防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

3181: 匿名さん 
[2011-09-22 11:57:34]
>3175 by 匿名はん
>あなたも管理組合に「ベランダ喫煙は可能ですか?」と聞いてみてください。
検討してもいいかもしれませんね。

>※見るからに「煙は嫌い」と言う顔をしていたら、違う回答になるのかも・・・。
見るからに「タバコが好き」と言う顔(「タバコが好き」という文面)だったのでしょう。

きっとマンションが混乱するでしょう。
 
3182: 匿名さん 
[2011-09-22 11:57:50]
>私は「喫煙者」の振りをした嫌煙者どものコメントだと思っています。そして
>馬鹿らしいので反応もしていません。

そのように考えるのはあなたが「他人の振りをして、なりすましをしている」からだと思います。
3183: 匿名さん 
[2011-09-22 11:59:06]
>「総会決議に関係ない」ので「必要ない」と言っています。
「「なぜ」が「正当性」を意味する」に反論なし。
つまり、
「「正当性」は「総会決議に関係ない」ので「必要ない」」
>規約改正に向かうには正当性があるからに決まっています。
またしても矛盾・・・

>残念ながら逃げていませんよ。ちゃんとやらない理由もご説明して差し上げたと思います。
はて?理由を説明?
「やると言ったのにやりませんでした」に対して、嘘の謝罪をうけた記憶なるありますが?

>規約改正にかかる手間なんてのはたいしたことではありませんよ。
じゃあ、やって見せてください。

>マンション総会と国連総会を同一にして語るのですか? 頭悪いんじゃないですか?
小学生低学年の程度の知能では、辞書の意味も正しく理解できないかもしれませんが、載せておきます。

そう‐かい〔‐クワイ〕【総会】
その団体に所属する全員によって組織される会合。「株主―」「両院議員―」

かい‐ごう〔クワイガフ〕【会合】
[名](スル)
1 相談・討議などのために人が寄り集まること。また、その集まり。寄り合い。

総会は「「相談・討議」などのために人が寄り集まること」ですよ。
もしかして、「相談・討議」も、辞書から意味を書いてあげなきゃだめですかね?

>※全ての総会が同じ立場であるわけもない。
あなたのマンションではどうだか知りませんが、「マンション総会は決議の場です」が、全ての総会が同じ立場であるわけもない。ですよ。

>あなたのような頭の良い方の発言とは到底思えません。
もちろんあなた以外には使いません。
あなたにはちゃんと許可を取った上で使っていますが、何か問題がありますか?

>ここに来なければ不快な思いをする必要がなくなりますよ。
ご自身の「やめる方向で話話し合う」発言は、いったいどこに行っちゃったんですか?
小学生低学年の程度の知能では、自分がした発言も覚えていられませんか?
3184: 匿名さん 
[2011-09-22 12:01:15]
>3180
>一般の人は訴えられたら反省するものです。

違いますね。
受けて立つ人もいるでしょう。

「反省する」と決めつける方が変です。
3185: 匿名さん 
[2011-09-22 12:02:50]
>最終的にはそうなるかも知れませんね。
つまり、「規約改正」は、手間だけかかって意味がないと言うことだね。
3186: 匿名さん 
[2011-09-22 12:04:57]
>一般の人は訴えられたら反省するものです。
「嫌煙者ども」を止めてくれと訴えられても反省しない、自分(匿名はん)は「一般の人」ではないという、告白ですね。
3187: 匿名さん 
[2011-09-22 12:22:17]
>3180
>一般の人は訴えられたら反省するものです。
私を含めた一般の人間はそうでしょう。
しかし、ここの喫煙者の皆様は「ルールなど平気で破る」と公言されている方々です。
あなたはこういう方々のことを一般の人と考えているのですか?

>私は「喫煙者」の振りをした嫌煙者どものコメントだと思っています。
ご自分の不利なことは全て他人のせいにする。
実にあなたらしいコメントだと思います。
あの書き込みをされた喫煙者の方々は「とんでもない」と憤慨しているかも知れませんね。

※予想通り、謝罪の言葉はありませんでした。
3188: 匿名さん 
[2011-09-22 12:25:42]
>3180
台風の際にもベランダで喫煙していたのですか?喫煙者。
さすがに換気扇下だったのでしょうか?
 
3191: 匿名はん 
[2011-09-22 13:28:03]
>>3183
>「「なぜ」が「正当性」を意味する」に反論なし。
総会には関係ない。何度言ったら分かるのでしょうか?

>「やると言ったのにやりませんでした」に対して、嘘の謝罪をうけた記憶なるありますが?
はい。謝罪と共に理由も説明して差し上げています。

>あなたのマンションではどうだか知りませんが、「マンション総会は決議の場です」が、全ての総会が同じ立場であるわけもない。ですよ。
まぁ、それも正解かもしれませんね。でもマンション総会で住民同士が討議を行なうのですか?
総会のための時間はどのくらいとってあるのでしょう? ウチの場合は予定3時間のところ、
4~5時間かかるのがざらですね。住民同士の討議をさせたら一日では終わらない気がします。
意味もありませんしね。
ところであなたのマンションでは『理事会』は何のためにあるのでしょう。
※住民同士討議するなら理事会いらないジャン。

>ご自身の「やめる方向で話話し合う」発言は、いったいどこに行っちゃったんですか?
もっと分かりやすく言って上げないと理解できないみたいですねぇ。
ここは自由に発言できる場です。そこで相手の発言の制約をつけることは「喫煙所内に入って
タバコ辞めろ」と騒いでいるのと同じだと思います。話し合う必要性を感じません。
もちろん、私の発言がルール違反となるものであれば、何も言わずやめます。

>>3184
>受けて立つ人もいるでしょう。
>「反省する」と決めつける方が変です。
それはあなたのように「受けて立つ」人はいるでしょう。
反省は大事ですよ。
3192: 匿名さん 
[2011-09-22 13:41:41]
>3191
>反省は大事ですよ。
私もそう思います。
でも
「ルール違反をすることなど平気だ」と言って憚らない喫煙者の方々は反省してくれるでしょうか。
そのような喫煙者の方々のほうが「受けて立つ」と言いそうですね。
そんな喫煙者の方々にとっては『規約の改正』などどこ吹く風なのかもしれません。
3193: 匿名さん 
[2011-09-22 13:45:24]
>総会には関係ない。何度言ったら分かるのでしょうか?
「規約改正に向かうには正当性があるからに決まっています」とあなたも書いているでしょ?
何度言おうが「関係ない」の理由が書いてなきゃ分かるわけないでしょうに・・・

>はい。謝罪と共に理由も説明して差し上げています。
理由には記憶がありません。レス番の引用、もしくは再説明願います。
そして、「謝罪」は口先だけだったという告白も記憶にありますが?

>でもマンション総会で住民同士が討議を行なうのですか?
必要があればするに決まってるじゃないですか。
いったい何のために集まっていると思ってるんですか?
私は「決議だけ取るのなら、集まる意味がない」と書いたはずですが?

>ところであなたのマンションでは『理事会』は何のためにあるのでしょう。
また、自身の釈明の途中に質問を挟んでの話題逸らしですか?
いい加減にしてもらえないでしょうか?

>※住民同士討議するなら理事会いらないジャン。
住民同士の討議を否定するなら総会いらないジャン。

>もちろん、私の発言がルール違反となるものであれば、何も言わずやめます。
やはり「ルール違反していなくても言われたら止める」という自身の発言は覚えていないんですね。


で?
「総会」が「話し合いをせずに決議だけを行う場じゃない」
と言うのは理解できたんですか?
3194: 匿名さん 
[2011-09-22 13:51:27]
> ウチの場合は予定3時間のところ、
>4~5時間かかるのがざらですね。住民同士の討議をさせたら一日では終わらない気がします。
そもそも「決議を取るだけ」のはずなのに、なぜ時間が延びるんですか?
決議を取るだけで4~5時間かかるのが分かってるのに、3時間しか予定していないなんて、随分と無能な理事会ですね。
3195: 匿名さん 
[2011-09-22 14:03:15]
総会は「「相談・討議」などのために人が寄り集まること。
そしてその話し合いを元に決議を行う。
規約改正のために、住民同士の討議が始まったら一日では終わらない。

「規約改正は面倒」
で確定。
3196: 匿名さん 
[2011-09-22 14:08:55]
>3191
匿名はんは以前「白票を集めて決議を・・・」と言っていた方?
3197: 匿名さん 
[2011-09-22 14:10:45]
>3191
匿名はんは以前「議題の項目は理事会で操作する・・・」と言っていた方?
3198: 匿名さん 
[2011-09-22 14:12:24]
>3191
匿名はんは以前「総会は決議だけ・・・」と言っていた方?
3199: 匿名さん 
[2011-09-22 14:17:22]
>>3191
総会4~5時間がざらって、どんだけ規約等に不備のあるマンションなんですか?
しかも決議だけなんでしょ?
それともクレーマー、迷惑住民の集まりなんですか?
3200: 匿名 
[2011-09-22 14:18:07]
>規約改正のために、住民同士の討議が始まったら一日では終わらない。
>「規約改正は面倒」
>で確定。

それ故にベランダ喫煙禁止に規約改訂は事実上できない

"棚ぼた"嫌煙家どもは迷惑を拠り所に悪態をつくしかない

文句あるなら訴えろ!と言われて・・・打つ手なし

何も解決せず匿名掲示板で憂さ晴らし

現実は何も変わっていない

虚しさだけ・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる