パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3451:
匿名さん
[2011-09-27 18:42:19]
ベランダ喫煙で、隣人に迷惑を感じさせないことが大切ですね。
|
||
3452:
匿名さん
[2011-09-27 18:43:56]
>世の中の仕組みが理解できていない人はそう呼びたくなるでしょうね。
「世の中の仕組み」というのが、「犯罪を犯そうが他人を傷つけようが、自身が損さえしなければ、やったもの勝ち」と言う意味ならその通りでしょうね。 でも、そんなアウトローの世界ではなく一般社会ででは、やはりそれは「押し付け」と呼びます。 |
||
3453:
匿名はん
[2011-09-27 18:50:25]
>>3436
>匿名はんは、隣人からベランダ喫煙の迷惑を訴えられたら、「自己防衛しろ」ですか? いいえ。隣人に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」です。 >>3441 >「迷惑をかけているけど我慢しろ」 あなたたちもそうでしょ。 ex) >>3421、>>3429 等々「迷惑行為」と認識しているのに続けている。 >>3447 >「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ だからさ、 >>3433 >ベランダ喫煙は受けての感覚によっては『迷惑になりうる行為』ですが、 >「『一般的には』迷惑行為ではありません」。 >>3448 >それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう? >そこが論点ですよね。 論点? 近くに他人がいたら「火種が危ない。匂いが気になる。」ってことを言わせたいのかな? >>3450 >ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。 自分が理事会に入るのが簡単だと思う。 >>3451 >ベランダ喫煙で、隣人に迷惑を感じさせないことが大切ですね。 当然です。基本ですね。 |
||
3454:
匿名さん
[2011-09-27 18:54:40]
>いいえ。隣人に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」です。
ライバル会社に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」ですか? 何でこんな例を出してきたんだ?匿名はん。 |
||
3455:
匿名さん
[2011-09-27 18:54:49]
|
||
3456:
匿名さん
[2011-09-27 18:56:09]
|
||
3457:
匿名はん
[2011-09-27 19:01:35]
|
||
3458:
匿名さん
[2011-09-27 19:01:37]
>3453
「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ 「『一般的には』迷惑行為ではありません」とは断定できないです。 迷惑行為かもしれないし、そうではないかもしれない。 ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。 |
||
3459:
匿名さん
[2011-09-27 19:05:18]
|
||
3460:
匿名さん
[2011-09-27 19:08:00]
|
||
|
||
3461:
匿名さん
[2011-09-27 19:08:35]
>そうですよ。
>私が決定できる立場にいる場合の話ですがね。間違っていますか? ベランダ喫煙のためにこんなことまで言う。 喫煙馬鹿もここまでくれば、拍手もんだな。 |
||
3462:
匿名さん
[2011-09-27 19:10:41]
>私が決定できる立場にいる場合の話ですがね。間違っていますか?
あなたが働くか否かは、あなたが決定する立場だよね。 で? 「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」って言われたら、「働くのをやめる方向で話し合いを行なう」んだ・・・ 正直、考えられん・・・ |
||
3463:
匿名さん
[2011-09-27 19:12:56]
|
||
3464:
匿名さん
[2011-09-27 19:13:06]
> >>3453 中付近をそのまま受け取っていただいて構いませんよ。
「近くに他人がいたら「火種が危ない。匂いが気になる。」ってことを言わせたいのかな? 」 なんで、自身の考えを自身の感がとして堂々と書かないんだろう? |
||
3465:
匿名さん
[2011-09-27 19:16:27]
>3464
書かないことによってのみ、匿名はんが存在できるから。 |
||
3466:
匿名さん
[2011-09-27 19:19:24]
|
||
3467:
匿名さん
[2011-09-27 19:22:53]
みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。
|
||
3468:
匿名さん
[2011-09-27 19:26:44]
>みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。
そりゃ、どんな馬鹿書いても恥じることなく「匿名はん」を名乗り続け、同じことを繰り返すんだもん。 小学生低学年程度の知能があれば、だいたいの事は分かるさ。 |
||
3469:
匿名さん
[2011-09-27 19:34:03]
匿名はんの目的は何なのでしょうか?
|
||
3470:
匿名さん
[2011-09-27 19:51:38]
>匿名はんの目的は何なのでしょうか?
ご本人様曰く 「嫌煙者どもで遊んでる」 らしいよ。 |
||
3471:
匿名はん
[2011-09-27 21:27:21]
>>3462
>「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」って言われたら、「働くのをやめる方向で話し合いを行なう」んだ・・・ はい。あなたがライバル会社の人間に「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」と 言い続ければ私にぶつかるかもしれません。そうしたら話し合ってあげます。 ※どんな厚顔無恥が「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」と言うと ※考えているんだろう? >正直、考えられん・・・ ありえない、シチュエーションで正直考えられませんね。 >>3463 >隣人に配慮して、ベランダ喫煙を止めたらどうですか? 「隣人に配慮」するとどうしてやめなければいけないのですか? 「10本を9本にするなどの配慮」ではいけないのですか? >>3467 >みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。 「私のストーカー」が増えましたねぇ。 |
||
3472:
匿名さん
[2011-09-27 21:36:24]
|
||
3473:
匿名さん
[2011-09-27 21:41:58]
>「世の中の仕組み」というのが、「犯罪を犯そうが他人を傷つけようが、自身が損さえしなければ、やったもの勝ち」と言う意味ならその通りでしょうね。
また合法と違法の区別がつかず見当違いな【例】を持ち出す アホ~が1匹いますね。(笑) 何故か定期的に現れます。 |
||
3474:
匿名さん
[2011-09-27 21:45:13]
お前だろ、定期的に現れる合法馬鹿は。(笑)
|
||
3475:
匿名さん
[2011-09-27 21:48:15]
>実被害のない個人的感情における【迷惑】なんて受忍限度の範囲内。
>「迷惑をかけているかもしれないけど我慢してね。」 ベランダ喫煙の【迷惑になるかもしれない】程度なら的を射ていますね。 |
||
3476:
匿名さん
[2011-09-27 21:49:16]
>合法馬鹿
何コレ?どんな意味? |
||
3477:
匿名さん
[2011-09-27 21:50:33]
ありえない、シチュエーションで正直考えられませんね。
|
||
3478:
匿名さん
[2011-09-27 22:06:39]
>3474逃亡
|
||
3479:
匿名さん
[2011-09-27 22:16:16]
合法、合法、ばっかり叫ぶ馬鹿。
その名も合法馬鹿。以上。深い意味ないよ。 |
||
3480:
匿名さん
[2011-09-27 22:18:56]
合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑
文句あるなら訴えな! |
||
3481:
匿名さん
[2011-09-27 22:23:53]
迷惑馬鹿とは?
迷惑、迷惑、ばっかり叫ぶ馬鹿。 その名も迷惑馬鹿。以上。深い意味ないよ。 |
||
3482:
匿名さん
[2011-09-27 22:38:46]
|
||
3483:
匿名さん
[2011-09-27 22:39:43]
迷惑馬鹿とは?
迷惑ばっかりかける馬鹿。 その名も迷惑馬鹿。以上。ここの喫煙者どものことだよ。(爆笑) |
||
3484:
匿名さん
[2011-09-27 22:40:23]
|
||
3485:
匿名さん
[2011-09-27 22:43:22]
ベランダ喫煙は迷惑ですね~ 実に迷惑 |
||
3486:
匿名さん
[2011-09-27 23:13:37]
嫌煙者のレスだけを読みますと、如何に無知な愚痴だけで無意味で不毛な悪態だけだと理解できますね。やはり馬鹿丸出しなんですか?
|
||
3487:
匿名
[2011-09-27 23:54:30]
|
||
3488:
匿名
[2011-09-28 00:05:44]
|
||
3489:
匿名さん
[2011-09-28 00:23:04]
被害妄想の塊だな。
黙って吸っとけ。 迷惑かけるなよ。馬鹿ども。 |
||
3490:
匿名
[2011-09-28 00:36:10]
↑くどいね
物事の道理が理解できてるなら嫌煙バカをたしなめろ! |
||
3491:
匿名さん
[2011-09-28 00:52:32]
他人に迷惑かけときながら、開き直る迷惑喫煙者。
恥を知れ、恥を。 |
||
3492:
↑
[2011-09-28 06:22:39]
アナタの個人的感情につきあうほど暇ではありません。
自己解決しなさい。 |
||
3493:
匿名さん
[2011-09-28 08:40:38]
つきあわなくていいよ。
目につくだけで。 他人に迷惑かけるなら吸うな。 |
||
3494:
匿名さん
[2011-09-28 08:51:14]
今日も臭いみたいだね、近隣住民。
俺の趣味のせいで、ごめんね(嘘)。合法だから我慢してね。 って迷惑喫煙者が思ってる。 |
||
3495:
匿名さん
[2011-09-28 09:08:54]
>他人に迷惑かけるなら吸うな。
迷惑なら自己防衛しな。 |
||
3496:
匿名さん
[2011-09-28 09:13:14]
|
||
3497:
匿名さん
[2011-09-28 09:18:01]
>迷惑なら自己防衛しな。
って迷惑喫煙者が思ってる。 |
||
3498:
匿名さん
[2011-09-28 11:08:40]
>違法性のないトラックに、「うるさい!」「デカくて邪魔」といちゃもんつけても、何も変わらないって事
「うるさい!」「デカくて邪魔」とうったえることで、「少しでもうるさくならない運転」を心がけるようになり、「でかいけど可能な限り邪魔にならないような運転」をするようになるんだよ。 最悪の場合、今現在違法性のないトラックでも、「うるさい!」「デカくて邪魔」と言うことで、違法になるんだよ。 依存症で思考停止した喫煙者と同じように、トラックを使う側が「違法じゃない」で思考停止してたら、いつまでたっても、うるさくて邪魔なままなんだよ。 |
||
3499:
匿名さん
[2011-09-28 11:21:06]
>また合法と違法の区別がつかず見当違いな【例】を持ち出す
>アホ~が1匹いますね。(笑) 合法と違法の区別にしか眼が行かず、見当違いな【例】の批判を言い出す、いつものアホ~が1匹いますね。(笑) しかも、「と言う意味なら」と仮定にしているのにそれが理解できない。 この例が君の言う「世の中の仕組み」とやらにそぐわないと言うなら、君の言う「世の中の仕組み」とやらの説明をして見せろ。 ま、合法と違法の区別にしか眼が行かないような、君の知能では無理だおろうけどw |
||
3500:
匿名さん
[2011-09-28 11:22:51]
>「でかいけど可能な限り邪魔にならないような運転」をするようになるんだよ。
ならない。 希望的観測。 >トラックを使う側が「違法じゃない」で思考停止してたら、いつまでたっても、うるさくて邪魔なままなんだよ。 だから法律が変化してるんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |