パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
341:
↑
[2011-06-16 10:46:36]
でた、話に行き詰まってソラシ作戦(笑)
|
||
343:
匿名さん
[2011-06-16 10:50:28]
俺様の意志で吸うのを許してやる。
心して吸え。(大笑い) |
||
344:
サラリーマンさん
[2011-06-16 10:58:07]
>それで、乳幼児の前や人ごみでの喫煙については
>『放置』かい?(笑) >はい。そうですね。 >>『法治』国家の件は片付いてよかったね。 って言ってれば自分で答え出してるでしょう? 適当に言うから自分自身何言ってるか分からなくなるのです。(笑 『乳幼児の前や人ごみで平気で吸っても悪くない。(又は良い。)』 と言ってるのは貴殿も『国民の一人』なら『貴殿の意思』でもあるのです。(笑 良い(悪くない)と言ってる人が 『乳幼児の前や人ごみでの喫煙については『放置』かい?(笑)』 と必死になって食いつて来て・・・・みっともないですよ。(大笑 本当に日本人??? |
||
345:
匿名さん
[2011-06-16 11:08:44]
結局、君の言う「法治国家」は、「国民は法律さえ守ってれば良い国家」ってことだろ?
|
||
346:
サラリーマンさん
[2011-06-16 11:13:07]
↑ 追加
『俺様はそんな事考えてねぇ!意思とは違う法律になってる!』 って思うならどうぞご自分で議員になるなり、自分の思いを汲んでくれる 人に当選してもらい法律を『変えて』もらうなりして下さい。(笑 現行法を順守している人に【自分の常識】を押し付け非難する行為は 間違っていますね。 |
||
348:
サラリーマンさん
[2011-06-16 11:16:01]
>結局、君の言う「法治国家」は、「国民は法律さえ守ってれば良い国家」ってことだろ?
貴殿も分らない人ですね。(笑 『私』ではなく『私・貴殿を含めた全ての人の意思』なのですよ。 私に噛みつく前に少しは勉強して理解しなさい。 |
||
349:
匿名さん
[2011-06-16 11:17:51]
『子供を置き去りにして両親がパチンコに行っても悪くない。(又は良い。)』 というのは「君の意志」であるわけだな?
君が「法治国家」という単語をこねくり回してどう屁理屈をこねようとが勝手だが、私の意志に『子供を置き去りにして両親がパチンコに行っても悪くない。(又は良い。)』なんてものは、微塵もない。 |
||
350:
匿名さん
[2011-06-16 11:19:48]
>『私』ではなく『私・貴殿を含めた全ての人の意思』なのですよ。
とうとう、「法治国家」という単語に全てをなすりつけて、自身の責任を放棄したw |
||
351:
サラリーマンさん
[2011-06-16 11:19:49]
>『乳幼児の前や人ごみで平気で吸っても悪くない。(又は良い。)』
>という法律があるとは知らなかった。 失礼。言い方が悪かったね。(笑 『乳幼児の前や人ごみで喫煙してはならない。』という法律は存在しない。 (但し各都道府県にて喫煙禁止路上区域等条例を設けている事もあるのでその場合は この限りではない。) 悔しいのは分かりますが上げ足を取るのはみっともないですよ。 |
||
352:
サラリーマンさん
[2011-06-16 11:24:00]
>「法治国家」という単語に全てをなすりつけて、自身の責任を放棄したw
法治国家に日本に居住しながら、その規則に従えないとは。 貴殿は自分の思い通りにならないと気が済まない 自己中心的考えの持ち主ですか?(笑 |
||
|
||
354:
サラリーマンさん
[2011-06-16 11:25:56]
>TO ALL
面倒だから私に噛みつく前に 議会制民主主義 法律 この2点を『しっかり勉強』しなさい。 |
||
355:
匿名さん
[2011-06-16 11:27:00]
『乳幼児の前や人ごみで平気で吸っても悪くない。(又は良い。)』 という法律は存在しない。
『乳幼児の前や人ごみで喫煙してはならない。』という法律も存在しない。 さて、「法治国家」的にはどうすんのかね?w |
||
356:
匿名さん
[2011-06-16 11:27:15]
思いっきり話しがずれてるね。
旧匿名はんだから?(大爆笑 |
||
357:
匿名さん
[2011-06-16 11:28:28]
喫煙者の好きな合法も実は怪しいのだよ
国際条約違反、FCTC、上位法 を調べること |
||
359:
匿名さん
[2011-06-16 11:30:07]
やっぱり、最後はグダグダw
|
||
360:
匿名はん
[2011-06-16 11:57:38]
「私の発言が邪魔になるかも」と思ってしばらく黙って読んでいましたが、
ちょっとだけ口を挟ませていただきます。 日本のルールでは制限事項に関して「~してはいけない」「~しなくては いけない」の2種類しかないと理解しています。そしてそこに書かれている 事以外は「~しても良い」と読むのです。また「~しても良い」は「~しなく ても良い」なのです。 いい加減、理解しましょうよ。 あなたも「~しても良い」と書かれてもいない行為を行なっています。 禁止されていなければ呼吸をしていいんです 禁止されていなければ道路を歩いていいんです 禁止されていなければ電車に乗ってもいいんです 禁止されていなければレストランに入っていいんです >>317 >「乳幼児の前ではタバコを吸わないでほしい」と言う願いは、『戯言』で【法の前】では無力。 それは『戯言』とは思いませんねぇ。「願う」ことは自由ですし、「お願い」するのも 自由です。 >>327 >どうして乳幼児がいる場所や人ごみの中で平気でタバコが吸えるんですか? 私の考え(自分の中のルール)では吸ってはいけません。 距離は大事ですよ。 ※自分の中のルールですから他人に強制することはありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |