防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

3137: 匿名さん 
[2011-09-21 14:44:58]
先程、ジャパネットたかたの番組で
掃除機を紹介していたのですが

煙草の煙をカットする掃除機があるそうです。
確か、日立、、、
タバコの煙を吸わせても、掃除機の排気から煙がでない、という実演をしていました。
掃除機が煙の粒子を全部捉えているそうです。

そういう掃除機に向かって喫煙すればどうでしょう?喫煙者。
 
3138: 匿名さん 
[2011-09-21 14:45:46]
>>3136
いないよ、ばーか。
マナー悪はお前だけ。(大爆笑)
ルール違反自慢はお前だけ。(大爆笑)
3139: 匿名さん 
[2011-09-21 14:49:15]
>3089逃亡
やっぱり"棚ぼた"嫌煙家どもは即逃げるね(大笑)

3140: 匿名さん 
[2011-09-21 14:51:26]
>棚ぼた嫌煙家どもの『キレイごと』『ウソつき』は
>しらじらしいですね。(笑)

>ルールを平気で破るような嫌煙者は
>本当にいないんだな!

喫煙者の皆様にとってはルールを守ることがそんなに『キレイごと』なんでしょうか。
また喫煙者の皆様にとって『ルールを平気で破る』ことがそれほど当たり前のことなんでしょうか。
今までルールを守るといい続けてきた喫煙者の皆様方の本音がここで聞けたことは大変有意義でした。
3141: 匿名さん 
[2011-09-21 14:52:04]
ルールは守る。
今日も明日も。
それでいいでしょ?

ベランダ喫煙は規則違反ではないしね。
3142: 匿名さん 
[2011-09-21 14:55:15]
>ルールは守る。
>今日も明日も。
今までも口先ではそう言ってましたけど。
本音は違うようです。
3143: 匿名さん 
[2011-09-21 14:56:45]
>>3141
ルールを守るの最低限のこと。
取り立てて言うようなことでもないでしょうに

ベランダ喫煙の規則はないでしょ
ダメでも認められてもいない。
3144: 匿名さん 
[2011-09-21 14:57:34]
集合住宅のベランダ喫煙程度なら↓で十分

禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】


ルールは守る。
今日も明日も。
それでいいでしょ?


3145: 匿名さん 
[2011-09-21 14:59:24]
ベランダ禁煙のマンションでも平気で規約を破るのが喫煙者っていう毒煙猿ですか?
3146: 匿名さん 
[2011-09-21 14:59:39]
モドキがたくさん出ますね。

ベランダ喫煙は止めて、室内で吸えばどうでしょう。
雨や風、寒いのでキッチンの換気扇の前で吸っては?
3147: 匿名さん 
[2011-09-21 15:00:43]
また出てきた、スルーされマン。3144

3148: 匿名さん 
[2011-09-21 15:01:47]
>>3144
最低限のことでしょうルール守るのは
空白を余計に入れて威張るようなことでもない。
3149: 匿名さん 
[2011-09-21 15:03:04]
>>3144
あ、かまっちゃった
取り憑かれるかな?
3150: 匿名さん 
[2011-09-21 15:03:04]
>ベランダ喫煙の規則はないでしょ
>ダメでも認められてもいない。

管理組合に文書で確認すみ。

ベランダ喫煙は許可されています。

残念でした。(笑)
3151: 匿名さん 
[2011-09-21 15:03:49]
>>3150
記述がないだろうに
3152: 匿名さん 
[2011-09-21 15:05:23]
>3150
規約でベランダ喫煙可
のマンションということか
初めて聞いたな
3153: 匿名さん 
[2011-09-21 15:13:19]
>空白を余計に入れて威張るようなことでもない。
威張ってるように見えるキミは被害妄想かい?
3154: 匿名さん 
[2011-09-21 15:17:51]
>3150逃亡?

>管理組合に文書で確認すみ。
>
>ベランダ喫煙は許可されています。
>
>残念でした。(笑)

正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか?
従わない住人はダメ、、で終わりなのですが
(あなたのマンションの場合)
3155: 匿名さん 
[2011-09-21 15:20:18]
>正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか?
>従わない住人はダメ、、で終わりなのですが
そうだけど何か?
3156: 入居済み住民さん 
[2011-09-21 15:27:08]
じゃあ!平気で信号無視や
スピード違反している奴らに
嫌煙者はいないんだな。
一人でもいたらやっぱ嘘つき、妄想の
ばか嫌煙者になってしまうぞ。
今のうち侘びでもいれとけよ。
3157: 匿名さん 
[2011-09-21 15:30:13]
>じゃあ!平気で信号無視や
>スピード違反している奴らに
>嫌煙者はいないんだな。
自分で確かめろ。ルール違反自慢さん。(大爆笑)

>一人でもいたらやっぱ嘘つき、妄想の
>ばか嫌煙者になってしまうぞ。
確かめてこい。違反してる奴ら捕まえて、「嫌煙者ですか?」って。(大爆笑)

>今のうち侘びでもいれとけよ。
早く確かめに行ってこい。
3158: 匿名さん 
[2011-09-21 15:31:50]
>じゃあ!平気で信号無視や
>スピード違反している奴らに
>嫌煙者はいないんだな。
喫煙者の皆様にとっては『ルールを守る』ということが
天と地がひっくり返るほど驚くべきことのようですね。
3159: 匿名さん 
[2011-09-21 15:33:48]
>3155
>>管理組合に文書で確認すみ。
>>
>>ベランダ喫煙は許可されています。
>>
>>残念でした。(笑)
>>正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか?
>>従わない住人はダメ、、で終わりなのですが
>そうだけど何か?

管理組合へ質問したら、回答が返ってきたということは
その回答はどこから導きだされたもの?
規約なのか、規約以外の何かの判断なのか

それは聞かなければ住人が知ることが出来ないような管理になっているということ?
3160: 入居済み住民さん 
[2011-09-21 15:49:39]
>喫煙者の皆様にとっては『ルールを守る』ということが
天と地がひっくり返るほど驚くべきことのようですね。

意味不明。
嫌煙者は嘘つきです。
3161: 匿名さん 
[2011-09-21 15:52:50]
規約に許可と明記していない項目について
メールで問い合わせをし回答を得た。
って事だけど。
3162: 匿名さん 
[2011-09-21 15:59:04]
>>3160
調べてきましたか?
なぜ嘘つきと?
3163: 匿名さん 
[2011-09-22 09:15:53]
法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】


ルールは守る。
今日も明日も。
それでいいでしょ?
3164: 匿名さん 
[2011-09-22 09:18:49]
>>3161
信じるか信じないかはあなた次第です。ってか?
3165: 匿名さん 
[2011-09-22 09:28:58]
>>3161
ループさせずに質問に答えてくれ。
>>3163
ループさせずに質問に答えてくれ。
3166: 匿名さん 
[2011-09-22 09:51:16]
>3164
>信じるか信じないかはあなた次第です。ってか?
当たり前です。
3175: 匿名はん 
[2011-09-22 11:12:22]
>>3133
>3128のようなルールを平気で破るような喫煙者がいたら、
>規約改正の意味がありませんね。
今度は「規約違反者」として管理組合に訴えればいいのです。管理組合も
「話し合う」必要なく、注意することができます。
これは十分意味のあることです。

>>3159
>管理組合へ質問したら、回答が返ってきたということは
>その回答はどこから導きだされたもの?
>規約なのか、規約以外の何かの判断なのか
管理組合が判断する材料としては規約です。フツーの考え方は「禁止されて
いなければ『可』」です。その管理組合がフツーの解釈をして回答しただけで
しょう。驚くようなことではありません。
あなたも管理組合に「ベランダ喫煙は可能ですか?」と聞いてみてください。
※見るからに「煙は嫌い」と言う顔をしていたら、違う回答になるのかも・・・。

>それは聞かなければ住人が知ることが出来ないような管理になっているということ?
規約で禁止されていないのですから「聞くまでもない」ってことでしょうね。
3176: 匿名さん 
[2011-09-22 11:18:01]
>3175
>規約で禁止されていないのですから「聞くまでもない」ってことでしょうね。
聞いた話です。勘違いな回答は止めていただけますか。
3177: 匿名さん 
[2011-09-22 11:30:53]
>3175
>今度は「規約違反者」として管理組合に訴えればいいのです。
訴えても、きっと「自分はやってない」ととぼけるでしょうね。
これまで平気でルールを破ってきた喫煙者の方々ですから、そんなこと慣れているでしょう。
「証拠を見せろ」と言われたらどう対処するんでしょうね。
監視カメラでも付けますか?

そういえば
匿名はんは盛んに「非喫煙者の方々はルールを破っても構わないと言っている」と騒いでいましたが、それは喫煙者の方々の間違いでしたね。
昨日もあんなレスに対して咎める書き込みは非喫煙者の方々ばかりで、全く喫煙者の皆様からはありませんでした。
結局喫煙者の皆様は自分のことをさて置いて咎めるわけにはいかなかったのでしょう。
それでも匿名はんからの謝罪はないでしょうね。
3178: 匿名さん 
[2011-09-22 11:40:02]
>>3177
>訴えても、きっと「自分はやってない」ととぼけるでしょうね。
訴えても、きっと「で?」でしょう。
マンションの規約なんて、強制力も罰則も何もない。
それこそ「文句があるなら、裁判起こせ」でしょう。
3179: 匿名さん 
[2011-09-22 11:45:56]
>3178
>それこそ「文句があるなら、裁判起こせ」でしょう。
最終的にはそうなるかも知れませんね。
でもそのためにも裁判に耐えられるような証拠がつかんでおかないとだめでしょう。
なかなか、証拠集めは難しいと思いますよ。
プライバシーの問題もあるし。
3180: 匿名はん 
[2011-09-22 11:54:23]
>>3177
>訴えても、きっと「自分はやってない」ととぼけるでしょうね。
そのように考えるのはあなたが「規約違反と訴えられてもとぼける」からだと
思います。一般の人は訴えられたら反省するものです。

>匿名はんは盛んに「非喫煙者の方々はルールを破っても構わないと言っている」と騒いでいましたが、それは喫煙者の方々の間違いでしたね。
そうですか?
私は「喫煙者」の振りをした嫌煙者どものコメントだと思っています。そして
馬鹿らしいので反応もしていません。

>昨日もあんなレスに対して咎める書き込みは非喫煙者の方々ばかりで、全く喫煙者の皆様からはありませんでした。
書き込んだ嫌煙者は反応があって喜んでいることでしょう。

>>3178
>訴えても、きっと「で?」でしょう。
>マンションの規約なんて、強制力も罰則も何もない。
>それこそ「文句があるなら、裁判起こせ」でしょう。
そのように考えるのはあなたがそのようにするからだと思います。
一般の人は訴えられたら反省するものです。
3181: 匿名さん 
[2011-09-22 11:57:34]
>3175 by 匿名はん
>あなたも管理組合に「ベランダ喫煙は可能ですか?」と聞いてみてください。
検討してもいいかもしれませんね。

>※見るからに「煙は嫌い」と言う顔をしていたら、違う回答になるのかも・・・。
見るからに「タバコが好き」と言う顔(「タバコが好き」という文面)だったのでしょう。

きっとマンションが混乱するでしょう。
 
3182: 匿名さん 
[2011-09-22 11:57:50]
>私は「喫煙者」の振りをした嫌煙者どものコメントだと思っています。そして
>馬鹿らしいので反応もしていません。

そのように考えるのはあなたが「他人の振りをして、なりすましをしている」からだと思います。
3183: 匿名さん 
[2011-09-22 11:59:06]
>「総会決議に関係ない」ので「必要ない」と言っています。
「「なぜ」が「正当性」を意味する」に反論なし。
つまり、
「「正当性」は「総会決議に関係ない」ので「必要ない」」
>規約改正に向かうには正当性があるからに決まっています。
またしても矛盾・・・

>残念ながら逃げていませんよ。ちゃんとやらない理由もご説明して差し上げたと思います。
はて?理由を説明?
「やると言ったのにやりませんでした」に対して、嘘の謝罪をうけた記憶なるありますが?

>規約改正にかかる手間なんてのはたいしたことではありませんよ。
じゃあ、やって見せてください。

>マンション総会と国連総会を同一にして語るのですか? 頭悪いんじゃないですか?
小学生低学年の程度の知能では、辞書の意味も正しく理解できないかもしれませんが、載せておきます。

そう‐かい〔‐クワイ〕【総会】
その団体に所属する全員によって組織される会合。「株主―」「両院議員―」

かい‐ごう〔クワイガフ〕【会合】
[名](スル)
1 相談・討議などのために人が寄り集まること。また、その集まり。寄り合い。

総会は「「相談・討議」などのために人が寄り集まること」ですよ。
もしかして、「相談・討議」も、辞書から意味を書いてあげなきゃだめですかね?

>※全ての総会が同じ立場であるわけもない。
あなたのマンションではどうだか知りませんが、「マンション総会は決議の場です」が、全ての総会が同じ立場であるわけもない。ですよ。

>あなたのような頭の良い方の発言とは到底思えません。
もちろんあなた以外には使いません。
あなたにはちゃんと許可を取った上で使っていますが、何か問題がありますか?

>ここに来なければ不快な思いをする必要がなくなりますよ。
ご自身の「やめる方向で話話し合う」発言は、いったいどこに行っちゃったんですか?
小学生低学年の程度の知能では、自分がした発言も覚えていられませんか?
3184: 匿名さん 
[2011-09-22 12:01:15]
>3180
>一般の人は訴えられたら反省するものです。

違いますね。
受けて立つ人もいるでしょう。

「反省する」と決めつける方が変です。
3185: 匿名さん 
[2011-09-22 12:02:50]
>最終的にはそうなるかも知れませんね。
つまり、「規約改正」は、手間だけかかって意味がないと言うことだね。
3186: 匿名さん 
[2011-09-22 12:04:57]
>一般の人は訴えられたら反省するものです。
「嫌煙者ども」を止めてくれと訴えられても反省しない、自分(匿名はん)は「一般の人」ではないという、告白ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる