 人として悪 不可 罰則がない 人として悪ではない 可 【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】 【苦情】しか脳がない"棚ぼた"嫌煙家どもには 到底ベランダ喫煙禁止に規約改訂などできない ↓ "棚ぼた"嫌煙家どもは迷惑を拠り所に悪態をつくしかない ↓ 相手の弱点を見抜いた『巧みな戦術』 文句あるなら訴えろ!と言われて・・・ ↓ 涙目な"棚ぼた"嫌煙家どもは打つ手なし ↓ 何も解決せず匿名掲示板で憂さ晴らし ↓ 現実は何も変わっていない ↓ 虚しさだけ・・・。 合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑 今日も明日もルールは守る。それでいいでしょ? |
||
3875:
匿名さん
[2011-09-30 15:36:50]
>今日も明日もルールは守る。それでいいでしょ?
15、6歳で吸い始めたという、過去の法律違反には眼むけないでくれって?w |
||
3876:
匿名さん
[2011-09-30 15:38:45]
"棚ぼた"嫌煙家どもはネタに詰まるとレベルの低い煽り投稿に終始するしかないということです。(大笑)
|
||
3877:
匿名さん
[2011-09-30 15:38:52]
非喫煙者の「匿名さん」は、卑怯な匿名。
喫煙者の「匿名さん」は、きれいな匿名。 見事なダブスタ・・・ |
||
3878:
匿名さん
[2011-09-30 15:40:33]
いつものことだけど、否定しないだけ正直だよなw
|
||
3879:
↑
[2011-09-30 15:42:52]
そうだな。
"棚ぼた"嫌煙家どもは否定しないだけ正直かもなw |
||
3880:
匿名さん
[2011-09-30 15:49:09]
|
||
3881:
匿名さん
[2011-09-30 15:51:14]
黙ってりゃいいのに、そうやって自ら「過去の法律違反」を認めちゃう。
正直だけどアホw ちなみに、未成年の喫煙は、本人は罪にならないから安心しな。 君を監督できなかった、君のとーちゃんやかーちゃんや先生が罪になるんだよ。 |
||
3882:
匿名さん
[2011-09-30 16:00:01]
>3875
>精神疾患と診断された人は75%なのでしょう? ちゃんと読んでないのかな。 製薬会社の調査にによれば喫煙者の75%が依存症。 喫煙者の依存症は精神疾患に分類される(厚労省より)。 75%もの喫煙者が精神疾患である薬物依存者なのだから追い込まれていると思わない? |
||
3883:
匿名さん
[2011-09-30 16:00:45]
つまらないぞ~
今さっきまでのの勢いはどうした~? |
||
3884:
匿名さん
[2011-09-30 16:01:25]
|
||
3885:
3882
[2011-09-30 16:01:52]
|
||
3886:
匿名さん
[2011-09-30 16:07:58]
|
||
3887:
匿名さん
[2011-09-30 16:23:11]
>75%もの喫煙者が精神疾患である薬物依存者なのだから追い込まれていると思わない?
ヨコ 個人的には、実数とか割合とかは確信を持てないから言及したくないけど、「法律で禁止されてない!」「文句があるなら訴えろ!」は、依存症の症状としてかなり追い込まれてるなぁ、とは思う。 |
||
3888:
匿名さん
[2011-09-30 17:39:55]
|
||
3889:
匿名
[2011-09-30 17:46:23]
>個人的には、実数とか割合とかは確信を持てないから言及したくないけど、「法律で禁止されてない!」「文句があるなら訴えろ!」は、依存症の症状としてかなり追い込まれてるなぁ、とは思う。
個人的にはココの住人はベランダ喫煙に全く関係ないモノ好きだよ。 非喫煙者は喫煙者の態度に腹を立て投稿。 喫煙者は法に反していない事を理由に言い返すだけ。 現実社会で追い込まれているとは到底思えないよ(笑) |
||
3890:
匿名さん
[2011-09-30 17:46:50]
傍目からは、ベランダ喫煙をしてること自体が「家族などに追いつめられた結果」に見えるけどなぁ・・・
|
||
3891:
ビギナーさん
[2011-09-30 17:51:28]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪
うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず あきらめて帰ったよ ≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑) ※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ (その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明) それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば 相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう ※と○はあえて伏せています まだまだ嫌煙家がんばれ~♪ その程度の挑発には応じないよ(笑 つまらないぞ~ 午前中の勢いはどうした~? 嫌煙家ってのは突っ込むだけ突っ込んで 間違えても詫びの一つもないんだな? どうなんだよ。 卑怯者の匿名さんたちよ? |
||
3892:
匿名さん
[2011-09-30 17:55:32]
|
||
3893:
匿名さん
[2011-09-30 17:57:39]
反論無視してつまらんコピペの繰り返しか・・・
単なる思考停止で、面白くもなんともねぇな・・・ |
||
3894:
匿名さん
[2011-09-30 18:02:57]
何度も何度も同じコピペを繰り返して、本人さぞや巧いこと言ったつもりなんだろうけど、傍目からはつまらないおやじギャグ(言ってる本人だけが面白いつもり)を何度も聞かされるのと同じなんだよねぇ・・・
何度書かれても、 「だからどうした・・・」 という感慨しかない。 |
||
3895:
匿名さん
[2011-09-30 18:07:45]
>「あそこも禁煙、ここも禁煙。次はあそこの予定」の現状と、「今ここは吸える」の理由が「禁止されてない」だけって言うのを考えると、かなり追いつめられてると思うけどなぁ・・・
>あそこも禁煙、ここも禁煙。次はあそこの予定 どこの世界の事? もうちょっと冷静に考えてみなよ。 それ全てで一体日本全国の何%に当たるの? 大した事ないでしょ? 禁止以外は可能なのだから気にならないし追いつめられてるなんて 感覚ないと思うけど。 非喫煙者として 【かなり追いつめられてる】と上から目線でざまーみろ!と 思いたくなるのは理解するけどね(笑) |
||
3896:
匿名さん
[2011-09-30 18:08:59]
>3890
>ベランダ喫煙をしてること自体が「家族などに追いつめられた結果」 そうなんだろうね。 タバコを吸わずはいられないってことだから、しょうがないのかな。 止めたくても、止められない。 そこが依存症治療の難しさなんだろうから。 |
||
3897:
匿名さん
[2011-09-30 18:20:33]
>3895
>【かなり追いつめられてる】と上から目線でざまーみろ! というより 【こんなに追い詰められている】のに 依存症ゆえに「止めたくても止められない」つらさに同情ってとこかな。 そういえば 禁煙に失敗した喫煙者のうちの相当数が(何割か忘れたけど1割や2割じゃなかったな) またすぐにでも「止めたい」と思っているという調査結果を読んだことがある。 |
||
3898:
匿名さん
[2011-09-30 18:25:55]
>個人的にはココの住人はベランダ喫煙に全く関係ないモノ好きだよ。
>非喫煙者は喫煙者の態度に腹を立て投稿。 >喫煙者は法に反していない事を理由に言い返すだけ。 そういう意味では真剣に考える必要なし。 言い逃げありあり。 卑怯なやり方ありあり。 言いたい放題。 >3892 のように肯定している人もいるし。 配慮をお願いする方が 頭丸めて菓子折り持って土下座して頼め! って言ってもいいんだよ。 だって部外者だもんね(笑) |
||
3899:
周辺住民さん
[2011-09-30 18:34:31]
ベランダ喫煙止めてほしかったら
頭丸めて菓子折り持って土下座でもしたら如何でしょうか? おっとこれは要求じゃなくて 提案 案 アイディア だからね(笑) |
||
3900:
匿名さん
[2011-09-30 18:38:38]
>3895
>もうちょっと冷静に考えてみなよ。 私の住んでいる地域と勤務場所で、冷静に考えてみました。 朝起きて、室内は禁煙だからベランダで一服 駅までの通勤路は路上喫煙禁止 電車内は勿論禁煙 駅から会社までも路上喫煙禁止 会社内禁煙 わずかに非常階段踊り場でなんとか喫煙(吸って良い階が決まっている) 昼食時も社員食堂は当然禁煙、外のほとんどの食事処も禁煙 勿論帰宅時も禁煙。 家に帰っても室内は禁煙。 ベランダで一服 なんだか吸えるのはベランダと非常階段くらいしかないな。 |
||
3901:
匿名さん
[2011-09-30 18:45:20]
私の住んでいる地域と勤務場所で、冷静に考えてみました。
朝起きて室内は及びベランダ喫煙可能 駅までの通勤路は路上喫煙可能 電車内は禁煙 駅から会社までも喫煙可能 会社内執務屋禁煙(ベランダ・会議室喫煙可能) わずかに非常階段踊り場でなんとか喫煙(吸って良い階が決まっている) 昼食時外のほとんどの食事処も分煙はあっても禁煙はない(吉野家とか松屋とかを除く) 勿論帰宅時も喫煙可能 家に帰っても室内は及びベランダ喫煙可能 >3900 環境の違い。 |
||
3902:
匿名さん
[2011-09-30 19:35:26]
>朝起きて室内は及びベランダ喫煙可能
室内で家族に副流煙を吸わせ、ベランダで近隣に迷惑をかける。 >駅までの通勤路は路上喫煙可能 吸い殻だらけの道路を歩き、裸火で他人を危険にさらす。 >電車内は禁煙 昔は電車にも灰皿がついていたのに・・・、イライラ。 >駅から会社までも喫煙可能 吸い殻だらけの道路を歩き、裸火で他人を危険にさらす。 >会社内執務屋禁煙(ベランダ・会議室喫煙可能) 昔はすべて喫煙可能だった。 >わずかに非常階段踊り場でなんとか喫煙(吸って良い階が決まっている) 昔はどこでも喫煙できたのになあ。 >昼食時外のほとんどの食事処も分煙はあっても禁煙はない(吉野家とか松屋とかを除く) 昔はどの店でも喫煙できたのになあ。 >勿論帰宅時も喫煙可能 吸い殻だらけの道路を歩き、裸火で他人を危険にさらす。 >家に帰っても室内は及びベランダ喫煙可能 室内で家族に副流煙を吸わせ、ベランダで近隣に迷惑をかける。 毎日、ご苦労さん。 |
||
3903:
匿名
[2011-10-01 13:33:52]
タバコ吸わない人って、みんなこんなに嫌味なの?
|
||
3904:
匿名はん
[2011-10-01 15:25:21]
>>3900
>私の住んでいる地域と勤務場所で、冷静に考えてみました。 ほぉ、『冷静』にね。 >朝起きて、室内は禁煙だからベランダで一服 >駅までの通勤路は路上喫煙禁止 駅まで徒歩20分?30分? >電車内は勿論禁煙 通勤電車は何十年も前から禁煙ですね。 >駅から会社までも路上喫煙禁止 駅から会社まで徒歩20分?30分? トータルで2時間ぐらいでしょうか? それなら途中で一服はしたくなりますねぇ。 >会社内禁煙 >わずかに非常階段踊り場でなんとか喫煙(吸って良い階が決まっている) 最近は室内禁煙当たり前。 喫煙場所があれば、何の問題もありませんね。 >昼食時も社員食堂は当然禁煙、外のほとんどの食事処も禁煙 社に戻って喫煙字で喫煙すれば全く何の問題もありません。 >勿論帰宅時も禁煙。 また2時間ですか? >家に帰っても室内は禁煙。 >ベランダで一服 >なんだか吸えるのはベランダと非常階段くらいしかないな。 かわいそうでしょ。「ベランダ喫煙」を許す気になったでしょう。 >>3902 >室内で家族に副流煙を吸わせ、ベランダで近隣に迷惑をかける。 お隣も朝早くからベランダに出て何やってるんだ? >昔は電車にも灰皿がついていたのに・・・、イライラ。 通勤電車は何十年も前から禁煙ですね。イライラするところではありません。 >昔はすべて喫煙可能だった。 最近は室内禁煙は仕方がありません。 >昔はどの店でも喫煙できたのになあ。 喫煙できるところがあれば問題ありません。個人的には昼休み時間は 全ての店が禁煙になってもらいたい。 |
||
3905:
匿名さん
[2011-10-01 18:14:12]
家の中は家族のルール。ベランダはマンションのルール。電車は電車のルール、道は条例等の地域のルール。家族のルール、職場のルール、地域のルールは守るのになぜマンションのルールは守らないのですか?家族のルールは破ると文句言われるから守るんだよね。マンションのルール破るやつにも文句言えばいいんだ。文句言ってやろうぜ。 ちなみに私は愛煙家だで、新幹線とか国際線とか、ゆっくり一服したいけど・・・文句言われたくないからルールは守ってる。一部のマナーやルール違反の愛煙家の肩身をこれ以上せまくするなよな~。マナーだけではすまなくなっちゃったから、条例とか法律で風当りつよくなる。法律実施直前に全席禁煙の海外会社の国際線でトイレで隠れてタバコ吸ってた馬鹿ジャパニーズおやじ。。さんざん日本語でも説明してたのに・・・。あのおやじはタバコやめたのだろうか?えらく怒ってたけど、機長の判断で拘束されましたからね。まあ、タバコはやめようと思うけど、やめられないね。せめて迷惑かけないで吸いましょう。マンションのベランダは共有部だからダメだよ。
|
||
3906:
匿名
[2011-10-02 09:32:13]
|
||
3907:
周辺住民さん
[2011-10-02 09:35:23]
馬鹿でヒマな"棚ぼた"嫌煙家ども に提案です。
愛煙家のベランダ喫煙止めてほしかったら 頭丸めて菓子折り持って土下座してお願いしたら如何でしょうか? |
||
3908:
匿名さん
[2011-10-02 10:32:53]
1箱100円以上という過去最大の値上げが行われた昨年10月のたばこ税増税から1年。増税を機に禁煙に取り組んだものの、失敗した人が6割を超える一方で、禁煙意識は高まり、自治体や企業の受動喫煙対策が急速に進みつつある。(産経新聞)
|
||
3909:
匿名さん
[2011-10-02 10:55:52]
まだ、馬鹿な迷惑喫煙者が残ってるんだね。
まあ、だんだん追い詰められていくんでしょうね。 関係ないけど。 |
||
3910:
匿名
[2011-10-02 11:53:01]
とりあえず止める気も無けりゃ、追い詰められた感も一切ありません。
|
||
3911:
匿名さん
[2011-10-02 13:20:32]
関係ないけどと言いながら気になってしかたない
ココに住みつく馬鹿でヒマな"棚ぼた"嫌煙家ども。 |
||
3912:
匿名さん
[2011-10-02 17:07:10]
タバコは値上げすれば景気刺激になるし、
ベランダ喫煙被害も減る。 去年に続いての値上げですが、歓迎ですね。 |
||
3913:
匿名さん
[2011-10-02 17:49:43]
馬鹿から金とればいいんだよ。馬鹿から。
|
||
3914:
匿名さん
[2011-10-02 20:02:21]
タバコの値上げが待ち遠しい。
本当に大歓迎だ! |
||
3915:
契約済みさん
[2011-10-02 21:46:31]
じゃあ。値上げ期待しましょう。
それまでは黙ってろよ! 馬鹿嫌喫煙者! |
||
3916:
契約済みさん
[2011-10-02 21:51:05]
電車のルール!
自転車のルール! こんなことも守れないだよね! 喫煙者も、馬鹿嫌喫煙者も だから偉そうに、ルール論語るな! お馬鹿さんたち= 馬鹿嫌喫煙者さん! |
||
3917:
匿名さん
[2011-10-02 22:02:19]
契約済みさん、少し冷静になられたらどうでしょう。
|
||
3918:
匿名さん
[2011-10-02 23:26:00]
ニコチン切れでしょうね。
|
||
3919:
匿名さん
[2011-10-03 01:57:32]
そう、そう。ちょっと落ち着きましょうよ。
|
||
3920:
匿名さん
[2011-10-03 07:37:43]
中高生にとって手が出せない1000円くらいにすればいいと思う。
普通程度の社会人なら1000円くらいまでならどうってことない。 |
||
3921:
匿名さん
[2011-10-03 09:32:12]
>3904
>駅まで徒歩20分?30分? 20分も吸えないと例の禁断症状が現れるのか。 それで吸殻が路上に落ちてるんですね。 >トータルで2時間ぐらいでしょうか? それなら途中で一服はしたくなりますねぇ。 喫煙者はそんな短時間も我慢できないのか。 依存症による禁断症状は怖いね。 >かわいそうでしょ わずかな時間吸わないだけで禁断症状が現れて苦しむなんて生活をしていると思うと、 確かにかわいそうになりますね。 精神科に通えば、それを克服することができますよ。 |
||
3922:
匿名はん
[2011-10-03 10:32:34]
>>3921
>20分も吸えないと例の禁断症状が現れるのか。 >それで吸殻が路上に落ちてるんですね。 やっぱり、駅まで徒歩で20分以上かかるのですね。そんなマンションはあまり 存在しませんので、心配なさらないように。 ※そんなマンションからはバスが普通となります。 >>トータルで2時間ぐらいでしょうか? それなら途中で一服はしたくなりますねぇ。 >喫煙者はそんな短時間も我慢できないのか。 >依存症による禁断症状は怖いね。 1日20本としたら「1本/時間」見当ですね。毎日片道2時間通勤でしたらタバコも 吸いたくなると思いますよ。きっとあの方はかわいそうな地域に住んでいるのです。 >わずかな時間吸わないだけで禁断症状が現れて苦しむなんて生活をしていると思うと、 >確かにかわいそうになりますね。 タバコの1時間が酒の1日と考えていただければ、禁断症状も分かっていただけるかも しれません。あるいは大好きな(甘い)食べ物1週間に相当かな? ※わずかな時間で禁断症状が現われるものって結構ありますよ。 |
||
3923:
ビギナーさん
[2011-10-03 10:46:26]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪
うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず あきらめて帰ったよ ≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑) ※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ (その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明) それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば 相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう ※と○はあえて伏せています |
||
3924:
匿名さん
[2011-10-03 11:05:58]
>3922
>そんなマンションはあまり >存在しませんので、心配なさらないように。 それでも吸殻が落ちているということは20分どころか10分も我慢できないってことなのかな。 他人事とはいえ心配ですね。 それでは仕事どころじゃないと言っても過言ではありませんね。 >1日20本としたら「1本/時間」見当ですね。 1時間に1本吸うのですか。 非常階段までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。 ※これじゃ喫煙者を入社させない企業が現れるのも当然です。 >わずかな時間で禁断症状が現われるものって結構ありますよ。 その典型が喫煙ですか。 やはり精神科の禁煙外来に行って治療を受けたほうが良いですね。 |
||
3925:
匿名さん
[2011-10-03 11:26:28]
≪永久保存版≫
※下がったら誰か上げて下さい。 *************** まとめ ******************* 合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑 法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。 罰則がある 人として悪 不可 罰則がない 人として悪ではない 可 【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】 【苦情】しか脳がない"棚ぼた"嫌煙家どもには 到底ベランダ喫煙禁止に規約改訂などできないし 【実被害】など何もない ↓ "棚ぼた"嫌煙家どもは迷惑を拠り所に悪態をつくしかない また"棚ぼた"嫌煙家どもは【逃げる】って言葉大好き。 立場が弱いから匿名掲示板では上から目線で語りたいらしい。 ↓ そこで"棚ぼた"嫌煙家どもの弱点を見抜いた『巧みな戦術』 【文句あるなら訴えろ!】と言われて・・・ ↓ その態度・・・ムカツク!ムカツク!でも・・・ 涙目な"棚ぼた"嫌煙家どもは打つ手なし ↓ 何も解決せず匿名掲示板で憂さ晴らし ↓ でも現実は何も変わっていない ↓ 虚しさとムカツク~という悔しさだけが残り・・・。 ↓ 匿名掲示板で憂さ晴らし ↓ また同じことを繰り返す・・・。 そこで馬鹿でヒマな"棚ぼた"嫌煙家ども 『前向きな』提案です。 愛煙家のベランダ喫煙止めてほしかったら 頭丸めて菓子折り持って土下座してお願いしたら如何でしょうか? それができないなら・・・・ 『今日も明日もルールは守る。』それでいいでしょ? |
||
3926:
匿名はん
[2011-10-03 11:26:41]
>>3924
>それでも吸殻が落ちているということは20分どころか10分も我慢できないってことなのかな。 >他人事とはいえ心配ですね。 そうですね。「昭和の時代はどこででも吸えた。」ということが大きいのでしょうねぇ。平成に 入ってからも20世紀中はまだその傾向が強かったと思います。 「喫煙禁止でない道路」を10分歩くことが分かっていたら、喫煙したくなるのかもしれません。 >それでは仕事どころじゃないと言っても過言ではありませんね。 職場は「禁煙」ですよね。路上と違います。 >1時間に1本吸うのですか。 >非常階段までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。 全ての会社の喫煙場所が非常階段ですか? まぁ、そんな仕事をしていない人と同等以下の 評価しかされない非喫煙者の仕事状況はどんなものなのでしょうかねぇ。 >その典型が喫煙ですか。 典型? 一例ですよ。 |
||
3927:
匿名
[2011-10-03 11:53:47]
>3924
吸殻が落ちてるのは、マナーの悪い喫煙者がいるからです。 それを、あたかも喫煙者全員にあてはめるように語るのは 視野が狭いと思いますよ。 信号無視して人をはねた運転手がいるからって ≪だから車運転する人は…≫と言うのと同じかと。 |
||
3928:
匿名さん
[2011-10-03 11:56:12]
>信号無視して人をはねた運転手がいるからって
>≪だから車運転する人は…≫と言うのと同じかと。 頻度が違いすぎるだろ、馬鹿かお前。 |
||
3929:
匿名さん
[2011-10-03 12:42:52]
>3926
>「喫煙禁止でない道路」を10分歩くことが分かっていたら、喫煙したくなるのかもしれません。 ところが、喫煙禁止の路上にも吸殻が落ちていますね。 これが10分も経たないうちに現れる喫煙の禁断症状の怖さということでしょう。 >職場は「禁煙」ですよね。路上と違います。 喫煙禁止の路上にまで吸殻が落ちているところをみると、禁断症状は場所を選ばないんじゃないでしょうか。 10分毎に吸っていたらまさに仕事どころじゃありません。 >全ての会社の喫煙場所が非常階段ですか? あっ、失礼 喫煙場所までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。 >そんな仕事をしていない人 なかには勤務時間中の喫煙の罪滅ぼしなのか、残業で辻褄あわせしている人もいるかも知れませんね。 それで文句ないだろうってことでもないと思います。 もう一度書きますね。 ※これじゃ喫煙者を入社させない企業が現れるのも当然です。 >典型? 一例ですよ。 その一例である喫煙の治療に精神科の禁煙外来があります。 その他の例で精神科の治療といえば、アルコール依存症とか薬物依存症かな。 |
||
3930:
匿名さん
[2011-10-03 12:53:14]
>3927
>吸殻が落ちてるのは、マナーの悪い喫煙者がいるからです。 信号無視して人をはねた運転手と比べてマナーの悪い喫煙者は随分多そうですね。 そんなマナーの悪い喫煙者はベランダでどんな喫煙をしているんでしょうか。 余談ですが、マナー云々ではなくルール違反だと思いますけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |